この人ネタにされるけど

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 12:48:26

    とんでもない有能なのでは?
    あとは才能ある人とか有能には結構優しいと思う

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 12:49:25

    有能かと聞かれたら間違いなく超有能
    それはそれとして性格はよろしくない、というか普通に悪い方に入る

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 12:49:32

    そうだよ?
    ネタにされてるってのも作中でネタにしてるし想定の内だと思うよ

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 12:49:55

    性格が悪い求道者って感じ

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 12:50:06

    認めるところはしっかり認める人

    ただしそのボーダーがくそ高い

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 12:50:15

    みんな有能って分かっててネタにしてるんだと思ってた

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 12:50:42

    自分からアルバイトに行ってリサーチとかはすごいなあって思った

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 12:51:15

    いや、ラーメンハゲさんを無能キャラだと思ってる人は1人もいないと思うんですが……

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 12:51:16

    滅茶苦茶有能だぞ
    そして性格は悪いかもしれんが言うほどクズでもないぞ

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 12:51:42

    自分が出したくないラーメンでもキッチリ研究して出してる時点で優秀だよ。だけど出したくないラーメン出さざるを得ない状況だったから性格が歪んだけど

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 12:52:08

    今のラーメンハゲは色々肩の荷も降りてだいぶ丸くなったしな

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 12:52:16

    なんもかんもラーメンハゲとかいうあだ名が悪い、よく知らない人にネタっぽい印象を与えちゃう
    やはりハゲは悪

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 12:52:44

    性格は悪いが常識もちゃんとあるから、作品内ではかなりまともな人

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 12:53:27

    有能をネタにしてるんだよ

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 12:53:46

    今の背脂編見て思うけど無能には厳しいよね
    息子の方には優しいけど父親には厳しいし

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 12:54:31

    グルメ漫画の中だと大分まとも

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 12:54:59

    ハゲ

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 12:55:11

    >>10

    だからイメージダウン考えて黙ってたけど内心ずっと思っていた事をマスコミ、ラーメンマニア、一般客の前で堂々と指摘して舌バカなんじゃないかとまで言ってくれた藤本くんをかなり気に入った模様

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 12:57:04

    才能あるなしより多分真剣に経営やラーメン作りしてたら優しいと思うぞ
    惰性でやってる奴にキレる

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 12:58:31

    >>15

    自力で背脂系を思いついたり自分で流行らせた訳でもなく

    過去に喧嘩売られた訳でもないハゲに全国放送で恥をかかせるとかいう

    頭おかしい奴なんて嫌うに決まってんだよなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 12:58:53

    >>19

    でも真面目にラーメン屋経営して台頭してくると嫌いになる面倒な人

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 12:59:00

    でも初期は有栖さんに厳しくなかった?

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 13:00:38

    >>4

    性格悪いと言うか

    自分にも同業者にも求めるレベルが高いだけな気もする

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 13:00:59

    >>16

    自分の理想のラーメンと真逆の味でもちゃんと評価する

    経営が成り立つならどんな方針でも正解とする

    大衆食として考えるなら質より楽しませるバリエーションを優先する

    化学調味料も本人の理想の味に適さないから現状使わないだけで将来的に使う可能性もあることを堂々という

    美味いだけで採算や提供が安定しないラーメンはラーメン屋としては失格と考えてる

    料理漫画系のライバル兼師匠としてはかなり珍しいと言える感性してる

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 13:01:05

    >>20

    店に向かって土下座はひでえけど俺は芹沢さんの有能っぷり見てるからよくやった!って思ったぞ

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 13:01:54

    ある程度実力あるやつなら『嫌味言われたい』とか変なこと思ってるからな。

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 13:04:22

    ラーメンだけじゃなくて店も見てるってのがいいよね
    ラーメン屋ってものがしっかり書かれてるの好き

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 13:04:27

    >>25

    全然酷くねぇと思う 全国放送で公開処刑された仕返しが

    バイトすら遠ざけて二人きりの状況にしたし

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 13:05:49

    >>27

    リアルラーメン屋にこの漫画置いてあったら期待して良い感じはする

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 13:06:02

    >>25

    店を潰しにかかったやつへの復讐としては穏便

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 13:06:07

    別に創作ラーメンとかにこだわらず店が安定してるのをいい店って評価するの好き

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 13:07:44

    背脂系のやつ、テレビ使って芹沢サンの店潰そうとして
    時代と共に味を変えることもできず、ただ流行に乗っただけで別の流行に乗り換えるセンスもない
    ダメの三重苦ですごいよね

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 13:09:27

    >>32

    自分から始めた喧嘩なのに土下座させられた時

    俺は子供ができたばかりの頃だから耐えるしかなかった…

    と被害者面してたシーンで「うわぁ…」って思った

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 13:09:41

    背脂のおっさんは久々に擁護も仕様のない無能が来たな…って感じ

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 13:11:06

    >>31

    平田だっけ?

    ちゃんと繁盛店にして地元の大学生にオススメされる店にしてるのはしっかりしてると思う

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 13:11:46

    >>33

    今なら家系や二郎系に業務用のものでも流行る!

    →武田の親父にカンコー舞されて煽られたから嫌だ!

    は笑う

    家系関係ないじゃん?

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 13:11:49

    背脂のおっさんは、まあああいう人はごまんといるよなあとはなる

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 13:13:30

    武田のオヤジはヤバいところ多いけどそれはそうと有能な部分が多すぎる
    カンコー煽りも客が居ない時だったからそこまで気にしてない

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 13:13:54

    今やってる背脂系のオッサンの子供への義理は十分返したと思う
    あのオッサンの意固地まで含めて解決策探すのは
    正直ハゲの会社でも難件扱いの部類だろ

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 13:14:14

    >>28

    一番ひどいのは復讐完遂したこと忘れてたことだと思う

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 13:15:48

    クリエイターだけを評価してないのは好き
    いい所もしっかり見てると思う

  • 42二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 13:16:12

    >>40

    まぁハゲにとっては謂れなく売られた喧嘩をキッチリ返しただけだし

    何のプラスにもならなかった思い出だから忘れたかったんだろ

  • 43二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 13:17:28

    >>42

    まああんな奴覚えておくよりいいラーメン屋を1つでも覚えておいた方が良いしなあ

  • 44二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 13:26:43

    ウシジマくんみたいな所あるよね
    気弱な店主には今後も継続して金払わせる関係が築けそうって
    楽しそうだったし
    でも流石にソイツが破産しそうになったら金づるが消えるとか理由付けながら
    助け船出しそうなんだ

  • 45二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 13:27:48

    >>41

    「ラーメン職人」でもあるけど「飲食店経営者」でもあるんだよなって

  • 46二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 13:29:59

    >>45

    自分が店を潰しかけたことがあるからまず店ありきなんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 13:30:25

    武田のおっさんはクソムーヴだけどあれはあれで競合店舗に対するパフォーマンスだろうしあれに煽り返せない経営状況だった背脂親父も問題がある

  • 48二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 13:31:06

    よくある食い物バカにするタイプの漫画だろと思ったら理論的で驚いた

  • 49二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 13:31:51

    >>47

    接点の無かった競合他社に煽られたってまんま自分の過去の行いが返ってきてるな

  • 50二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 13:34:47

    この漫画はグルメ漫画でとかく貶されがちなチェーン店とその経営者がみんな有能&強者扱いなのが好き

  • 51二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 13:37:13

    ラーメン職人ではあるがラーメン屋でもある

  • 52二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 13:37:21

    良い店の条件がとにかくまずは安定した経営ありきだからな

  • 53二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 13:38:47

    なんならカップヌードルの味すら褒めそうなんだよね
    口に合わない人も多いけどここまで大多数の人に受け入れられる味になってるのは凄いって

  • 54二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 13:38:50

    武田の親父はあそこで煽り返されたら喜んで対決イベントに持ち込むくらいの強かさはある

  • 55二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 13:41:35

    >>48

    食い物には真摯だけど、食い物さえよければいいって胡座掻いてたら嗤っちゃうタイプ

    ちゃんと自分で気づいて工夫し出したら内心喜びつつもコンサルタント業の仕事逃したぜって悪態つくハゲ

  • 56二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 13:43:01

    濃口らあめんをそのままにせずちゃんと最善して鮎の風味ちゃんと効かせた濃口らあめん・解を作ってたのいいよね

  • 57二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 13:44:06

    店作りとか商品のアピールポイントとか器の色も大事とか味以外のアプローチについて語る回けっこうあるよね

  • 58二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 13:46:27

    >>44

    「ウチで面倒見てるのに破産なんてさせちゃコンサルタントとしての信用がなくなる」とか言って

    相手がやる気ある間は面倒見続けそう

    やる気ない相手だったら穏便に終わらせつつきっちり金も払わせるだろうが

  • 59二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 13:49:20

    ラーメンハゲ60くらいのはずやのに胃袋どうなってんねん

    https://i.imgur.com/hN3AWZs.jpgi.imgur.com
    https://i.imgur.com/Zf6jXoq.jpgi.imgur.com
  • 60二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 13:52:18

    スープ飲んでなくてもラーメン3杯はキツイ
    アホ程腹減ってても無理

  • 61二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 13:55:48

    この男の唯一の惜しいところは離婚歴があるところ

  • 62二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 13:58:41

    性格がクソなのは置いといてただしくプロフェッショナルの店主って感じ

  • 63二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 14:00:32

    そんな性格悪いか?

  • 64二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 14:00:53

    ラーメン2杯食べて「まだ食える」じゃないんだよ
    結局ラーメン4杯とか部活帰りの男子高校生かよ!

  • 65二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 14:01:51

    ほんとにラーメン好きなんだなってわかるのがいいよね

  • 66二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 14:06:45

    >>63

    これは性格悪いように見えるけど下のアフロの仕事ぶりをみての行動だからそんなに…って感じ

  • 67二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 14:10:21

    >>15

    無能は許せるけど卑劣は許せないとは本人の弁


    もっとも屈辱を受けたことは覚えててもそれに対して復讐したことをコロっと忘れてたけどな

  • 68二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 14:15:02

    >>66

    ハゲ的にしたのアフロの方がその時は点数高いからな

  • 69二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 14:16:36

    >>68

    アフロは店の売上上昇させたり、店を綺麗にしてたり普通に創作力がないだけの有能だし

  • 70二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 14:17:13

    >>63

    実際芹沢さんからすれば、上は過去の栄光にすがってる零細店主で、下は新作とかは作れないけど、ちゃんとしっかり成果だしてる店主だから滑稽にしか見れないよな

  • 71二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 14:17:58

    >>25

    あそこ俺に土下座しろじゃなくて俺の店に土下座しろって所が自分のラーメンにたいする誇りとか感じられて凄い好き

  • 72二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 14:19:59

    >>69

    あの人作中で舐められてるけど地味にめちゃくちゃ有能なんだよな

  • 73二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 14:21:14

    >>54

    あのオッサンイメージダウンしようが信者は離れないってのを自分でわかってるから傍若無人で無敵すぎる

  • 74二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 14:22:23

    才遊記の方みる限り、武田の親父のカンコーをやり過ごしたら
    一度全メニュー食べて感想ぐらい言ってくれたはずなんだけどな

  • 75二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 14:23:03

    >>72

    あの時に関しては他の従業員が感情的すぎる

  • 76二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 14:24:11

    >>74

    才遊記の方のおっさんは店の売り出し方間違えてるだけで腕はあるしなあ

  • 77二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 14:24:42

    実際店繁盛してないくせに季節限定メニューで挽回出来るわけないしな

  • 78二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 14:25:51

    >>63

    これ全員に「…んでお前は何旨そうに飲んでんだよ!?」って言われそうだな

  • 79二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 14:26:11

    >>22

    ラーメン膨れのオタクデブって陰で言ってただけで能力は最初からめちゃくちゃ高く評価してるよ

    なお言われた側がそれを聞いた時は一瞬だけ怒ったけど「当たってるから言い返せない」と笑うくらいの人格者

    そういや有栖さんの大魔神モードって殆どないな

  • 80二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 14:26:19

    チェーン店の社長がまた有能なんだよな
    創作ばかりに眼がいってる店長に、定番メニューの大切さを教えようとしたりして

  • 81二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 14:26:43

    >>66

    いや画像の場面の笑いどころは「おいしくビールを飲めるタイミング」をメチャクチャ選んでる芹沢さん

    っていう遊びまくってる流れだから…性格は間違いなく悪いってシーンなんだ

  • 82二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 14:28:25

    >>76

    中原さんに関しては芹沢さんが妥協の産物の濃口でヒットしたのとは違って理想のラーメンで一時代築いた人だからな

    あの芹沢さんが「あの頃私は中原さんが大嫌いだった」って言うくらい凄かった人だし

  • 83二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 14:29:56

    俺もホテル暮らしして朝風呂浴びて
    風呂上がりに下々を見下す仕事したい

  • 84二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 14:30:20

    >>82

    中原さんは立地が売るものに適してなかっただけだからな…

    ちゃんとアドバイスしたらいい店になってる当たりが有能

  • 85二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 14:30:39

    >>80

    朝田社長も有能すぎてそら豚麺堂グループ繁盛するわと納得しかない

    それはそれとしてメニューコンテストの時って社長一人で何杯のラーメン食ってたんだろう

  • 86二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 14:33:30

    才遊記の方でも塩見に教える為にできるだけバリエーションにとんだ仕事を持ってきてるよね
    漫画的なメタな部分もあるけどしっかり経験値積ませてるのはいい社長

  • 87二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 14:33:53

    ビジネスホテルから通勤通学の人々を見下ろす生活はいいねぇ

  • 88二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 14:33:57

    >>33

    自分がした事返されただけやんで終わりだもんな

    反撃されて泣くいじめっ子の発想だよ

  • 89二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 14:35:41

    嘘だろ芹沢さん!?

  • 90二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 14:36:00

    >>80

    俺に仕返しするチャンスだろ!って言えるのは凄いよな……

  • 91二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 14:37:54

    チェーン持ちは大半有能メンバーしかいない
    当たり前だけどチェーンになるまで店を盛り上げて今もやっていけてるから当然なんだわ

  • 92二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 14:38:15

    発見伝は性格破綻者のオンパレードだったから、相対的にハゲはあまり目立たなかった

  • 93二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 14:42:23

    才遊記の鷹野さんも「飲食店経営者」としては滅茶苦茶凄かったけど「会社経営」という面でしくじったから外資に乗っ取りをされたんだったか
    店は見えていたが会社は見えていなかった、だったかな

  • 94二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 14:42:45

    >>80

    キラーメニューがラーメンですらないチャーハンとギョーザってのが

    単なる美味しいラーメンの漫画じゃないこのシリーズの面白さだよな

  • 95二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 14:44:29

    武田のオヤジはボリューム系なのもあってどこでもやっていけそうなのが強い
    後はちゃんと店舗回って指導をしっかりしてそうな感じはする

  • 96二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 14:46:27

    ラーメンハゲのこのセリフ好き

  • 97二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 14:46:38

    >>95

    あの親父、新店を出したらオープンしばらくはそこに入って

    更に周辺店舗の視察までする有能だぞ

  • 98二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 14:48:02

    武田の親父は人格はともかく勝ち筋逃さないし経営者としてはド有能なんだよな……

  • 99二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 14:48:45

    この姉妹の不快さの前ではハゲ含め全キャラ霞むよね

  • 100二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 14:49:10

    問題なのはカンコー煽りとセクハラだしな
    セクハラも有栖さんに言われたら諦めるから引き際も見てる

  • 101二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 14:50:06

    往来で知り合い程度の付き合いの女性に大声で
    ラブホ行こうぜ!は控え目に言って狂ってるけどな

  • 102二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 14:50:31

    >>99

    こいつらマジで不快だった

    不快な辻井がいなくなって喜んでたらもっと不快な奴が来たって当時思ってた

  • 103二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 14:51:14

    あの親父はそのあと居酒屋で(ラーメン関係ないが)痛い目見てるしなあ

  • 104二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 14:52:43

    >>94

    何だろうと思ったらえ?それ?って思ったけどその後の芹沢さんの説明見たら納得

    社長凄腕すぎるわ

  • 105二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 14:53:23

    芹沢さんベストシーンといえばここだわ
    ふじもともあの後も繁盛してるんだろうなあと思えるの含め最高のシーン

  • 106二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 14:54:08

    >>103

    あの女好きのオヤジが二度とこいつらと飲みたくねぇって言わせるってどんだけなんだ夏川と汐見(と男だけど須田も)

  • 107二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 14:56:36

    このハゲ、まずハゲである理由が「万が一にも髪の毛が入らないようにするため」だからラーメンに関しての一途さはほんと凄いからな

  • 108二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 14:57:50

    作者のラーメンへの見識は常に最新版にアップデートされてるけど
    登場人物の性格とか世界観とか空気感が良くも悪くも昭和だよな
    警察呼びません?とか SNSで晒したらエラい事になりません?
    って感じる事が多い

  • 109二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 14:58:12

    有能じゃなければグルメ漫画によくあるただの嫌味な先達のおっさんで話題にもならんしな

  • 110二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 14:59:02

    >>105

    色んなラーメン屋が出てきた後に最後にここで占めるのが強い

    この後はどうなったのか想像にお任せしますって感じもするし

  • 111二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:00:10

    >>108

    今のシリーズはSNSにアップされるかもしれないからやりづらいってハゲが思ってたよ

  • 112二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:00:13

    >>105

    このシーンの後ラーメン食って藤本を弄りそう

    その後汐見が空気読まずに「こんなこと言いながらさっきは本物のラーメン屋だって言ってましたよ」とか言いそう

  • 113二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:00:34

    >>110

    「いやぁ、久しぶりだね藤本君」

    「げぇ!芹沢さん!?」

  • 114二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:01:24

    西遊記とかはちょっと今より古い分ラーメンの歴史を見てる気分になるな

  • 115二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:02:11

    >>105

    でも入ったら悪い笑顔見せながら藤本クンをからかいそう

    悪い笑顔とか悦に入ることは多いけど藤本クンをからかったらやりこめたりしてる時は純粋に楽しそうなんだよねw

  • 116二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:04:35

    作中でハゲを直接負けさせたのって藤本くんと塩見くらいだからな
    しかも塩見も凄いけどあれは店に出すって縛りがあればどうなるか分からないから強い

  • 117二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:06:50

    藤本君最終戦もあれは藤本君以上に自分の弱さに負けた形だったしな

  • 118二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:08:01

    徹頭徹尾強者でほとんど負けないとかいうライバルキャラに有るまじき性能してるよなこの人

  • 119二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:09:04

    >>118

    ライバルどころかラスボスなんだよなあ

    なお続編では最強の味方ユニットなる模様

  • 120二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:09:38

    藤本君には気持ちのいい勝負をして気持ちのいい負け方をしたから
    悔しさは当然あるが恨みは無いんだ
    胸糞悪い勝負を勝手に仕掛けてきて後味の悪さが残る勝利を残す
    奴が溢れる中で心のオアシスなんだ

  • 121二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:09:49

    >>59

    50代じゃない?

    板倉が50年以上生きててあれほどの屈辱はなかったって言ってたしお互いタメ語だったから芹沢さんも同じくらいかと


    いや50代だとしても十分おかしいけど

  • 122二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:09:56

    新概念の麺勝負とか藤本君の関知しないところで敗北感じたりしてるんだけどな

  • 123二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:11:02

    >>118

    藤本自体はさんざん描写されてた通り、ラーメンにはめちゃくちゃ詳しくても、経営やらなんやらの外的要因も踏まえたラーメンを作るのにはどうしても一歩劣るからな。

    人気ラーメン店経営しててそこの研究も怠らないハゲに負けるのは妥当だし、むしろこれだけ経験積んでるハゲに短期間で追い付いてきてる藤本はラーメン職人としてのレベルが高すぎる

  • 124二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:11:26

    >>119

    ライバルであり師匠でありラスボスでありメインヒロインだな

  • 125二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:12:02

    藤本君の事はプロとしてはキツいとは思いつつも大好きなのでボコりながら鍛えるという面倒臭い師匠

  • 126二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:13:22

    ハゲ視点から見る藤本君、いわゆる「おもしれー奴」ポジションだからな…

  • 127二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:13:45

    藤本君が何らかの事情でラーメン業界から居なくなったら
    このハゲはクッソ荒れると思うんだよね

  • 128二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:14:32

    >>127

    千葉さんが引退した時以上にヤケ酒かっくらって酔い潰れてそう

  • 129二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:15:34

    ラーメンハゲポイント死ぬほど稼ぐからな藤本君……

  • 130二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:17:46

    公衆の面前で売れ筋のラーメンの欠点を思いっきり指摘されると言う営業妨害もどきで好感度が爆上がりするとか言うめんどくさすぎる男

  • 131二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:18:35

    >>129

    藤本クン「濃口がまずいとは言わないけど鮎の風味とか吹き飛んでてこれを感じるって言う奴はバカ!」

    芹沢サン「俺は俺の味を判ってくれる客は大事にするよ」

  • 132二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:18:40

    芹沢さんを某例のアレのサウナ実況で知って読んだけど面白かったなぁ

  • 133二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:20:52

    ハゲが「はぇ~、いいモン出てくる……」ってなる出来をそれなりの打率出してくる藤本君

  • 134二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:21:00

    藤本くんも藤本くんでハゲにあれこれ言われて怒るし、顔をみるとゲェ!って反応するけど、ハゲが裏で誉めてたの聞いたりするとこの上ないほど滅茶苦茶喜ぶからいい師弟だよあの二人

  • 135二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:22:38

    そもそも淡口の良さがわかる奴って激レアみたいだからな…
    カッコウ戦略の話の時に汐見がヘルプ入った店の店長ですら濃口サイコーとか言っちゃうくらいだし(ここには淡口の良さわかってた店員もいたけど)

  • 136二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:22:50

    再遊記ではハゲのラストになりそうだから藤本君にも出てきて欲しいなあ

  • 137二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:25:02

    社内事情で藤本君が担当外されそうになったら露骨にヒント与えてまで助けようとしたりするよね

  • 138二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:26:16

    藤本君と二人で新ラーメン開発とか見聞広める為に食べ巡りとかできるなら
    露骨にテンション上がりそう
    藤本君のストレスは考えないものとする

  • 139二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:27:13

    >>21

    >>82

    また嫌いになりそうという最高の褒め言葉


    >>135

    いや、あの店長の好みが濃口のほうなだけで淡口のほうもハイレベルて言ってたはず

  • 140二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:27:53

    藤本君は所帯持ちだからなあ
    自由時間もなかなか取れなさそうだし

  • 141二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:31:32
  • 142二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:31:51

    >>135

    いや、旨いと思ってくれるやつは少ないながらも結構いるらしい。

    味の組み立てを理解できるやつはほぼいない。理解できるやつは芹沢さんを越えていくことが出来る奴

  • 143二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:32:19

    ドラマ版で女体化だと!?許せん!→でもハゲなら視聴率のためなら許しそう、とかいう流れは草しか生えない

  • 144二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:32:34

    >>141

    でもハゲならマーケティングのためにノリノリで女体化出来るならする

  • 145二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:32:36

    >>141

    ハゲ本人ならマーケティングを理由に余裕で受け入れそうなんだよなぁ

  • 146二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:33:20

    >>141

    これに対して「ハゲならおっさんより女にした方が売れるからこれで正解って言う」って返されるとこまで好き

  • 147二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:33:23

    「ハゲならマーケティングの関係で受け入れる」ってコメントで埋まって草

  • 148二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:34:56

    実際ハゲはマーケティングを優先は絶対する
    でも実写版ハゲを見たい気持ちは分かる

  • 149二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:36:06

    ハゲはそういうこという。けど俺はハゲが好きだからハゲがハゲしてるとこが見たいんだ

  • 150二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:36:35

    いつか鶏油を抜いた上でさらに改良した淡口ラーメンを出して欲しいな。戒めのためかあのメニュー完全封印してるみたいだし

  • 151二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:40:48

    発見伝で藤本クンとの最後勝負で客を信じきれなくて負けて、才遊記ではゆとりのコンペ勝負では客の味覚のレベルアップを信じて勝った場面好き

  • 152二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:41:04

    >>141

    原作を忠実に再現すれば売れるなどというナイーヴな考えは捨てろ

  • 153二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:41:07

    >>141

    でも顔付きとか雰囲気が汐見ゆとりの母親なんだよなぁ

    ハゲメガネモード発動のコラの印象もあるけど

  • 154二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:42:31

    「売れるためなら何でもしろ」ってスタンスだけど、「客とちゃんと向き合え」って人でもあるから強いわ
    リアリストだけど、求道者としての自分も捨ててない

  • 155二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:44:05

    このシリーズで唯一ファンタジーなのは作中人物のラーメン胃袋
    いくらボリューム足りないラーメンだからって二郎系食った後に食えんよ...

  • 156二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:44:32

    >>141

    どうして女体化なんかしてしまったんだろうな?

  • 157二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:45:07

    「店の経営視点で見るなら業務用スープも普通にあり」ってのはグルメ漫画ではなかなかないスタンスだよね

  • 158二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:46:22

    >>156

    実写にすると漫画タッチで和らげてた「ハゲのおっさんが若い子相手に勝ち誇る」絵面のきつさみたいなのが軽減されるからとか?今考えたけど

  • 159二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:46:49

    >>154

    というかそもそも本質はロマンチストだからね芹沢さん

  • 160二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:48:15

    >>159

    ロマン追求するには金がいるから経営にシビアなだけだからな

    好きなことやるために好きでもない事に全力で取り組んでる人だし

  • 161二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:53:32

    美味しいラーメン作りたいだけじゃ駄目だって経営に真剣に目を向けてたら
    ラーメン作りから視点がズレてた、経営辞める
    思い切りがいいよなぁ…ハゲだけど

  • 162二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 16:01:18

    >>161

    ラーメンに万が一髪の毛入れたくねぇなんて理由で思い切りがいいからハゲなんだろ!!

  • 163二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 16:11:53

    ラーメンに髪が入るのは駄目ですか

  • 164二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 16:13:42

    >>163

    駄目に決まってんだろバカ野郎

  • 165二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 16:22:23

    >>163

    経営者としては話題性も一時的で続かない

    料理人としては話したくもないって

    ハゲが切れそう というか嫌なもん見たって逆に落ち込みそう

  • 166二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 16:34:44

    >>132

    某サウナ実況で自分もタフ読んだから気持ちわかるで

  • 167二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 16:36:39

    最終決戦で負けた後改良品を藤本くんに食わせて活を入れるオチすき

  • 168二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 16:42:22

    藤本くんが改良は得意だけど実は創作が苦手と判明した後、改良を中心に戦ってくれるの藤本くんに甘すぎる、このハゲ……!ってなる

  • 169二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 17:17:33

    >>167

    1cm長い麺はその後の有栖さんの言葉と合わせていいシーンだ。

  • 170二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 18:19:20

    >>157

    作中の言葉を借りれば今時のはクオリティも上がってるらしいしな

    後は伸びてるチェーン店も創意工夫されてて下手な個人営業店より個性的でクオリティも高いって言ってたし

  • 171二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 18:26:55

    >>170

    ラーメンに限らず、業務用〇〇って全体的に随分クオリティ上がってるよね

    昔は必要な素材は取り敢えず入れました、程度のクオリティだったのに

  • 172二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 18:28:41

    >>171

    技術の発達と客の要求レベルアップの両輪やろなあ

  • 173二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 18:39:21

    味覇みたいに「コレ入れたらほぼ解決するじゃん!」
    って製品がありふれてるよね

  • 174二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 18:55:10

    >>11

    たくさんパン食って年だからきついなあ

    と言ってサウナ行って少しは時間経過したとはいえラーメン食いに行くのはおかしいと思うの

    年考えて

  • 175二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 19:02:20

    >>168

    虐めて愉しみつつ成長させるのが目的だからな

    完膚なきまでに叩きのめしたい訳わけじゃないから不得意分野を突く必要はない

  • 176二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 20:53:21

    「このままだと昔の俺と同じ失敗するぞ」ってのをずっと藤本くんに教えてたんだよな
    本人が気付かないようにだけどかなり親切なレベルで

  • 177二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 20:54:20

    >>174

    あの人の場合ラーメンは別腹らしいから…いやそれでもおかしなことやっとるわ

  • 178二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 21:01:21

    機械も人力じゃ不可能な事ができるんだよ!的な感じで手作りマンセーじゃないとかグルメ漫画としてはかなり変わってるよね

  • 179二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 21:12:21

    >>178

    汐見ママのラーメンとは偽物(フェイク)であるって結論は未だに覚えてる。

    機械打ちの麺、焼豚(煮豚)、化学調味料たっぷりの強烈な味わいのスープ、全てが偽物だからこそ本物のラーメン足り得るって言葉はラーメンの一側面を見事に表してた。

  • 180二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 21:14:23

    >>23

    人の喧嘩見て酒うめーしたりで性格はひねくれてるぞ

  • 181二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 21:19:37

    >>178

    発見伝で年取って湯切りが上手く出来なくなったオヤジさんの話好き

    後々再登場するのも好き

  • 182二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 22:40:00

    >>156

    眼鏡のフレームのせいで白目剥いてるように見える…

  • 183二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 09:58:24

    まだまだ頑張ってほしいよ

  • 184二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:43:37

    みんな芹沢社長好きすぎるだろ

  • 185二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 19:04:15

    ちょっとラーメン喰いたくなるスレ
    濃口清流房を食ってくるわ

  • 186二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 19:05:23

    芹沢さんが主人公より人気高いのは確かなんだがそれはそれとして芹沢さんを語るのに藤本クンは欠かせない

  • 187二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 19:20:13

    >>141

    ラーメンハゲ役なら頭バリカンで剃ってきたら話題性と原作再現で好評だったのに

  • 188二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 21:03:09

    再遊記の米倉もいい味出してたキャラだと思うよ

  • 189二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 21:06:32

    >>188

    年取ってショボくれたハゲなんか見たくねえもんな。

    読者も同じ気持ちだし藤本くん達もみなそうだと思う。

    再遊記の千葉さんは真面目にショックだったし

  • 190二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 21:21:30

    >>188

    米倉は肩書を考えてももう一回くらい対決しそう

  • 191二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 22:00:29

    なんか芹沢見たくなってきたな

  • 192二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 22:02:21

    >>191

    スペリオールで連載中だから隔週で新鮮な芹沢が見れるぞ!

  • 193二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 22:04:36

    >>189

    千葉さん発見伝から経営者である前にラーメン職人だて言ってた人のに、自分を見つめ直して職人の階段をゆっくり降りて行っている発言のあそこキツいよね

  • 194二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 22:08:02

    懺悔します。ラーメンハゲのことは知ってても、発見伝と才遊記の主人公両方知りませんでした。先日満喫で読んでみてようやく知りました

  • 195二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 22:09:04

    ハゲは才能ある若手が好き過ぎる

  • 196二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 22:18:41

    >>195

    最新のグルタくんも最初は助けてもらった義理立てで話聞いてあげてる感じだったけど、中々見所あると思い始めて協力してくれるようになってるのいいよね……

  • 197二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 22:30:58

    >>195

    芹沢さんリアリスト気取りのロマンチストだからなー

    藤本くんに対しては淡口派で最終的には同じ脱サラ仲間になってかなり気に入っていたからな

    ゆとりちゃんは初対面でぶちキレたのに、採用して1000円の壁破ったし かなりのロマンチストよ

  • 198二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 07:51:28

    >>196

    グルタ君が結構見どころあるやつだっただけに板倉のダメさ加減が引き立ってしまう・・・

  • 199二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 13:08:06

    >>198

    あれは板倉が無能過ぎてね…

  • 200二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 13:44:30

    芹沢さんの過去話は外伝としての完成度が高すぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています