綾瀬川次郎に必要な物

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 01:41:10

    野球繋がりで「湯神くんには友達がいない」の湯神君の精神です

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 01:44:57

    こいつどんな状況でもブレねえからな…

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 01:48:07

    でも綾瀬川君は友達は欲しかったし仲良くチームプレイしたかったので…

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 01:51:25

    >>3

    だけど才能がそれを許さなかった

    だから才能に相応しいメンタルが有れば幸せになれた

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 01:53:18

    弱小チームをマジでワンマンで甲子園まで連れていきそうになった男

    それはそれとして大学生になったら宇宙飛行士目指した男

    うーんゴーイングマイウェイ…

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 01:56:36

    こう言えるメンタルあったらマジで世界最強行けるのでは?

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 01:58:20

    この才能でエンジョイ勢したいなら周囲が超絶理解ある人間ばかりのところを探す必要がある
    もしくは自分の性格変えるか野球辞めるか

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 02:09:32

    まあでも確かに湯神君みたいに野球以外の滅茶苦茶好きで打ち込める趣味(落語、DIY…)を作るのは綾瀬川君にとっては大切かもしれない

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 02:10:30

    >>8

    辛い時にいける居場所になるしね

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 02:14:00

    マメマメタイガースに入れてあげたい

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 02:14:56

    でもそいつ強い精神の他に理解あるチームメイトと理解あるヒロインと理解ある家族と師匠もいる人生の勝者じゃん

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 02:15:15

    >>10

    たけし懐かしいな

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 02:21:05

    >>11

    門田いいよね…

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 02:24:30

    (自分は天才なのだという)わからせ

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 02:27:57

    これ綾瀬川次郎に必要なものスレで特定の作品スレではないよな?

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 02:31:33

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 02:32:39

    >>1

    最終的に綾瀬川がそのメンタルになって

    大和+武藤編のラスボス化する未来が見える

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 02:34:04

    ラスボスとして君臨するキャラだよな本来は

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 02:39:20

    綾瀬川くんに必要なのはおお振りの田島くんだよ
    才能はあれど小さくて野球としては不利な身体、自分はフィジカルで花井にかなわないと分かってる上で負けねーからなってできる子

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 02:40:32

    綾瀬川くん、結局高校いっても女房役となってくれる捕手に出会えなかったんだね…

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 03:30:34

    都立小手指高校に入らないか?

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 03:34:06

    メジャーのトップクラスなら綾瀬川とも才能で張れるか?

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 03:40:11

    >>15

    まあ繋げて話してるわけだし別にいいんじゃねえの

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 04:25:11

    野球をやりたいわけじゃないんだから
    野球を続けるためのモチベーションじゃね

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 05:23:46

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 05:29:16

    綾瀬川くん今のとこ分かる範囲だとエンジョイ勢なのに俺の才能がエンジョイさせてくれない…て拗らせてることくらい

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 05:45:41

    割りとマジで傲岸不遜唯我独尊のメンタルが必要だった

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 05:50:44

    天才の俺様が楽しくなりたいんじゃなく凡人たちと楽しくやっていきたいっていう難儀な性格してる

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 06:09:35

    同じ天才たちと仲良くやれ
    凡人に混ざろうとするなって思う

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 06:11:31

    >>29

    天才に人生を楽しむ資格はないからな

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 07:08:10

    実際畜生メンタルが一番必要なのが何とも

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 07:20:43
  • 33二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 11:47:35

    甲子園の空に笑えの豆の木みたいなふわふわメンタル共と
    野球に興味ないけどまあ頑張るべ、ガキどもが楽しければいいわの精神の監督

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 11:51:52

    こいつに必要なメンタルないし友達
    マジで桜木なんじゃない? スラムダンクの

    桜木メンタルなら病まないし、
    友人にいたら折れないし、特別視しないで張り合って来てくれるし、同じ天才だし

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 11:54:38

    読切曰く、プロになっても自分チームのファン観客の褒め言葉(特に天才とか)にキレて観客席にヤジ飛ばすクソ面倒なメンタルしているからな、こいつ

    なお、プロ一年目くらいで防御率はチーム1で
    そこから更に進化する模様

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 11:57:57

    >>34

    張り合われるのが無理そう

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 12:30:15

    年齢を鑑みるに今綾瀬川くんに必要なのはホグワーツの入学許可証ですね(父親がイギリス国籍を有しているものとする)

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 12:36:51

    >>31

    身体能力は最高だけどメンタル的な相性は最悪なのが本当に不幸よね

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 12:46:03

    >>35

    この少年時代でその程度の歪みで済んでよかったなとしか

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 12:52:31

    ノゴローみたいにぶつかるを通り越して貫いてくるレベルのやつ

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 17:33:05

    良識ある大人の指導者

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 18:10:27

    >>33

    これが綾瀬川には最適解だろうなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 18:13:05

    自分の球をHRにするバッター…し、死んでる

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 18:13:39

    背めっちゃ低いとかスタミナ全然無いみたいな明確な弱点が一つあるだけで人生だいぶ楽になりそう
    なお

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 18:16:43

    >>21

    小手指はみんなでワイワイできそうだけど綾瀬川くんが小手指でワイワイしてるところが全然想像できない

    綾瀬川くんがどの野球漫画に行ってもめちゃくちゃ強そうな位置にいそうだからかな

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 18:17:58

    綾瀬川って読み切り入れるなら
    「もうこれで野球なんてやめてやる!」
    ってなる度に年下のライバルに打たれて
    「中学では勝つ」「高校では勝つ」「プロでは勝つ」
    ってズルズル続けてるっていう
    案外と野球漫画やってそうなタイプなんだよな

    まぁ行き着く先は
    「俺が投げ続ける限りあいつは忘れ去られない」だけど

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 18:19:15

    高校生の綾瀬川どうする感じになるんだろうかって気はする
    170キロ投げれてコントロールすごくてカーブとスプリットとカットボールあたり使う最近の本格派みたいにするんかな

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 18:26:21

    >>47

    速球は遅いってことはないだろうけど

    プロ級なら人外じみたレベルって感じの描写ではない

    どっちかというとキレてる変化球がウリってイメージ

    ちなみに読み切りの高卒1年目シーズン途中

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 18:27:12

    読み切りではああなったけど連載では生き残るかもしれないし・・・

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 18:28:29

    >>7

    野球辞めてもなんの解決にもならないよ

    そもそも元から野球が好きだったわけじゃなく、皆と楽しくやれるスポーツならなんでもよかった

    でもスポーツの才能が圧倒的過ぎて周囲を傷つけまくるからどれも短期間でやめて、

    そして野球では比較的いけそうだってなって今に至ってる

    よって野球でダメならまた新しいスポーツを始めてそこで新たな軋轢を生み出すだけなんだ

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 18:29:22

    >>48

    成績は十二分に人外過ぎる…

    規定0点台なんて村山以来何十年も出てないのに高卒1年目でそれ狙える位置にいるじゃねえか

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 18:31:22

    >>48

    周りが悪すぎてギャグみたいになってるなあ

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 18:32:12

    そもそも読み切りの時って
    綾瀬川がプロ1年目19歳の時に2004年設定だったから
    読み切りとは時代設定も違ってきてるしそのままにはならんじゃろ

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 18:33:47

    2004年ならちょうどラビットボールの時だね。

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 18:35:52

    >>52

    うん…2004年というのはこういう時代だったんだなぁ

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 18:38:30

    >>55

    懐かしいなあ。この時甲子園優勝した投手が田中将大の先輩だっけ

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 18:40:09

    >>51

    野球漫画のキャラだとストレートはええええ!!

    みたいな描写されがちだし連載の綾瀬川も現状そういうところあるけど

    高校~プロぐらいの読み切りだと球速はそんなに語られずに

    スライダーやべえとかあそこからスローカーブかよとか

    左右にグニャグニャ曲げやがってみたいな語られ方してる感じ


    ダルビッシュ…?

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 18:44:14

    >>57

    なんかダルビッシュぽいね

    あいつ野球は好きじゃないけど変化球は好きっていうくらいの変化球オタだし


    作者さんもその世代と見た

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 19:28:40

    野球じゃないけど龍と苺の苺ちゃんメンタルやブルーロックの凪の性格は大きすぎる才能に必要だなと思ったわ

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 20:18:00

    >>59

    天才に必要なメンタル

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 20:19:25

    >>32

    し、死んでる…(物理)

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 20:36:49

    太郎くんはどこにいるんですか?

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 20:38:47

    >>62

    お姉ちゃん達しか言及されてないしお父さんが太郎さんなんじゃない?

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 20:49:20

    お母さん
    ミカ(姉)
    次郎
    まゆ(妹?)

    お父さんが太郎なのか
    二人目の子供だから次郎なのか

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:22:44

    ハンカチ王子みたいな先輩

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:30:59

    別のスレでも言われてたけど痴将だな
    ボール取れて万事フォローしてくれる子
    まあそんな奴はおらんのだが

  • 67二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:59:24

    この家族もそのうち野球なんて見たくもない、嫌いみたいな壊れ方をしていくのかな

  • 68二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:20:32

    >>64

    美形家族やな

  • 69二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 00:18:23

    幼少期に化物語を読ませて置けば友達を作ると人間強度が下がるとか言い出す綾になってた可能性が微レ存

  • 70二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 01:19:33

    >>31

    そんな、現実の野球天才どもが畜生揃いだとでも

  • 71二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 01:54:04

    エースになるにはエゴイストではなくてはって言われるけど綾瀬川は別にエースになりたいわけではないもんな…
    でもエースになりたくなくてもならざるを得ない才能持ちだとそっちのが楽なんだなって

  • 72二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 05:36:09

    スポーツ以外やれば……
    みんなでワイワイ身体動かす……登山とか!?

  • 73二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 08:40:43

    ウンコ製造機とはまたちょっと違う気もするな
    あっちはメンタルは特に問題なかったような?
    ただ夢破れおじさんの余計な口出しで技術の方を壊されかけたから智将が守っただけで

    なんなら綾がウンコ製造機の性格持ってれば智将ポジションがいなくても問題なかったんじゃないかなぁ

  • 74二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 08:44:36

    他人にたいする寛容さ

  • 75二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 12:14:53

    もしかして「俺鬼強ぇ!このまま俺に立ち塞がる奴全員ぶっ飛ばしていこうぜ!」のメンタルだったらよかった?

  • 76二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 12:22:59

    え?俺ができるとお前が親に怒られる?
    まあいいか!よろしくなァ!!

  • 77二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 12:24:31

    やはりデンジ…デンジは全てを解決する…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています