- 1二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:17:59
- 2二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:19:43
えっ?正確にはスネイプがやった?そ、そっかぁ…(胸に宿る謎の安堵
- 3二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:19:47
いやぁ…普通にアイツ死んだぜヒャッホウ!じゃねぇかなぁ…
- 4二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:20:08
自分の野望の前に立ち塞がった怨敵であり
唯一自分と互角に戦った宿敵であり
自分の学生時代を知る恩師の死だからな
もはや自分に並ぶ可能性のあるものはいなくなってしまった以上は後は消化試合みたいなものだし - 5二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:22:04
どうだろ
ハリーが死んだときは幼児並のはしゃぎっぷりだったからな - 6二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:23:40
そらトムにとってのハリーなんて生きてるだけで迷惑なクソカスだし…
- 7二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:28:39
6巻では全然無かったハリーとヴォルデモートの精神の繋がりが7巻で復活してるのはヴォル側が閉心術を使えなくなったからだそう
その間にあったこと言えばやっぱり… - 8二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:30:11
サラザールスリザリンとか偉人達には本人なりに敬意みたいなものは払ってたけど
ダンブルドアには終始ビビッてたように思える - 9二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:35:02
- 10二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:42:16
やたら部下にポッターは俺様に殺させろと言ってたからダンブルドアも出来れば自分の手でやりたかった筈
- 11二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:44:55
それは予言のせいでは……?
- 12二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:46:10
- 13二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:47:15
お辞儀様にとってはゲームの中盤でラスボスが仲間の一番弱いやつにあっさり倒されてしまったみたいな感じだからな
- 14二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:54:37
お辞儀は別にライバルとか強大な敵にそういった感慨を持つタイプじゃないと思うが……
あの老いぼれはくたばったか!これで俺の天下阻む物はない程度にしか考えん - 15二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:55:51
- 16二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:00:57
消えた事には喜んだが張り合いが無くなってそう
部下に丸投げしてひとりで杖探ししてるぐらいだしな - 17二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:03:06
復活後のお辞儀はスネイプがダンブルドア側に付いてたとは思ってないぞ
4巻の復活時、あえてその場では召集に応じずしばらく後にダンブルドア側の情報を手土産として持ってくる事で、スパイを続けていたアピールしてる
- 18二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:12:47
狂喜9割だろうけど拍子抜けというか謎のショックもちょっとはありそう
- 19二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:17:22
え、あの老いぼれもタヒぬんだ(達観)みたいな感じはほんのちょっぴりありそう
あれだけ強くて唯一(たぶん)恐れたダンブルドアでもタヒからは逃れられないという証拠になっちゃったし - 20二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:24:32
一番に恐れてた相手ですら死から逃れられないって死から逃れようと必死だったヴォルデモートからすれば確かに微妙な感情になる知らせではあるのか
- 21二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:26:35
コイツにそんな人間味無いと思うがなぁ……
敵は殺せて良かったとしか思わんでしょ
不死云々も、死から逃れられるのはやはり俺だけだ!で終わり - 22二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:28:37
ルシウスにできるわけがねぇってのはあったよな成功すればラッキーだがどうせ俺様が戦う以外にはないだろう的な
- 23二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:29:09
ルシウス「わたし!?」
- 24二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:29:39
ドラコだったわ……素で入れ替わってた