STAP細胞とはなんだったのか?

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 15:25:20

    リケジョへの風評被害

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 15:25:53

    あるのかないのか
    どっちなんだい!

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 15:26:44

    ありまぁす!

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 15:26:50

    >>2

    ないです。

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 15:27:02

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 15:27:21
  • 7二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 15:28:08

    >>5

    >>6

    禁断の"マッスル小保方"2度打ち

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 15:36:33

    まあ関係者が一人自殺に追い込まれたのは可哀想

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 16:36:39

    >>8

    まあで済ませていい事ではない…

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 16:38:42

    早稲田の文系に小保方って名前の学生いてやっぱいじられたりしてんのかな…ってちょっと思ってしまった

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 16:44:25

    オボちゃんは実証実験しろって言われただけで提唱者じゃない定期

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 16:46:50

    論文もコピペと切り貼りだらけだったんだよな
    そもそも小学生の理科実験でもできそうな方法でできるならそれこそ50年ぐらい前にとっくに実用化・商業利用化までこぎつけてたはずなんだよなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 16:50:52

    理研の対応、メディアの反応、研究チームの体制
    全てが駄目だった
    少なくとも一人に責任を押し付けて済ませたり
    ましてや寄って集って誹謗中傷していい問題じゃない

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 16:52:14

    理研の人達が滅茶苦茶仲悪いという噂はガチなんだろうか

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 17:45:36

    そもそもの話として作り方が簡単すぎてそれ初期の頃やってるよね?なんでその時できなかったの?としか言えない

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 17:51:56

    理系生物系の自分としては、初期の小保方さんのメディアの持ち上げ方が嫌いだったわ

    かわいい!美人すぎる!割烹着!割烹着買った店!実験棚にもかわいいシール!実験ノートにもかわいいネズミの絵(普通の記録用の図)!
    ホントみんな科学に興味ねえ(とメディアが思ってる)んだな…って

    まあそれどころじゃなくなったんだけどね

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 17:52:40

    当時からどう見ても美人ではなくね?とは思ってた

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 17:54:12

    物珍しさから担ぎ上げられた神輿が腐ってたってかんじ

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 17:56:29

    当時見たのだと
    STAP細胞作るよ!

    混入してたES細胞「はえーなんかやっとる」

    STAP細胞完成!ヨシ!
    ES細胞「俺はSTAP細胞だった……?」

    みたいな流れだった気がするけど調査結果どうなったんだろ

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 17:57:22

    この前後でなんだかんだ○○ジョって言い方増えたよね
    注目されないよりはいいし、何でもかんでも文句いうのもアレだけど、やっぱりわざわざ「女性」って付けるのは逆に遅れてるからなんだろうなって

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 17:58:09

    勝手にリケジョとかいうキモい名前つけられてその上風評被害を受けた研究者の女たち可哀想過ぎる

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 17:58:58

    実害もそうだけど風評被害がエグい

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 18:01:09

    なんならIPS細胞までSTAP細胞と同じで捏造なんじゃね言われて可哀想だった

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 18:04:58

    コレと野々村と佐村河内が同時に出現したのマジでなんなんだろうな

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 18:12:40

    小保方はトカゲの尻尾にしか思えないわ

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 18:14:01

    >>16

    あれの後に高橋政代氏が世界初のIPS細胞で作った網膜の移植手術をやって成功したのにほとんどニュースにならなかったのが不思議で仕方なかった

    メディアは女性の活躍なんて言って本心ではどうでも良いと思ってるのが見え見えだ

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 18:16:31

    >>16

    そのあとの掌返しがエグかったわ、研究以外にもラクロスしてたとか洒落っ気があったこととかも叩いたし。

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 18:16:34

    >>24

    キセキの世代すき

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:54:28

    >>28

    紛争地域で人質になった人の「自称親族」の女性ってこの年じゃないんだっけ?

    たまたまテレビ付けたら会見やってて、謎の言葉を羅列してて戦慄した

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:57:23

    >>29

    あれは2015年だな確か。2014と違うのはこいつらはまだ笑える(捏造、ゴーストライターや他にも犯罪もあるしダメだけど色々笑えてしまう)がマザーはガチすぎて一つも笑えん

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 22:05:51

    >>28

    快○天でその三人のそっくりさんが出てるパロ漫画あった気がするな…

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 22:17:36

    STAP細胞よりも当時のマスコミの掌の返しっぷりの方が恐ろしかったわ。STAP細胞本当にあったらこのあとどんな風に掌返すんだろと思った

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 22:21:25

    >>16

    自分も理系大学(それも生物系)を進んだが、マジで色々あり得なかったな

    白衣は薬品などから守る為のものなので割烹着なんて論外だし、ネイルなんて有機溶媒で溶けてノイズになる可能性があるから出来ないし…

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 22:44:04

    >>33

    実験時ってコンタミ防ぐために化粧もしない方がいいんだっけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています