アークナイツオペレーター最強議論スレ

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:16:56

    性能ではなく設定準拠でよろしくお願いします

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:17:37

    ボジョカスティ一択

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:17:39

    シャイニング

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:21:42

    やっぱ別格なのはクトゥルフハンタースカジとかじゃね?

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:24:21

    戦闘技術卓越組にヘラおじチェンレッドラップランドグレイディーアの五人いるだろうけど
    ラップランドはレッドと戦うと確実に死ぬらしいし卓越組の中でもランクがあるかも知れない

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:26:05

    「剣士シャイニング」が戦闘技術優秀とするなら
    卓越な奴らは格が違うんやろな
    ヘラグさんは実際どうなんやろ

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:26:38

    >>5

    あれは相性だからなあ多分

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:26:57

    何において最強とするのかによる気がする

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:27:18

    >>5

    レッドはループスに特攻持ちだからなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:27:32

    かなり強い側らしいケルシーでさえ、無補給だった利刃を追い返せる程度なんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:27:58

    ニェンだろ

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:29:11

    >>11

    そういやニェンいましたね……

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:30:47

    >>11

    エクゾディアのパーツみたいなもんだし

    戦闘自体強かったっけ?

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:33:26

    全盛期ガヴィルも確かクソ強かったはず
    医療元強キャラみたいなの集まりすぎだろ

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:33:28

    >>13

    映画の内容通りなら軍隊相手でも無理ゲーレベルオペレーターとしては鎧とか来てないのにめちゃくちゃ硬くて、アーツないのに何故か殴り会えたり支援できる謎生命体

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:34:01

    >>13

    撤退時に「こんな雑魚どもに負けるとかアタシが敵になったときどーすんだ?」(意訳)って言ってるね

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:37:49

    モスティマってどうだっけ?たしか強キャラだった気がするけど

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:38:34

    リードもなかなか強くないっけ

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:39:56

    メタ的にはもしニェンとの出会いがああだったらってifだから映画の描写は最低限できると思われる
    対艦砲とか撃ち込まれてたよね確か

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:41:23

    >>19

    なんなら最終的には今のロドスと龍門の軍勢ならどう足掻いても頭を捻っても無理という終わり方だった気がする

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:42:01

    >>12

    ニェンって知名度低いの?

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:42:51

    サリアはステータス見ると本当に強そう
    【物理強度】優秀
    【戦場機動】普通
    【生理的耐性】優秀
    【戦術立案】優秀
    【戦闘技術】優秀
    【アーツ適性】卓越

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:44:53

    ニェンが強いとなるとやっぱシーも強いのかな

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:50:34

    なんやかんやでスカジじゃないか?
    一人だけ世界観おかしいよ

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:51:04

    ニェンとシーのそもそも人外の種族はね。
    怪獣みたいなもんでしょ

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:51:16

    ニェン スカジがトップ層?

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:52:46

    スカジがグレイディーアより強いかという点もある
    ボジョも強い

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:54:07

    実績でいえば海の神様ぶっ殺した(?)スカジは最強格ではあると思う
    神様そのものみたいなニェンとシーがいるけど

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 15:55:14

    >>6

    ヘラグさんはボジョカスティも認めるほどだから、めちゃくちゃ強い人だとは思うよ。過去にあった大きな戦いも生き残ってるし

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 16:00:28

    ボジョカスティを出していいならタルラはどんぐらいの位置なのか

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 16:01:09

    ウルサス帝国軍ってどんだけ強いのよ
    タルラでも勝てないんでしょ

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 16:03:26

    >>31

    どうもこの世界は個人の武勇でぶいぶい言わせてるようでいて

    物量差には普通に負けるよみたいな感じらしいから

    軍隊派遣されたらタルラもお手上げってことなんだろう

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 16:04:18

    スルトも強そうなんだけど設定が謎すぎるんだよな
    アーツ欠落らしいけどじゃあ背中から生えてくる悪魔みたいなやつなんなんだよ

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 16:04:49

    >>31

    イカ墨みたいなのを地面にばら蒔いて国土にする奴も複数人いるからね…

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 16:12:52

    レッドもクソ強い
    卓越ステ二つ唯一持ってるオペレーターだしラップランドにビビられてるしレユニオンの幹部のクラスレを余裕でボコってたりしてる

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 16:13:54

    >>34

    侵略(物理)は普通に笑ったわ

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 16:15:44

    >>13

    レイズさんのお師匠?にシーが追いかけ回されるくらいだし国の最上位の術師の方が強そうなんだよね


    その最上位が大体ロドスには入職してくれないのが惜しい

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 16:17:49

    ロドスはただの製薬会社だからそんな各国の最高戦力の引き抜きだなんて

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 16:18:06

    深海の勢力とか悪魔とか神に対抗できるアビサルハンター・ボジョカスティ・寒災あたりがトップ層だろうな

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 16:26:43

    シージとか謎の光る剣持ち出したverとか出そうだし
    シナリオ登場待ちの星6勢がどうなるか楽しみ

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 16:28:12

    >>38

    シルおじ「おっそうだな」

  • 42二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 16:28:55

    俺は未来から来たアークナイツプレイヤーだけど魔王アーミヤがダントツで最強キャラになるよ

  • 43二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 17:11:32

    >>41

    汁おじって実際にあんなmap兵器できるの?

  • 44二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 17:34:52

    公式では『アークナイツ作中における個人の武勇』の頂点は後にも先にもボジョカスティのみであるという設定があると聞いたことがある
    納得のいく設定だし、いくら個人が優れていても軍や鉱石病、優れた指揮や謀略の前には無力というのは実にアークナイツらしいと思う

  • 45二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 17:37:08

    >>43

    あれやってんのテンジンだろ

  • 46二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 18:07:50

    ニェンは画中人のシーとの喧嘩で別世界の科学技術を使ってミサイルみたいなの錬成してなかったっけか
    シーも絵の中に世界を生み出して人を取り込めるし神様連中が強すぎる

  • 47二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 19:34:59

    スカジは神殺ししてるけど単独じゃなくて国単位の戦いだし国単位での神殺し自体は炎国も過去にやってるのが確定してる(神と同格の力を用いて神を殺すという点も同様)
    悪魔や寒災、シーボーンの神の様な超越的な種族の力を何らかの方法で取り込んだ(或いはその一部そのものである)事が確定してるのがニェン/シー/スカジ/グレイディーア/スペクター/皇帝の利刃で、利刃と同格らしき黒傘も恐らく取り込んでる。その利刃を有するウルサス軍とやり合って引けを取らないのがカジミエーシュの騎士達で筆頭がニアール家(の祖先)。利刃が居て尚ウルサスの英雄なのがパトリオットとへラグ。パトリオットは明らかに素の戦闘能力がぶっ壊れてるしへラグさんも描写が少なくて分かり難いけど多分似たようなもんだと思う。
    上位種取り込み勢がほぼ横並びでケルシー+mon3terがそれよりちょっと上、1対1の直接的な戦闘行為における強さならパトリオットが一番強い。という感じかな…?
    あとこれちょっとズルな気もするんだけどスズランが結構エグイ。プロファイルが認識汚染SCPのソレ

  • 48二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 20:30:02

    アークナイツで凄いなと思うのは、たとえここに上げられる最強のキャラでもたった1人だけでは国1つ救うことはできないし、圧倒的数の暴力(権力や謀略も含め)によっては倒されてもしまう所だわ…

    このキャラ1人だけで良いじゃん!とならない所がリアルというか、それだけの力を持ってしても救えないテラが終わってるというか…

  • 49二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:16:24

    >>48

    集団の力が強いからサルカズの魔王だったりシーボーンの女王になった異格スカジは戦闘全体だととんでもないんだろうなというのが容易に想像出来る(なんなら異格スカジはもうロドス滅ぼしてるし)

  • 50二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 07:09:38

    指輪全部解放したミヤさんを推す

  • 51二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 07:12:57

    ニェンはシーと同じくらいかな

  • 52二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 07:15:09

    >>30

    たるちゃんが、ぽじょさんや、フロストノヴァなら自分に勝てたかもみたいに言ってなかったっけ

    特にぽじょさん

  • 53二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 07:21:26

    各種族で1番強そうなオペレーターをあげていったら比較しやすそう

  • 54二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 07:27:12

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています