尾田先生(sbsネタバレ注意)

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 00:23:12

    最近乱視がひどいって大丈夫か
    体大事にしてほしい

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 00:24:28

    ワノ国終盤から明らかに線が変わってきてるもんね……
    使うペン買い替えたのかと思ったけど乱視かぁ

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 00:25:12

    体が悲鳴あげてるのはだいぶ前から定期

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 00:26:33

    乱視だから線が安定してなかったんかな

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 00:26:34

    二年前は肩と腰痛めてなかったっけ
    今回は乱視
    医者や奥さん付いてるし大丈夫だと思うけど心配

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 00:27:12

    線ガタガタの時あるよね…

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 00:28:50

    マジで1回長く休んで欲しいという一読者の願い
    乱視がそれで治るかはわかんないけどもっと健康状態良くなってくれ頼む…

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 00:29:12

    乱視って眼鏡で矯正できないもん?

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 00:29:36

    本誌以外の仕事も多いだろうし、正直先生の体を休められるならジャンプ隔週とかでも全然いい
    というかアレだ
    とがし先生を見習って

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 00:29:46

    1週間休載しただけで咽び泣く俺だけど先生マジで休んでほしい

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 00:29:52

    ガタついた線はアシスタントさんが直せないのかな?

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 00:29:57

    だからキャラの目の瞳がおかしかったのか

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 00:30:54

    >>8

    ある程度はできるけど酷いとなあ

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 00:31:00

    これとか瞳の位置が変だもんなキッドもおかしかったりしたから納得いった

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 00:31:00

    完結しなかったら本気で泣くのでマジで数ヶ月単位で休んでほしいレベル

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 00:31:31

    大分前から作者自身が描いてる部分だけガタガタになってる場面多かったしね

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 00:31:41

    >>8

    一通り調べたが軽症なら眼鏡とかで何とかなるらしいね

    それでも手術した方が良いらしいが

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 00:31:43

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 00:31:57

    1年ぐらい休んでくれほんとに

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 00:32:10

    乱視矯正のコンタクトとかもあるけど合う合わないがあるからな

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 00:33:01

    億万長者でもどうしようもならない事があるんだな、特に健康問題に関しては

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 00:33:19

    描き込み量もやや減り始めてるよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 00:34:02

    IT系の仕事もそうだけど体力あるからって若い頃から身体に負担掛けるとマジで50~60で突然倒れるぞ
    睡眠と食事大事

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 00:34:26

    自分も乱視だけど合わない眼鏡とかコンタクト使うとめちゃくちゃ疲れるからなぁ‥体は大事にして欲しい

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 00:35:12

    線太くなったりガタガタになったりするのもその理由だったのか
    そりゃ月に1回休まないと悪化してしまうわな

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 00:37:41

    どんな風な乱視?
    私、縦に像がぶれるせいで横線が細く見える乱視もち。
    乱視の程度自体は軽度なのでちょっとメガネの度を上げて対応しています。

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 00:43:30

    俺乱視持ちだけど他の病状もあるから乱視オンリーだとどう見えるのか見当つかないや
    とりあえず眼鏡で乱視が完全に消えたことは無いなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 00:53:00

    ピント合わせるのにいちいち目を意識しないといけないからメガネ類ないとマジで大変

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 00:56:33

    >>11

    尾田先生のポリシーで動くものは全部自分でかく

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 00:56:41

    俺の無駄に健康なのに何の使いどころもなく腐らせてる目を尾田っちに移植してくれ頼む

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 00:57:28

    手の痺れや震えとかもありそう

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 01:00:02

    運動はしてる
    問題は睡眠と食事と充分な休養だ

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 01:18:25

    職業的にも大変だろうな

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 01:31:00

    どうりで線がガタガタだと
    ニカルフィ頑張ってたんだな

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 01:32:41
  • 36二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 01:35:12

    乱視って何が原因なん?

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 01:35:36

    めちゃくちゃ細かく調整してくれる眼鏡屋さんでもダメかなぁ
    線ががたつくのはもう週間漫画の過酷さで握力が弱ってるんだと思われる
    もう年だからな体だいじにして欲しい

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 01:36:20

    るーみっくってすごくね

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 01:40:49

    デジタルならガタつきはなくなるだろうけど尾田っちは仕上げは必ずアナログってこだわりあるっぽいからな

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 01:46:52

    >>39

    ワンピースマガジンとか下書きとかデジタルも沢山してるけど

    アナログでワンピースはやる気


    とはいっても

    アップできるからこそ人によっては細かいところに区切りが無くなるから

    尾田さんみたいな長時間作業だとどうなんだろな

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 01:54:44

    おだっちが動くものは全部自分で描いてるってソースはあるけど、それがペン入れの事って確定してるっけ
    物量考えると下書きの意味だと思ってるんだけど

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 02:27:04

    マジで休んでほしいがマジでワンピースの続きは読みたい
    つまりワンピースの続きのためにも休んでほしい

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 02:33:00

    >>41

    ペン入れこそ絵のキメとして1番大事なとこだし線のブレとかもあるから下書きまでじゃないと思うよ

    描くのは早いって自負もあるみたいだし

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 02:33:32

    おれの健康寿命献上したい

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 02:38:28

    海外勢にも長期休み取ってくれって言われてるなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 02:40:59

    今はギリセーフでも連載終わって気が抜けて〜とか考えちゃって怖い

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 02:42:44

    書き込みはもっと減らしてくれ
    嫌いじゃないけどちょっと見にくいし尾田っちの身体も保たねえ!

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 02:47:48

    >>41

    動いてるものに命吹き込んでるってことだしその中で一番大事な工程を人に任せるくらいなら漫画家辞めるだろあの人

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 02:51:01

    レーシックで乱視の治療出来るみたいだけど
    以前テレビで治療失敗して余計に悪くなった漫画家さんの話ししてたんだよな…

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 02:52:10

    ぶっちゃけ手描きっぽい線好き

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 02:55:13

    書き込み減らすとなると話の密度下がるだろうから一長一短だよなぁ

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 03:13:20

    絵描く乱視の者だけど乱視=線ガタガタになる訳ではないからな
    そこは勘違いしないで欲しい

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 03:19:53

    >>2

    >>4

    乱視は目が疲れやすきけど眼鏡である程度補正できるし

    線のガタつきは目より線を引く手や腕の問題の方が大きいんじゃないか

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 03:20:41

    >>7

    ワノ国編のあとに一ヶ月休載してたよね

    それでダメなら半年とかかな……アニメがマジで過去再放送とかになりそう

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 03:21:09

    まあ複合的要因だとは思う
    乱視が全く関係ないことはないだろう

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 03:32:24

    乱視って滲んだりダブって見えるんだが流石に日常生活送れてる人が線がガタついてるのが分からないってことは無い
    とはいえ裸眼で問題ない人よりはストレスで集中力も落ちるし複合的な要因なのはそれはそう

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 03:50:15

    眼鏡やコンタクトレンズである程度矯正できるとはいえ度が強いとその分疲労度も上がるからなあ…
    ずっと目を酷使する職業だから大変なんてもんじゃなさそう
    線の震えは手とか別の要因もあると思うけど、背景がずっと端正だから際立って心配になっちゃうところはあるよね

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 04:22:17

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 04:28:02

    >>43

    >>48

    ごめん下書きまでしか描かないという意味ではなく

    ・動いてるものの下書きは全部描く

    ・その後分担してペン入れする

    という意図で描いた

    これ以上は言及しないけど一応補足

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 07:43:34

    ガチ乱視人間だけど乱視になってからコンタクトでもメガネでも目の疲れ方が凄いし
    尾田っちは年齢的に老眼とかもこれから来そうだし大変だなぁ…

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 07:54:26

    >>30

    健康で裸眼でも日常生活問題ないレベルの視力があるのならそれより恵まれたものはないぞ

    腐らせてるなんて言わずに大事にするんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています