- 1二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 12:31:47
- 2二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 12:33:01
魔法史学の教授として人気になってそう
- 3二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 13:00:59
- 4二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 13:03:01
顔が良くて社交的で文才があって魔法の方も特化型ながら有能呪文の使い手
最高の忘却術師になれるのでは? - 5二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 13:04:30
つまりちゃんと取材してめちゃくちゃ面白い本を作り上げる最高の作家…ってこと?
- 6二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 13:10:50
こいつ忘却術だけじゃなくて文才もあるんだよな
- 7二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 13:13:51
功名心が強過ぎたのが欠点よな
- 8二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 13:15:27
こうだったらマジで偉大な作家として評価されてただろうな……
- 9二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 13:15:35
長期休みの間は取材旅行に出掛けてる魔法史のイケメン先生ってそういう小説ありそう
- 10二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 13:15:46
記憶喪失になった後は普通に良いやつ(ちょっと自己アピールが鬱陶しい)になったからどっかで虚栄心を抱くような何かがあったんだろうかね
- 11二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 13:19:51
埋もれていた魔法使いの偉業を掘り起こすクッソ有能なイケメン
- 12二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 13:22:21
- 13二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 13:22:33
顔の良さと文才と忘却術はマジで本人の才能だからね
見栄さえ張らなければ本編でもかなりの有能になれてただろうに… - 14二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 13:22:43
- 15二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 13:31:32
こいつの忘却ならワンチャンおじぎの残機無視して廃人にできんじゃね?
- 16二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 13:47:08
- 17二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 13:49:19
姉
- 18二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 13:57:10
- 19二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 14:04:39
おそらく不意打ちとはいえ偉業を達成した魔法使い達相手に記憶消せるとかあいつの忘却術は性能がおかしいだろ……
許されざる呪文にしてもいいくらいだわ - 20二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 14:11:18
偉大な伝記作家になれてた?
- 21二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 14:20:08
なりたい存在と才能が噛み合ってなかっただけで本人の才能はヤバいからな
- 22二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 14:27:24
- 23二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 14:30:56
親に何もしないで得たもので持ち上げられてきたから結果だけを求めるようになって
過程を得て身に付いてきた文章力という、自分の力で得た本当に評価される部分に気付けなかったという皮肉 - 24二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 14:31:31
元は忘却術以外もちゃんと優秀に使いこなせたんだけど、特別な才能が無くても虚栄心を満たすための最短ルートが忘却術だと気付いちゃったんだよな
その結果磨かれた文才と忘却術だけが超一流になっちゃったのは皮肉というかなんというか…… - 25二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 14:33:54
このルートのロックハート先生は色々な偉人を通してるからちゃんと精神的にも大人や勇敢になってそう
ハリー達が迷ってる時とかに先人達からの言葉を適切に使って導いてくれそう - 26二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 14:34:37
特化型だけどレイブンクローらしさも無くはない
- 27二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 14:35:06
- 28二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 14:42:28
そういう悪い考えは忘れたほうが良い って忘却術を死喰い人に撃つ格好良い先生になってそう
- 29二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 14:46:45
このロックハート先生がいればレイブンクロー全体の印象が良くなるし今より人気でてそう
- 30二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 15:04:14
ルーナちゃんはレイブンクロー生だけどいじめられていたからむしろルーナ以外のレイブン評価が下がるのは仕方ないとして
レイブンクロー出身のフリットウィック先生という強くて良い先生原作にいるじゃないですか! - 31二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 15:07:55
元々はそれなりに優秀な魔法使いだったのに忘却術だけをひたすら鍛えていたら他の魔法がまともに使えなくなっていたというのが最高に皮肉だな
- 32二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 15:13:35
実際悪いロックハートのほうでもいいから読んでみたい
どんな偉人の魔法使いがいたのか気になる - 33二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 15:23:17
クライムコメディドラマとして見たいな
- 34二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 15:34:22
- 35二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 16:33:22
各地の魔法事件や魔法でも解明できない怪異案件にノリノリで首突っ込み毎度死にかけながらなんとか帰還して小説書くロックハート先生…
- 36二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 16:35:26
レイブンクローのニュート的立ち位置に居られただろうな
ヴォルさんの呪いがあるからなんだかんだ一年しか先生出来ないだろうけど
それ以前や以後のロックハートを中心にした物語作れそう
ウィザーディングワールドの別スピンオフになっててもおかしくなかったと思う
もしくはハリポタ本編もハリーへの取材を行ったロックハートが書いたってていにも出来る
ホームズみたいに
- 37二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 16:42:09
実力ある魔法使いは世間に知られにくい偉業や名が知られるのでロックハートといい関係が築ける
本人も忘却のみならずある程度呪文を使いこなせるので腕が落ちず、偉大な伝記作家として人気を博すと相互で良好な関係を築けただろうにな…… - 38二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 16:46:45
取材対象のトラウマを忘れさせる一方、その活躍と冒険譚がこの世から消えることを疎み空想の噺としてこの世に送り出すチャーミングスマイルカウンセラー
- 39二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 16:47:58
自己愛と功名心が肥大化し過ぎた結果「それなり」では満足できなくなっちゃったんだよな。
- 40二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 16:50:18
そもそもコミュ強のレイブンクローってとこはもっと自覚して利用すべきだったと思うんだよな
ただでさえ一人の世界に入りがちな変人が多いんだから文才のあるコミュ強なんてコネ作るのに爆アドでしょ
レイブンクローの偉大な学者あたりから取材始めさせてもらってやってけばよかったのよ
なんだったら日刊預言者新聞にコーナーでも貰って「今日の身近な偉人」みたいな身の回りの便利な呪文や商品開発者に取材にでも行けばよかったんや - 41二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 16:50:23
こいつの忘却術って実質アバダみたいなもんじゃない?
- 42二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 17:18:11
在学中にホグワーツのクィディッチピッチに大きく自分のサインを刻んだとかいう、あまりにも面白すぎる武勇伝
- 43二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 17:49:14
伝記作家ロックハートif、ハーマイオニーが在学中ずっと強火のロックハートファンのまま
- 44二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 18:35:12
隠れた偉人を探し出す能力、自己プロデュース力、ライターとして能力を考えると対話形式でも十分有名人になれたのにね…
- 45二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 18:41:31
忘却術を撃たれた人間が廃人になってるとかでもなさそうなのがかなり凄い
ピンポイントで偉業部分だけ消して、前後の繋がりができるように修正してみたいなことを誰にもバレずにやってるっぽいし - 46二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 18:44:42
ネビルの両親復活させられそう
- 47二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 18:45:23
罪人側も能力高い奴が多いんだよな…
- 48二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 18:48:43
生涯を掛けて技術を磨いてれば、或いは忘れたことすら忘れさせる境地にまで辿り着けたかもな
- 49二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 18:50:20
ホグワーツの戦いで死喰い人相手に忘却呪文を連射する魔法史の先生か…
- 50二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:03:47
ハリーの支持を落とす小説を書けと服従の呪文をかけられるロックハート
書き上げた原稿を世に出そうという時に作品がつまらないことに気付いてしまう
自分の取材に基づいていないリアリティの無いクソ小説を人に読ませることには耐えられない
服従の呪文をはねのけたロックハートは子供一人を追い回しながら恥ずかしげもなく帝王を名乗る老人について書いた小説をばらまき死喰い人から逃げ続ける - 51二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:08:42
DADA7's(ダダセブンス)出身寮
クィレル→レイブンクロー
ロックハート→レイブンクロー
リーマス→グリフィンドール
マッドアイ&ジュニア→両者不明
アンブリッジ→スリザリン
スネイプ→スリザリン
アミカス→不明 - 52二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:12:31
このスレのロックハート先生は現実でもガチの人気キャラになっちまう
ファンアートいっぱい描かれそうだし、書いた本がちゃんと出版されてる(クィディッチ今昔とかみたいな括りで) - 53二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:16:07
本編のこいつの腕が悪すぎるのが
他人の功績を掠め取るまで堕ちきってるせいで
持ち主に高い精神力を求める桜+ドラゴンの杖から見限られてる可能性 - 54二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:37:03
ロックハートってインチキに走らなかったら普通にいい人だったよな。
- 55二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:38:49
基本偉人たちをヨイショしながらその偉人たちにインタビューしたときの話で自分をヨイショする
こんな話も私だからしてくれたんだぜ!みたいな
なおあながち間違ってないみたいな - 56二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:40:25
このスレのロックハート先生ならレガシー主人公とコネ持ってそう
- 57二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:43:27
正直ロックハートがMCとしてインタビューしてる様子をTVショーにした番組があったらめちゃくちゃ人気出たと思う
でも魔法界にはTVがなかったか - 58二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 20:44:15
本のネタとして将来有望な学生にスラグホーンみたいに目をつけて交流してそうだし、卒業生とのコネも出来てそう 本のネタは多ければ多いほど良いので、ネビルみたいに一見冴えない学生にも声かけて手厚くフォローして教育してそう
- 59二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 20:54:22
別のスレでマグルのジャスティン母は最初息子が魔法界に行くことに反対してたのにロックハートの著書を読んで魔法使い賛成派になったって話を見たけど、このスレのロックハートは毎年マグル生まれの生徒の家庭訪問に回ってそう
- 60二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 20:57:09
保守
- 61二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 20:59:17
忘却術と顔と社交性と文才って普通に栄光を得られる才能だよな
マグルとの融和もギルデロイ・ロックハートなら普通に達成出来そう - 62二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 21:06:25
- 63二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 21:25:49
このスレのロックハートが書いた『もう一人の《生き残った男の子》ネビル・ロングボトム伝』めちゃくちゃ読んでみたいな
- 64二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 21:32:04
- 65二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 21:36:59
これもうただのケネスブラナーだろ