炎のゴブレットのハリーイカサマ疑惑

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 13:08:28

    ハッフルパフ
    →普段出番が無いから反発するのはわからなくもない

    スリザリン
    →グリフィンドールと対立してるし妥当

    レイブンクロー
    →お前ら何なの????

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 13:12:26

    誰も正確な情報知らないんだし、グリフィンドール以外は疑惑の目を向けてもおかしくないと思うけどな
    ハッフルパフ、レイブンクローと少なくとも学生の半分がそういう雰囲気なら

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 13:15:13

    個人主義のガリ勉多めのイメージだったから無関心かと思ってたわ
    それでもバッジ付けてたあたりマルフォイの営業力がうかがえるな

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 13:17:23

    ロンとハリーの喧嘩みたいに、目立つポッターが疎ましいってのは少なからずあったんじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 13:21:22

    知性や頭脳への肯定からひいては競争意識に対しても結構強く持っていて賛同している印象はあるし、それを不正に(と見える)破り利益を得ようとするのはレイブンクロー的には割とアウトなんじゃないかな

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 13:23:06

    そもそも選ばれるはずのない年齢のハリーが選ばれてる時点でイカサマしたのは明らかにハリー側なんだし、そりゃ叩くならハリーでしょ

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 13:58:32

    レイブンクローからしたらルールを破る形で結果を手に入れようとするのは許せんだろ
    カンニング行為みたいなことされたら切れるのと一緒

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 14:02:18

    ロンですら怒ってるんだからね

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 14:02:36

    正式に学校の代表に選ばれたセドリックと年齢制限無視して選ばれたハリーなら普通はセドリックを応援するしハリーを非難したくなるのもわかる

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 14:07:10

    ハリーがいなければセドリックへの嫉妬の目とかもあったんだろうけど見事にハリーがヘイトを吸収してしまった

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 14:09:20

    炎のゴブレットの目を掻い潜るとはすげえな!って思う奴はいないのか…
    そうだよね、イギリスだもんね

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 14:10:01

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 14:12:18

    >>12

    ごめん、グリ寮以外でってことね

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 14:36:38

    >>11

    どうやったんだよって聞いたらハリーがキレるからな

    どっちにしろ敵になる

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 18:17:34

    これセドリックにとってもものすごいとばっちりだったよなあ……
    本人は自分の話題が取られてプレッシャーは軽減されたとはいえハリーにばかり注目が集まって面白くないだろうし
    逆にハリーに対してそれなりに好意的だったとしてもドラコ主導でなんか虐めの主犯みたいにされてるし

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 18:18:43

    >>11

    フレッドとジョージはそうだった

    ガハハやるじゃんって

    ハリーは違うっつってんだろうがよ!!!!となった

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 18:30:04

    レイブンクローは競争心が半端ないんだ
    基本的に他の寮より優れていたいし、「ハーマイオニーがなんでレイブンクローじゃないの?」みたいな意識がある

    ポッターモアの紹介でも、優秀なハッフルパフ出身学者を彼女はレイブンクローだろっていって怒らせてる監督生がいるくらい

    なので公正じゃないからとかじゃなく、名誉あるトライウィザードに出るのは我らがレイブンクローだろって雰囲気もあったのでは

    そんな中で出し抜いたハリーのことを気に食わない、ふさわしくないって考えてた生徒も多かったんじゃないかな

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 20:04:03

    まぁ寮がどうとか抜きに毎年なんかやってるからまたかよポッター!ってなるのは分かる。
    なんならハリーが1番思ってる。
    ハリー・ポッターは静かに暮らしたい。

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 20:50:44

    >>18

    だから息子が危険なことをした時は自分の学生時代を引き合いに出しながらガチギレするようになった

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 20:53:07

    というか叩ける奴は棒で叩くのがホグワーツの常識だからな
    この時だけのことじゃないし実際のところ理由はあんま関係ない

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 20:54:53

    >>20

    なんかそういう雑なホグワーツ下げよく見るけどなんで?

