- 1二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:14:49
- 2二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:15:54
そんなものは無い
- 3二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:16:05
オンラインで誰か呼べないっけ
- 4二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:16:21
それはもうソウルシリーズではないのでは?
- 5二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:17:09
ボイス切ればまだプレイできるロリダクソがあるよ
- 6二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:17:09
暗いだけがソウルシリーズではあるまい
- 7二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:17:26
エルデンリングみたいに晴れ空が欲しいのはわかる
- 8二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:17:40
ドラクエ世界でソウル形式のゲームを作れば良い
- 9二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:17:51
よしまあまあ別物だがコードヴェインをやろう
- 10二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:18:22
別ゲーのソウルライクのゲーム、やろう!
- 11二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:18:41
- 12二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:19:05
modか何かで明るさ変えよう(違
- 13二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:19:34
でもソウルライクのゲームって軒並み暗いよな
- 14二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:19:37
はーっ!透明化クソキリンよ!死.ね!
- 15二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:20:31
そんな君にデモンズソウルを勧めるよ
塔のラトリアってステージをクリアする頃には大抵のフロムゲーの暗さはマシになってるよ - 16二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:20:37
- 17二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:21:10
ちりん ちりん ちりん ちりん (蛸頭看守徘徊文字)
- 18二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:21:36
FF15やな
- 19二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:22:04
- 20二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:22:28
SEKIROは他の作品に比べてあまり怖くないから大丈夫!
気持ち悪い敵あんまりいないし
なお百足 - 21二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:22:38
ようはダクソを源の宮みたいなステージでやりたいってことだろ分かる
- 22二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:22:45
ゲームシステムが根本から違うけどFalloutは世界観では明るい世紀末かな
終わりかけの世界でしぶとく生き延びてヒャッハーしてるし - 23二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:23:50
ソウルライクでなら探せばあるんじゃない?
まあ大半は暗いだろうが - 24二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:24:55
一般的にダークファンタジーの設定と意図的な情報の制限、および深い世界構築によって魅力的な世界観がプレイヤーの探索意欲をかきたてる。プレイヤーは、語り手、アイテムの説明、不可解な対話などを通じて、ゲームの設定の断片を徐々に発見し、それらを繋ぎ合わせてゲームの謎を探っていく。byWiki
- 25二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:26:04
有志の記載とはいえwikiやpixivなんかにも「ソウルライク」はダークファンタジーな世界観、薄暗く、荒廃した世界観と書かれてるからなぁ(もちろん先に死に戻りのようなシステムの説明がある)
リスペクト元がリスペクトだけに基本は暗い - 26二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:27:24
アノロンみたいなとこで回転階段登って二人組のボスと戦うゲームじゃねえか!
- 27二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:27:37
あれは普通のアクションでソウルライクじゃない
- 28二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:27:44
タイトルにダークと付いてるのに明るいのを求めるとは…
- 29二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:28:56
真面目に言うとダクソ3は結構明るいイメージがある。ダクソであそこまで綺麗な空は中々見ない。
- 30二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:29:46
まあダークファンタジーでも"一見"きらびやかなステージくらい作れるだろうとは思う
ベルセルクの子供の妖精とか参考にして - 31二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:30:01
うちの環境だと巨人墓場暗すぎてなんにも見えなくて地獄を見たわ
- 32二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:30:06
3で雰囲気暗いとこってファランの城塞と地下牢くらいだしな
無縁墓地はワクワク感のが強い - 33二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:30:42
じゃあツシマかジェダイFOだな、ソウルシリーズと比べたら死にゲーとしちゃマイルドだけど比較的視覚的に明るい
- 34二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:31:02
明るいゲームってそもそもどういうのだろう
うさぎさんがニンジン型バットでしばき合うゲームとかかな? - 35二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:31:42
同じことをよく思う
画面が明るいというよりは世界観が明るい世界でソウルライクしたい - 36二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:32:08
- 37二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:32:46
- 38二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:33:37
- 39二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:34:48
- 40二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:35:11
- 41二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:36:32
いうてコーヴェもキャラがアニメ調っちゃアニメ調だけどかなり暗いぞ
- 42二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:36:56
まともに生活してた頃のソウル世界ってどんな感じなんだろうか
- 43二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:38:20
明るいって言ったらカービィ暗い明るくないとだめだろ
- 44二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:39:19
- 45二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:39:41
次はライトソウルか
- 46二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:40:29
ク.ソゲーで有名なファイソじゃねぇか
- 47二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:40:36
ソウル系かと言われたら悩むけど最近発売されたサムライメイデンはパリィがあるぞ
- 48二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:41:59
明るさでいえばSEKIROは明るかったぞ
御子様もかわいいし - 49二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:42:56
ソウルシリーズに比べたら明るいってだけで実際は明るくないゲームすすめるのやめろ
- 50二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:43:22
ドラゴンズドグマみたいなのか?
- 51二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:44:38
仁王とかストーリーは普通に戦国ものだしダークファンタジー感は薄かったな
- 52二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:44:39
ウォーロンは?
- 53二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:48:35
ソウルライクである以上絶対に必要な条件って
・死にゲー
・拠点で回復すると敵がリスポーンする
辺り? - 54二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:52:29
明るい感じと言えば任天堂だろうけど、任天堂はキッズがクリア出来ないレベルの死にゲーとかそういうの作らんだろうな
- 55二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:54:14
マリオブラザーズをご存じない?
- 56二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:57:15
Little Witch Nobeta
操作キャラはかわいい
https://store.steampowered.com/app/1049890/Little_Witch_Nobeta/?l=japanese
- 57二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:02:52
- 58二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:03:55
雰囲気が明るいゲームをソウルライクにすればいい
ドラクエとかマリオとかポケモンとかテイルズとか - 59二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:06:45
- 60二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:38:13
SEKIROは駄目なの?
ダクソブボーンが敵も世界観もダークファンタジーなのに対して、SEKIROは美しい日本の風景って感じ
敵もシステム上人間ばかりだからカッコいい系が多いぞ - 61二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:53:08
- 62二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:56:48
ドラクエでソウルライクはヒットしそう
- 63二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 00:58:43
ソラールさんを見捨てろってこと?!
- 64二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 02:07:18
3DS以降のカービィは真クリアの難易度も高いし設定もかなり凝っててそこそこ近そうと思うんだけどどうなんだろ