- 1二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:24:38
- 2二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:29:06
5分くらい休憩した後離れて見比べる 自分の絵を冷やかす気分でやると粗が出てくる出てくる
- 3二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:46:14
線一本書くたびに見直せとは聞いた
- 4二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:49:22
少し配線間違えると整合性とるためにどんどん歪んでいくよね…
- 5二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:51:13
- 6二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:57:38
白紙で模写するのってクッソむずいからグリッド線表示機能が便利だね、後最初の大雑把なアタリの段階でも比率だけは精確にすることその段階で歪んでたら先に進むほど歪んでいく
- 7二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:59:27
グリッド模写を勧める
- 8二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:13:15
先かいてるだけでも模写って効果ある?
- 9二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:43:42
模写ってペンを手に持ってるはずなのに別の遠いところから描いてるみたいな不安定感を感じるよね
だから自分はトレス→模写、トレス→模写
を繰り返したりしてる - 10二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:08:48
前にこのカテゴリで知ったけど一枚のイラストをいくつかにバラしてパーツごとに模写するのが良いらしい
- 11二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:22:08
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:39:27
- 13二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:39:38
線
- 14二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:46:51
まったくゼロではないけどどの練習でも「何も考えず」だと効果薄いよ
- 15二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:54:00
線を引くってのが何を意味してるのかは分からないけど、普通はしっかり考えて模写しないと何も身に付かないしぐちゃぐちゃになるでしょう
模写じゃなくてクロッキーなら細かい事考えずに多少細部がぐちゃぐちゃになっても勢いとノリ重視でやるとかはアリ
- 16二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 05:49:26
模写に限らず創作活動は継続する事が一番大事
習慣付けて続ければ必ず上達する - 17二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 06:02:45
思い込みがあるせいで模写できないよー!って気づきがある時点で既にだいぶ才能ある
ぽけーっと考えずに線だけ写すことを「見たまま描いた」だと思い込んでて
見たままを描いてるのになんか似ないんだが??
って延々袋小路にハマって悩み続けるのが上手くならんタイプ - 18二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 06:03:53
主中学生ちゃうか?それも多分2か3年
美術部入ろうや、友達いっぱいできるで!
模写は回数が大事や、本物みずともかけるくらいになるんは数回描けばできたやろ?ってことは同じ作風の物を何度も書いていけば自然と模写の基礎が身につくねん
折れんこと、それがいっちばん大切や。好きな気持ちはたとえ夢をあきらめても絵が描けなくなっても死ぬまで残るだろうからその気持ちを形にしてやりーな - 19二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 08:21:01
自分も今絵初心者で模写の段階
一緒に頑張ろう - 20二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 09:00:59
- 21二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 09:16:51
微調整の繰り返しパターンは絵を「全体」でなく「部分」で見ているのが原因だったりする
- 22二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 11:16:27
- 23二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 11:18:23
上にもあるけどグリッドやれ
難易度下げろ - 24二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 11:22:23
模写で失敗しやすい人はいきなり完成線を描き始める印象がある
- 25二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 11:55:18
がんばれ 俺もがんばるから
- 26二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 11:56:34
オレもどこまで模写すればいいのかわからなくて迷う……目とかどこまで線描けばいいの?
- 27二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 12:59:01
- 28二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 13:11:20
大丈夫だ、そこまでやった時点で多分自力で描ける下地を作るっていう作業をしないならどっちにしても筋肉とか考えて書くのはいつまでたっても無理だから
努力は満足できるまでが基本。馬鹿にしたりしない、よく頑張ったな
- 29二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 13:30:06
絵柄をマネする模写か、ポーズを覚える模写かによっても結構違う
- 30二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 15:45:14
わかる〜〜
見たものそのまま描く能力と思いついたもの現実に出力する能力って全然ちがうよな
自分が欲しいのは後者だけど模写しててもほとんど気付きがないからこりゃ無駄だなって思ってる
人によるんだろうな
- 31二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 16:29:54
模写して気づきがないのわかるわ
グリッド模写は白紙でやるより余程そのまま描けるけど描けたなぁで止まる - 32二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 17:11:13
目的が無かったり目的を取り違えた模写するのが無駄なんであって、模写自体が練習として無駄な訳じゃない
問題点を履き違えてる
模写以外の練習を何もしないで上手くなろうとしてる訳じゃあるまいし
やったけど無駄だったなんてそもそも大した問題じゃない - 33二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 20:26:17
それくらいはわかった上での模写気づき無い〜なのでは……?
なんていうか模写慣れてくると脳死で出来るようになってくるんだよな
目が良くなってきてるんだと思う
そういうとき、自分は好きな絵のトレスが滅茶苦茶発見あって良かったわ
もちろんどこにも出せないけど、あっこの線の角度こんな感じなのか!とか
鼻の位置自分で描くよりずっと低いな〜とか
手に経験積ませてる感があって良かった - 34二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 20:50:36
模写やり過ぎて最早何の経験値も得られんわって人はそらもっと高度な事やらんといかんでしょ、個人的にはドレスとか複雑な衣装とかで身体が隠れてるキャラのポーズを予想して裸の状態を描くのがいい訓練になった
- 35二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 21:56:06
人形にポーズ取らせていろんな角度から模写すればええで
- 36二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 22:58:14
模写を考えると効果あるとか考えないとないとかいうけど、うまく書こうと思うと普通に考えなきゃ描けないぞ
- 37二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 00:11:12
模写って線画だけやんの?
それとも色塗りまで? - 38二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 00:14:56
普段は線だけだな、模写で塗りまでしっかりやるぐらいならオリジナルの本気絵に取り組むわ
- 39二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 08:09:17
ただ模写するだけじゃなくて何でその角度、その線で描かれたのかコツというか黄金比的なのをしっかり掴むんやで
- 40二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 08:22:01
いっそトレースして模写するのも楽しいよ
- 41二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 11:07:21
高校生の時美術部で模写というかスケッチを延々やってたな
- 42二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 13:14:21
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:03:27
模写は簡略版デッサンみたいなもんだからそこで観察眼鍛えなきゃあんまり意味ないよ…
模写を通してここはこう描けばそれっぽく見えるのかとか考えながら描いてみ
服のしわや手の描き方は実物の写真見ながらとかより描くのが上手い人の絵を模写するのが一番効いた - 44二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:05:55
グリッド線を滅茶苦茶引くのです……
- 45二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 01:57:36
ずっと言われてる通りただ写すだけじゃなく線とか角度とかちゃんと理解して吸収するのが大事だね
自分はできてない… - 46二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 09:35:05
模写は漢字ドリルだからな
その一瞬、お手本を完璧に写して早くこなしていくことに魅力を感じるタイプには向いてないんだよ
自分がそうなんだけど
綺麗なドリルは出来上がるけどなにも残らない - 47二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 11:59:05
がんばれ 模写は大事
- 48二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 18:38:02
- 49二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 18:39:49
コツは雑でいいから全体を模写すること
細部は後から描き足していけばいい - 50二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 03:13:09
めちゃ羨ましい
- 51二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 06:01:26
いる すごいいる