ワンパンマン原作を一気読みしたんだが

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 20:48:01

    こいつカッコよすぎないか?ガチで泣いたわ

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 20:48:43

    アマイマスクまた出てきて欲しい

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 20:50:40

    怪人化しているヒーローって他にもいるのかね
    S級は自覚ないだけで人間やめてそうだし

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 20:52:23

    この後のサイタマの激励が好き
    なんつーか初めてアマイマスクに対して「同じヒーロー」として会話してた感じがある

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 20:54:58

    変身解除マジでかっこいい

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 20:56:23

    ブサイクを目の当たりにすると戦えなくなるギャグみたいな表現が
    冗談じゃないぐらい笑えない経緯に仕立てられるの本当に予想付かなかった

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 20:57:03

    >>3マスターはタンクトップ怪人でいいと思う

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 20:57:33

    色々葛藤するけど結局変身解除しちゃうところにヒーロー精神が滲み出ちゃってるんだよね好き

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 20:57:43

    ここら辺サイタマが真っ当な主人公やってて好き

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 20:58:38

    それまではいけすかねえ正義マンだと思ってたけど一瞬で手のひら返したわ
    この話の前後でキャラ人気反転してそう

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 20:59:08

    村田版で早く醜い姿を拝みたいな

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 20:59:57

    僕はまだ人間でいられるよね?→見捨てられず変身解除
    の流れほんま辛い

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 21:00:57

    スレ画の後のハゲの言葉が染みる染みる…
    普段は結構アレな行動もするけどこういうときのサイタマすげー良いキャラしてるわ

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 21:01:11

    でもコイツ勝手に紫蘇ジンジャーエール頼むしなぁ・・・

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 21:01:42

    >>14

    ハゲマントお前あの後アマイマスクどうなったんだよ?

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 21:01:44

    サイタマに(...話聞いてた?💢)から印象めっちゃ変わったし勝手に注文ジンジャエールに変えてくるのも笑った後にこれとか印象変わるわそりゃ

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 21:03:56

    こいつしょっちゅう顔変わるな

    作中で(また整形してる)扱い

    普段は変身してるから

    って顔安定しないの伏線だったの好き

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 21:04:56

    「僕はもう手遅れなんだ…頼む」
    「お前はこれからだろ。段々面白くなってくるぜ!」
    ここの会話がマジで良いんだ…

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 21:10:13

    怪人連中でさえクソみたいとは言え正義まがいの理屈捏ねてる事も多いし、
    相当マシな理屈のガロウ、本物の善行をやってるアマイマスクですらこうなのとかみてると
    例え良いものでも自分の正義を押し付け始めると怪人化に近づいちゃうのかなあ

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 21:11:33

    ガロウ共々まだ出番ありそうだしはよ更新してほしいわ

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 21:17:22

    全員が全員掌返さなかったのが好き
    絶対全員返すと思ってたから

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 21:25:29

    >>7

    村田版でどんどんタンクトップの性能盛られてるの笑う

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 21:27:56

    アマイマスク庇うモブ好き

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 21:31:16

    他ヒーローに強く当たるぐらいヒーローとしての理想が高い上に怪人を強く恨むかのような描写があったから過去に何か辛い出来事があったんじゃないかと思ったら後者は破壊衝動を限定してるからって事なんだよなこれ
    前者も怪人化の影響なのかどうか

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 21:57:00

    お前かっこいい奴だったんだな
    泣く

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 21:58:49

    アマイマスク編をリアルタイムで読んでいたんだが、ONEさんの掌でゴロゴロ転がされてたよ
    でもその転がされるのがめちゃくちゃ気持ちよかったんだ

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 22:11:57

    アマイマスクの事情を知っちゃったらもう笑えないブサイク大総統戦

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 22:22:35

    次第に小さくなっていくコマの最後の一コマに物凄いONE先生の漫画力を感じる
    分厚く塗り重ねたヒーローのイメージとしての自分や怪人になりかけてる非情性に覆い隠されたちっぽけな人間としてのアマイマスクの心象風景と重なって凄い小さなコマなのに、だからこそなのか、胸が痛くなる

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 22:33:04

    もうヒーロー活動は出来ないのかな…
    ここまでやって報われないのは悲しすぎる。
    救いは無いんですか?

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 22:35:48

    >>3

    ヒーローと怪人の違いってどっちに心を置いてるかだけだと思う

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 00:14:28

    >>21

    ファンの人も気が動転してって感じで暴言吐いたりとかはしてないんだよね

    周りの人の困惑やら含めて伝わってくる感じがアマイマスクの全てが否定された訳ではない感じがよかった

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 00:16:05

    >>30

    ここで村田版ワンパンマンのぷりぷりプリズナーの台詞が光るわけだな



    あんなところで使うような台詞ではない、なお

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 00:18:12

    >>28

    色々言葉を重ねてるけど、ただ自分が人間でいられるか、人間として見てもらえるかという不安がずっと心に纏わりついていたって事がよく分かるよね

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 00:22:23

    >>3

    番犬マンは多分怪人化してると思っていいと思う

    フェニックス男の犬バージョンと思っていいだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています