モリー・ウィーズリーとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 16:07:05

    最高にカッコいい母ちゃん

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 16:32:10

    あれだけ暴れまくって殺しまくった作中3番目に強いであろうベラトリックスを特になんの布石もなく正面から粉々にした時はビックリしましたよ。

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 16:32:56

    父親の扱いばっか言われがちだけど割とおかしい母親が多い中マトモなお母さんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 16:54:39

    映画でベラトリックス一瞬で粉砕したシーンが気持ち良すぎる

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 16:58:11

    なんか知らんが普通に勝った人
    まぁ演出なんだろうけど設定として感情の高ぶりが魔法に作用するとかあるんか?

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 16:59:02

    >>5

    愛じゃよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 17:33:27

    そら子供の仇を目の前にした家族思いの母ちゃんがどうなるかなんて一目でわかるでしょ

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 17:34:35

    >>5

    名家だし普通に強い人だったんだろう

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 18:03:12

    >>5

    アレでも聖28族のプロフェット家のお嬢様だし騎士団メンバーだった弟2人が死喰い人に殺されて家族を失うのを強く恐怖してたのに今度は息子まで殺され更には娘まで危害を加えられかけて滅茶苦茶キレてたのもあった

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 18:03:23

    普通に強い×母の怒り+フリットウィック先生の異常な倍率の守護呪文だゾ。

    ベラ様は死ぬ。

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 18:27:57

    実に十年以上積もり積もった兄双子の兄(フレジョと被さる)を殺された怒りに
    愛しい我が子(ギデオンとフェービアンと重なってトラウマ二倍)を殺された怒りに
    待望の末娘が殺されかけるという怒りが乗りました
    ベラ様は死ぬ

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 18:28:47

    どんな善人だろうが復讐して相手ぶっ殺したくなる境遇だからなこれ

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 18:31:46

    >>5

    なんやかんやいって長年魔法使い続けてきた魔女だし…

    あとハリーが全員を庇って一度死んだことでリリーもやった愛の防護バフが全員にかかった説がある

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:46:18

    >>5

    なんだかんだあの人全盛を生き抜いた猛者で聖28氏族で母親という作者の寵愛をフルに受けれる存在だからアホみたいに強いぞ

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:49:36

    別スレで無言魔法を使用して日々の家事をこなしてるのやばいんじゃねと言われてたな

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:50:55

    ベラトリックスが連戦(トンクス含む)だったのもある

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:53:42

    「私の娘に何する女狐!!!」ってキレながら戦い挑むの勇ましくて大好き

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:55:44

    「ごく普通の胆っ玉母ちゃんです」みたいな登場しといて第一次お辞儀戦から騎士団メンバーとして戦ってた由緒正しい純血一族のご令嬢だもんな
    そこに母の愛ブーストが加わればもう無敵なんだ

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:57:16

    映画で最初いたぶるノリだったベラが段々あっやばこいつ強いってなっていくの好き

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:02:00

    そもそもあの世界でごく普通の胆っ玉母ちゃんの時点で既にすごいのでは

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:17:19

    そもそも普通の主婦が不死鳥の騎士団に参加しないだろこの時点で違和感に気が付くべきだったわ

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:18:59

    獣の巣をつつくとはこういうこと
    我が子を傷つけられた母親が悪鬼羅刹の化身になることはあまりに有名

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:19:29

    でもベラはネビルに倒して欲しかったところは少しある
    まあでもベラほどの魔法使いに勝てるやつは限られてるから難しいか

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:19:44

    秘密の部屋ではお客様対応だったのに後半になると普通にハリーのことを叱るのすこ

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:22:39

    >>19

    モリーの初撃防いでオラオラwwwみたいなノリで戦ってたのが一気に畳み掛けられて手も足も出ず殺られたからな...

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:24:35

    ちゃんと愛が魔法としてある世界観だからな
    魔法も感情が引鉄に出力上がるみたいだから家族を失って今度こそ守るという特大の愛を炸裂させてる状態だからそりゃあ負ける。

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:26:01

    魔法界の大半の主婦はモリーみたく無言呪文でホイホイ家事をやるの出来ないと思われる

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:30:41

    ベラの死因がシリウスと同じ慢心と油断なの因果を感じて美しいよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:35:13

    >>24

    ボガートが家族やハリーの死体に変わるからな。ハリーも大切な家族の一員って見てくれているのよね。

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 09:05:03

    >>5

    設定というか一応愛がバフとして乗る(防御手段になる)のはハリーの生存で証明されてる

    なので愛バフもりもり状態だったと考えられる

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 09:16:20

    虐待受けてたハリーが歪まなかった要因のひとつだよね
    母の愛を直に感じられたのは大きいと思うんだ

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 11:51:42

    夫とは駆け落ちの時点で愛に生きた人生とここぞと言う時の思い切りの良さは確実にある。

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 15:44:20

    ところでこの週刊誌に影響されて
    ハーマイオニーに送った怪文書をみてくれ

    どう思う?

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 22:09:42

    >>33

    怪文書って送っていたっけ?


    すごく小さいチョコエッグを送るいじわるをしたのと、再会した時睨みつけたぐらいじゃね

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 22:12:22

    >>17

    小説の方で煽って来たベラトリックスに対して「これ以上お前に子供を奪われてたまるものか!」って言って倒すのカッコ良すぎるんすよね……

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 23:08:09

    子供一人殺されただけでもアレなのに、はしゃぎながら末の子まで殺そうとしてるやつがいたらそりゃブチ切れるわ

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 03:16:57

    >>33

    「週間魔女の件でハーマイオニーに届いた手紙の中でハリーが『あの子』と呼ばれていたから送ったのはモリー説」のことだろうけど

    そりゃ確か二次創作の通説じゃないか

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 08:27:35

    この世で最も恐れなければならないものを知っているか?
    怒れる母だよ

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 08:29:45

    >>37

    手紙の文章の書体とかそのへん考えたら普通にモリーじゃないの?

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 08:30:50

    炎のゴブレットでビルのイヤリングや髪の毛についてとやかく言ってるところはオカンって感じがする

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 08:59:29

    >>39

    書体はそれっぽいけど原文は英語だしモリーを示すものはどこにも無いよ

    モリーと断言してるのがいるならその人の想像でしかないな

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 10:09:48

    >>41

    今炎のゴブレットで読んだけど確かにモリーとは断言されてないな

    イースターエッグの文章と混ぜて記憶してたわ

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 19:48:31

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 20:52:41

    >>41

    確かに断言されてないけどモリーの態度がね…

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:05:40

    >>36

    なんなら自身の兄も死喰い人との戦争で死んでるからマジで怒髪天を衝くよ。

    怒れる母は世界で一番怖いものだ

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:31:51

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:37:40

    生き残った戦士が子供できて母親の役割を演じてただけで戦闘力は元々強い方だったんだろな

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:50:36

    というかあの世界のマスメディアが腐り過ぎてる上に、多分新聞の力が強過ぎて一般市民にメディアリテラシーなんてないでしょ

    競合も弱いし、一強の預言者新聞がデマばら撒くって市民は思わないんじゃないか

    モリーはミーハーだしその辺主婦の悪いところ出てるけど、捏造までしてsageるのはどうなんだよ

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:51:15

    愛が強いとか母の愛とかあるかもだけどまあ普通にこの人自身がべらぼうに強い

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:00:59

    普段から魔法フル稼働で家事してる杖捌き+母の愛+純血=最強

    割と納得いく式な気がする

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:22:19

    マジで良い母ちゃんなんだけど、ミーハーだったりマスコミ鵜呑みにしたりフラー毛嫌いしたり感情的だったりと、やけにリアルな欠点がちゃんと描写されてるところも好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています