- 1二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:09:54
- 2二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:11:07
ウィーズリー家のやさしさに触れることが無くなるからハリーの闇落ち確率が爆上がりする
- 3二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:12:05
ダンブルドアのハリーへの警戒度が上がる
- 4二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:12:41
ダーズリー家との仲は良くなるどころか悪化しそう
- 5二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:13:45
忍びの地図が手に入らなくて大変そう
- 6二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:13:53
スリザリンの女の子と仲良くなってハニトラに引っ掛かる
イギリスだしね - 7二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:14:17
正直初期ハリーがドラコクラゴイと友人になれる感じがしない
- 8二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:14:41
- 9二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:15:23
ロンと寮別でも仲良くなったとした場合
・グリフィンドールと仲良くなってる異端児としてマルフォイにちょっかいかけられる
・ウィーズリー家に行った時アーサーたちが少し気まずそうにする
・スネイプがスリザリンだから減点はしない(加点もしない)
・ロンとは寮別の行動によってトロール事件一人で行くことになる
・秘密の部屋はマルフォイじゃないのがすぐ分かる
とかか? - 10二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:17:16
スネイプのアカハラは止まらんと思う
- 11二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:17:39
- 12二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:18:03
スリザリンの継承者疑惑がほぼ確定みたいな扱いになりそうだしスリザリンの純血主義連中から「おいポッター! 次はあいつを襲ってやれよ!」って言われてそう
- 13二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:18:42
スリザリンだったらハリーがリーダー志向に目覚めない限り友人はできなさそうだと思う
- 14二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:19:49
- 15二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:21:25
ダンブルドア「大事なのは選択」
- 16二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:22:43
お辞儀と対消滅しそう
- 17二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:23:30
実際スリザリンでもハリーの選択次第で本編と同じような結末には迎えると思うわ
- 18二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:27:37
どっかのスレでも言われてたけど寮内でドラゴ派閥とハリー派閥みたいな感じになりそう
- 19二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:38:34
- 20二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:39:53
- 21二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:46:12
まずドラコは喜ぶんじゃないかな
マグルはクソだって聞かされたハリーは確かにダズリー一家はクソだったと思う
ルシウスはこれ幸いとハリーを囲い込みにかかりニンバス2001をプレゼントしたりクリスマス休暇に屋敷に招いたり…
うーん、ロンよりもむしろハーマイオニーとどう関わるかでスリザリンでの立ち位置も変わりそうだな - 22二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:50:28
バッジは作らないだろうなあ
- 23二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:55:24
ドラコを筆頭とした死喰い人予備軍のせいで全然目立ってなかっただけでハリーと仲良くなれそうなスリザリン生だって少しはいたはず
実際最終決戦でこっそり戻って参加したスリザリン生が極少数いたらしいし
そんな微かなスリザリンの良心達と仲良くなってドラコと敵対しながらスリザリン意識改革みたいなことしそう - 24二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:57:14
ダンブルドア軍団にスリザリン生が増える
- 25二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:59:10
ハリーがスリザリンに所属することで本当の意味でホグワーツが一致団結しお辞儀に抗う物語になれそう
- 26二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:01:26
原作でも出てきて欲しかったよな良いスリザリン生
マルフォイの手前大っぴらにはできないけど反ヴォルデモート派で陰からこっそりDAを支援するとか - 27二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:01:50
ダイアゴン横丁のときと同じで”ドラゴなりの”信愛の情をもって接するんだろうけど、たぶんハリーとは普通に相性悪いと思う
- 28二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:05:37
本編がそもそもハリーに厳しすぎるのに拗ねたりして闇の方に行ったりとかないからスリザリンでも闇堕ちしないで真っ直ぐ成長しそうに思った
- 29二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:32:40
いじめっ子のマルフォイに元いじめられっ子のハリーと気が合う気がしない
- 30二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:35:33
クィディッチはどうなるんだろう
一年シーカーになったのってマクゴナガル先生の口利きあってのことだし - 31二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:36:08
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:39:18
- 33二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:49:55
スリザリンにいながらグリフィンドール生(しかも1人はマグル生まれの魔女)と仲良くしてるハリー見て原作以上に憎しみを募らせるスネイプいそう
- 34二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:32:10
- 35二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:33:13
アカデミックハラスメントやで
- 36二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:33:54
- 37二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:33:55
そしてそれを諌めるダンブルドア
- 38二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:26:09
- 39二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 01:21:43
ハリー・ポッターって名前に関してはメチャクチャ有名だし、別にマルフォイと絶対に関わらないといけないわけじゃないんだし
ポッターを取った!って寮全体で盛り上がったら全然仲良くなれそうだけどね - 40二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 01:24:02
ロンはハリーがスリザリンに組分けされた時点で話し掛けに行ったら
君はスリザリンだろ?とか
君のお友達以外皆言ってるよ。あの人を倒せたのは君が闇の魔法使いの素質を持ってるからだって
とかナチュラルに言いそうなんだよね - 41二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 01:26:26
呪いの子でスリザリンコンビが主役だったりドラコがまともになっていたり、レガシーでもスリザリン生が一番目立ってる部類なのはあれ原作の反動だよなとは思ったりする
- 42二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 03:27:11
性格的に無理そうだけどドラコが素直になってたらそこまで相性悪くはなさそう
- 43二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 03:35:23
でもマルフォイや色々な子と仲良くなったルートでヴォルにハリーを捕まえろと言われて仲良くなった子達やその親がみんな苦悩するの見たい
- 44二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 03:46:47
ルシウスは少しでも騎士団優勢と見たら即裏切りそう
- 45二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 04:06:02
ロンはともかく、ハーマイオニーとは
寮が違っても接点ができそうよね
そもそも交友関係ができたたのは
トロールの事件がきっかけだし・・・
むしろ寮や派閥のしがらみを越えて「真の友を得る」話になりそう
そしてこのルートのマルフォイはどこぞのロニー坊や以上に
面倒くさい奴になると思う - 46二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 08:36:51
スリザリンに入ってたらスリザリンと他の寮の関係も変わるんだろうなぁ
息子の学校生活が少しだけ楽になりそうだ - 47二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 09:01:53
なんだかんだ上手くいってお辞儀倒すって作者が言ってなかったっけ
- 48二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 10:24:42
「ロナルドのグズが逃げたぞ!!追えドラコ!!」
「わかったぜハリー!!」 - 49二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 10:27:00
少なくともグリフィンドールに嫌がらせに行くマルフォイとは仲良くなりたがらないよね
- 50二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 10:41:12
賢者の石や秘密の部屋みたいな面倒事を一緒に突破して、マルフォイらと親友やってそう
- 51二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 10:44:32
秘密の部屋君の親父の仕業なんですけど
- 52二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 11:00:16
パパと同じ道辿りそうだけどスリザリンに馴染んだハリーとジニーカップルもアリ
- 53二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 11:07:41
マルフォイと仲良くなるとしたら最初はそりが合わないけどなにかのきっかけでマルフォイが精神的に成長するとか
ハーマイオニーみたいに - 54二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 11:40:04
なんかハリー・ポッターで真のとか真実のってつくと大抵死者がいるし碌な展開にならない気がするから、スリザリングループがお辞儀につかずハリー庇ってバタバタ死んでくとかになるんでないの
スリザリン系はダンブルドアや騎士団と連携取れないから、万一離反するなら孤立無援でハリー逃がすしかないし - 55二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 11:54:19
- 56二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 12:16:12
スリザリンの仲間内の結束はガチだもんな
ひとりぼっちだったハリーの救いにはなりそう - 57二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 12:32:05
ライバルポジがロン・ネビルになってそう
双子はビーブズ並みの印象になる
下手すると秘密の部屋と詰むけど - 58二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 12:35:21
ルシウスにハリーを人質に取られた感じにダンブルドアがなるのでは?
- 59二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 12:36:34
- 60二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 13:27:00
ハリーって定期的にグリフィンドールでハブられてたけど仲間意識の強いスリザリンに行ってたらあの辺りどうなったか見てみたいんだよな
- 61二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 13:36:06
ハリーは元々リーダーシップは強めで頑固な性格だからスリザリンのボスになる風格はある
ハリーがスリザリンだったら中心人物待ったなしで、フォイ派閥はただの仲良し3人組扱いになるだろう
狡猾なスリザリン連中がハリーの知名度を利用しない手はないから、間違いなくあの手この手で仲良くなろうとする筈 - 62二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 13:46:24
なんかスリザリンルートだと逆にハーマイオニーとくっつきそうと思った
- 63二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 13:52:53
本編でスリザリンが結束強い描写あったっけ?
なんかロンとハリーを寮全体で虐めてたことしか覚えてないわ - 64二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 13:59:50
ヴォルデモート復活の過程も大きく変わる可能性もあるんだよな
- 65二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 14:09:14
マルフォイは大人になってから自分を変えれるようになってたし
呪いの子で見るに取り巻きじゃなくて友人が欲しくて親友のいるハリーを羨ましいと思ってたみたいだし
ハリーがなんらかのイベントでマルフォイが命の危機に陥った時に助けるみたいなことあれば、普通に良い友人になる気がする
いやまあ父親との間に挟まれて悩んだりとかもしそうだけど - 66二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 14:14:25
マルフォイと親友になるとしたら2年目が鍵になる気がする
ルシウスのアホがグリフィンドールの子に危険なものを押し付けたことを受け入れられるような性格ではないだろうしハリー - 67二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 14:19:31
2年生なら小六だし軌道修正も余裕だな
- 68二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 14:19:56
大人になってからハーマイオニーの指揮が割と楽しいみたいな感じだったから
ハリーと真の友な関係になってそこら辺のとっかかりがなくなれば
マルフォイもハーマイオニーと仲良くなれるかもしれない - 69二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 14:22:27
- 70二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 14:23:07
クディッチチームは仲良くしてくれそう
実際ハリーのクディッチ能力高いし囲い込んだ方が有益な訳で強いし大歓迎でしょ
意外と原作だと性格悪そうに書かれてたマーカスとかモンタギューとかと先輩後輩やってたら面白いかもしれん - 71二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 14:32:50
1年はロンと関係が微妙になって2年の秘密の部屋事件でジニー助けてロンと仲直り、マルフォイと大喧嘩したあと友達に
ジニー助けて双子の好感度もあがり3年でちゃんと忍びの地図がもらえるって感じでキーアイテムは回収できるかな - 72二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 14:38:14
- 73二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 14:41:13
不死鳥からはパーシーとウィーズリー家みたいな構図が何度も見れるようなスリザリン生との友情が試されるハードモードになりそう
でも死喰い人の子供が多いだけにお辞儀復活について疑われることなさそうだ - 74二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 14:45:38
マルフォイパパのほうは難しいけどマルフォイを危ない所から助けたとなるとママのほうからは気に入られそう
ヴォル復活した後ここら辺がややこしいことになりそう - 75二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 14:47:42
- 76二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 14:56:38
- 77二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 15:03:03
謎のプリンスがドラコの選択の山場かと思いきやもう少し早く決意したドラコが不死鳥の魔法省の戦いに参加してそれ見たルシウスが戦闘放棄って展開もありえる
勝った後息子を助けてもらうために自分は変わらずお辞儀側に〜ムーブはやる奴だろうが乱戦の中息子守りながら戦うフリとかは不可能だからな - 78二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 15:10:00
- 79二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 15:29:23
死喰い人って基本的に利害の一致か恐怖で言うこと聞いてる人も多いから
上手くやれば引き込める可能性は十分あるんだよな - 80二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 15:43:39
秘密の部屋の序盤ってドビーがホグワーツ行くの邪魔してくるけど、そこらへんはどうなるんだろう?
- 81二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 15:54:55
空飛ぶ車を知らなければ駅で途方に暮れることになってそのうち駅員か探しに来た大人に保護されて魔法使いに直接ホグワーツまで送り届けられそう
- 82二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 16:12:05
呪いの子でドラコは取り巻きではない対等な友達が欲しいって言ってたし、ハリーがそれになればアルセブとスコーピウスみたいにうまくいきそう
あとスリザリン側の友達が増える一方で本編中の出来事を考慮するにウィーズリー家とかハーマイオニーとは仲良くなりそうだな
代わりにシェーマスディーンネビル辺りとの関わりが無くなる - 83二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 16:21:12
- 84二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 17:22:51
俺様因子抜きにしても、ハリーはスリザリン向いてそう
- 85二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 17:24:08
呪いの子の本編後でも上手くいきそうな雰囲気はあるからな…
- 86二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 18:33:44
スリザリンハリーはシリウスおじさんの情緒めちゃくちゃになる
- 87二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 20:57:05
反応めちゃくちゃ見たい
- 88二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 21:22:57
これ1年のトロール侵入の時にハーマイオニー死なない?
- 89二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 21:40:10
まずマルフォイとは仲良くならない
原作だと名前も何も知らない状態のマダム・マルキンの店の出会いの時点でめちゃくちゃ苦手意識を抱いてる
その上でいろいろと環境がアレなのでまずい - 90二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 00:57:26
- 91二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 01:33:15
えっ優しい世界…