アドマイヤムーンとメイショウサムソンが目立たないのは

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 07:31:14

    ディープとウオッカがいたせいなの?

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 07:32:41

    やっぱその二世代に挟まれちゃうとね…
    でも最近はサムソン、ムーン再評価路線来てる気がする

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 08:07:56

    多分ね
    でもサムソンの燻し銀の戦績もムーンの古馬になってからの覚醒も好きだわ

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 08:10:45

    アドマイヤムーンの勝ち鞍
    ドバイDF 宝塚 JC
    メイショウサムソンの勝ち鞍
    皐月賞 日本ダービー 天皇賞春・秋
    うーん
    最高

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 08:12:07

    ドバイターフ日本馬初制覇なのよねスレ画

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 08:17:56

    2006年クラシック世代は?とハッキリ問われるとサムソンとムーンを挙げるけど、あの頃で記憶にある馬は?とボンヤリ問われるとゴッホになるバグ

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 08:20:30

    ムーンって有馬でたことないんだな

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 08:23:07

    香港C行ったり出る前に引退しちゃったからね

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 08:25:32

    ディープのせいはあると思うけどウオッカは関係なかったと思う

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 08:25:32

    アドムンは勝負服が途中で変わってるんだよね
    変わる前と変わった後どっちもGⅠを制する例ってかなりレアな気がする

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 08:27:02

    好きな世代だけど年度代表馬としては影薄い方ではあると思うよムーンは

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 08:27:04

    古馬からの覚醒ムーンが二冠馬と互角にライバルやってるのは熱い
    クラシックで毎回上位なのはメインやドリパスの方だし

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 08:27:17

    アドマイヤ最高傑作とメイショウ最高傑作

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 08:28:32

    ムーン好きだからウマ娘になった姿も見たいけど権利的にどうなんだろ

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 08:29:43

    一年でドバイターフ宝塚JCってめっちゃすごいんだけどな

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 08:31:06

    ムーンは古馬になって覚醒したってよりクラシックで謎に調子悪かったよね

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 08:32:18

    06世代は07年の古馬王道蹂躙してるし世代レベルは高いはず
    メイショウサムソン 大阪杯天皇賞春秋
    アドマイヤムーン  宝塚記念ジャパンカップ
    マツリダゴッホ   有馬記念

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 08:33:55

    >>14

    これまでのサイゲのムーブ的に元オーナーの近藤さんのご遺族とダーレーどっちにも許可は取るだろう

    そして権利元がダーレージャパンに移ったとされるシンコウ冠がウマ娘にはいるので、権利的には大丈夫じゃないかと思う

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 08:36:14

    サムソンがダイワスカーレットに全敗してるのも効いてそう

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 08:37:09

    ムーンの牝系にピンとくる人多そう

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 08:39:21

    エフフォーリアのいとこでアドマイヤムーンを知りました

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 08:40:18

    ゴッホの存在感w

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 08:40:25

    あとケイティーズといえばヒシアマ姐さんもそうか

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 08:40:29

    サムソン秋に弱すぎる

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 08:42:23

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 08:46:24

    グレード制導入後では
    1年間の古馬王道GI独占(他は98、99、15)
    天皇賞4勝(他は90、02、12、18)
    を両方達成した唯一の世代

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 08:48:21

    ムーンのローテは結構今っぽい

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 08:50:40

    晩成スプリンターことキンシャサノキセキもこの世代ね
    フジキセキ産駒なのにマルガイってのも面白い

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 09:05:31

    アドマイヤムーンは成績以上にウマ娘おじさんと近藤さんの蜜月が終わった切っ掛けって覚え方してる人もそれなりにいそう

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 09:20:42

    >>29

    アドマイヤムーン事件はどっちも得してないのがな

    近藤さんに関しては社台に聞いてからすればまだアドマイヤ冠が栄えた可能性あったし…

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 09:40:45

    >>30

    でも利一さんが亡くなる時に「アドマイヤビルゴは武に乗ってほしい」と遺言を遺してるあたり完全に救いがないわけでもないのが良い

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 09:43:43

    メイショウサムソンは直線で馬体を併せて粘るという玄人好みの勝ち方だったのと石橋から武豊に乗り替わったのが大きい。SS系の天下の時代に非主流血統で鞍上もG1初勝利ともなれば順当にいけばリュージとオペラオーみたいに語り継がれるコンビになっていた筈だし、そういう意味では乗り替わりが完全に裏目に出たかな。

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 09:49:06

    アドマイヤムーンよりはアドマイヤオーラの方な

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 11:15:08

    >>19

    ディープとスカーレットの最強カップルに挟まれては影が薄くなるのも仕方ない

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 11:18:57

    ムーン実馬はイケメンですごい好きなんだけどね……
    あとは2007年秋天が世紀のバカレースなのもある、サムソンは普通に強かったけど

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 11:23:08

    >>9

    ウオッカよりスカーレットの方が影響が大きかったよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 11:26:05

    メイショウサムソンは強いけど、強いがゆえに「メイショウサムソンをあっという間に置き去りにした!」のインパクトが強くてな…

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 11:31:53

    メイショウサムソンの戦績は綺麗だけど話題になるほどぶっ飛んでるかと聞かれるとうーんってなりそうだしなぁ

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 11:38:40

    >>36

    どゆこと?

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 11:40:43

    ダイワ兄妹を置き去りにして有馬記念かっさらったマツリダゴッホは実はすごいのでは

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 11:40:50

    >>7

    現代だったらボロクソ叩かれてそう

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 11:41:16

    メイショウサムソンは当時を知らないから、あとから戦績を見ると三冠全部走ってからJC有馬両出走はそりゃキツイんじゃ...って感じがする

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 11:43:09

    アドマイヤムーンはプライドに勝ってたらもっと評価上がったかもしれん

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 11:43:48

    >>39

    メイショウサムソンはダスカには手も足も出なかったがウオッカには楽に勝ち越してたからでは?

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 11:44:57

    >>40

    中山競馬場で重賞6勝した馬はスピードシンボリとシンボリルドルフ以来だからな

    中山だと成績[8-2-1-1]だし

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 11:45:57

    >>40

    あれはアンカツさんの油断騎乗と聞いたが

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 11:45:59

    ムーンのドバイはダメジャーや米国の古馬芝チャンピオンのイングリッシュチャンネルとかいて結構豪華メンツだったんだけどな

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 11:46:21

    >>44

    (サムソンとウオッカより前にいる条件馬レゴラス)

    いや確かに陣営は出走馬の半分には勝てるって言ってたらしいけどさ…

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 11:47:11

    >>44

    それはわかるけど別にダスカに負けてたところで目立たなさは変わらん気はする

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 11:47:48

    >>48

    条件馬に負けるようではね…

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 11:48:10

    >>42

    相手ディープじゃなくても無理やろ感がある

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 11:51:55

    >>48

    本当に強かったら条件馬には負けんわな

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 11:56:00

    >>9

    知名度的な意味ではウオッカも関係してると思うよ

    ディープもウオッカもアイドルホーススターホースだし

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 11:58:37

    サムソンの凱旋門乗り替わりは滅多に口出さないメイショウのオーナーたってのお願いってことで結構話題になったらしい 実際娘さんにも苦言呈されたらしいし当時の掲示板除くと物議醸してる

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 12:01:43

    血統厩舎勝ち方その他諸々すべて地味でさらに主戦が石橋守だからその雑草コンビがファンに人気だった
    武豊に乗り替わってからはただ地味な馬になった

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 12:01:57

    ムーンとサムソン全盛期の07年はウオッカは古馬相手に実績ゼロで
    人気も言うほどアイドルしてたわけではなかったような
    せめてウオダスセットじゃないかなあ

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 12:06:56

    >>56

    ウオッカはダービー牝馬でその時点で結構知名度あっただろ

    そこからファンが増えだしたわけだし

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 12:24:23

    ダスカに全敗してもダスカの知名度がそんな高くないからそんな知名度に影響があるとは思えないけどどうなん?

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 12:28:25

    ダスカの知名度高くないは無理がありすぎる
    64年ぶりの牝馬の有馬記念制覇とウオッカとのバチバチで知名度はあったぞ

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 12:32:00

    サムソンはディープにあっという間に置き去りにされたイメージが強すぎる

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 12:33:35

    >>59

    ディープウオッカと比べるとってだけだからそんなにって言った

    個人的にアムンとメソンが知名度低めなのは勝ち鞍が古馬に固まってるからかなと思ってる

    なんだかんだでクラシックの印象は強い

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 12:34:53

    >>61

    サムソンが古馬に固まってる…?

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 12:34:55

    >>59

    ウオッカのダービーと混ざってて草

    そんなとこ間違えてちゃ説得力ないぞ

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 12:35:04

    >>59

    64は牝馬ダービーで有馬は37年とかじゃなかった?

    すごいのに変わりはないけども

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 12:36:07

    このスレ調べもしないエアプ達がなんか言ってて草

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 12:37:55

    >>57

    結構知名度あったけどサムソンムーンを空気にできるようなレベルじゃなかったってことよ

  • 67二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 12:38:12

    >>59

    せっかくの有馬制覇の年数間違えられるくらいだし結局知名度そこそこなんだろうなダスカって

  • 68二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 12:40:46

    >>61

    サムソンは2冠!2冠です!

    サムソンが地味になったのはディープのせいじゃないかな

  • 69二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 12:40:47

    流石に戦績間違えてるのはレス乞食だろ
    そんな重要なこと間違われる程知名度低くはない筈

  • 70二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 12:44:41

    まあディープで増えたミーハーな競馬ファンはディープが引退したあとウオッカに移ったって聞いたし

  • 71二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 12:44:47

    現役時代はメイショウサムソンもアドマイヤムーンも人気あったよ
    なんか後世とかウマ娘からの人に一部のおっさんが地味だの吹き込んでるのは大きいような

  • 72二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 12:45:37

    少なくともウオダス()のせいでってのはあんまり関係ないと思う

  • 73二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 12:46:05

    なんか戦績間違えたやつのせいで知名度低いことにしようとしてるダスカアンチ湧いてるけどウオッカとセットで語られてる時点でダスカの知名度低いは逆張りじゃね?
    まあサムソンはどっちかっていうと置き去りにされたのが原因だと思うが

  • 74二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 12:47:33

    まああと種牡馬としてどっちもイマイチだったのも大きそう

  • 75二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 12:48:52

    >>73

    そもそもダスカの知名度とかスレチだぞ

    >>1で上げられたのはムーンサムソンディープウオッカだ

    ちな俺はやっぱディープの影響でだと思う

  • 76二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 12:49:56

    知名度だと

    ディープ>ウオッカ>ダスカ>サムソン>ムーンのイメージだわ

    サムソンもムーンも強いけど順当な強さと牝馬時代の始まりとじゃ分が悪すぎる

  • 77二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 12:50:30

    スレチだけどダスカはまあめちゃくちゃ知名度あるわけでも全く知名度ないわけでもないって感じ
    ウオッカとセットで語られる言うても扱いは「ウオッカのライバル」ってだけだし
    ダスカがどれだけウオッカにレースで勝ってても最後までウオッカに人気で勝ててないしな

  • 78二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 12:51:05

    >>73

    ダスカダスカ五月蝿え!

    このスレはアドマイヤムーンとメイショウサムソンのスレなんだよそんなにダスカについて話したいなら別スレ立ててろ!

  • 79二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 12:51:09

    知名度は観測地点によるのが大きすぎるから不等号並べての式とかはどうでもいいよ…
    ダスカも単体というよりあくまでウオッカのライバルという知名度によるとこもあるし

  • 80二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 12:51:37

    >>74

    ムーンはG1馬2頭出してるしまあまあ成功してるよ

  • 81二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 12:53:20

    「最後の衝撃!これが最後のディープインパクト」《有馬記念2006》

    サムソンはこれが悪い

    あと秋天のコスモバルクの話で出されるのもなあ、勝ったのはサムソンなんだけど

  • 82二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 12:57:03

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 12:58:23

    今はドバイターフはボーナスステージみたいに思われてる節あるけどダイワメジャーもウオッカも敗れてると思うと当時は高い壁だと思われてたんじゃなかろうか
    そもそもの遠征する馬の数が少なかったのもあるとは思うけどもね

    それでもやっぱり初制覇したアドマイヤムーンの功績は大きいと思う
    2度目は7年後のジャスタウェイまで待たないといけないわけだし

  • 84二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 13:08:05

    >>83

    ぶっちゃけボーナスステージってほどじゃないのに勘違いしてるやつが多い

    勝ったメンツの中で意外感あるのリアルスティールくらいだろ

  • 85二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 13:11:35

    ドリームパスポートもこの枠に入るはずだったんだけどなぁ

  • 86二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 13:15:00

    >>84

    ジャスタウェイやアーモンドアイとかいるしな

    去年のパンサラッサもサウジ勝って箔がついたし

  • 87二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 13:19:10

    言うてリアルスティール自体は素質馬って評価だったしまあ勝ってもそこまで意外でもない

  • 88二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 13:20:15

    >>85

    ジャンポケ斉藤さんがトリオ名の候補として最初に提案したって言ってた馬だね

    強かったん?

  • 89二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 13:28:39

    >>88

    強かったと思う

    G1勝てなかった大きな原因が完全にオーナーサイドのゴタゴタからの転厩で歯車が狂いまくったのが悲しい

  • 90二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 13:28:56

    みんな思ってるのはアドマイヤムーンとメイショウサムソンが目立たないのはメイショウサムソンが菊花賞で謎の敗北をしたから
    三冠馬が出ていればその知名度で周りの馬も話題に出ることが増えるはずだし

  • 91二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 13:30:59

    結局この二頭が目立たないのはウオッカとディープのせいなの?

  • 92二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 13:31:12

    >>90

    それだったらCBルドルフの時みたく三冠馬対決で盛り上がりそう

  • 93二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 13:32:28

    >>91

    まあ一番はディープで、その次にウオッカだな


    話題になりやすいクラシック期はディープに取られて、古馬席巻したけどクラシックの方では64年ぶりの夢叶ったんで色々タイミングが悪い

  • 94二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 13:35:05

    運が良かったけど運が悪かった馬だな

  • 95二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 13:35:42

    >>88

    クラシックでのサムソンのライバルはドリパスの方がイメージ強い

    重賞で2度サムソンを負かしてるしね

    菊花賞は勝ったと思ったら外から併せたソングオブウインドにやられた

  • 96二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 13:36:50

    最後まで石橋守ジョッキー乗せてたら当時は地味でも、後からオペラオー和田みたいなオンリーワンなコンビストーリーで美化されて人気上がった気もするけど
    よりによって乗り代わったのが武豊だから正直よくある武豊が乗って勝ったG1馬になっちゃった感じ

  • 97二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 14:26:54

    ド派手な無敗三冠の直後だったからか、サムソンが二冠を制しても三冠目を落としても自分も含めて「あ、そう…」って感じだったのは覚えてるなあ
    古馬になってからも「サムソンならこれくらいやる」を良くも悪くも裏切らなかったし、ディープという夢から覚めて現実に戻す役割を担わされた馬という印象

  • 98二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 14:29:09

    >>97

    このスレ上から見てきたけど一番現実的で残酷な評価やな

  • 99二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 14:37:49

    サムソンの勝ち鞍はG16勝でもおかしくなかった。
    五十嵐騎手のコスモバルクの斜行で勝ったのと、
    四位騎手アサクサキングスの斜行のせいで二度も二着になったことが印象悪くなった。

  • 100二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 14:58:03

    モーリススレではサムソンについて和気藹々語ってたのに
    いざサムソンスレになるとここまでギスギスするのはどうしたことだよ

  • 101二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 15:03:30

    サムソンスレでここまでギスついたの初めて見た
    最近の傾向を知らんだけかもしれん

  • 102二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 15:29:58

    なんか静かですね

  • 103二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 15:31:56

    サムソンスレでここまでギスったのはマジで初めてだわ
    消えたスレにあったのかもしれないが

  • 104二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 15:33:01

    競馬板の人がキレてんのかねえ
    昨日辺りからギスギスしてる

  • 105二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 15:35:01

    そりゃ明日からチューリップ賞と弥生賞があるからね
    あにまんもピリピリするよ

  • 106二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 15:35:12

    >>104

    明らかに来てるでしょ

    ダスカとウオッカの実馬煽りスレとかここで初めて見た気がする

    最近某荒らしが競馬板にここのURL貼ったらしいしねえ

  • 107二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 15:37:01

    最近はウオッカの話題がでるとすぐ荒れるのはそういう理由なんですかね

  • 108二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 15:40:23

    コントレイルアンチ
    ディープインパクトアンチ
    オルフェーヴル、ゴールドシップなどステイゴールド系アンチ
    オグリキャップ、ハイセイコーアンチ
    サトノアンチ
    New!→ウオッカアンチ

    半分くらいウマ娘に実装してない馬なんだけど…なんなのこれ…

  • 109二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 15:41:18

    >>106

    そもそもサムソンムーン煽りスレみたいなものなので元々スレ自体がよくない

  • 110二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 15:42:36

    >>108

    最近キズナアンチも出てきたぞ

  • 111二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 15:45:16

    ここにいる馬アンチって競馬板の真似事してるやつが大半でしょ

  • 112二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 15:45:28

    >>104

    ウオッカのは単純にウマ娘でアニメ主人公になれなかったからネタにされてるだけじゃない?

  • 113二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 15:46:51

    他の馬下げるファンもアンチも全員糞だからウマカテから消えて欲しいっすね……

  • 114二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 15:47:33

    >>112

    それは煽るネタが増えたからキャッキャしてるだけで元からウオッカアンチはいるぞ

  • 115二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 15:49:10

    さっきのウオッカの女性人気スレと同じで当時知らない人が当時知ってる風装って競馬板辺りの風説で語ってるスレ

  • 116二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 15:49:50

    >>77

    なお現在

  • 117二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 15:50:26

    >>112

    ネタにされたりするのは一部のバカな奴が騒いだせいだろうけどウオッカファンからしても迷惑で消えて欲しよ

  • 118二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 15:59:33

    >>115

    ちらちらソース集まってきて「優駿とJRAが言ってるならそう。それ以上に何が欲しい?」が強過ぎて最後荒らし方が雑になってて笑った

  • 119二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 16:06:38

    >>107

    ウオッカは馬とウマ娘で人気にかなり差があるのをアンチに利用されたみたいな形かなぁ?

  • 120二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 16:08:10

    >>114

    これ

    3期キタサン決定からさらに荒れた

  • 121二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 16:14:19

    >>114

    人気がアレなのにアンチの数はそれなりにいる稀有なウマ

  • 122二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 16:15:21

    >>117

    これ

    推しを語りたいのに語りにくくなってるの辛い

  • 123二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 16:23:54

    >>121

    人気キャラのダスカやマーチャンの近くに男みたいなキャラがいたら男性ファンからは嫌われてしまうかもね

    ヘイトを集めてしまった最大の理由はノンストなんだろうけど

  • 124二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 16:43:39

    >>121

    わざわざ荒らすようなアンチなんかここぐらいしかいない少数なんだから別に多くないぞ

    普通にアンチよりファンの方が多いだろ

  • 125二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 16:58:56

    >>124

    そりゃそうだろ

    ファンよりアンチの方が多かったら逆にすごいわ

  • 126二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 17:18:01

    >>1の話題から逸れすぎて草

    ウオッカアンチも過剰反応する奴もさぁ

  • 127二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 18:03:15

    >>126

    本当だよなウオッカとディープで他の馬をバカにするために建てたのにダスカファンやウオッカアンチが出てきやがってウザいよな

  • 128二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 18:06:50

    >>127

    ごめん1だけだそんなつもりはない

    ただこの世代ディープとウオッカに挟まれてるのが話題に出にくい理由なのかなって思っただけ

    あとip変わって管理できないからこのスレが気に入らないならお問合せしまっくてくれ俺もするから

  • 129二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 18:12:22

    覇王とロブロイも最近はやっぱ強えやってなったから、サムソンムーンも再評価来るよ絶対
    なんならアドマイヤ、メイショウのオーナー両方許可出してくれてるから、来たら盛り上がることは確定してるしね

    どうでもいいけどサムソンの皐月ダービー春秋天皇賞って勝ち鞍美しくてすごい好き

  • 130二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 19:02:12

    サムソンはオペラハウス産駒でメイショウ冠だからウマ娘化してオペドトと絡んで欲しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています