- 1二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 18:54:59
- 2二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 19:07:54
科学捜査が無い世界だからこそロジックと発想が大事になるの好き
魔法にだってルールがあるならそこに矛盾は生まれるんだ
大好きなんだけど移植とかはまず無理だよなあって意味で人にお勧めしづらい悲しみ - 3二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 19:16:45
もう10年前なんか…
アルグレイすき - 4二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 19:17:40
アルグレイさんマジ可愛いから好き
- 5二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 19:19:25
ファミ通とかでこれが目玉です!みたいに紹介されてた謎に異議ありを叩きつけるギミックが紹介されてた1つにしかなかったのは許してないよ
- 6二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 19:21:55
いろいろ雑なところあるけど
まぁまぁの出来だったと思うよ - 7二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 19:30:15
- 8二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 19:34:09
いたのか!何と奇遇な!
- 9二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 19:37:46
- 10二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:06:04
成宮くんが逆転裁判映画やってた時期だなあ
- 11二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:13:17
- 12二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:00:30
- 13二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:38:07
オウムに尋問するシーンでレイトン教授から入った身として「ルークがいるから動物にも尋問出来るのか!」って感想だったけど
いざ逆転裁判1~3をやってみたら、初代4話でオウムに尋問してて駄目だった - 14二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:14:07
しかも絶妙に存在しそうな名前なのが秀逸なんよジョバンニ・ジコール
- 15二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:15:00
やり直そうにも最初からになるのが面倒で…
- 16二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:16:00
当時VSもので本当にVSしてるの初めて見た、まぁ共闘もするんだけどさ
- 17二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:16:24
成歩堂真宵ちゃんのボイスがなあ…
俳優が声優やるのに文句があるわけじゃないけど明らかにあってない気がする - 18二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:16:27
- 19二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:17:23
予告動画でナルホド君が「なんか気にくわないんだよなぁ、あのシルクハット」とか言ってたセリフ結局なかったな
- 20二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:24:28
マーダラの声好きだから今でもたまに2章やり直してる
- 21二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:28:29
ジョバンニ・ジコールのネーミングセンスはなんか賞あげても良いと思ってる
- 22二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:31:15
ちょうど今日中古を買った!
プレイするのはまだ先だからここは見ない!
逆裁はナンバリング検事大逆転全部やった!レイトンはDS4作とカトリーはプレイした!
とても楽しみ!!
じゃあな! - 23二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:40:00
何で今やってる人が二人もいるんだ…
- 24二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:35:58
ナゾがほぼパズルなのを除けば普通に名作
- 25二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:38:20
ちゃんとVSしてたり群衆裁判システム作ったりといろいろ有能
ボイスもなるほど君以外よかった - 26二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:39:27
2作品のゲーム要素がめちゃくちゃ綺麗に噛み合ってると思うわ
- 27二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:58:21
アルグレイさんの声が切り替わる瞬間超好き
声優すげーー!ってなった - 28二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:03:13
魔法の真相がとんでもないゴリ押し
- 29二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:09:41
- 30二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:16:18
おなじ5でロボにも尋問するぞナルホド君
- 31二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:26:57
検察席の教授の「異議あり」、別に大声じゃないのにシン……と流れ止められる感じ怖くて良かった
前章で教授の超人っぷりを見せられてるだけに、検察席に立たれた時の「勝てるのこれ?」感がすごい - 32二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:41:22
- 33二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:43:22
- 34二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:58:35
今年の3月28日に3DSのニンテンドーeショップのサービスが終了するからDLCの為に駆け込みでプレイしている人がいるんだろうね
- 35二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 01:00:25
この二つでオカルトよりなのが実は裁判ゲームの逆裁なのが面白いよね
- 36二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 01:12:27
絶対あの黒猫怪しい!→普通の黒猫ちゃんでした
- 37二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 01:12:34
個人的名作…途中でフェードアウトしたけど検察騎士がめちゃくちゃ強かった覚えがある
今まで魔女だから、で全て勝って来てたのにナルホドくんに「ムジュンの指摘」という返しを食らって即自分もムジュンを指摘してくるの本当に強かった - 38二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 01:14:20
途中の裁判で負けるとゲームオーバーがトラウマになった
その後半年ぐらい間空けちゃってたな - 39二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 01:18:00
- 40二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 01:19:16
レイトン教授はプレイしてたけど逆裁は初めてだったから裁判のノリに笑ったし普通に難しいなこれ…って思ったオマケのメタ要素も新鮮だった
- 41二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 08:09:32
結構語れて嬉しいね
レイトン教授新作もやりたくなってきたな - 42二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 08:14:32
えっ
- 43二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 08:48:31
- 44二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 17:31:09
大逆転との繋がりは感じられるよね
- 45二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 17:35:14
裁判パートが思考実験っぽくて面白かった
魔法があったら裁判はどう変わるのかという
オチはちょっと納得がいかないけど(序盤の車の件が解決できない)
あと宮野真守の判事がわりと空気だったのが勿体無い
けど全体的に面白かった - 46二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 17:52:15
レイトン先生が成歩堂より強キャラ感あるけど、余裕ぶった成歩堂とか、余裕のないレイトン先生はキャラ崩壊はなはだしいからそういう感じになるのはしょうがないよね
- 47二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:00:18
- 48二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:43:06
「オルゴールの逆転姉妹」が流れるシーンいいよね…
本編でも中々見せないなるほどくんの重さと弱さが見れてさ - 49二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 20:44:24
- 50二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 20:48:41
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 21:07:46
友達を魔法で黄金にしてしまったショックで身を投げて
拾ってもらった恩人を慕うも実は運営側の人間で
その相手はそんな子供を産んでしまった良心の呵責に耐えかねて自殺してしまうって
アルグレイさんの人生不憫すぎやせんか - 52二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 00:08:29
レイトン教授はミニゲームもよかった
紅茶作りとか部屋の内装決めとかの - 53二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 00:15:34
全体的に劇伴が滅茶苦茶良かった
オーケストラ追求の壮大さほんと好きなんよ - 54二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 00:19:14
全体的に難易度は軽めだったよな
詰まったのがハンコ押して範囲が被るところを消しながら天秤の形を作るパズルと確かDLCの最後のパズルぐらいだったわ - 55二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 00:25:05
逆裁では出ないファンタジー調のトンチキ証人組が好きだったなあ
エミールと郵便屋の「はーーーい!!!!(クソデカ大声)」の人が好きだった - 56二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 01:56:41
だからこそ最後の時間旅行のラストは……
- 57二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 02:01:42
レイトンやってると世界観の謎は途中でわかっちゃうよな
レイトン金ピカになったあたりで確信する - 58二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 04:46:50
「あー、くだらない。
ダマって聞いていれば、いい気になって。長々とまあ、楽しそうに・・・・バカみたい。
で?
ケッキョクのところ・・・・なんなの?
アタシが、メガネを落としたって?
アタシ、言ったわよねェ。何度も?
事件の数日前に”なくした”って?
聞こえてないの?
聞いてないの?
い い か な ?
アンタが100回”メガネ”を連呼しても!そんなの、知ったこっちゃアないっての!
アンタの大好きな”ショーコ”とやらで《立証》してみちゃってくれるかしらァ?
『事件の起こった、その瞬間。炎が上がったあの場所に、アタシがメガネを落とした』
そんなの。《立証》できるワケないでしょ!
つまり。
アタシの、勝ち。」
何度も聞きたくなる小気味良さいいよね
- 59二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 05:02:41
これナゾトキいる?ってあんま噛み合ってない気がしたというか、裁判もほぼレイトン側が無双してた記憶だぜ
- 60二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 06:44:33
逆転裁判のほうがオカルトに慣用っていうのは知らない人から見たら意外に感じるかもね