ジョジョ6部の考察本です

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 08:10:55

    通してください

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 08:13:45

    考察はしているよね
    考察だけはね

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 08:19:43

    「超常心理」でサジェストに出るくらいだし有名なんだね(方向が+か-かは言わない

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 08:28:18

    徐倫たちはサイボーグなのだろう←?

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 08:29:59

    「ジョジョ6部の考察本」という名目で本当にジョジョ6部だけ見て考察するのはちょっとどうかしてると思うよ
    いやまあジョジョ6部すらまともに読めてないけど

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 08:30:51

    トンデモ考察本は世の中に星の数ほどあるけどスレ画はその中でも最低の部類だと思う

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 08:31:12

    参考文献に1~5部がないんだっけ
    つまり未読

    なぜこの本を書いたし

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 08:32:20

    こういうのの表紙って大体雰囲気だけ寄せてキャラは頑なに載せないの姑息だよな

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 08:32:51

    こんな適当な考察でもまあまあ売れる
    陰謀論とかが無くならない証左だなあと思う

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 08:33:06

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 08:33:59
  • 12二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 08:37:00

    >>11

    今後の展開予想が意外と惜しいのが本当に笑ってしまう

    なんでこのカスみたいな考察からプッチのスタンドがあの世に行く部分は当てられてんだよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 08:39:33

    >>8

    公式の本じゃないから公式の画像とか絶対に使えないのだ

    著作拳でブン殴られる

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 09:06:14

    承太郎とDIOは同一人物らしい

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 09:07:28

    みらいよち

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 10:58:39

    承太郎をDIOと呼ぶ理由とは!?
    ………?

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 11:11:57

    >>16

    普通の読解力すらない…

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 11:14:57

    「作者の名前すら無い」時点でタンカスなんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 11:22:59

    何じゃこれ草

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 11:34:54

    幽遊白書の謎本から知ってるけど
    「買う馬鹿がいるから現代まで出続ける」

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 12:29:41

    存在意義が謎本定期

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 12:49:04

    DIO=承太郎説ほんと好き

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 12:56:26

    ・神父の回想によると、かつて時を止めることができる男と出会い友人となった
    ・その男DIOは首のあたりに星型のアザがあった
    ・主人公の父親、承太郎は時を止めるスタンドを持ち、さらに首のあたりに星型のアザがある
    よって、このDIOとは承太郎のことである(証明完了)

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 13:55:21

    >>23

    6部の序盤だけで考察するならこの帰結になるのもわからんでもない

    同じ能力を持っていて星型のアザも一致している

    承太郎=DIO(別人格?)なのか?って


    6部だけしか読んでないのがそもそもおかしい?それはそう

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:03:44

    この本って今売ってるの?

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:10:00

    鬼滅と呪術廻戦は出まくってたな
    本屋も単行本と並べるなよカス

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:50:37

    >>25

    こういうのは流行ってる時期だけ売ってるからもう絶版してると思うぞ

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:52:46

    >>26

    売れるからしゃーない。せめて別の場所に置いてくれやとは思うが

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:54:18

    >>26

    ホントそれ

    出すのはまあいいよ

    公式の単行本と並べるんじゃねえよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 17:02:38

    >>23

    ここに関しては仕方ねぇ…ディアボロもドッピオと代わる時見た目変わるし…

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 17:28:03

    真面目にこういう本集英社訴えられないの?

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 17:29:35

    >>24

    しかし承太郎のことをなぜDIOと呼んでいるのか?

    →「僕と君とはDUO(デュオ)だ」→DUOをもじってDIOはあり得なさすぎる…

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 17:33:09

    前に検索したときこの本の著者を殺す会とかいう20年前のスレが出てきて笑っちゃったんすよね

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 18:23:36

    この本以外にも同じ出版社から完全心理分析書とか完全解析書とか似たようなジョジョの謎本は出てるんだけど
    そっちは全くネタになってないんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 03:34:58

    毒にも薬にもならないというか

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 07:26:35

    結論 原作読め

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 07:30:23

    DIOのこと一貫してデイオって読んでるヤツ

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 07:47:20

    本の出版って意外と簡単なんだなと思わせてくれる一冊

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 08:47:59

    >>30

    この筆者たぶんディアボロ知らねーんだ

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 19:17:40

    著者はベルセルクやエヴァンゲリオンの謎本も出してるが評価はお察し

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 19:20:45

    >>8

    ウマ娘の育成本はなんかそれっぽい絵だったけど…

    www.amazon.co.jp

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています