鬼殺隊ってどの時期に「鬼舞辻無惨」の名前を知ったんだろう

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 20:55:20

    本人の性格からして態々鬼殺隊に名乗るとは思えないし、どのタイミングで鬼殺隊は「鬼舞辻無惨」を知ったんだろう
    朱紗丸みたいに鬼が口を滑らしたのかな

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:13:40

    壺売ってたりするし取引した相手から露見してそう
    夜しか活動できないとか怪しすぎるし

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:19:49

    鎌倉時代の鬼「やぁやぁ、音にこそ聞け、近くば寄って目にも見よ。我こそは鬼の始祖たる鬼舞辻無惨が一の家臣の○○なりぃ!腕に覚えの者よ!手合わせ願う」

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:27:39

    >>3

    名乗りを上げた途端に粛正されてそう

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:39:00

    >>4

    想像したらあまりにもワニすぎるスピード感でダメだった

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:08:44

    最初は鬼に鬼舞辻無惨の名前を喋らない制約はかけてなかったけど、鬼が鬼殺隊に漏らして鬼殺隊が血眼になって鬼舞辻無惨を探すようになったから制約をかけたとか?

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:10:31

    珠代が言ったのを縁壱が聞いて鬼殺隊に伝えたんじゃないの

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 00:09:00

    普通に産屋敷経由では?

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 00:43:55

    >>7

    縁壱って鬼殺隊追い出された後も鬼狩りと関わりあったっぽいしそこ経由で伝わってそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています