- 1二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 19:47:25
- 2二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 19:49:06
リマスターできない理由
- 3二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 19:53:29
カエル用のオヤツとしてお出しされた物を人間が食わなきゃいけない時代が迫ってきてるのか…
- 4二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 19:54:30
- 5二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 19:55:45
時代が追いついた
- 6二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 19:56:08
ていうかコオロギせんべいって普通に無印でも売ってるし
別にそんなワーワーいうもんでもないぞ…? - 7二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 19:56:56
- 8二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 19:57:38
- 9二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 19:58:06
勝手に食う分には構わぬ
ただ2050年にはー途上国でのタンパク質がーの人口増加してる後進国のツケをこっちに回すな - 10二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 19:58:51
無印商品のことでは
- 11二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 19:59:08
無印良品のことやないか
- 12二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 20:00:20
スナック菓子に押されている米菓の売り上げ促進に、マリオコラボでコオロギせんべい売るはアリかもね。
堅めに作って噛む力を養う効果を謳ってもいいかもしれん。 - 13二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 20:01:48
無印で新発売って時にマリオRPGがトレンド入りしたの懐かしいな
私も思い出した - 14二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 20:02:23
- 15二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 20:04:05
しゃーないだろカエル仙人が食ってるんだから
- 16二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 20:04:08
コオロギ食の問題って1000億の公金チューチュー案件が問題なんじゃなかったっけ?
- 17二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 20:04:49
ゲームカテでする話か?
- 18二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 20:05:05
もしかしたらゲームで昆虫食を見せれば推進できるのでは
- 19二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:04:20
サソリとかは正直食ってみたくはある
- 20二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:10:49
ただ単に高く買ってくれる方に肉が売られるからインドや中国が発展して金持ちになったら日本人でも高くて手が出ない人もいるかもぐらいの話だ
- 21二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:11:35
最近よくコオロギって聞くけどタンパク質欲しいなら大豆育てりゃいいんじゃないの…?ってなる
- 22二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:14:31
タンパク質以外も栄養価高いとか
- 23二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:17:02
カエル仙人だからコオロギせんべいってだけだろこれ、モグラ仙人ならミミズせんべいだったよきっと
- 24二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:22:25
別に昆虫食自体は構わんし機会があれば食べてみるのもいいけど
他の食糧に金出さずにそればっか推すのは違うと思っている
スネークって虫食ってたっけ - 25二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:23:37
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:25:37
プリン体がやべーんよね
通風まっしぐらってデメリットはある - 27二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:42:18
コオロギようかんも無かったっけ?
- 28二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:43:00
オキアミとかの方がええんで無いかと思うんだよね
- 29二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:45:12
ミドリムシとバッタは一生で一度は食べてみたい
- 30二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:49:01
別ゲーだったらGやハエの肉だって食べれるしゲームとして出てくるのはよくない?
- 31二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:51:18
コウロギパウダー入りの煎餅は美味しかった
昔からあるイナゴの佃煮とか蜂の子とか見た目まんまな物に比べたらはるかに食べやすいと思う - 32二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:54:08
コオロギ食の問題は一つ!既にペットの餌としてくっそ売られまくってるから効率化は既にかなり進んでる上でそこまで効率がよくないことだ!!
- 33二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:58:35
- 34二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:00:12
つまり人間も遂にカエル仙人になる時が来たのだよ
- 35二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:03:55
一連のイベントわかりづらいから仙人落ち込んだまま放置でユミンパに素手挑む人がけっこういた模様