- 1二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 06:12:24
- 2二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 06:13:15
あの頃の俺が今生きていて車で遭遇したら俺以外のやつに轢かれて欲しいって思ってしまう
- 3二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 06:14:39
免許取ると大体過去の自分や送迎してくれた家族のことを思い返して後悔するようになる
- 4二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 06:37:46
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 06:52:18
- 6二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 06:59:49
免許取ってからチャリ乗る時でも曲がる時後方確認するようになった
- 7二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 07:23:44
免許取って自転車の危険性と鬱陶しさがわかるのはあるある
- 8二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 07:28:19
少し前に自転車は車道を走れみたいなのが流布されて地元も殆ど車道走るようになったんだけど、あれ都会ならまだしも田舎は逆に事故増えるよ
歩道ガラガラでほぼ白線の隙間が無いとこに自転車走るから轢きかける - 9二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 07:31:51
- 10二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 07:47:32
自分を見たら「こいつ邪魔すぎんだろ……」ってなるだけなんで……
- 11二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 07:49:03
一瞬友達ひき殺しちゃって懺悔してるのかと思った
- 12二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 07:55:25
自転車はマジで原付見たく難しくなくても良いから免許制にするべきだと思う
車道歩道のノータイム移動と逆走が邪悪過ぎる - 13二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 08:08:02
子供をかごに乗せてノーブレーキで突っ込んでくるの止めてくれ…なんで子供がいるのに注意深くならねぇんだよ
- 14二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 08:09:05
100回ハートを押したい
- 15二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 08:13:12
- 16二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 08:16:19
自転車乗ってる時に引かれて空中で大バク転したあと車の上に両足から着地してごめん
車の上に乗る事が交通ルールに違反してるなんて知らなかった - 17二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 08:19:04
運動神経凄いなオイ。怪我はなかった?
- 18二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 08:20:25
- 19二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 08:20:48
毎日やってるならクソ過ぎる
- 20二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 08:21:26
- 21二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 08:25:22
田んぼ道なんて、下手したらおっこちそうなぐらいしか車道以外の部分ないからな
- 22二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 08:31:27
歩行者の歩く範囲と車道との境目が白線しかない道で
家の隙間からシュバって出てくる子供は
マジで生きた地獄 - 23二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 08:34:06
- 24二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 08:35:30
- 25二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 08:38:54
歩行者を守るのは車両運転者の義務なのと一緒で、子供に自衛させるのは親の義務なんだからしっかり教えて欲しいよね
- 26二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 08:41:34
くっそわかる!!
- 27二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 08:48:32
俺たちは歩行者の安全を確保するという条件で車とかいう鉄の塊を動かす権利を得ているんだ
自転車乗りにも鉄の物体を動かしている自覚を持ってもらいたい。歩行者には十分凶器だし、車道を通るなら交通ルールは守ってくれ - 28二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 08:54:33
なので自転車にもミラーをつける必要があるんですね
自転車乗ってて振り向かないと後ろがみえないのは怖いよ - 29二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 09:10:25
子どもの頃は「そんなに避けなくてもいいじゃん」とか思ってたけどそりゃ避けるってこと当事者になってようやくわかる、子どももだけど老人も何しだすかわからない
- 30二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 09:14:17
子供は仕方ないが、老人はしっかりしてくれ
大半は認知症とかじゃなくて昔の緩い交通ルールに則って渡ってるしよ - 31二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 09:16:52
小学生とかいうただ普通に一人で歩いているだけでも不安な生き物
誰も悪くないんだけどなんか歩調が危なっかしいんよ
昔、自動車が大回りで避けていた理由もわかるようになったわ - 32二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 09:19:41
お願いだからジジババは大人しく老人ホームで寝ていてくれ……
- 33二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 09:21:05
親が口酸っぱく車通る道でフラフラすんな!ってキレてた理由がよく分かる…
- 34二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:36:02
ちなみに最近取った俺
ぼく「乗りゅぅwww」
親「任意保険入ろうか」
ぼく「うんwwww」
保険料「~円でぇぇぇすwwwwwww」
ぼく「しばらく乗らんわボケ」 - 35二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 17:10:39
- 36二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 17:12:47
自転車乗ってるとき信号ギリギリで渡ってごめん……
- 37二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 17:14:03
保険にちゃんと入る人は普段から気を付ける
保険をケチるような人は「事故とか起こすわけないじゃんw」って舐めてるから事故る - 38二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 17:15:51
道路狭いと色々地獄
- 39二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 17:17:31
ナビに頼ってると変な道に案内されて困る場合があるな
- 40二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 17:18:12
ガキワイ「別にええやろ、こっちはきちんと車を認識してるんやぞ。その上で危なくないとわかるから車が遠くから来てても道を横断してるんや」
免許取ってわかるようになった
そういうことじゃねぇんだよな - 41二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 17:27:42
横断歩道に渡りそうな歩行者がいたのでそれを見据えて減速するぼく
↓
横断歩道の手前にある十字路から一時停止を無視して飛び出してくる中学生チャリ
たまたま減速してたから良かったけど場合によってはそのままぶつけてるぞ - 42二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 17:30:58
自動車が歩行者を守る→わかる。当然の事
自転車が歩行者を守らない→地獄へ落ちろ - 43二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 17:33:02
自転車についてもだけど一時停止を守らない車に大して本気で嫌悪感を抱くようになったわ
- 44二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 17:33:41
ちゃんと車道の端を走ってる自転車民ぼく、進路を妨害するように停められてる車に殺意を覚える
- 45二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 17:34:18
小一くらいの頃に車道に飛び出しして、乗ってたおじさんがわざわざ止まって説教してくれたわ
ありがとうおじさん、ごめんよおじさん - 46二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 17:36:06
- 47二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 17:39:41
根本的な対策にはならんけど簡単な手信号覚えると後ろの車へのアピールが出来るぞ
相手が手信号覚えてなくても何となく何かしたいってのは伝わるし割と無難 - 48二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 20:09:18
ロードバイク乗ってる奴で車道をかなりはみ出して走る率は異常に高い
まあ歩道に行かないのは良いとして何で車道の端っこに寄ろうとしないんだよ
「俺が車を邪魔してるぜ~」って愉悦部か? - 49二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 20:14:02
ど田舎だから車ないと生活できないけど、ぶっちゃけ自分みたいなポンチが乗りまわしていいものじゃねえなと思ってる
- 50二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 20:21:39
歩行者の信号が点滅してるときに、自転車が来そうで怖い。
止まると後続の車が早く行けって怒ってそうで面目なく感じる…。
そして、結局渡らない…。 - 51二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 20:24:51
夜道だと学ランの子全然見えないから怖い
- 52二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 05:56:57
夜中に酔っぱらって車道で寝てたおっさんの話とかさ
聞いただけで恐怖しかない
場所によっては避けきれる自信ない - 53二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 06:02:10
歩行者ぼく、車道に出ようとタイミング窺ってるか知らんが歩道を塞いでる車に殺意湧く
引くこと覚えろカス - 54二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 14:46:10
日本は道が狭すぎる所が多過ぎる
土地が無いのは分かってるんだけどこの狭い道で
歩行者と自転車と自動車が一緒くたに通るとか正気かよって道が多い - 55二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 14:52:51
赤信号でワンチャン狙いとか本当に頭おかしかったなって…
- 56二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 14:53:52
一時期仙台に住んでたけど道狭いとこが多くて怖いんだよな
バスとかもう隣の車線の車にぶつかりそうな狭さだったわ - 57二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 15:01:04
- 58二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 15:04:39
小中学生のランドセルとか鞄に反射材つけてほしい
冬になると暗くなるの早いから体小さくて黒い制服だとマジ見えんわ - 59二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 15:05:57
ワイペーパーゴールド免許保持者の田舎出身
自動車運転したくないから実家に帰りたくない いや絶対殺しちゃうよ...俺に運転をさせるなよ...? - 60二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 15:19:05
普段通勤に車じゃなくてチャリ使ってる者なんだけど横断歩道や交差点を斜めに渡るチャリにビックリする。
しかも斜めに進む奴って大体がノーブレーキで渡ってるから一瞬ぶつかるかと思ってヒヤヒヤするしなんなら何度かぶつかりそうになってこっちがブレーキ踏んだこともある。
そうなった時向こう側はおっラッキーみたいな感じでこっちの事見もせずに向かい側に渡っていくのがなんか腹立つ - 61二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 15:22:33
無灯火や逆走の自転車に自転車乗りだった時以上に殺意が湧いた
- 62二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:37:31
自宅前がほぼ歩道のない街灯の切れ目道なのでほんとにたまーにだけど夜歩行者が車とぶつかる
だいたい死亡事故
町内会で市に申請して街灯増やしてから事故確実に減った - 63二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:43:13
自転車乗りだけど路肩がほぼない道は殺意が湧く
道が交通ルールを守らせてくれないというのはどういう事だ - 64二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:48:58
正直免許取ったはいいけど運転するの怖すぎてマジ無理…ってなってる人俺以外にもいるんかな
- 65二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:53:51
子供の頃からよ、免許取るときに必要な最低限の交通ルールは無免許の国民全員に毎年教えるべきじゃねえかな
内輪差を知らずに道に飛び出る位置で待ってる歩行者やチャリで左折中のトラックに近付いて自爆するバカとか減ると思うんだ - 66二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:58:30
通勤にいつも使ってる国道に渡るな死亡事故多発って書いてある看板が一定間隔にあるんだが、明るいうちからジジババやチャリが車来てても気にせず渡りやがる
年に数回大破したチャリと、車、パトカーが止まってる - 67二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 21:29:59
対向で来てもハイビームを解除しない車は悔い改めて
- 68二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 21:34:21
ハイビームじゃなくてもLEDでまぶしい車なんなん…?
- 69二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 21:40:09
はよ行け