本当に今更気づいんたんだが…

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 23:33:04

    兄上の目が6つあるのって緑壱の透き通る世界に入りたいからってこと?

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 23:38:26

    目が6つあれば縁壱の剣技を見抜けると思ってそう
    縁壱ロボも腕6本だからな

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 23:41:01

    思ってそうというか縁壱の動きを再現するにはロボの腕が6本必要なように本当に目が6つないと縁壱…もといあの世界の最強の動きを捉えられないという事なのだろうたぶんおそらくメイビー

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 23:41:43

    分からん
    スケスケに入れたのが人間の頃からなのか鬼なってからなのかも不明だし
    でもまぁ縁壱の剣を見切るために目を増やしたんだとはおもう、無意識のうちに

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 23:43:22

    目を6つに増やしたところで縁壱の剣を見切れるとは思えないのがお労しい

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 23:47:14

    兄上は、目を増やすより腕を6つにしたら縁壱の剣技に近づけたのだろうか

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 00:01:38

    >>5

    ヨボヨボの死に掛け爺の一大刀すら反応できてないんだから無理だ…

    抜刀すら見抜けてない

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 00:28:53

    >>6

    焼石に水じゃねえかな

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 00:31:36

    逆に言えば縁壱の剣技見た鍛冶師と同じ程度の発想と反射神経しかないという

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 00:34:08

    無惨が見えない速度で12の太刀筋をぶち込むのが縁壱
    その無惨がデバフかかりまくった状態でも柱複数+同期を一度にブチのめせる
    岩+風+霞の時点で手数がほとんど足りなくなった鬼上
    鬼上から300年の鍛練と十二鬼月の中でも屈指の無惨汁の濃さを引いたのが人間兄上

    うーん、無理!

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 08:33:26

    個人的な想像だけど
    兄上の目が6つある理由は鬼化前の当主の時に下剋上を恐れて周りの動向に目を光らせてたせいもあるのかなって
    ファンブックで常に気を張る必要があったことは書かれてたし鬼になると性質が表面化するっぽいしで

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 08:43:58

    多分に迷いもあったろうとはいえ兄上程度の頸を落とせなかった老縁壱を指して「全盛期のまま」
    お労しや…

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 12:36:17

    >>12

    ここが兄上の一番お労しいポイントかもしれない…

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 12:43:27

    >>12

    そもそも傷が残ってない時点で全盛期と変わらない能力だったとしても全然本気出してなかったのが確実なんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 12:45:32

    岩も片腕無くなってて腹に穴空いてる霞も透き通る世界使う事ぐらいは出来たって時点で弱体化無惨にすら全く届いてないからな兄上

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 12:47:51

    >>7

    まあその頃と無限城戦の兄上じゃ全然強さ違うけど無惨の能力考えたら反応出来ず斬られるのは変わらんだろうしな

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 13:53:29

    >>12

    流石の縁一も衰えたのかな

    まぁ、当然か

    80超えた老体の上に寿命で死ぬ寸前だったしな

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:54:15

    鬼の親玉にしてからが脳ミソや心臓を無駄に増やしてるわけだしデキる部下としてはヨイショも兼ねたリスペクトしなけりゃだな!じゃあわかり易く目ン玉で。こんな感じかもしれん

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:55:07

    >>12

    兄上フィルター…だったら縁壱のこと好きすぎてお労しい

    能力レベル誤認…だったら目指すレベルをわかってなくてお労しい


    もうとにかくお労しい…

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:55:43

    まぁ急所増やしたのが頸切断しても死なない理由か!って岩が明言してるので無駄に目ん玉増やしてるマヌケは兄上だけなんですけどね

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:57:47

    >>20

    でも兄上も猗窩座も心臓と脳複数あるから首切り克服したわけじゃないからなあ

    そもそも無惨は日光に当てる以外殺す手段ないって断言されてしまってるんだし

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 17:46:12

    >>12

    一太刀で追い詰められた話を無惨様から聞いただけで実際にその光景を見たわけじゃないからなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 19:18:40

    >>22

    縁壱vs無惨の顛末の前に鬼化したことがお労しさを加速させるんだよね

    縁壱から詳しく聞いた炎柱みたいに、ちゃんと聞いたら目指すものではないと思ったかもしれない

    しかも負けた無惨様の配下になるなんて選択はしなかっただろう

    無惨様が自分の負け方を詳しく言うわけないし

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 19:24:31

    >>9

    鍛治師の発想が兄上レベルとも言えるぞ…!

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 19:26:37

    >>19

    まあだって兄上は口では「嫌い嫌い」言いながら縁壱を「非の打ち所がない人格者」とか言ったり縁壱の顔は400年経っても覚えてるんだし本当は大好きなんだよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 19:51:38

    >>25

    妻子を捨てたのは縁壱のそばにいたかったから…??

    あの涙は死んじゃったことが悲しかったから…??


    今更気づいたのだがお労しすぎない…??

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 19:55:21

    それだけお労しい兄上に匹敵する鬼を
    他に千年近く作れなかったのも切ないぞ無惨

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 01:45:36

    >>27

    浅草の人にはそのうち上弦に上がって来れそうなポテンシャルを感じる

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 08:09:54

    >>25

    「兄上はいつも気にかけてくれた」ってつまり兄上は縁壱のこと気になって仕方なくて…大好きだから…


    自分も今更気が付いたんだけどさ

    兄上の感情って兄弟愛家族愛を超えたなにかでどうしようもなくて狂って(鬼になって)しまったという…?

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 08:16:39

    >>29

    兄上と縁壱の関係って、同じ兄弟愛でも時透兄弟・不死川兄弟とは違う切り口があるだろうとは思ってたんだよ

    ただそれが何なのかわからなくて

    だって目が6つで感情わかりにくいから…!あえて6つ目で表情隠したんですかワニ先生…?

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 18:14:35

    兄上の魅力に今更気づいた
    管理人ちゃんがまとめてた理由がちょっとわかった気がする

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 18:43:06

    >>22

    無惨も無惨で、今も縁壱の攻撃で体を焼かれているとか、弱みみたいなものをほかの鬼に伝えはしないだろうしね

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:57:34

    >>32

    無惨は縁壱のこと敗北の黒歴史だから思い出したくない日の呼吸は絶許

    兄上は縁壱のこと思い出すと辛いから思い出したくない縁壱以外の日の呼吸は絶許

    ということでお互いに痛いところに触れられずにすむ気が合うパートナーだったんだろうな

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 03:31:07

    >>31

    管理人があれだけまとめられるほどふたばで散々スレが立ってたって事だからな

    多くの読者の心に刺さるキャラなのは間違い無いね

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 13:28:11

    >>34

    まとめスレチェックしてみようかな

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:46:36

    >>12

    肉体的に衰えた分技のキレは増した…とかはあったんかもしれないけど

    老衰一歩手前のお爺ちゃんだから間違いなく全盛期からは程遠い

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:22:08

    縁壱が死んだ以上誉れ高き死が訪れることはない
    鬼狩りの長き歴史の中で最も優れた剣士が死んだ今私が負けるわけにはいかない

    縁壱の事好き過ぎないか?

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:37:39

    >>37

    この部分、兄上の「縁壱の兄であるプライド」だと思ってたけど兄上のあれこれを理解してきた今この部分を読むと

    あの人を失った悲しみを乗り越えるために自分を奮い立たせる…それがあの人が生きた証!

    という悲劇の人的なあれかな…それとも

    縁壱に殺してもらいたかった!他の鬼狩りなんて絶対ありえない!!

    かな…

    って受け止め方がすごく変わった

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:20:09

    >>31

    シンプルに顔のバランスがイケメンで、

    体の均整もイケメンなんだから、

    これでピンとこない女子は変わった趣味の持ち主なんだと自覚すべきだと思ってる

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:27:18

    >>39

    変わった趣味の持ち主である女子多そうだな…

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 22:00:31

    >>39

    生前兄上はたしかに端正なイケメンだが

    スタイルと顔ってだけなら無惨がいるしホスト系なら童磨、女子が好きそうな天然ボケイケメンとして義勇やかわいい系無一郎とかいるから

    女子の好みは分散してると思うぞ…

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 22:06:29

    >>39

    兄上の魅力の刺さる部分って嫉妬や劣等感を自覚する素直さがあるのに葛藤や苦悩にまみれていて、本人が無自覚なあれこれがあるところなんじゃないかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています