- 1二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 18:21:37
- 2二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 18:26:25
やっぱラーメン好きだから中国
- 3二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 18:27:48
どっちも好きだから難しいな…
独り暮らしだとパスタに助けられてるからイタリアンで - 4二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 18:28:28
悩む
- 5二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 18:29:37
中華は油で腹痛起こすけどトマトが食べられないから腹を犠牲に中華を選ぶ
- 6二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 18:29:52
中伊折衷のカルボナーラ風チャーハン
- 7二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 18:29:54
ピザパスタティラミスがあるからイタリアン
- 8二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 18:30:49
好きのベクトルが違うから比較できねぇ
トマトチーズガーリックも唐辛子豆鼓花椒もどっちも暴力だし - 9二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 18:31:52
デザート勝負でイタリアンに軍配が傾きそう
前菜肉料理魚料理メインスープは一進一退の攻防するけど - 10二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 18:32:30
肉をガッツリ食べたいなら焼豚のある中華に軍配が上がる
- 11二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 18:33:39
米の存在を考えると中華が強すぎる
青椒肉絲、麻婆豆腐、回鍋肉…米と相性が良すぎる - 12二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 18:36:41
ラーメンもミラノ風ドリアも好きだから迷うなぁ
- 13二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 18:37:54
- 14二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 18:38:56
まぁあにまんにいる人間で本格イタリアンとか本格中華を頻繁に食べて良し悪しも理解してるって人間の方が少ないだろうからしゃーない
- 15二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:56:13
じゃあサイゼリアと餃子の王将だとどっちに多く行った?
- 16二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:58:53
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:45:48
イタリアン
中華嫌いじゃないけど毎日食べるならイタリアン - 18二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 05:18:07
鉄鍋のジャンとバンビーノを読んだ俺は中華を選ぶことにした
- 19二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 05:45:06
ご飯のお供で考えると中華だけど、毎日はもたれそう…
そういう意味ではイタリアンの方が幅があるが白米との食べ合わせがなぁ… - 20二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 06:26:21
日本で食う中華やイタリアンは大体ジャパンナイズされたものばかりだからなあ…
- 21二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 06:32:46
実際の中国料理は香辛料の強さよりも、とんでもねえ油ギトギトにびびる。
実際のイタリア料理は塩が結構強いのと、やっぱり油が多い。 - 22二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 08:27:18
現地中華も美味かったぞ
でも大陸より香港とか台湾のが日本人の舌に合うかも - 23二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 08:35:03
別にジャパナイズされた料理でいいや
イタリアンは一度位現地飯食べてみたいけど、中華は怖くて無理だな - 24二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:16:15
スパゲッティ対ラーメン
ドリア対炒飯
ピザは…なんだろ、餃子?