- 1二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 17:06:53
- 2二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 17:07:28
- 3二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 17:07:30
王道はドラクエというかドラクエ3かな
- 4二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 17:07:49
- 5二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 17:08:02
- 6二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 17:08:40
王道っていうかドラクエ3が王道になったって感じ
- 7二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 17:08:43
王道を作ったのもドラクエ
王道を崩すのもドラクエ - 8二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 17:08:53
8も育成次第で勇者の呪文は覚えるけど勇者って扱いはされてない
- 9二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 17:09:01
というか5が異色作すぎるんよ
- 10二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 17:09:08
67は主人公が勇者である必要はない
8はそもそも勇者って言葉もほとんど出てこないはず - 11二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 17:09:27
7とかの職業勇者は勇者でええんか?
- 12二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 17:09:45
- 13二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 17:09:47
そもそも勇者って言葉を定着させたのはドラクエだし…
- 14二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 17:09:55
- 15二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 17:09:56
俺は初ドラクエが5だったせいで他のドラクエやっても「これがドラクエ…?」ってなったぞ
- 16二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 17:10:25
- 17二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 17:11:03
むしろこいつが正真正銘の勇者です!ってされてるの123と11で他は勇者って作中では言われてなくない?
- 18二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 17:11:33
45とかいう勇者が戦えるまでめっちゃ時間かかるやつ
- 19二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 17:11:50
4もかな
- 20二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 17:12:26
いやシナリオがダークファンタジーのそれなんよ
- 21二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 17:13:48
王道!って言われてる作品程結構色々挑戦的なことしててオマージュ系とかパロディ系の方がイメージに縛られてて思いの外幅広い事はやりにくかったりするのは割りとあるある
- 22二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 17:13:49
- 23二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 17:14:42
目の前で父親が焼き殺されたり石化した町の住人がバラバラに砕け散ったり鉱山の毒で町が滅んだりする王道ファンタジー
- 24二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 17:15:11
- 25二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 17:16:41
王道なのがドラクエなんじゃなくて
ドラクエが王道になっただけだからな………… - 26二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 17:17:46
- 27二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 17:17:53
やばすぎて1回なかったことにされたやつ来たな
- 28二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 17:19:28
邪道中の邪道じゃねぇか
- 29二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 17:19:57
- 30二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 17:20:09
- 31二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 17:20:13
勇者(ドラクエ)についての詳しいwiki解説をお前に教える
【勇者】 - ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!第三版 Wiki*wikiwiki.jp - 32二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 17:21:27
- 33二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 17:23:09
- 34二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 17:25:14
まぁ引きこもってただけの人もいますがねうへへ
DSリメイクで何にも仕事やってない事にされた人|あにまん掲示板主人公達が魔界攻め込むまでずっと引きこもってただけってことになっちゃった人bbs.animanch.com - 35二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 17:26:41
予言の勇者が旅立つ前に魔王直々に村に攻めてきた4…
- 36二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 17:28:22
消え失せろ…もう会社ごと失せてた
- 37二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 17:30:24
- 38二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 17:30:44
王道というよりただただひねり無さすぎて何にも面白くないんだよなぁ
- 39二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 19:00:35
そもそもイッチが想定する王道ってなんだ
ファンタジーRPGの本家みたいなウィザードリィがフードプロセッサーとか内輪ネタとかのゲームだぞ - 40二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 20:06:10
ラプソーン倒した時戦歴でトロデに○○勇者って肩書つけられなかったっけ。自分が覚えてるの黄昏勇者だけだが
- 41二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 20:09:43
そもそも初代のPが「悪の魔王を倒す善良な青年冒険者たち」って王道の皮を被った復讐譚とドンデン返しだし。
- 42二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 20:11:51
オセロで全面囲ったけど、最後に残った白石をひっくり返す前にどうせ勝ちだしまあええやろと先にトイレ行ってたら全部裏返しにされてましたみたいな。
- 43二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 20:26:08
むしろ「俺の道が王道だ」ってタイプやな
- 44二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 20:30:07
- 45二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 20:33:57
- 46二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 20:57:48
そもナンバリングが続いたから王道からひねった展開をお出ししてるのに
こんなん王道じゃないとか何言ってんだでしかないだろ
王道というならまず1から語れ1から
攫われた姫と立ちふさがるドラゴン!旅立つ伝説の勇者の子孫!悪い竜の王様! - 47二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 21:03:42
- 48二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 21:06:32
4以降にしても基本貴種流離譚だからそういう意味では王道ではないだろうか
- 49二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 21:13:51
主人公は正義の力を持ってて悪の魔王や邪神を倒して世界を平和にする
どう考えても王道よ - 50二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 21:14:24
- 51二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 21:15:08
ロトシリーズは大体全部王道なイメージ
- 52二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 21:18:26
5と6は個人的な目的の先に魔王がいる感じかな
4は復讐もありそうだけど、使命で旅してるでいいのかな - 53二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 21:19:35
ロトシリーズがJRPGの原点だからな
1で基本的なRPGの操作(そのためシステムが2大RPGのウルティマウィザードリィのいいとこ取り
2でパーティを組んで複数のキャラでのバトル
3でキャラメイクを導入とシリーズがRPGの基本操作練習になってる
- 54二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 21:21:00
11は魔王を倒すまでは今の時代の王道だったと思う
時を超えたあたりからはだいぶ変化球だけど - 55二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 21:29:38
8も王道って言えるかな?
姫様が馬なのはアレだけど、呪われた姫を救うために悪い魔法使い(道化師→魔王)を追いかけるってのは