ぶっちゃけさ

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:21:37

    今の低学年キッズって話の内容理解できてんの?

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:01:00

    低学年ならできるのでは?
    鬼滅は話難しくないし

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:29:27

    アニメ見るのに細かいところまでの理解が必要じゃ無い場合もある。小さい子供がワンピースの重い曇らせを理解せず、麦わらの一味が敵と戦う姿を楽しむだけの子供だっている。まぁでも低学年でも余裕で分かると思うよ。

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:34:49

    かっこいい戦闘が見れれば満足って人も多そう

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:34:51

    別に全部理解しなきゃ面白くないなんてことないからな

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:41:40

    子供は子供なりの理解、大人は大人なりの理解で充分楽しめるのが名作ってもんじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:42:54

    上弦集結観に行ったけど土日はやっぱりお子様多いよ
    めちゃくちゃ真剣に観てるし刀鍛冶一話のギャグシーンとか笑ってたりして和んだ
    子供なりに楽しんで感じるものがあればいいんじゃないか

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:43:50

    むしろ全部理解しなくても面白い作品だから売れたんだと思う

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:44:46

    小学生の頃なんて設定も話もよく分からず楽しんでたでしょ!

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:45:15

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:46:27

    言うほど出来てなくはないが後々振り替えるとたんじろうがんばえーという記憶しかないだろうとは思う
    でも子供の娯楽ってそういうので良いんだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:58:04

    >>11

    兄上のお労しさや狛犬の悲劇なんかは大人になると理解できて楽しめる時間差娯楽になると思う


    昔少女漫画の美少年王子様が実は大人で、当時少女だった読者からガッカリだの感情移入できないだので盛り上がりに欠けたのだが、読者が大人になってから「すばらしい理想の男性」「今なら良さがわかる」って手のひらグルグルになった例もある

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:49:04

    鬼滅ってストーリーが難解ではない上どのエピソードもでかいオチを付けて来る傾向にあるから分かりやすいしなんとなくでも楽しみやすい部類だと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています