- 1二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:23:30
一緒に十二国記を語りませんか
次スレは>>190が立ててください
前スレ
十二国記を語ろう|あにまん掲示板このスレ↓見てたら懐かしくなったので専用スレを立ててみたhttps://bbs.animanch.com/board/1639041/一緒に十二国記を語りませんかメインの国(特に景・延・泰)あたりはず…bbs.animanch.com十二国記スレ 治世2年目|あにまん掲示板一緒に十二国記を語りませんか前スレhttps://bbs.animanch.com/board/1640304/次スレは>>190が立ててくださいbbs.animanch.com十二国記スレ 治世3年目|あにまん掲示板一緒に十二国記を語りませんか次スレは>>190が立ててください前スレhttps://bbs.animanch.com/board/1640727/bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:24:51
立て乙です
- 3二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:25:33
ありがとうございます
- 4二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:28:04
まさか4スレ目まで行くとは
- 5二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:32:35
だらだら十二国の事語れるの楽しい
色んな国の話もっと読みたいわ - 6二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:41:01
- 7二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:44:18
現実だと荒民流れ込む→よっしゃ低賃金奴隷ゲットや!ってなるんだろうけどあの世界だと田畑の問題があるから移民にも限りあるんだろうな
- 8二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:46:16
現実同様、一次産業から二次産業三次産業へシフトしていけば労働者はいくらでも欲しくなるんだけどね
- 9二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:47:16
十二国記だとある程度の産業を育てても王が倒れたらリセットボタンみたいなところあるからな
- 10二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:48:06
前王が穏やかな倒れ方をしたら緩やかに引き継げたりするけどね…
- 11二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:54:57
- 12二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:57:29
- 13二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:00:02
月渓「斬首しなくちゃ(血涙)」
- 14二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:03:53
- 15二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:10:58
- 16二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:12:00
- 17二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:26:25
- 18二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:32:47
即位して長く善政を布いたとあるけどどんな王様かまでは描写が無かった気が
虐殺鎮圧浄土作戦と麒麟失道の後自分の陵墓作らせて完成寸前で死んだってあるからむちゃくちゃやったんだろうけど
雁は長命の王様→長い無政権→また長命の王様(今)とアップテンポの激しい国だな
- 19二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:56:36
祥瓊が目に付く金品ごっそり盗んで恭を飛び出すシーンですごい笑ったな
あれ珠晶の方針もわかるけど言わんでいい事まで言っちゃったせいで余計に吹っ切れたんだろうなと - 20二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 16:33:38
祥瓊はあんまり触れられてないけど両親亡くしたすぐ後なんだよな
珠晶好きだし簒奪勧めたのは王として仕方ないが
目の前で父親が死んで良かった、よくぞ殺してくれたみたいなこと言われたら自分でもふざけんなって言うわ
世間知らずも仕事嫌だ!も何も擁護できないけどそこだけは同情する
前芳王のせいで死んだ人は沢山いても殺されて良かったなんて言われた人は少ないんだろうから - 21二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 16:37:12
- 22二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 16:49:45
大多数の人にとって死んで良かったという事実と自分の大事な人が死んで良かったかってのは別って話
あの頃の祥瓊は親に暴力振るわれてたわけでもないし(甘やかし虐待みたいにはなってたけど)親のことは好きだったろう
大切な親を殺されて良かったね、って言われてそうですねとは心情的に言えないよ
そして本来なら大切な人が殺されないために祥瓊が世間を知り、あの大量処刑がおかしいことだっていう価値観をどこかで得て親を諌めないといけなかったんだよね
- 23二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 16:57:37
冽王が即位したとき祥瓊は13だったし、王である前に父親という面も強かったのかなと思うと、供王の討たれてよかった発言には感情的になるわな
そこから逆恨みマシマシで宝物に手を付け盗んだ騎獣で走り出したのは、30年分の年季ってこの程度じゃ改善されないのかと頭を抱えるけど - 24二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 17:08:32
このまま麒麟が戻らなければ芳ってどうなるんだ
いくら仮王が頑張ってもズルズル沈んでいくしかないよな - 25二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 17:13:17
- 26二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 17:23:55
かといって祥瓊のメンタルケアと教育(?)を、目の前で両親を弑した月渓にやらせるのは、更に態度を頑ななものにさせそうだし、かといって長い時間をかけて祥瓊を軟化させるような余裕も時間もない
なら、月渓以外の芳国民でそれをやってくれる人がいたかっていうと、(少なくとも読者目線では)いない
だから慶国への道中までの間に、芳国とは全く関係ない・(芳ではあまり見かけない)半獣とエンカウントさせる必要があったんですねえ
- 27二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 17:25:47
尊敬してたって点からしても月渓と芳王ってわりとそのへん似てるんだよな
基本的に性善説を信じてて人間という存在に期待をしがち
芳王はそれに加えてどんな人間にも弱さや道を誤る可能性があるという考えではなく悪人が悪事を働くという考えっぽい
前王治世で賄賂・悪事横行の極端に反対を行ってしまったのがいけなかったんだろうなあ
悪事や人の弱さを嫌いすぎて目を背けすぎてる
- 28二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 17:29:38
やっぱ政治には清濁合わせ飲む度量とかは必要なんだなって
- 29二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 17:37:18
- 30二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 17:42:09
13で昇仙させるってことは、結婚も就労もさせずにずっと手元に置いてかわいがるってことだから
完全に娘をペット扱いだもんな - 31二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 17:42:27
- 32二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 17:45:48
???「小松さんが飽きて国が滅ばないように、問題を山積みにするぞー!」
- 33二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 17:48:43
慶王・戴王「あのう…うちまだ立ち直ったばっかなんスよ色々苦しいんで援助してもらっていいっスか?」
- 34二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 18:04:16
国民自ら麒麟を手にかけるというのはそれだけ重い罪なのかもしれんね。でも国民的には麒麟がガチャ外してばっかだと麒麟自体をガチャしたくなるのかもしれん
- 35二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 18:08:38
- 36二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 18:10:07
まあガチャ外しているのが麒麟というのもだいぶ怪しいところではあるのだが
- 37二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 18:10:22
舜はその方向で面白そう
閉鎖的な方針と島国がベストマッチしてる - 38二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 18:12:20
- 39二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 18:17:02
12歳の子供よりましな人間がおらず寿命ぎりっぎりでようやく運命に出会えた供麒もお忘れなく
- 40二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 18:17:45
さらに次の麒麟も国内で見つからないから蓬莱でやっと見つかるという人材の枯渇ぶり…
- 41二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 18:19:43
父親が政治に対して潔癖すぎ&母親が贅沢好きで悪どい上に両親揃って娘に外界や政治のこと教えてなかったみたいだからなー
何も知ろうとしなかったのは良い事ではないが、何も知らせなかった家庭環境も良くなかった
世間を知って反省してちゃんと考えて行動するようになった祥瓊が大好きです
- 42二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 18:19:56
慶だってまた女王しかも胎果かよぉとか言われるけど国内にもうおらんから倭にまで探しに行ったんだぞ
- 43二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 18:23:04
国民ってそういう無責任なものだよなと思う反面
あの世界ってほならね理論がわりと気軽に自分に降りかかってくると思うとおっかねえな - 44二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 18:24:56
こう考えると胎果の王ってマジでラストチャンスなんだな…過去に何人かいるのが意外だったけど最後の最期に選ばれるなら当たりも多いし天帝もチャレンジしたくなるか
- 45二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 18:26:40
- 46二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 18:27:43
- 47二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 18:30:48
- 48二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 18:34:14
- 49二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 18:35:50
「王に不満があったから殺した?自分たちに不利益な王を続けて選んだ麒麟にも不満があったから殺した?もう麒麟に王様選んでもらうシステム要らないってことね?オッケー!自力でガンバ!」
頼むから天にこんな邪悪な思考が存在しませんように…
- 50二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 18:41:57
頑張ってフォローするなら王は麒麟の半身かつ王を補う存在という側面もあるようなのでその麒麟が生まれた時と国の情勢と変わった=その麒麟に合った王が今の国にちょうど良くなくなった可能性はある
王適性+麒麟との相性=王なら麒麟ガチャもまあアリっちゃアリ
- 51二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 19:13:27
戦国乱世の国主→滅亡まで経験した胎果なんて時代的にも今後現れないだろうし小松さんて実は凄いレアなんやなって
黒麒麟といい蓬莱ガチャすごくね?回さなきゃ(使命感)…と中の人が病みつきになってないといいが
- 52二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 19:28:54
- 53二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 19:31:03
胎果の王は当たれば大きいかもしれないけど、ハイリスク過ぎるだと思う
陽子は命を狙われたり、海客として苦労して逞しくなったのが幸いしただけで
もともと日本にいたときは親の言いなりの大人しい優等生だったから
もしもすんなり即位していたら、官僚の言いなりになって予王のように短命で終わっていたと思うんだ - 54二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 19:34:07
胎果の王が仮に選ばれても許すとか言わずに王にならずにそのまま拒否り続けた場合ってどうなるんだろうな
天が王書き換えとかするような柔軟性あるとも思えんし - 55二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 19:36:11
そりゃ…国土が荒み続けるんじゃないの…?
陽子が日本の生活選んでたらこっちの世界で陽子が死ぬまでの間、妖魔湧き続ける土地に - 56二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 19:39:30
月渓、王妃に恨みはなかったというけれど峯麟の首を刎ねたのは1%くらいは私情も混じってたんじゃないかと邪推してしまう
- 57二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 19:40:11
- 58二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 19:42:26
仮に峯麟が生きてても民から恨み憎しみを向けられて果たして麒麟がそのまま生きられるものなのだろうか、という気持ちもある
- 59二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 19:44:51
白銀だと反乱してるって認識で王すら手に掛けるのも命令で納得してるな兵卒でも
麒麟だけは断じてできないみたいな感じだったからなあ
王殺し以上に絶対駄目みたいな扱いなんだよな麒麟殺し - 60二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 19:45:10
- 61二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 19:46:10
峯麟って珍しい存在だよな
王に2人も先立たれてる麒麟なんて - 62二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 19:48:11
王様はぶっちゃけ元は自分達と同じ人だしね(各国で起こる反乱祭りを見ながら)麒麟は文字どり天からの借り物で神獣だから
- 63二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 19:49:40
月渓のあれは結果的に最悪になった事もそうだけど
流されたせいで麒麟が生まれないから空白期間長すぎ
麒麟がいないのが分かってしまって何でこんなことになったんだ
殺す必要なかったのに斬った月渓のせいだ!みたいな流れ生まれそうで怖いんだよな
実際感情的な事抜きにしたら斬る必要は無かったのも相まって
周りや本人の認識もこれは天の罰だ……みたいに傾きそうな土台あってやばい - 64二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 19:49:55
王って死ぬまで王だし老衰で死にたいとかで断るやつもいると思うその麒麟は他に王を選べなくて死にそう
次の麒麟は別の人を選ぶんじゃないかな - 65二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 19:57:20
- 66二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 20:18:05
月渓自身が何より一番やばそうだよな
自分はもう天意に見放される所業しちゃった
でも次の麒麟が生まれて王が立つまでの数年国を維持するのが天意なんだとか思ってるのが
麒麟流されました!次の王朝まで相当な時間がかかります!とか月渓からしたらもはや天の罰に見えるレベル
乗月で持ち直したメンタルまたぶっ壊れちゃう - 67二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 20:54:24
- 68二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 20:57:23
- 69二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 20:58:18
昇山者と判明しているのは恭と戴、それから前采王か
少ない - 70二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:01:09
- 71二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:04:38
- 72二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:11:00
恭は珠晶より何年も前に昇山してた王候補が事故死しちゃってる可能性あると思うわ
だから供麒も我慢出来ず迎えに行っちゃったんじゃないかなって - 73二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:23:48
蝕の方向からすると崑崙(中国)なので、割とマジで食材になってるかもしれない
- 74二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:26:03
メタ的に中国の胎果って書きにくいよな
まぁだから日本の胎果ばっかりなんだが - 75二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:26:24
麒麟を消すことの危険を甘く見積もってた感はあるよね
延の先代麒麟のように結局梟王亡き後の次の王を選べないまま寿命を終えるケースもあるけど麒麟さえいれば景麒がガッツ出したように王が胎果で蓬莱にいようと自力で迎えに行けるから麒麟は健在であるのに越したことないんだわ
王を選んでくれる麒麟本人が行方不明になっちゃうのはとんだしっぺ返し - 76二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:26:26
ああ、流されたのは卵果の時で獣形ではないから、食べられる心配はないか
- 77二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:27:44
麒麟を殺すのはどう考えても悪手なんだけど心情的には分かってしまうんだよな、少なくとも芳の王は途中から方針変えた訳でも無いし
景麒も仮に陽子がおどおどしたままで早めに倒れてたら危なかった気がする - 78二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:32:01
- 79二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:32:03
- 80二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:34:54
まあ試練が大きい代わりに芳は仮朝が優秀だし熱意も人一倍だろうから…
前王のお陰で腐敗官僚は一掃されてるらしいしな - 81二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:37:11
あっちの人だと金髪だ麒麟で王に選ばれたってすぐわかると思うな自己紹介するかどうかは麒麟の性格だろうな普通は挨拶ぐらいしそう
- 82二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:37:20
色んな意味で難しいと分かってはいても中国の胎果とかも見てみたいですねマジでね
- 83二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:40:02
麒麟で中国は食生活が大変そう
寺育ちだったらと思ったけど土下座回避も必須だった - 84二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:40:05
- 85二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:41:07
昇山は基本的に命懸けの旅路だからなぁ(だからこそ一応試練になるんだろうけど)みんながみんな驍宗様みたいな武闘派タイプじゃないだろうし
でも珠晶の言う通り成人以上は義務付けした方がいい気もする昇山少なくとも役人とか以上はみんな登れ
- 86二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:41:44
- 87二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:44:41
利広が珠晶のところには自分で寄って忠告してるの好き
- 88二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:49:31
六太はしょっちゅう倭に遊びに行ってるけど流石に大陸にはあまり行ってないのかな
王様探しで国内にもいなくて倭にもいなけりゃ大陸に行くしかないんだろうけど麒麟って大変だ - 89二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:52:40
- 90二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:56:55
- 91二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:04:03
- 92二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:06:37
ビンタ不可避
- 93二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:07:46
どの王も素質はあるんだろうけど本当に可能性あった?って言いたくなる時もあるよな
余王とか華胥の夢の王様とか - 94二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:15:06
- 95二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:18:45
- 96二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:24:19
- 97二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:25:25
あくまで「現時点でその国で一番王様に向いてる人」が選ばれるから能力に上限値はあるんだと思う
初期値が高いのが小松でオプション豊富なのが奏王様
最初低くても陽子みたいにイベントでステータス爆延びするタイプもいればイベントが起こせないもしくは不発で終わっちゃうパターンもあるんだと思う
一つ言えるのはどの王朝も最初は希望に満ちてたと思われる。おつらい - 98二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:25:46
その足りなかった能力(清濁合わせ飲む力)を付ける機会があればよかったのに、宝重のせいで自分が正しいと確信しちゃったのがお労しいよ
- 99二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:27:20
- 100二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:29:27
砥尚は華胥さえ正しく使えていれば現実を見てやり直せたのかもしれない
余王は…官僚突破できるイメージがつかねぇ - 101二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:30:36
ステータスが高けりゃいいってもんでもなさそうなのがまた
平均ステータスが異様に高い驍宗も、せっかち過ぎる性格を矯正するイベント(暗闇6年間)がなければどうなってたかわからんしな - 102二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:30:53
砥尚は分かりやすいくらい素質も能力もあったけど進む方向間違えた王って感じじゃなかったか
大学2年で卒業とか割とあたおかな地頭の良さあるし
自分を振り返ったり成長出来たりするタイミングを生かせず破滅した感パナい - 103二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:31:16
余王も異世界に放り込むか…
- 104二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:33:32
- 105二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:37:42
- 106二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:38:49
- 107二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:39:23
- 108二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:43:12
- 109二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:43:28
いっそ初手から景麒への恋パワーで覚醒して官吏を圧倒するしか…
- 110二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:43:28
- 111二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:43:36
- 112二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:45:38
- 113二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:46:20
- 114二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:47:56
- 115二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:47:59
- 116二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:48:12
まあ一度国も民も全部失ってある意味死んでるしね延王
こればっかりは十二国記のどんな王様も体験出来るはずもない壮絶体験だし
これ以上の試練なんて無いだろってレベルだからある意味もう成長しきってる感はある
実質第二の人生だし国滅びるのはもう後は本人の飽きが来るかどうかだろうな - 117二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:48:43
- 118二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:49:33
- 119二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:50:46
- 120二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:51:07
- 121二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:56:47
- 122二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:57:00
- 123二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:58:34
- 124二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:00:18
そうか白銀辛くて最終巻しか読み返せなかったけど、驍宗様の強化イベントとすれば楽しく読めそうだな
ちょっと読み返すか… - 125二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:00:46
- 126二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:01:33
- 127二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:02:09
- 128二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:03:37
- 129二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:03:46
- 130二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:05:21
筋肉理論じゃないけど自信の足りない王(余王、陽子)にはある程度の武力というか腕っぷしを与えれば自信もつくんじゃないかな
健全な精神は健全な肉体に宿るというし余王に賓満は悪くなかったかもしれん - 131二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:05:34
- 132二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:06:57
剣を握れるタイプでは無い気が
巧国海客ブートキャンプ? 知らない子ですね - 133二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:07:35
- 134二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:08:18
余王は景麒をいい意味で心の支えに出来ればよかったけど
悪い意味で依存しちゃったからね - 135二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:09:43
新王と月渓比べて溜息つく臣下がいるとまた荒れるな…
- 136二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:10:11
慶と雁と戴で割と脳筋な王様が固まってるの草なんだ
自分驍宗様が延王に「自分も500年生きて剣振ってたら負けてねーし(意訳)」みたいな事言ってるの好きなんだよね
負けず嫌いだなぁ - 137二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:10:58
- 138二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:11:10
自分に自信が無くて人に踏み込めなかった学校生活を送った陽子はなんだかんだ景麒の理解者になれるメンタルの下地は有るし、政治も世間も経験不足な陽子には実務経験のある景麒が必要だし文字通り二人三脚で頑張って行けるさ
- 139二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:11:43
予王は景麒と二人三脚できれば良かっただろうに
見てみい、後から見てみると頼るとか考えられない冢宰一派 - 140二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:12:34
最初から景麒が寄り添ってあげられてたら予王ももうすこし頑張れたかもしれないね
- 141二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:15:33
- 142二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:26:42
- 143二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:29:57
片腕でも普通の兵より強い李斎が、両腕そろっていてもかなわない驍宗よりも、さらに強い尚隆って
戦国武将はすげーな - 144二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:32:57
- 145二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:35:47
- 146二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:37:59
インテリゴリラは草草
でも確かに分かる心で理解してしまう>>144心のゴリラ成分という謎単語
まぁ生粋の軍人でエリートだし仕方ないね…と片づけれない謎の危うさ
いや多分自信に溢れてるせいで慎重になり切れないところがあるからなんだろうけど武人臭がすごい
- 147二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:40:26
インテリ成分多めの桓魋とかもいるから
なお、怪力 - 148二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:41:11
メンタルがゴリラじゃないと、6年間暗闇に閉じ込められて正気を保ってられないから多少はね?
- 149二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:42:03
もしかしたら驍宗様に必要なのは己の強さを隠すところなのかもしれない
あんなにつよつよオーラ放ってたらみんなピリピリしちゃう - 150二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:48:23
- 151二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:49:18
- 152二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:59:30
驍宗様は既存神話で言うと【一度太陽に負けた事で完全無欠に至った嵐神】に相当するんだよね
有名処だとオーディンとかバアル - 153二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 00:00:40
- 154二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 00:06:43
戴主従はマジで速攻で倒れるか300年の壁超えるか倒れるかの二択しか思い浮かばないな…中途半端なとこでは終わらない感がする
まぁいうて国は生き物なので断言は出来んが - 155二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 00:06:43
- 156二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 00:14:37
- 157二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 00:16:08
十二国に出てくる国は読んでるとどの国にも思い入れ持っちゃうからどこも長生きしてほしいよなって思っちゃうんだ
- 158二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 00:29:20
驍宗が見つかって、友尚が阿選を裏切る決意をした時の友尚軍の兵士の発言スッキなのよね 仕事の義務と自分の倫理観との葛藤が苦しいほどよくわかる 庶民を弾圧する側も辛いよな
「私は兵士ですー人に向かって剣を振り上げるしか能がありません」
そう言った彼の口元は震えていた
「ですから、敵を討てと言われればそのようにしてきました。密かに反民を匿った者がいて、これは敵だから討てと言われれば、義務ですから討ちます。ですが、それを知らずに暮らしてきた隣家の住民まで殺すようなことは嫌です」
言って男は拳を口許に押し当てた。
「ずっとー本当に嫌でした」 - 159二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 00:56:04
十二国記の世界は天綱によって国家運営のルールが敷かれてるけど、これが文面化されてないのも中々にアレ
「兵をもって他国に侵入してはならぬ」
向こうの民を救助するためでもダメです、……あっちの王様からの要請?ならいいけど違反したら王と麒麟まとめて処すからよろしくね(←警告一切なしの極刑)
いや事前周知くらいしとけよと。このせいで才国が滅んでるし、これ以外の決まり事にもヤバめの秘匿事項あるだろ絶対 - 160二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 01:12:42
- 161二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 01:36:17
この「兵をもって他国に潜入してはならない」っていうのも正規兵じゃなくゲリラとかスパイとかなら良いんだろうかとか思っちゃうね。多分内政干渉する事自体がアウトなんだろうけど
王様の要請も口約束で良いし王が単身物見雄山するのもセーフというガバガバなのに罰が苛烈なので一度明文化してマニュアル化してほしいよね
- 162二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 02:15:56
>後から見てみると頼るとか考えられない冢宰一派
麒麟の人を憐れむ性質は美徳なんだが恭王も言う通りわりと何でもかんでも憐れむ性質が誰を疑えばいいか分からなくするからこの場合逆に厄介になってるんだよな
陽子も(実際は違っていたけど)反逆者を憐れむ景麒に麒麟だからって言ってるわけで
憐れみすぎると「こいつは誰でも憐れむから意見を聞いても仕方ない」と思われる
天帝はその慈悲が正しいかどうか判断し決断する役を王に求めてるのかも知れないが、それならそれが出来ない奴を王に選ぶなと言いたい
国家運営のために必要なのは慈悲の心でもこの時王を支える者として必要だったのは嘘発見器とかなんよ
そのための水禺刀?現実か幻かも判別できない欠陥品には任せられませんねぇ……
- 163二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 07:40:18
昨日の朝のぞいたときは、まだ3スレ目だったのに
もう4スレ目が終わりかけてるのか - 164二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 12:46:34
驍宗様の心のゴリラ成分なんて表現するかずっと考えてたけどこの人多分めっちゃ体育会系なんだ…見た目に反して
- 165二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 13:48:24
- 166二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 14:05:17
- 167二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 15:10:43
- 168二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 16:05:57
華胥華朶は、自身が迷った時や自分の本音が分からなくなったときに便利だから…(震え声)
その性能を知り、その夢を見たところで…とは正直思う - 169二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 17:24:28
- 170二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 17:37:01
- 171二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 18:32:47
能力の本質を知らなかったのが問題であって
自分も分からない本音が分かるって使い方次第じゃ普通に便利だわな - 172二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 19:09:24
- 173二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 19:15:24
- 174二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 19:19:15
- 175二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 19:25:27
- 176二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:09:30
- 177二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:11:00
国によって独自の文化がありそうだな
○○の時に宝重を使うとか - 178二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:39:48
- 179二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:01:08
いつの間にかスポ根戴(大)国になってて草
戴は元々鉱夫気質で気性が激しく喧嘩っ早い国民が多いらしいからまずガチンコで決めそうというか体育会系のノリはすごいわかるんだ
みなド根性論が根付いてそう - 180二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:04:55
戴国でスポーツ観戦みたいな文化が根付いたら毎回殴りあいが発生してそう
- 181二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:24:24
- 182二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:40:19
やっぱり北側が強いのかな
南の漣は気性がのんびりとか書いてあった気がするし - 183二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:45:17
- 184二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 01:58:59
- 185二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 09:12:43
- 186二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 10:11:49
- 187二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 10:23:21
- 188二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 10:45:06
全ての国が平和に参加できる未来を願って
軍がアスリート養成機関になるぐらい内乱が起きなくなるのが理想
陽子とか結構熱くなるタイプだと思うんだ
雁vs戴はもちろんバチバチ - 189二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 10:48:40
- 190二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 10:49:00
- 191二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 10:50:35
他国も熊とかゴリラの半獣をスカウトすればいいのでは?
- 192二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 10:51:12
- 193二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 10:52:56
- 194二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 10:53:05
- 195二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 10:55:01
賓満普通に欲しい
自分がボーッとしててもかわりに動いてくれるんだよな… - 196二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 10:57:00
黄昏の終盤で家臣に襲撃されたとき何もできなかったから、賓満なしだと弱いままだぞ
- 197二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 10:57:05
楽俊みたいに人より力が弱い系半獣が男の部で出られないのは可哀想な感じがある
- 198二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 10:57:09
でもトイレも風呂も一緒だと思うとちょっと恥ずかしいわ
- 199二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 10:57:19
人型獣型使い分けられるんだから半獣にはメリットしか感じない
人間としての機能を損なう的なデメリット特になかったよね? - 200二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 11:08:35
200なら十二国全てが平和になる