超サイヤ人4vs超サイヤ人ブルーという決着のつかない論争

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 01:10:58

    なぜこうも強さ議論に人は引き寄せられるのか…

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 01:14:58

    神と神の頃はゴッドと4が互角とか言ってたのになあ

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 01:19:56

    ぶっちゃけヒーローズだから好き勝手してバランス取ってるだけ。現実はブルーが上でしよ
    ポタラとフュージョンの扱いも昔のゲームの設定拾ってるだけで、現実はポタラの方が強い

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 01:21:43

    >>3

    うわでた

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 01:22:19

    現実で草

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 01:23:00

    防御力は4のが強そう
    太陽の温度平気らしいし

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 01:25:21

    そもそも4が上限なのにゴッドブルー身勝手とどんどん技術進化してる現行に合わせてどうにかしてる時点でな
    そも4でゴールデンフリーザとかに勝てるビジョンないのよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 01:27:12

    4の方が好きだけどブルーは自力で界王拳や強化形態になれるからブルーの方が上だと思う

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 01:27:57

    早速強さ議論始めてる…

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 01:28:18

    鳥山が監修してる方としてない方

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 01:32:17

    4<ゴッドの根拠が神と神の「いくら戦闘力を高めようが神の気には敵わない」ってビルスの発言だったけど今や単純な戦闘力の高さに神の気だろうが身勝手だろうが圧倒されるからな
    もうなかったことになってる

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 01:33:20

    最新作の方が正しくて強いに決まってるだろ

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 01:34:26

    4の状態で神の気使えるようになりゃいいな

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 01:35:13

    出るか!!スーパーサイヤ人ゴッドスーパーサイヤ人4!!!

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 01:35:39

    4のゴットバージョン出せば解決よ
    4のデザインだと青い髪が似合わない気はするけどそこは上手く調整してくれるだろうし

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 01:35:44

    ゼノバース時空だと確か神と神経由してるから4>ゴッドやで

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 01:37:03

    >>15

    4なら身勝手の銀髪の方が似合いそう

    シルバーバック的な

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 01:38:21

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 01:52:01

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 01:58:10

    正直不毛な議論だと思う 
    どっちが強いか結論づけても荒れるだけだし

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 02:01:20

    >>18

    満たしてなくね?5人が1人に注ぐのであってそのうち悟空ベジータ合体して1人じゃん

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 02:03:40

    ちなみに身勝手より上の形態でたら4は自動的に身勝手と同格になるよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 02:06:17

    まあ同格ってかヒーローズとかで並ばせるのにそうせざるを得ないってだけよね
    仮面ライダーの映画で前作側が最終フォームで現行側が中間フォームなのに互角!?みたいなもんで

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 03:55:04

    俺は4の野性味溢れる赤とブルーのスタイリッシュな青が対比になってるデザインでどっちも好きだよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 04:42:15

    ゴットよりよわそうやな4

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 06:49:33

    そもそもなんで悟空と悟空ゼノの基礎戦闘力を同じだと思い込んでるんだろう?     

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 06:52:25

    ヒーローズの4悟空はタイムパトロールとして更に力つけてるからGT本編と比較できんしな

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 06:58:01

    ドラゴンボールの世界はジンバブエドルペースでインフレを続けるので後に出た方が強い

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 07:24:55

    それぞれ「神の気」と「サイヤ人」っていう
    別々のスキルツリーを極めた先にある形態だからどっちが強いってよりも
    「性質上精密性があるブルー」「瞬間的火力の4」みたいな感じで
    それぞれ別の強さがあるみたいなイメージ

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 07:45:22

    ヒーローズはお祭り時空だから互角みたいにしてるだけだろうし比較はできないよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 07:52:51

    >>11

    ぶっちゃけそこは悟空ベジータが未熟なだけ

    向いてないから後回しにして技を先に教えてるんだろうけど、神の気の扱いに関しちゃ未だにビルスには届いてない

    出力で上を行くことはあっても制御はまだまだだから、ちょっとした事で制御が乱れて弱体化する

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 13:43:12

    そもそも強さ議論なんかどうしたって成立しないだろ
    4は鳥山先生の中のドラゴンボールでは存在しないみたいだからパワーバランス考える以前の問題

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 13:46:43

    超ブロリーが人間のまま大猿の力でそこからスーパーサイヤ人になれるから
    理屈としては超のブロリー=4じゃないの

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 13:53:24

    もう超で4を出すしか終わらんよなあ
    ちょうど超版ブロリーっていうそれらしい変身するかつ強いキャラおるし

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:00:42

    >>33

    あいつは伝説の超サイヤ人だからこそじゃねーの

    また別もんでしょ

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:03:04

    >>33

    人サイズの大猿(金目ブロリー)が超サイヤ人になったのが劇中でのブロリー版超サイヤ人(理性なし)、超サイヤ人4は黄金大猿(大猿形態かつ超サイヤ人)が理性を取り戻した形態

    だから、超のブロリーの形態はGTの理屈に沿うなら黄金大猿の人型バージョンでしかないんじゃないかなあ

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:03:33

    >>35

    伝説の~は旧アニメ映画内だけだぞ

    ベジータ王はたまにバグみたいな感じでブロリーみたいのが生まれるのを知ってたみたいだが

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:03:43

    4は完全にノータッチなことほぼ確定されてるからファンが勝手に解釈するしかないからな
    個人のGTの思い入れの強さによってブルーと同格が身勝手我儘と同格か変わるし

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:04:39

    >>29

    しかしブルーもアニメと漫画で設定違うしな

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:05:35

    >>36

    理性あるとどうなるかは判らんなぁ


    通常ブルー以上、ゴールデンフリーザ以上は確定

    ブルーゴジータと理性あり超ブロリーは不明

    身勝手とかも不明ぐらいか

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:06:59

    原作漫画全42巻以外は全て存在しないものと思え

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:07:24

    正直せいぜいブルーくらいじゃねと思ってる
    身勝手や我儘は天使に破壊神の領域突っ込んでるからあくまでサイヤ人の範疇の4と画角に戦えると思えん
    なんならキラキラベジータでも余裕で勝てそう
    まぁ個人の感想だが

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:08:51

    >>42

    ただの突然変異のサイヤ人ハーフであるビーストが現状最強だからどうだろうか

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:08:52

    なんとなく合体ザマス=超一神龍くらいだと思ってた

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:10:29

    >>43

    そりゃあいつ原作者直々にガチになりゃ最強って言われてるし

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:11:44

    4の路線て要は超のブロリーや悟飯の方向性に近いやつだからね。持ってるポテンシャルを素直に伸ばす
    超の悟ベジは成長限界が遠回しに示されてしまったから技や別のツリーで強さを伸ばす方向性

    まあ映像にすると違いもよくわからないんだが

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:11:50

    アルティメット悟飯がブルークラスのガンマと互角で体力差的に不利ってくらいだったしそこからなにか割り出せないのか GTはエアプでわからないんだ

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:12:03

    こんなん決着付きようがないなのに
    なんで妄想で争い合うのか

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:13:04

    ビーストは「孫悟飯の野獣が目覚めた」って確か言ってなかったか?
    10歳で父親たちぶっちぎって最強になるやつだからサイヤ人の力ともまた違う感じがするんだよな
    世界のバグ枠というか

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:13:33

    >>47

    そのアルティメットもブウ編より強いだろうし…

    GTだとアルティメット化しないからわからん

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:14:35

    スーパーサイヤ人4で猿を模してるのいいよな
    サイヤ人の設定踏襲してる感あって一番すこだ

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:14:37

    >>47

    弱体化悟空が遊びながらノーマルでセルとフリーザを倒せる。その悟空のフルパワー状態だから理屈の上では拮抗あるいは超えている主張もわからなくもない

    ただGTは結構ぽっと出の相対的に大したことなさそうな相手に苦戦も多いんだ

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:15:52

    どの形態の話でもそうなんだけど、そもそもの基礎戦闘力が割と違う場合が多いんよね

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:16:59

    >>51

    ファン議論では対立しがちだけど

    公式側はGTの大猿の力(本来のサイヤ人の性質)が色濃いのがブロリーや悟飯の潜在能力型で設定面や呼称にも反映しているのはリスペクトと一貫性があって好き

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:18:04

    >>54

    ぶっちゃけただ被っただけじゃねーかなとは思うぞ

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:19:15

    >>55

    そうとも言えるしそうでないとも言える

    このスレ全般的に

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:19:31

    >>56

    それはそう

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:23:28

    何にせよ神の気とか身勝手とか黄金大猿とか関係無く悟飯が本気になれれば最強ってなるあたり
    しょせん形態変化なんぞは大したものじゃないという老界王神の反応にもなるのもわかる

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:28:15

    ドラゴンボールファイターズのドラマティックフィニッシュが最高やからどっちもカッコいいで良いんや

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:33:20

    こういう議論はゲームの中だけにしとこうぜ
    ドカバトだと超4コンビよりブルーコンビの方がカテゴリ的に使いやすいかな

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:54:34

    スレ画の奴なにかと思ったらヒーローズかよ。あれは公式同人みたいなもんだから参考にしない方がいいぞ。ベジットブルー倒したカンバーがゴールデンメタルクウラに負けるような世界観だし。

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 16:14:17

    まぁ実際に鳥山氏監修で戦うこともない限りわからんね強さなんて
    どっちもかっこいいってことで...

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 16:32:47

    >>22

    そんな設定は無い

    ヒーローズだとゲームでも漫画でもベジットゼノ超4より身勝手の極意の方が遥かに強い

    漫画版ヒーローズで身勝手の極意はベジットゼノ4が避けられないカンバー超3の攻撃を完璧に回避しつつ反撃してる

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:12:16

    >>61

    気軽に全王以上の奴らが出てきてるからお祭り時空として割り切った方がいいよね

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:17:27

    >>64

    ていうかあいつら自称ばっかで実際に戦ったとこ一度もないから普通にただの自信過剰でいいよアレ

    いちいち真に受けたらナメック星で究極のパワーとか言ってたピッコロさんも全王より強くなるし

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:42:29

    >>63

    だから身勝手より上の形態がでたらって言ってんじゃねーの??????????

    なんで今の状況で語ってんの?ヒーローズには身勝手より遥かに強い形態でもあるの?

  • 67二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:03:06

    >>66

    少年期フューのエネルギーを吸収したブルー悟空

  • 68二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:12:03

    つーか上下関係明言されとらんし…

    ゴッド>4も4>身勝手もお前がそう思うならそうなんだろとしか

    GT側が盛られてるとも言えるし超側が最新だから優遇されてるとも言える水掛け論よ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています