もうやめましょうよ!とりあえずソシャゲにするの!

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:31:40

    盛り上がってない上にウマ娘(パワプロ)丸パクリという時点でもう死臭漂ってるのに
    なまじウルトラ怪獣の方が良作だったもんだから
    本編はウケないので続き出さない!ウルトラ怪獣の方に力入れます!という地獄のルートが見えてきた

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:33:51

    原作愛+100点
    ソシャゲである-100点

    って感じ

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:35:51

    本当に丸パクリならパワプロみたいになって最低限のゲーム性は確保できるはずだが

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:39:55

    >>3

    「モンスター」育成ゲーである事が噛み合ってない感じ

    サポカの中心が原作のネームド敵モンスターしか目玉がないのでね

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:42:58

    パワプロは知らんはウマのゲーム性だけで生きられるとは思えん

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:49:36

    ざっと触ったけど雰囲気はいいよ
    2の要素もりもりって感じで

    ソシャゲでさえなければだけど

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:53:01

    ウマは人型の育成対象だから割と上手くいった所はあると思う

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:53:25

    2のシステムで既存キャラ派生や新規モンスターを追加しまくってイベント盛れば現代でもいけるゲームだと思ってるわ
    事実ウルトラ怪獣売れたし

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:54:05

    >>8

    残念ながらシステムは……

    あとウルトラ怪獣はコンシューマや

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:57:02

    ソシャゲとの相性が悪いっていうどうしようもないところ

    ウマっぽいのは……まぁ元々ウマがMFっぽいゲームではあるが……
    でもだからこそ、そこの差別化難しいのに……

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:57:59

    育成ゲームのタイトルとしては先駆者だけど
    ソシャゲとしては後続なのがね

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:58:46

    >>9

    ああすまん、あくまで現代の据え置き機でも通用するからソシャゲじゃなくてそっちで出してくれって意味で言った

    あと2のシステム不評なん?

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:59:07

    ソシャゲじゃなくてコンシューマで出せやー!って問い合わせしよう

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:59:25

    何気にウマ娘でいうところの賢さトレーニング(体力回復トレ)にあたるものがないのがやべえな

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 20:59:58

    >>12

    2みたいなシステムを期待したらアカンでって意味だ

    というか2みたいなシステムをブラッシュアップして成功したのがウルトラ怪獣だからなあ

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:17:04

    初期実装シナリオがメイクラ(ただしアイテムはなし)て草

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:44:40

    サポカイベントが薄すぎて最高につまらん
    デフォでスキップにしたけどもうそれでいいやって思っちゃうレベル

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:05:44

    カヴァロが爺さんになってて草
    こういうの出してくれるならもっと原作キャラをさぁ

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:28:23

    原作再現率はマジですごい
    BGMもSEも、大会優勝モーションも当時のままで感動する
    ホントこれで据え置きだったらなぁ!!!

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:39:08

    モンスター周りは悪くないと思うんだけどシステムはイマイチ

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:57:14

    プレイしてる限りでは割と悪くないんだけど課金する気にはならない
    ほんとソシャゲであることが最大の枷すぎる

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:59:19

    再生回数が1日3回は少なすぎるわ

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:59:43

    バステを引かないのはウマに比べて快適に感じる
    休養失敗(?)もあっちの寝不足とくらべて極端に回復減らないし

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:00:44

    >>18

    いいんですか?

    中年になったホリィさんを出しても

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:06:01

    >>24

    ホリィさんは黄金桃を盗み食いしてるから不老だよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:07:25

    文字再生はアドバンスを思い出すなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:16:24

    大会がいきなり決勝から始まるのはどうなのよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:27:40

    >>27

    まあ周回ゲーだからな……いちいち全戦してたら1プレイの時間が酷いことになる

    気持ちはすっげえわかるけど

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:07:52

    ウマよりターンで言えば短いはずなのに時間かかるからな
    スキップのテンポ悪いのと人力操作が面倒すぎるせいだけど

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:09:59

    原作と同じで力or賢さ+命中回避育成が鉄板だな
    まあそれでも全然技あたらないんすけどね

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:11:33

    >>30

    優勝するだけならライフ300ちょっとあると楽そう

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:13:27

    まあ分かってたことだが1や2で出来た事が出来なさすぎてストレス溜まる
    今作のモンスターにストレスシステム無くなったぶんブリーダーに搭載されたってか

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:15:49

    まだ二回しかやってないけど修行の成功率低い低くない?

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:19:04

    ソシャゲ化しても面白ければなんだかんだで受け入れられるのでこれの場合単純につまらないのが敗因ですね…

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:27:42

    課金圧がマジでねえの
    ウマ娘と違ってサポカのイラストアドを捨ててイベントが虚無ってるからあっち以上に価値が薄い

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:30:00

    ソシャゲなら手抜きで作っても売れる時代はとっくの昔に終わっている事にいい加減に気づいてほしい

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:31:54

    ちなみにβテスト後のアンケート結果が公表されてて
    運営も据え置きでくれってみんな思ってるのは気づいてるっぽいね
    「でもこれで触れる人が増やしたいから…」って言い訳してるけどこのザマじゃ無理そう

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:32:25

    >>35

    マジでこれなんだよな課金する気にならんのが一番ヤバい

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:34:35

    普通にこのグラで据え置き出してくれればなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:44:12

    このままシリーズそのものがウルトラ怪獣に乗っ取られそう
    そんなことしたらファンがブチギレる事ぐらいは移植版の力の入れよう見れば分かってるとは思うけど

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:45:37

    MFシリーズを知る取っ掛かりにしたいならそれこそもうリマスター版があるからそっちでいいんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:46:11

    シリーズファンこそちょっと懐かしさを味わって
    システムでめんどくさくなって即ポイしそう

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:46:15

    でもな…軌道に乗ったソシャゲは儲かるねんな…
    ソシャゲで得た資金でCSも方もってのはありえなくも無いからソシャゲを出す事自体は悪いとは言えないんだ

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:47:41

    >>43

    でも…正直これでそんな売れると思ったのかって感じなのです

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:48:17

    >>43

    別に悪いとは言ってないよ

    ソシャゲで出すなら出すでそれ相応の出来で出せというだけで

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:49:29

    >>43

    じゃあウマ娘パクったのは悪手でしたね……

    曲がりなりにもあっちはアニメ二期とかでで食いつないで育てて来たキャラ人気というキャラパワーって武器があった

    だからこそこのゲームシステムでも売れたのであって、しかもそこから更に劣化してるんじゃもうどうしようもねえよ

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:49:59

    何ならマジで手抜きの方がまだよかった
    なんか中途半端に頑張った跡が見受けられるのがやるせなさを加速させる

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:52:56

    初期シナリオがアイテムが超貧弱なメイクラと言えば
    ウマ娘ユーザーにはつまらなさが理解して頂けると思います

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:53:21

    新規呼べないとシリーズ死ぬってのは実際そうなんだけど正直あんま受ける要素ないんだよね
    当時は斬新なゲームだったけど今はこの手のもうありふれてるし

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:53:59

    >>43

    なら二番煎じのゲームシステムでお出ししないでおくれ

    しかもシステムがウケてるワケじゃないゲームのを

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:54:02

    グラ一新だけじゃなくてトレーニングとかイベント中の絵だったり持ち込みアイテムが油草だったり微妙に金かけたり原作愛感じるんだよね
    ただそもそも結構な回数周回する前提のゲーム性と絶望的に合ってないだけで

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:55:15

    実際やると分かるんだけど原作やり込んでるほど
    ソシャゲ特有の課金しないとどんだけ頑張っても強くならない育成で萎えるんだわ

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:55:31

    実際新規取り入れるならウルトラみたいにコラボ方面に舵切った方が取り入れられるからな
    他にも色々コラボしやすいシステムだろうし〜無双みたいな〜モンスターファームが出てきてもおかしくは無いと思う

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:56:32

    とにかく時短が求められる現代ソシャゲとの相性が最悪過ぎるからコケるべくしてコケた

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:58:01

    >>54

    というか1プレイの時間が長いソシャゲって言うだけなら

    パクリ元のパワプロとウマ娘と競合するのでそれよりつまらない時点で詰んでる

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:59:50

    発表された時はLINE再生がめっちゃ不安だったけどそういうレベルじゃなかった
    LINE再生はぶっちゃけ言うほど問題じゃなかっただけに

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 01:02:02

    時代が流れて円盤石が減って絆再生に転換しました
    って変な設定付け足すなら普通にパラレルにしてホリィやコルト出せばいいのに
    老カヴァロ出してるのが中途半端なんだよね
    ウルトラ怪獣の方がホリィとかで釣ってるだけに余計ひどい

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 01:02:39

    >>55

    そもそもの競合相手が強すぎるから多少見劣りするくらいならまだ人は居着いただろうけどそういうレベルにも達してないのよね

    リリースしたばかりだし仕方ないという見方も出来るがファン層がそこまで厚くないゲームこそ初動大事なのよね

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 01:13:40

    >>2が強すぎてそれ以上の感想を思いつかない

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 01:18:04

    なぜこれをウマ娘の周年にかぶせてしまったのか

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 01:24:42

    ガチャキャラをモンスターにするって難しいんだな
    ポケモンぐらいじゃないともう売れそうにないしそのポケモンですらトレーナーメインで売ってる時点で

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 01:36:46

    エアプだけど歴代の対戦相手がサポカになってガチャ対象なの?
    そりゃ無理だわ、ぶっちゃけ相手として手ごわかったとかくらいの思い出だけで回したくなるような要素0に近いじゃない

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 01:39:30

    >>62

    ・知らん今作オリキャラ(人間)

    ・リキエルとかチラベールとかの1と2のネームドモンスター(何故か自分のファームにいるモンスターという扱い)

    ・今作オリジナルの謎ネームドモンスター


    以上だぜ

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 01:41:04

    >>63の補足で

    1の4大大会にいたレドンドのカード引いたんでイベント見たけど

    人見知りで寂しがりってキャラ付けされてた

    かわいいけどレドンドである意味があるかというとないです 四大大会についても触れられないし

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 01:44:03

    たとえばカーマイン先生が先生と呼ばれてる所以を元ネタにしたエピソードとか
    グラニートの初見殺しっぷりをイベントに落とし込むとか
    そういうのがあればちょっとはゲームファンの心を掴めるとは思うんだけどそういうのなさそうなんだよな……

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 01:45:00

    >>63

    ホントエアプの身で申し訳ないんだけどやる気が起きねえ・・・

  • 67二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 01:51:18

    まあ1年持てばいい方だろうと思うよ

  • 68二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 01:52:19

    上で言われてるけど2の数十年後っぽいらしく
    原作キャラがジジイになったカヴァロとジョイ(同一個体かは謎)しか見えない

  • 69二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 06:09:11

    だってウマ娘が人気だったから育成システムパクれば人気出ると思ったんだもん…

    っていう何がどう人気なのかよーく調べもせずとりあえず真似できそうな部分真似てみたパターンでしょう

  • 70二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 06:15:17

    こっちのリリースが近かったからなんだろうけど怪獣ファームもアプデとか全くしてないしでむしろ足引っ張ってるまであるだろ

  • 71二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 07:26:55

    まだラクキンよりはソシャゲ向きだからサ終まではしゃぶれるよ
    ラクキンみたいに唯一無二の要素はないけど

  • 72二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 09:32:31

    序盤から不快な奴らが2人もいるのがキツい
    片方は悪役だけどもう片方は育成するために会わなきゃいけないし

  • 73二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 09:35:16

    新規を呼べるモンスターのデザインしてないんよな
    ウルトラ怪獣とのコラボは英断だった
    キャラは借りてきてシステムだけ活かす方向の方がいいんでないかね

  • 74二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 10:31:19

    >>61

    ポケモンは多分モンスター単体でも課金させられるだろうけど

    ポケモンガチャのために課金させるスマホゲーを出したくないんだと思う

  • 75二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 13:14:49

    >>72

    スキップしてるからそいつら印象に残ってねえや

    これ既読スキップないから全部飛ばしちゃうんで……

  • 76二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 13:16:25

    >>73

    それもうモンスターファームじゃなくていいじゃん……

    ようやく移植版の復活で息を吹き返したファンにそれは死体蹴りすぎる

  • 77二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 13:18:35

    >>73

    ウルトラがウケてソシャゲがコケるって状況の何が怖いって

    こういう奴が出てくることだよ

  • 78二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 13:30:02

    個人的にもうソシャゲ自体に嫌気がさしてるから無理にソシャゲにしないでほしかったな…
    このグラで据え置きにしてほしかったわ…

  • 79二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 13:34:32

    >>73

    たまごっちやビックリマンかよ

  • 80二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 13:52:01

    >>78

    コンシューマーゲームでの新作を期待されていた方も多かったと思います。しかし、「モンスターファーム」の世界により多くの人に触れていただくことが、シリーズの今後の展開にも繋がりますので、「LINE:モンスターファーム」がそのきっかけになれればと考えております。


    だってさ(βテストのプロデュースレター)

  • 81二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 14:41:22

    >>80

    ちょっと古いゲームがソシャゲになってシリーズそのものが死んだ例をいくつか見てきたから不安しかないよ…

  • 82二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 14:44:01

    >>80

    今後の展開はお前らの課金次第だぞって読めるんだが

  • 83二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 16:42:53

    >>82

    読めるっていうかそういう意味だから

  • 84二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 16:45:48

    やってみて思ったがこれクッソ石渋くね?あと最近のソシャゲにしては最初に育成に必要な金とかまったく配らんのね

  • 85二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 17:07:29

    CSで出さないでソシャゲな時点で墓荒らしからの死姦だと思ってるよ俺は

  • 86二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 17:09:56

    ファンの方には申し訳ないが、凄いファンタシースターのイドラとか新サクラみたいのと同じ匂いがする…

    >>85

  • 87二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:42:00

    >>86

    気にするな

    ファンもそう思ってる

  • 88二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:42:26

    モンスターファームなのに自由に育成出来ないって終わってるじゃん

  • 89二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 20:31:56

    >>88

    やってみればわかるけどもはやそういう次元じゃないんよ

  • 90二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 20:40:46

    なんですぐソシャゲ化しようとするのかまじで理解できないわ、売れるとでも思ってんのか…?原作漫画のソシャゲでサ終したのいくつあるよ…

  • 91二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 21:04:04

    ソシャゲが叩かれるなら据え置きゲームを滅ぼそう

  • 92二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 21:16:38

    >>90

    そら遊んでもらえる機会がcsに比べて段違いだからね

  • 93二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 21:29:49

    今気づいたけどステのキャップが☆1だと500で☆2だと700かよ…ハートで交換するとしても1→2は5個だからまだしも2→3は50個いるんだが

  • 94二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 21:56:37

    >>93

    ウマ娘以下で草

    あっち影響するの初期ステ増加と固有レベルだけだぞ…

  • 95二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 21:58:24

    ライフと力に特化してワンチャン狙うのが正しい戦法なの笑えるわ
    命中上げても対して命中率上がらない上に火力が伸びないので押し負ける

  • 96二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 21:59:30

    こまったな…
    すごくめんどくさい上につまらん…

  • 97二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 22:00:07

    >>95

    原作再現…にしても極端なんだよなこれ

  • 98二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 22:23:21

    ワーイ500位くらいまで上がったぞ〜
    どんだけガチ勢少ないんだよこれ…

  • 99二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 22:41:59

    >>90

    まず買って貰わなきゃなCSと違ってとりあえずやってみるか的な手軽さが段違いだしね

    それでヒットすれば儲けもの的な

  • 100二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 00:05:47

    >>48

    メイクラって「アイテム自体ランダムだがアイテムがあればランダムを操作出来る」と因子周回向けという2点以外イベント共通の虚無クソゴミなのに……

  • 101二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 00:12:10

    >>100

    なんならメイクラの挟まってるエピソードもサポカの話もストーリー自体も虚無だぞ

  • 102二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 00:15:19

    >>90

    今のコンシューマーが昔ほど売れなくて、ソシャゲだと当たった時の儲けがでかいから

  • 103二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 00:37:54

    >>98

    これ課金もせずテキトーに作ったの10体並べただけでこれだからなウーンこのって感じ

  • 104二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 00:41:14

    ソシャゲは基本フォーマットがあるから新作作りやすいのかな?今のご時世美少女もイケメンも無しでブランド力のみで挑戦するってのはかなり過酷だと思うけど…

  • 105二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 00:45:27

    >>98

    っていうかウマの最初期でも適当な無凸SR並べたデッキでさえBランクぐらいは取れなかったっけ……

  • 106二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 00:47:04

    >>97

    原作再現だったら力命中が正義なんだよなぁ

  • 107二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 00:48:13

    >>100

    実は育成シナリオらしきイベントはあるんだけど

    あまりに内容が虚無すぎて虚無サポカイベントと区別がつかない

  • 108二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 00:52:46

    携帯ゲーム機がアレだから、皆見切りを付けてより稼げる方向に走ってるだけやで

  • 109二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 01:00:04

    そもそも携帯機は3DSで最後だよ

  • 110二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 01:00:51

    >>105

    それに関しては評価SSとかないだけだろうからまぁ

    それはそれとしてクソほどステータスが上がりづらいのはそう

  • 111二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 01:18:15

    これで優勝出来た
    砂時計フル使用の運ゲしかけたけど

  • 112二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 01:27:06

    >>111

    そのステだと異常にライフだけ多いヤツに当たった時に負けるからある程度ライフ確保するか回避上げたほうがいいぞ

    あと決勝だけなら中距離から零距離に移動する技持ち用意してその技→吹き飛ばし連打で完封できる

  • 113二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 01:38:03

    一番大事な再生機能を制限してどうすんだよ

  • 114二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 02:28:35

    >>113

    その次に大事な育成要素も制限されてるぞ

  • 115二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 07:41:45

    そもそもの話初報からリリースまでが時間かかり過ぎてると思う
    βから改善した点はあれどそれが売り上げに結び付くかはなんとも言えん

  • 116二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 09:58:31

    広告でみた狐っ娘みたいなのは育成モンスター?

  • 117二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 10:25:11

    >>116

    育成モンスター

  • 118二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 13:20:36

    技格差酷くないかこれ?開放も特定のキャラの☆上げてから習得しないと無理ってキッツいぞ

  • 119二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:49:56

    流石にサクラ革命ほど爆速では死なないだろうけど
    でも死臭がする……

  • 120二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:57:28

    ウソやろ…

  • 121二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 00:10:25

    フォローが消えてんだけどどういうことやねん……

  • 122二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 04:25:16

    言葉は悪いがLINE何某がもう今時そんなタイトルでって感じはしてる、今まで触れたことのない一般層も狙ってるのかもしれないけど

  • 123二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 06:08:20

    >>46

    ウケてるソシャゲって大半はシナリオやキャラが良くて、それを見れるのはウチのアプリだけ!!!

    ってのが商材みたいなもんだしな

    流石に思い出だけで売れるほど甘くない

  • 124二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 06:14:04

    同じくコケると思った同時期リリースされたリンバスは今のところユーザー受けいいの見るとなんともやるせない
    向こうは純粋にRPGだから作りやすいってのはあるだろうけど

  • 125二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 06:20:29

    はじめから開き直ってモンスター娘ファームとでも銘打って擬人化したモンスターをウマ娘的システムで育成するようにしとけばよかったかもな
    広告の狐娘とか見たら今になってそういう方面に振っときゃよかった後悔してるんじゃないかって邪推してしまう
    そりゃもともとピクシーとかいるけどさ

  • 126二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 09:50:39

    一回あたりのプレイ時間が長いのはまず良くないとしても
    ・課金しなくちゃガチャ回数稼げない
    =育成の要であるサポカの幅を持たせられない
     =メインコンテンツがワンパターンになりがち
    ・自力での環境向上に膨大な負担が必要
    ・イベントもストーリーも目立った評価点なし

    でソシャゲであることが全面的にゲームデザインの足引っ張ってるんよ
    これならもっとボリューム増やして過去作のリメイクを買い切り3000円くらいで出した方が絶対満足度高いと思う

  • 127二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 10:47:17

    >>125

    それなら素直にウマ娘やるだけだし…

    ツノマル(角は無い)みたいな事になって無いしデザインは力入ってるしなんか惜しいんだよな

  • 128二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 10:59:42

    マジで石渋いのと地味にイラッとしたのが有償限定のステップアップガチャ3回で4500必要なんだけど1万のパックが有償4375+無償875なところよ

  • 129二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 11:06:09

    育成ターンがソシャゲにしては長くてダルいしモンスターファームとしては短い+ワンパターンでつまらないという悪い方に絶妙なバランスなんよな

  • 130二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 11:18:29

    >>74

    ポケマスはトレーナーメインで他のソシャゲはポケモン売りじゃない?

  • 131二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 11:56:56

    >>130

    コマスターは死んだしGOはガチャ方式じゃない

    ポケまぜやポケとるはパズルゲーだからジャンルが違う、

    現行でやってるポケまぜは出すポケモン絞って可愛がる方向に特化してるしな

  • 132二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 12:11:02

    >>90

    システムアレでもシリーズの威光があれば儲かるって思ったんやろ 


    fgoの都合のいいとこだけ見て

  • 133二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 12:22:27

    ポケモンメインのソシャゲがないのはレアリティの差をつけたくないのが一番の理由だと思うけど、高騰してるポケカがトレーナーカードばかりなのを見ると一部の人間に大金を注ぎ込ませる方式がトレーナーと相性良くてモンスター系とは微妙なんだと思うよ
    ポケマスも今や全員最高レアだしな

    それこそMFでアプリゲー作るならポケモンみたいにガチャに頼らない方式が良かったと思う

  • 134二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 12:35:37

    ガチャ産☆3と普通のヤツ性能格差メッチャ露骨についてて笑う
    無課金でも頑張れば手に入る純粋キュービは賢さ技の
    威力F命中A消費18か威力B命中E消費29
    か力補正-5なのに力技の
    威力A命中B消費42
    を使わざるを得ないのにガチャ産のセイランは賢さ技で
    威力D命中S消費25
    とかいうバカ強技持っててしかもセイランのみ開放可能ってお前

  • 135二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 14:16:21

    イベントが全然早送りにならないから画面つきっぱなしでタップ連打しないといかんし、ガチャは沼だし、沼らないとまともな育成できないし…
    うん…元々の戦闘と真似たシステムが悪くないくらいでクソに片足突っ込んでるかな…

  • 136二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 14:54:39

    元ネタのウマ娘の育成がただでさえ褒められたものじゃないのに
    それより劣化してどうすんだよ

  • 137二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 15:13:09

    ガチャ引いたら自動で凸してくれるのは褒めてやってもいい

  • 138二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 15:34:12

    実際CSの新作がウルトラ怪獣とのコラボなあたりMF単独だともう新規獲得は絶望的というか継続して利益出るほど売れる見込みはないと思われてんじゃねえかなとは思う
    だからこそ参入障壁の低いソシャゲで新作出すって判断になるんだろうし

    ゲームとしての出来とはまた別の話だけどな

  • 139二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 15:43:12
  • 140二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 16:05:56

    これだけコンシューマー版を望む声が出ているならむしろ狙い通りなんじゃないか?

  • 141二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 16:13:32

    っていうか取ったことのないトロフィーが大会選択画面から確認出来ないのもウマ娘以下じゃん
    教えはどうなってんだ教えは

  • 142二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 16:17:23

    >>11

    同時期のデジタルモンスター(たまごっちの姉妹品)と同様で画期的なのは当時ならではの独自コンセプト、つまりハードの仕様ありきで、それらがそのまま使えなくなったら凡庸な部分だけが残るからね

  • 143二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 16:23:25

    >>86

    馬鹿にしてるそのイドラも3年持ちましたけどそんなに持ちそうですかこれ?

  • 144二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 16:49:55

    >>139

    割と真面目にこっちだな

    ラインは一万課金してモンスター一体育成しきれるかどうかだがこっちは約二千で百体以上のモンスターを好きなだけ自由に育成してやりこめる

  • 145二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 17:06:06

    >>144

    間違いなくコスパもやりこみもボリュームもそっちの方が上だけどそもそも2は難易度が高い+マスクデータが多いから新規に進めるにはちょっとハードル高い

    LINEはその辺の取っつき易くはなってると思う。突き詰めると粗が出るのも間違いないが

  • 146二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 17:12:42

    いやLINEもLINEでキツいよまともに育成出来ないし
    初心者ミッションのC+さえ突破出来ない
    カードの育成も進まないからちから型かかしこさ型の片方しか育てられないとか普通にある

    そして既に言われてるが命中の影響力がショボすぎてある程度捨てて
    ライフと火力に振って運ゲしないと勝てないから既プレイヤーほど罠に嵌まる

  • 147二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 17:16:42

    ソシャゲに強い嫌悪感持つ人が増えてCSへの回帰の兆しが見えてきたのはウマ娘が強く影響しているだろうな
    あとコロナ禍でのお家時間もCSゲーへの回帰に影響していそう

  • 148二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 17:28:55

    ソシャゲだから悪いって訳でもねえんだけどな。適当にソシャゲ化するなってのが本線だ
    面白かったら課金したらCS復活するかもだしって気にもなれた
    お出しされたのがウマ娘の劣化パクリってところがね……

  • 149二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 17:37:01

    正直ウマ娘、というかパワプロのサクセスのシステム好きだからLINEMFも嫌いじゃない
    キャラ・モンスターデザインも良い感じ今風に落ち着いてるし
    ただまぁ余りにもウマ娘まんますぎるのと戦闘システム周りに色々不満あるのと合体システムが無いから欲しいモンスター居たらソイツが出てくるまでどうしようもできないのはちょっとな…

  • 150二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:44:43

    >>138

    新作がウルトラ怪獣だったのはバンナム側のモンスターファームとウルトラ怪獣好きなプロデューサーがこれを組み合わせたら絶対面白い!って猛プッシュしたからや

  • 151二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:48:01

    >>149

    合体は一応アプデ予定にはあるけどどう出すんかな…

  • 152二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 01:29:09

    >>151

    うん

    最初からいれろ

  • 153二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 01:35:38

    とりあえず2000字に詰め込めるだけお気持ち表明してきたわ
    あんま期待はしてないが……

  • 154二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 01:36:14

    >>139

    みんなもやろうぜmf2!!

    これにモンスター追加の正当発展系

    定期の大会でも十分盛り上がったろうが、、、、

  • 155二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 01:37:32

    とりあえずウマ娘パクるのはいいとして
    やるならウマ娘より育成がめっちゃ快適!楽!ぐらいやらないとダメだよね

  • 156二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 01:39:58

    なんかSSR完凸とかあったらすぐにカンスト行きそうな気配あるんだよねこれ

  • 157二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 01:41:41

    >>151

    合体って初代の時点で血統や隠し味でめっちゃ力入れてた部分なのにどうしてオミットしてサービス開始したんですか?

  • 158二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 01:44:48

    ふう、、、、

    >>151

    ど う し て 持 ち 味 殺 す ん で す か?

  • 159二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 01:47:23

    派生種をガチャキャラにするんじゃなくて
    純血のみにして派生種は継承(合体)で作れるようにすれば良かったのにね

    フレンドはサブにしか使えないとか
    純血種を作るかどうかは選べるとかすれば制御も効くし

  • 160二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 02:01:49

    上にも書いたけど技開放(特定のキャラのみの技を同じ種族の他のキャラに使わせるようになる)が特定のキャラの☆上げてその技を覚えさせて育成終了ってせいでアホみたいに育成キツイキャラ多いのマジでやめて欲しい

  • 161二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 02:26:28

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 10:48:24

    これで合体の仕様が本家ばりに難しかったらいよいよやばそうなんだけど…

  • 163二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 11:45:17

    ブリーダー三段に上げるにはバトル!
    らしいんだがブリーダー対戦してもデイリーしても上がってなくない?なんか間違ってるのかな?

  • 164二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 11:52:16

    総合評価6900 忠誠・人気100のドラゴンでIMa決勝が苦戦判定、実際の勝負では避けられまくり攻撃されまくりでほぼワンサイドゲーム
    これ総合評価7000超えか命中かなり鍛えないと話にならないな

  • 165二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 11:52:56

    >>163

    ブリーダーの段位上げるのは編成してる総合力だけだと思うぞ

  • 166二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 11:57:24

    >>165

    マジか知らなかった…大人しく育成してくる

  • 167二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 11:58:17

    >>164

    総合力とか命中云々よりまず技性能だぞこんくらいの総合力5700くらいだけど決勝くらいなら圧勝できる

  • 168二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:16:51

    少しプレイしたら語るとこがなさすぎる
    やっぱシナリオもNPCも虚無だからなぁ

  • 169二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:15:28

    強フレから因子かりても影響そんなにないからC+作れない…
    因子ゲーの影響が低いのはいいことだけどさぁ…

  • 170二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:59:41

    >>169

    強因子は初期ステ盛って序盤からランク高い大会に出るためだよ

    忠誠度や人気度も総合力に関わるからトレーニングより大会に出ることが大事っぽい

  • 171二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:59:59

    C+とかBとか作るなら大会に出て忠誠度あげたりスキルを思えさせると評価点上がるっぽいからオススメ

  • 172二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 22:55:24

    もしかして継承でレンタル使用したフォロー消えるの…?

  • 173二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:54:28

    せめてちょっとでも盛り上がればいいんだがな……
    完走しそうだから作品スレは次スレとして立てておこうか

  • 174二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:58:59

    大会育成うまく行っても技を順調に覚えすぎると修行チケット使えなくなるのきちぃわ
    いつレアリティ上げられるかもわからんソシャゲで技も能力もキャップ付けられて育成が不自由すぎて続かん

  • 175二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 00:50:07

    >>174

    成功率の低いレベル4の修行に行きたい→ガチャ産のみ所有or解放するヤツがまだ追加されてません

    が多すぎて嫌になってくる

  • 176二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 03:03:59

    なんかもう予想出来たが大会周回するのが前提だな
    マジでメイクラじゃん 初期実装でやるタイプのシナリオじゃないぞ…

  • 177二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 03:11:11

    >>176

    まあ元のモンスターファームが特にストーリーとかなく育てて大会出るのが目的だし…

    大会出ると寿命減るから大会は最低限にするのが基本みたいになってたけど

  • 178二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 03:15:07

    す、ストーリー手抜きしたらあかんよな…?牧場の経営危機とかさ
    最近のソシャゲってそうじゃね?いやまぁよくある壮大に始まる世界崩壊スタートとかされても困るんだけど

  • 179二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 04:24:57

    評価高くしたいならバンバン大会でて技もいっぱい覚えて忠誠度も高くしたらいいらしい
    コロネで試したら一発でB行った

  • 180二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 05:04:48

    元々のモンスターファームが各大会に出てパッシブ効果のアイテムを入手したり探索で新しいモンスターの解放条件を満たして次に備える腰を据えた周回タイプのゲームではあるんだけどねえ

  • 181二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 12:18:06

    大会出ると評価上がるのはわかるんだけど左のほうがステほとんど高くて有用なスキル付いてんのに評価低いのはまぁなんというかうん

  • 182二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 12:36:51

    最低でも命中Cはないとダメなんだなこれ
    ちから・かしこさがカンストしても当たらなければ意味ない

  • 183二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 16:37:56

    >>182

    シナリオクリアするだけなら300あればどうにかなる

    っていうかそれ以上上げてる余裕ないのでどうにかするしかないんだが…

  • 184二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 17:00:17

    モーマンタイ博士の選択肢調べに行ったらさすがに草

  • 185二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 18:32:17

    C+目指すならモンスターハートを稼いで星3を作った方が早いよ
    まあそこまでしてもらえるのはSSRサポカ一枚なんだが
    星3モンスター引き換えチケットくれよ
    なんでそこのケチさだけウマ娘と据え置きなんだ

  • 186二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:37:34

    >>184

    そこはパワプロの方をパクっていくのか(困惑)

    せめてもうちょっと捻れよ……

  • 187二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 01:39:08

    なんやかんやで楽しくなってきたけどガチャはどう回したもんかな…

  • 188二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 01:53:28

    大会育成でBランクは取れるようになってはきたが
    普通に育成するより時間がかかりまくるし
    相変わらずサポカの育ちは遅いしでどうにかならんもんか

  • 189二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 10:54:02

    虚無ゲー

  • 190二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 11:42:33

    やっとストーリークリアしたけどさぁ…やっぱりカード育成の手間暇の多大さに対してガチャ渋過ぎるよこれ
    モンスターの強化素材がストーリーで入手できるのはいいとしても条件が大抵厳しいから育成自体の要求時間も相まってマジで時間かかる
    せめて各所ごとに挟まる無駄な時間浪費を抑えるか既視のイベントは完全スキップさせてくれ

  • 191二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 13:47:29

    アストロノーカはデイリーミッションがわりとソシャゲ向きだけど
    集客力がなあ

  • 192二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 14:18:13

    ただでさえ数が多くて最高レアの排出低いんだから、せめて低レアはモンスター・カード問わずもっと入手しやすくしてくれないかなぁ

  • 193二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:07:23

    ベリーグッドエンドって何やねんと思ったら
    タバサポルツブラスアヤの好感度MAXでICC優勝なのね
    いやそんな虚無育成強要するなよグッドエンドでいいだろ

  • 194二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 00:36:37

    サポカの重ねもキツイしちからと賢さで別のカード育てなきゃいけないしそもそも同じ種族のカード使いたいから結構な数のサポカのレベルアップしたいのに素材がバカ渋くいのやめてもろて

  • 195二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 01:26:57

    せめて強化素材がもうちょいもともに入手出来たら良かったんだがな
    ウマ娘でもこんな渋かったっけ…?しばらくは強化ptの調達に苦労してた記憶は無くもないが
    ここまでではなかったような

  • 196二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 01:29:11
  • 197二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 01:43:31

  • 198二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 01:46:03

    うめ

  • 199二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 01:53:21

    うめ

  • 200二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 01:53:42

    次スレへGO

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています