- 1二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:21:07
- 2二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:27:27
磔大名森忠政じゃん!
- 3二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:28:32
森君が家を継がせたくなかったり、ノッブの小性になったけど返品されたり
ヤベー奴からヤベー奴扱いされてるよな - 4二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:35:26
蘭丸と違って見た目は森君そっくりな気がする
- 5二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:38:48
- 6二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:44:00
- 7二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:44:35
屋敷に迷い込んできた狐にガン飛ばしてひるませた逸話が個人的に好き
- 8二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:53:14
- 9二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:54:44
マスターのことはカッツと同じく「兄上のマスター」くらいの扱いだと嬉しい
マスターへの態度がなってないと兄に叱られて欲しい(ノッブの「お前が言うな」な視線と共に) - 10二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:58:49
- 11二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 00:14:05
秀吉「忠政は頑張ってるな~。欲しいものとかある?」
忠政「恐悦至極。川中島ください」
秀吉「うーんまだ早い!」
忠政「…………御意」
みたいな会話してそう - 12二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 00:59:27
- 13二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 01:26:13
大阪の陣では百段という馬に騎乗して出陣したとされる
普通に考えれば兄の愛馬にあやかった同名の別馬だろうけど、ぐだぐだでは森くんの百段めちゃくちゃ長生きした説採用してそう - 14二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 02:06:02
- 15二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 07:47:35
召喚されたら一見人当たり良いけど内心マスターを値踏みしてるし、普通の聖杯戦争ではマスター替えも視野に入れてそう
ぐだの場合、付き合いが長くなると「生き残った者」としてシンパシー感じたり、戦をほぼ知らずに育った子供や孫と重ねたりしそう
嫌いな奴にはとことん非道だけど、家族とか友人とか身内には愛情深いイメージ - 16二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 17:53:59
やっぱバーサーカー?それともカッツみたいなサポートメイン?
- 17二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 18:11:11
凄まじい人なのは聞いたことあるけど詳しくは知らんなと思って調べてあらゆる逸話に慄いてしまった
既出ぐだ鯖だと石田三成とも地獄のような関わりあるのか… - 18二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 18:36:50
長可→鬼
忠政→畜生
というイメージがある - 19二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 20:48:08
森くんとこの弟さんが話してるの本当に見たすぎるな…
- 20二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 21:10:07
森君にとって蘭丸は「出来のいい弟」だったけど、忠政は「手のかかる弟」って感じかも
どのみち兄弟仲は良さそうね - 21二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 21:15:56
「俺は兄貴みたいに強くないぜ?なんたって俺は手を血で染めねぇからよ!」
とか言いつつ自分で磨いた槍を持った軍団率いるか、敵軍を串刺しする全体宝具を持ってそう - 22二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 21:20:13
実は名古屋山三郎と因縁の深い奴。
誰かって?出雲阿国の旦那ですね(たぶん斬ザブローの元ネタ)。 - 23二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 21:29:30
- 24二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:01:26
城の名前すら執念の塊のようになっている…
- 25二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:14:55
こいつは軍団率いる基本的な統率力はあるんだけど、妙に目立つ戦術が同士討ちと交渉(による敵組織の内部崩壊)なのよな。
- 26二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:35:30
森家を問答無用で可愛がるノッブですら「こいつはワシの手に負えん」と実家に送り返すレベル
- 27二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:13:39
兄弟愛の重さはカッツと似てるけど
推し方の方向性の違いでたぶんお互いの印象はクッソ悪そう - 28二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:14:46
長可の死後、人間無骨を家宝として扱い屋敷の玄関に飾ったとか参勤交代の先頭に持たせたとか
森くん「俺が死んだ後、槍使わなかったのな」
忠政「(鬼武蔵以外が人間無骨使うとか)解釈違いなんで」
森くん「は?」 - 29二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:27:59
ノッブも森君もサルも三成も手を焼いた問題児が最終的に細川忠興と仲良くなるのが最高に面白い
- 30二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:34:23
逸話見てると人でなしだけど、なんか憎めない印象なんだよなぁ
跡継ぎ問題で孫と揉めたとき、細川忠興に「どうしよう」って相談しに行った話好き - 31二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:48:55
忠興、確か忠政より7歳年上なのでかなりお爺さんになるな
- 32二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:05:06
家継いだ時点で豊臣家のヤバさをほんのり嗅ぎつけて徳川にすり寄り始めた有能
- 33二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:09:41
遺言状の「お前に金山城は無理」ってところを期待されてないと読み取って、サーヴァントになってからも拗らせてると良い
- 34二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:12:25
仙千代「まぁ俺が欲しかったのは川中島だったので!」
- 35二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:21:51
戦国DQN四天王が一角細川忠興はDQN行為以外にも造形が深く、特に築城に関してはすごいものであった。
忠政は尊敬する忠興のアニキが熊本に城を作ると聞いて「うわ〜アニキの城ちょう見てえ!設計気になる〜でも教えてくれないだろうな……」
※城の構造とか軍事機密なので教えて貰うのは流石に仲良くても無理と常識的判断
忠政「……よし、オメェら盗み見てこい」
部下「えっ!?」
後日
細川家部下「殿!なんか城の建築が見えそうか湾内にめちゃくちゃ怪しい船が!」
忠興「なんだと?」
忠政部下「どうも…忠政様がどうしても熊本城が気になると」
忠興(キュン)「あいつそういう可愛いところあるんだよな〜部下くんも船なんか乗らないでこっちおいで?お菓子食べる?熊本城のあれこれも教えるよ?」
忠政部下「助かった……」
というエピソードがある
忠興に可愛がられてるという自覚があったからこそ及んだ狂行だと思う
利Q先生の兄弟弟子なんだっけか? - 36二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:28:29
磔でヒャッハーするランサーorバーサーカー
磔+百段でヒャッハーするライダー
あとは甲賀忍者伴一族の亡霊とか使役してたら面白いな
直接手を下すより部下にやらせる戦い方好きそう - 37二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 01:17:39
地球蘭丸がノッブの首を託され守りきったことを知って誇らしく思うと同時に、生きていたなら帰って来てほしかったとやるせない気持ちになってほしい
そして蘭丸Xで脳がバグりそうになってほしい - 38二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 10:10:31
それ小倉城の話だな。忠興は晩年肥後藩に息子と一緒に来たけど、八代城に入ったし。
- 39二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 10:36:55
カッツと違って「森君ってカッコいいよね」と言ったら
「だよなー!まぁ一番兄ちゃんの格好良さを知ってるのは俺だけど?オメーなかなか分かってんじゃん!」と返してきそう - 40二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 11:26:24
鬼武蔵限界オタク忠政を夢見てる
ぐだ「で、これがアラハバキに人間無骨したときの映像」
忠政「まぢむり。かっけぇ」
ぐだ「泣くほど!?」 - 41二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 11:38:36
短気、残虐、横暴、陰険だけど、根は兄たちみたいに素直で人懐っこいから先輩武将たちに「しょうがないなぁ」ってされてる気がする
- 42二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 12:11:00
ぐだ「そんなに好きなら編成一緒にするのに」
忠政「わかってねぇなクソガキ。こちとら体感五十年ぶりの再会なうえに、生前は同じ戦場に立てなかったんだよ。実際に戦場の鬼武蔵を見たらどうにかなる」
ぐだ「キャパオーバーになるから映像で慣らしてるってことね…あとクソガキって言ったこと森くんに伝えとくね」
忠政「本っ当にいい性格してるなァ、マスター殿はよォ!」
- 43二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 12:13:52
森君の性格ほぼ据え置きで武勇ステータスを内政と交渉ステに割り振った感じ
遊泳能力も高いのでまさに戦国から江戸の転換期を生き残るのに最適 - 44二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 12:22:40
普段は森くんが増えたのか?ってくらい元気だけど、桃を見た瞬間スンッてなってほしい
- 45二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 12:47:32
絆レベル上がると「ほとんどの奴はお前を置いていくだろうが、泣きわめいてでも生き残れよ。生きてりゃ勝ちなんだから」みたいなこと言ってくる
- 46二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:17:13
こんな奴に信頼されて絡まれてるから忠興は間違い無くぐだぐだの中では常識人
- 47二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:53:05
- 48二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:00:00
嫁へはもちろんだけど、他の関係者にもなんか一々感情重いんだよなあの人…
- 49二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:20:04
忠政の死後、いろいろあって津山藩森家は改易されるけど
細川、池田、前田、浅野といった縁のある家が森家存続の嘆願書を提出して幕府も承諾してるんだよね
なんだかんだ森家に甘い奴多くない? - 50二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:23:09
また細川が知人の嘆願で奔走してるよ…
- 51二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 18:19:08
本能寺の変回避とか津山城の屋根の話とか悪運の強い人生だよなと思う
- 52二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:15:11
食あたりとはいえ兄弟で唯一布団の上で死ぬ男
- 53二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:38:21
まさか忠興にバレるとは思ってなくて顔真っ赤にしてたらかわいい
- 54二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:29:18
兄だけでなく妻と子供たち、家臣にも先立たれている人
家族関連では本当にお辛い - 55二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:57:54
行儀の良いビジネススマイルとギザ歯むき出しの森家スマイル使い分けてそう
- 56二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 00:02:20
暗殺説も出てたけど結局色々史料が出てるので否定されてるっぽいが
その中に忠興の残した記録もあるので忠政君はたぶん一生頭が上がらない - 57二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 01:09:42
忠興からすれば岳父の光秀が謀反起こしたせいで忠政の兄3人が討死してるからな…
その辺の負い目もあって気にかけてたんじゃ… - 58二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 09:57:02
森くんそっくりな見た目でネガティブな性格の可能性
どうせ兄上たちに比べて大したことありませんよ…みたいな - 59二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:25:41
妻含む明智残党にも目をかけてるしほんまタダオッキーは良い子やで…
津山の名物「きらず粥」235 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/11/16(月) 23:35:31 ID:MhNvqrL2津山の名物の一つに「きらず粥」という料理があるttp://yumeminori.sakura.ne.jp/sblo_files/yumeminori/image/CE5W7731.jpg「きらず」と言うのはそのままの言葉通り「斬らず」に済む料理の事で豆腐の絞り粕やおからなどの事を指し、野菜などを飾り付けて粥にして食す。この名物の誕生は文禄3年(1594年)に前室が亡くなって独り身の森忠政と豊臣秀長の娘...iiwarui.blog90.fc2.comかわいい
- 60二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 15:54:29
たぶん普通は外面良いけどふとした瞬間に残虐な一面が垣間見える(でも直接手を汚さない)ので
そういう意味では本質的に蘭丸Xに近いイメージがある。外見は森君だろうけど - 61二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 15:57:51
戦国時代面白い逸話多くない?
- 62二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 16:47:58
森兄弟がおかしいんだ
たぶん兄がいなかったらDQN四天王候補入りはしてた - 63二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 21:40:07
- 64二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:44:10
- 65二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:47:43
実は伊達のまーくんとも関わりがある忠政
忠政にとっては友達(忠興)の友達だけど
政宗は地震来ても狼狽えなかった忠政を見て、友達(忠興)のちょっとおもしれー弟分みたいに思ってたら良い - 66二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 06:36:00
- 67二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 07:33:22
マジで殿下はどんな気持ちで忠政に羽柴姓与えたり秀長の養女嫁がせたり身内同然の扱いしてたわけ…?
- 68二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 09:41:05
父&長兄…生まれた年に討死。
三兄、四兄、五兄…数日前まで忠政もいた本能寺で討死。
次兄…↑の2年後に討死。
正室…忠政20代前半のうちに病死。
継室…末娘を産んだ一年後、33歳で病死。この人がきらず粥の逸話に出てくるお岩。
長女…嫁ぎ先で病死。おそらく正室との唯一の子供。
長男…療養先にて26歳で病死。
次男…10歳で夭逝。
三男…結婚したばかりの妻を亡くしてから酒に溺れ、更正させようとした家臣に軟禁され衰弱死。
あの…かける言葉が見つからないんですが… - 69二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 16:19:19
光秀はさっさと死んだし羽柴と徳川は相手にすれば森家が潰されるしで、仇を打てない鬱憤が川中島で爆発した感ある
- 70二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 17:30:50
家康暗殺の噂が出たら「僕たちが護衛しますね!」って忠興と二人揃って屋敷に来た話好き
めちゃくちゃ仲良しだなお前ら - 71二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:22:59
徳川秀忠が時間無いのに上田城攻めに固執してるって聞いて「あの阿保息子!」って悪態ついた話本当笑う
普段上司には外面良いのにさすがにキレたなって - 72二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:01:01
森くんと13歳差っていうのがね…なんかかわいいよね…
森くん18歳にくっつく仙千代5歳とかね… - 73二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:04:25
森君が家督を継いだ頃に生まれたのか…
- 74二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:31:03
実装どころか影も形も出てない忠政のイメソン語っていい?いいよ!
ボカロばっかだけどwotakuのジェヘナとか羽生まゐごの阿吽のビーツとか
生前は生き残らなきゃっていう強迫観念と死んだ家族に会いたいって感情抱えてそう - 75二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 22:57:12
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:19:16
江戸幕府「五重の屋根は江戸城と同格なので造るな」
忠政「えーでも五重カッコいいからな…せや!一層だけ板葺きにしたろ!屋根じゃないから実質四重や!!」
(設計図には堂々と五重にしろと書いてたとか書いて無いとか)
たぶんカルデアでもなんか上手いことズルするやろこいつ - 77二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:48:41
幕府「どうして屋根を五層にしちゃったの?」
忠政「それ設計図が間違ってます。本当は四層です(大嘘)」
幕府「それならいっか」
甘い - 78二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 00:17:03
ぐだぐだの設定が増えるたびに何かぐだぐだ時空の忠興と忠政は曇ってるし湿度増えてるんじゃが
- 79二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 00:45:57
「秀吉が森くん死んで笑った話」を忠政がどのタイミングで知ったかで地獄度合いが変わってくる
場合によっては十五年近く本心を隠し続けてから秀吉死後に本音不満を大暴露したことになる(直に言われた石田治部はキレる) - 80二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 01:21:07
重用していた家臣の名古屋山三郎って妻の兄ってこと以外にも
・女と見紛うほどの美男
・茶の湯や和歌の教養が高い
・武勇にも優れる
と、蘭丸、長可との共通点が多くて忠政的に兄ポイント高かったから気に入っていた可能性ない? - 81二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 10:32:17
仮にレッドラインで召喚されたら派手なバトルする兄貴とは違って
マスターを裏切った将校の見せしめ処刑ショーとか陰湿な政治劇で大暴れしそう
真瓦津は性根腐ってるけど軍隊を利用するために生かされてどちらにせよ死ぬより辛そうだ - 82二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 11:14:17
本音隠した理由の9割は川中島だろうな
- 83二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 11:22:11
バーサーカーで召喚されても上手いこと言って少佐を丸め込んで好き勝手やりそう。少佐が違和感に気付いたときにはもう遅い…みたいな
ノッブがいるの知ったらあっさり忠誠誓うし、少佐を魔力タンクとして扱いそう - 84二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 11:42:24
森くんって忠政の豊臣離反についてはどう思ってるんだろ
当然返り忠認定なのか、秀吉本人には義理通したからセーフなのか… - 85二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 12:57:36
鬼武蔵でも磔右近でも「僕は何を召喚してしまったんだ…」となる少佐
- 86二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 15:13:21
少佐が(鬼)武蔵を狙って召喚したという唯一にして最大の忠政ポイント要素
- 87二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 22:10:39
少佐「武蔵じゃないのか…!?」
忠政「鬼武蔵狙いの召喚?見る目あるな…」忠政ポイント↑↑
少佐「宮本武蔵を召喚するはずだったのに!」
忠政ポイント↓↓↓↓↓↓ - 88二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 22:52:18
磔されてしまう
- 89二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 00:04:24
忠政(まぁ好感度は置いといて周囲を洗脳して味方増やしてるのは使えるな…)
- 90二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 00:22:05
ちなみに三成と武断派がバチバチしてた時も「三成が敵対する武将を暗殺する計画立ててる」という噂を聞いた忠政は
すぐに忠興の屋敷に駆けつけてきた。ちなみに記録されてるだけでも他に数名の武将(勿論家来も連れてくる)が押し寄せて細川屋敷は人で溢れた
いやー慕われてるナー
- 91二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 09:07:16
これ忠政ポイント最多記録持ってるの忠興だろ
- 92二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 11:03:04
史実を掘り返せば掘り返すほどヤンデレより苦労人属性が濃くなる男だからな…
- 93二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 11:16:42
「助けて兄上」より「助けて忠興」の方ががしっくりくる忠政くん
- 94二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 11:56:18
- 95二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 16:57:57
生前「多分お前にも先立たれるんだろーな俺」みたいなことを言ってた忠政が自分より先に死んじゃって
「最期まで心配かけやがって」と寂しくなる忠興はいますか…? - 96二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 19:57:12
大阪の陣で忠政くんは勝手に進軍したので怒られて静止命令を出されていました。
命令に従っていた忠政くんですが、目の前で戦いが始まっても動かなかったので鬼日向と呼ばれるやべー武将、水野勝成さんが忠政くんを叱りに来ました。
勝成「何で動かないんだよ、やる気ないのか!」
忠政「だって動くなって命令、まだ解かれてないんだもん」
勝成「…………じゃあ、仕方ないな」
鬼日向!?!?!? - 97二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 20:04:56
大丈夫だ忠興の晩年は死別イベントの連続だからな
- 98二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 20:08:30
忠興おじいちゃんのメンタルフルボッコ…
- 99二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 21:32:00
豊臣切った判断は森君的にどうなのかはマジで気になるな
でも忠政視点だと「そんな事考えてる場合じゃねえ!」になるんだろうけど - 100二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:06:55
忠義尽くして生き残れるなら俺だってそうしたかったが!?ってなってそう
忠政まで早死して森家が没落したら母の妙向尼や嫁いだ姉たちが気の毒すぎる… - 101二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 00:15:55
水野勝成に怒られたときもノッブの前で先輩小姓ぶっ叩いたときも
「俺悪くないもん」って思ってそう。
末っ子か。末っ子だったわ。 - 102二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 09:02:45
鬼武蔵の武勇伝を寝物語に育ったタイプの忠政
「兄上は最強だし、ビームも出せる」 - 103二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 11:13:52
森くん「返り血浴びると生きてるって気がするよなぁ!」
忠政「磔にした奴の悲鳴聞くと生きてるって気がするよなぁ!」 - 104二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:51:51
カルデアでも鯖や職員との人脈広げてて問題児だけど何だかんだ許されるポジションを手に入れてほしい
- 105二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 20:40:12
サーヴァントになったら肉体的には兄より歳上っぽいよね
でも中身はお兄ちゃん大好きな弟であって欲しい - 106二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:15:07
どんな姿でも森くんは「年取ったなあ仙千代」って言いそう
- 107二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 22:58:19
忠政の容姿が父親似だったらノッブやカッツに一瞬でも可成パパと勘違いされちゃう可能性
- 108二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 09:26:17
たまに嫌味おべっかなしで素直に褒められたり正論ぶつけられたりして何なんだお前はってなりたい
- 109二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 16:13:45
兄弟で自分だけ主君への忠義を貫いて戦場で死ぬことができなかったってコンプレックス抱いてそう
- 110二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 18:15:51
召喚先で三成に会ったら
「治部少輔じゃんwwwwwなつかしwwwww柿食う?wwwww」
って煽り散らかすんだろうか… - 111二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:15:16
忠政に夢見すぎだと思うけど…
生前は本人も無自覚なところで後方腕組み兄貴を増やしている気がする
要領良いくせに危なっかしくてほっとけないって思われてそう - 112二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 21:51:20
忠政がどれだけ人たらしでも
森くんだけは絆されないとかだと良い - 113二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 05:38:04
良くも悪くも蘭丸と長可の弟だなぁって感じ
- 114二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 16:01:31
森ブラザーズで唯一、反骨の相スキル持ってるかもしれない
- 115二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 19:05:05
召喚された年齢とか外見とかバラバラな長可、蘭丸、忠政だけど
食べ物の好みとか些細な仕草とかに血の繋がりを感じると良い - 116二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 21:09:11
忠政から見ると上げて落とされた感じだからめちゃくちゃ好感度下がってるの理不尽