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 21:03:00

    >>21

    適当にsageて嘲笑うのが楽しいやつが粘着してるから

    度が過ぎてもう捏造の域だったハグリットsageしてたやつも、非難されたら楽しんでるところに水を差すなって怒ってたぞ

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 22:04:57

    優秀っぽい雰囲気出しながらも実績あるやつが少ない寮だし…
    自分たちの実力不足を棚に上げて僻んでるだけでしょ

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 22:09:02

    この時期の一般ホグワーツ生にとっちゃ、ヴォルデモートの死が常識だったから、ハリーの選抜がそのご本人の罠と考えていたかどうか

    仮に思い至っても信じたくなかったかな

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 22:10:50

    >>8

    そいつに関してはもうちょっと親友を信じてやれよと…

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 22:10:51

    バイアスのせいでゴブレットに細工をするのは無理って思わなかったんだろうな
    少し優秀の域を出ないハリーがそんなこと出来るわけないのに

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 22:19:15

    グリのみんなはハリーやるじゃん!って盛り上がってたな

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 23:10:45

    「何もやってない」ってのがハリーの主張したいことなのに
    グリも他も「やったんだな」って意識の元で総スカンとかやられるから、そらハリーとしては鬱憤も溜まるよ
    つかロンに関しては親友のくせにハリーの言い分も聞かないのどうなの……

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 23:13:05

    ロンはそもそもハリーの友達やってる時点で周囲から比較されまくりだっただろうから……
    多感な時期に周りからハリーのおまけ扱いはキツイ

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 23:19:19

    周りから総スカンくらってる時だからこそ親身になって色々と対抗策を考えてくれたマッドアイの優しさが一層沁みる

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 00:32:51

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 00:33:48

    そもそも死ぬ可能性のある競技に出たいと思うやつがいることにびっくりだわ
    魔法族とマグルの価値観は違うのかね

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 00:38:24

    >>30

    そいつが犯人なんだけどな、ハハハ!

    美しい…

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 00:38:51

    >>11

    むしろレイブンクローたちでもできないことをしでかしたハリーに激おこジェラシーだった説

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 00:47:16

    ハッフルパフは公正さを重んじる寮でもある
    下手すりゃ一番不快に思ったりショックを受けてるかも

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 08:32:09

    >>19

    行動制限かけられたらそれ破って飛び出すのは何度もやりましたよね貴方

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 08:34:19

    >>26

    前三年間の成果がね…

    特に秘密の部屋の発見やっちゃってるのは大きい

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 09:03:39

    作品内事情的には皆ハチャメチャ出たいイベントだったってのがある
    ディゴリーのみだったらディゴリーもヘイト買ってたろうな、失敗したらボロクソ言われるらしいし

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 09:12:11

    そら全国大会に不正に出場したみたいな奴が出てきたらバッシング喰らうわな…

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 09:15:10

    >>26

    ゴブレットのほうを疑わないのかよ!? ってなったわね。

    たしかに結果論で言えば個人の魔法でいじくれちゃったんだけど、その人以上の腕利き現世にどれぐらいいるのってレベルだし……。

    ゴブレットがおかしくなったらそもそも対抗試合自体成り立たないってのは分かるんだが、ハリーが名前入れてないこと自体はいくらでも暴けるんだから、

    こう……あるだろ! もっと! ってなった。

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 09:18:39

    他が疑うのはわかるけど、ロン含めグリフィンドールは信じてやれよと思う

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 13:27:01

    >>25

    まあアレは嫉妬とか色々混ざったアレだからわからんではない……

    逆に自分が注目される立場(監督生、クィディッチキーパー)になっても同じ感じだったのでほんまコイツ…とは思うけど、そこら辺がロンの人間味だしな……

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 13:35:33

    汚いぞポッター

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 13:38:01

    一番近くでハリーを見てきたロンが信じないのはな…

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 13:45:19

    今まで成果を出し続けてきたのはハリーだからね
    ロンは…思春期真っ盛りの時は自分でも感情持て余すのぢゃよ

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 13:45:22

    逆にハーマイオニーはよく信じてくれたなと思った
    いやハリーがそういうことするタイプではないのは分かるだろうけど子供なんて周りの熱に飲まれてもおかしくないからな

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 13:49:25

    ハーマイオニーはハリーがこういうことするタイプじゃないって信頼とそもそもそんな高度なことできるわけがないってわかる知恵があるからな

    あと、マグル出身だからイベントの捉え方が全然違うってのもあるかもしれない
    魔法族だったら歴史と伝統あるイベントでズルして代表になったって事実自体が理性吹っ飛ばすほどにキレるポイントかもしれないから

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 13:51:33

    死の秘宝の最終決戦が分かりやすいけど
    レイブンクローは周囲に興味が無い故の流されやすさ、事勿れ主義がある
    グリフィンドールとスリザリンの関係が同族嫌悪だけど
    グリフィンドールとレイブンクローは完全に対極

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 13:51:51

    セドリックの代わりにハリーの名前が出てきたらまあ一定数応援しよかみたいな奴は出てきただろう
    セドリックの名前出てきて尚且つハリーの名前も出てくるのはイカサマ確定なんよ

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:00:19

    >>49

    よく考えてみたらそんなことやってもバレるに決まってるだろという話だから

    そんなことしても得ないしハリーどれだけ舐められてるんだっていう

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:03:55

    >>48

    それでも半分は残って戦ってくれただろ

    対極と言い切るのは無理がある

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:45:04

    本当に汚い奴だからなポッターは…
    あのコリンクリービーですらバッチ持ってた

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:50:58

    レイブンクローはルーナを虐めるような根暗がいると言うことを忘れてはならない

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:51:28

    そもそもイカサマだとすぐわかるような間抜けな真似をハリーがするわけないってロンならわかるはずだけどな

    グリ以外の寮ならノリも含めてハリーを貶めることに躊躇はないけど、グリは梯子外してやるなよと思う

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 16:20:27

    >>53

    「天才は普通の人の範疇から出ることがあるし、我が道を行く生徒を評価してる」って言っておきながら輪から外れたやつには嫌がらせする姿勢には好感が持てない


    ルーナどころじゃない、ファンタジー色強いイカれ学者の魔法使いが好きなんだけど彼らもいじめられたのかと思うとリアルだよね…

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 16:29:19

    ロンはハリーが名前入れてないことは最初から分かってるはず ハリーがいつも目立つから拗ねちゃっただけ

    他グリフィンドール生はまあ自寮の英雄が代表選手に選ばれて受かれるのは仕方ない

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 16:33:05

    ハリーもダメって言われれるから出場しなかっただけで興味自体はあったっぽいからなぁ
    仲良しフレッド&ジョージが参加しようとしてるわけだし、そもそもハリーは自分で思ってるほど巻き込まれ型ではない(意図的にホグワーツを抜け出したり、ハグリッドのとこに遊びにいったり、先生たちに任しときゃいいのにポリ薬作ったり)
    TWTがそこまで危険じゃないと思われてた(ドラゴン見てロンがドン引きしてた)から、ハリーなら軽い気持ちで名前入れてもおかしくなさそうって判断はまぁまぁ妥当だよ
    なのに入れてないってハリーが嘘つくから…

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 17:38:37

    ハリーのモチベはボロボロ
    全ての元凶がクラウチJr.だけど、あの映画の癒しはクラウチJr.とハーマイオニーだけ

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 18:09:58

    「もしハリーがスリザリンだったら」みたいなスレで、
    炎のゴブレットのときにはスリザリン生徒が全力でかばうのでは、と書き込みあって
    妙に納得できたしほっこりした

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 18:10:21

    >>55

    輪から外れた相手にというより、レイブンクローは(塔の上という寮の位置や問に答えられた者のみが入れるという仕組みからしてなんとなく察せるように)会話レベルが自分達よりも低いか世界が違う相手を見下す傾向にある


    知性を重んじるレイブンクロー生にすら「こいつはバカ」「如何なる知識を以ってしても理解のしようがない」と思わせた相手には“相応の礼節”でもって“対処”する

    それが彼らの負の側面

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:03:22

    ロンはハリーがするはずないのは分かってたけど感情が抑えられなかったんだろう
    その後仲直りのチャンスを窺ってたけど変に拗れちゃったからな

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:07:26

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:05:11

    >>59

    ただその場合もスリザリン生からは(本編グリフィンドールと同じく)ハリーが自分でゴブレットに入れたと思われてそう

    もちろんハリーこそが真の代表だ!スリザリン万歳!ってノリだろうけど

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:21:19

    >>30

    >>33

    闇の魔術の防衛術の教師としても、ゴブレットの試練でもヒント出したから自力でそこから考えてみろなど実践派として優秀ですわこれ

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 00:53:10

    ロンはハリーが自分でやった訳じゃないの分かってたはずだ
    冗談の範囲ならともかく、友達のためとか戦いのためとかの必要もないのに規則を積極的に破るハリーじゃないのも三年付き合えばわかるだろう
    ハーマイオニーがハリーの顔見てすぐ分かることをロンは分からんはずもない

    わかった上で、本人にその気もないのにヒーローになるチャンスが巡ってくるところに気持ちが爆発しちゃったんだ
    同じ代表選手としてはクラムや『ボーバトンのめっちゃ美人の子』と同格という立場にも見えるわけだし

    勿論ハリーからしたら理不尽な話だけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています