ナルガってメインモンス最弱筆頭じゃない?

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:04:47

    よくレウスが最弱だの言われるがアイツは繁殖率がクソ高い強みがある上に火炎放射という如何にも強そうな大技あるけどナルガはそういった強みもなければフィジカルが滅茶苦茶強い訳でもなく大技扱いの尻尾ビターンも隙がありすぎるしなんかパッとしなさすぎるよな
    一応俊敏さが強みではあったが今となっちゃインフレのせいでそこまでだし

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:06:00

    ヴィジュアル最高だからセーフ

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:06:58

    武器が強いときもあるのでセーフ

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:09:14

    ナルガって暗殺者みたいなタイプだからなぁ
    直接戦闘があまり強くなくてもそこまで違和感ない

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:10:58

    初登場のP2Gだと閃光音爆落とし穴でハメられたから強いイメージがあんまり無い

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:13:38

    言うて裂傷入れたワールドみたいなテコ入れされてもう~んってなる

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:13:47

    近年だと意外と早い段階から戦えてビックリする

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:14:22

    同じ骨格のティガと戦ってナルガが勝つビジョンが想像出来ない

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:14:26

    腕が固い

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:15:36

    武器も強い
    ターン性分かりやすい
    理不尽行動なし
    肉質の違いが顕著

    こんな初心者教育用良モンスターをパッとしないなんて理由で変えるなんて勿体無い!

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:16:18

    その俊敏さとやらもただのイヅチに回避されるレベルだからなぁ...

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:17:19

    クエストレベル的にレウスとかの1つ下にされることがあるからね……
    でもライズのナルガの弾肉質だけはマジで許さん、クラッチ無くしたならそれ相応に肉質調整してくれ

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:20:24

    夜戦が得意(多分)

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:20:28

    近寄る隙がなくてメチャメチャ強い
    体感的にはタマミツネ、セルレギオス、ライゼクス、ラギアクルスより強い
    同格の看板にはリオレイアもいたがあいつより強いのは間違いない

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:20:28

    設定じゃアンジャナフが逃げるレベルに強いらしいがティガやディアとも戦えるのを考慮したらとても考えられん
    最終的に勝てはしなくとも戦えは出来るだろ絶対

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:23:48

    そもそもレウス弱いとか言ってるのレウスをやたらカマセにしたがる4系やライズとかのモンハンしかやってないような層だろ
    初代の頃とか村クエの緊急クエで挫折した人を大量生産したし最近だとワールドでも古代樹のヌシで設定的にも強かったしムービーやシナリオ上納金扱いも良かったから弱いイメージとか無いぞ

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:30:54

    >>16

    4のレウスも弱くはなかったんだよなあ…

    ワールドツアーとまではいかなくても天空山で遠くの空中から火球当たるってのを狭いエリアでやってきたりするし装備もクソ優秀だし

    変にそういうの意識するの辛くないん?

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:33:49

    >>16

    ライズスレで「レウス強くね?」っての結構見たんですけど…

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 01:55:29

    夜間戦闘じゃ最強なんでしょ
    メル・ゼナは殿堂入り

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 06:19:53

    >>16

    4系統ってむしろレウス強く描かれてないか?

    ティガを崖から落としたりレギオスと互角だったり

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 07:26:01

    登場した当時はあまりの当たり判定の見た目通りさに驚かれもしたからな
    当たってねぇだろ!ボケ!が発生しないってな

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 07:47:17

    >>17

    4シリーズのワールドツアー火球攻撃てそんなに強いか?精度がなさすぎて歩いて回避余裕でしたくらいに弱いぞ

    4リオレウスが強かったのは天空山に限らずクソマップが多かった4シリーズマップの組み合わせの相乗効果だろ

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 08:14:14

    >>1

    貴様ー!舐めプしていたとはいえ最大限に強化した赫耀シリーズで下位のナルガクルガに苦戦して尻尾ビターンで乙った我を愚弄する気かぁ!

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 08:18:47

    いつの時代でもビターンだけは加護くらいじゃアッサリぶち抜くような一撃必殺の威力であってほしかった

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 08:28:06

    強い弱いは重要じゃない
    戦っていて楽しいかどうかが何よりも大事
    敵の攻撃というリスク、ハンターが攻撃できる隙というリターン、二つのバランスが良くないと面白くない
    俊敏という設定だからって常に目まぐるしく動いて攻撃する隙がないようなモンスターは楽しくないでしょ

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 18:43:42

    モーションに華が無いってのはそう

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 18:44:57

    >>25

    マガドとか酷いもんな

    隙ありますよみたいな面しながらウネウネ動くから酷いなんてもんじゃない

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 18:46:51

    奇襲と機動力がメイン戦法だろうから今の立ち位置は唯一無二で逆にいいんじゃないの?腕のブレードと尾のトゲっていう明確な武器あるしトゲも中型モンスターハリネズミにして殺せる威力あるから大型相手にも十分な威力だし

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:20:22

    >>27

    異常マガイマガド嫌悪者やん

    元気にしとん?

    本当にマガイマガドに限らずモンスターのことをあまり知らないモンハンエアプなんだなw

    大体のモンスターにぶっ刺さっていてあれごときの動きをうねうねすると嫌っているならバルファルクやゴア・マガラと戦ったら発狂しそうだなw

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:21:34

    ナルガ「俺は有名ブランドでアクションフィギュアも出てるけどそちらは?」

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:21:48

    >>27

    普通にガオーって威嚇したり尻尾抜いたりする隙があるやん。ちゃんとモーション見て学んで脳死にならないで

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:22:27

    ゲーム内の話と設定の話でごちゃごちゃしてて草

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:24:30

    ゲーム的な話なら戦いやすさも考慮しなくちゃいけないしこんなもんでいいと思う
    設定的な話ならそもそもナルガは暗殺者寄りだから正面先頭で他メインモンスに劣るのは仕方がない

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:31:56

    >>32

    それぞれ食い違ったまま好き勝手やるのは別にいいが、都合の良い部分だけゲーム部分を持ってくる奴は何なんだろうな

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:36:02

    >>29

    全肯定以外許さないモンハンファンって怖いね

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:36:14

    ビターンの当たり判定のデカさと殺人威力が今のナルガに戻ってくれば…

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:38:15

    >>35

    エアプなのにそこまで執着するのも怖いね

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:41:26

    >>31

    事実マガイマガドはちゃんと隙があるからバルファルクやネルギガンテと同じ戦って楽しいマガラ骨格良モンスターなんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:41:35

    こんな話題でも名人様湧いてきてひどいな
    モンハン界隈が嫌われるわけだ

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:49:22

    >>39

    勝手に嫌っとけば?

    なんでわざわざ嫌い界に来るの?

    もしかしてツンデレかぁ~(笑)

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:55:23

    >>30

    レウス「は?オレも出てるが?」

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 00:11:39

    ディノバルドみたいに翼ブレードの切れ味を強調するムービーでも貰えてればここまでの最弱評価もなかったんだろうけどな…

    登場作品で生態ムービー貰えてないから希望もない悲しみよ

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 00:22:10

    設定上闇夜に紛れての奇襲が恐ろしいモンスターなので基本正面きって戦えるハンターさんからしたらそこまで脅威か?ってなるのは仕方ない
    逆に他モンスターからしたら攻撃しかけてきた瞬間に一撃で仕留めないと延々と暗闇から攻撃され続けるから格上に思える相手でも撤退を選ぶのは理にかなってる
    ゲーム的には戦いやすくて装備も優秀なことが多いから強さとかあんま気にならない

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 00:32:07

    >>43

    あの翼刃がちゃんと鋭い斬れ味あるなら飛びかかりの勢い乗せて斬り付けられるとか洒落にならん脅威だからな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています