闘技大会編が一番人気な章の作品

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 12:01:22

    謎すぎる

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 12:03:03
  • 3二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 12:06:26

    大会自体よりも章ボスのローウェン人気が強い印象あるな

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 12:07:37

    ドラゴンボールは天下一武道会が一番おもしろいと感じる
    なんでだろ?

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 12:19:57

    >>4

    これはわかる

    戦闘規模とかの塩梅が丁度いい感じだからかね?

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 12:30:48

    試合の描写がかなみんプラスちょいくらいで
    話が散らかったり、ダレなかったのが大きい

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 12:48:29

    前章までのアレやコレやが一先ず解決してスッキリした決着になったのもあるか

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 12:49:46

    他が滅茶苦茶重い分、ここら辺は重い中でも爽やかだから読みやすいんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 12:52:39

    >>6

    仮にアニメ化したらここで終わるのが一番丁度良いとか言われがち

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 12:56:52

    >>9

    ミス、こっち>>7

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 13:13:57

    正直人に勧めるときでも読むのここまで良いぞって言いたくなるくらいには出来が良い
    これ以降はマジで人選ぶから勧めづらい

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 13:22:42

    読者の派閥は大会編の3章好きと決戦編の7章好きが大きいイメージ

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 13:27:59

    >>8

    面白いけど重いのは分かる

    感想欄で「人生救われました」と何回も見る作品これくらいしかないぞ

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 13:31:38

    >>12

    守護者人気もこの章で活躍したローウェン・ノスフィーのニ大巨頭感あるよね

    確か前に出たキャラファイングラフも人気投票でこの章と守護者の表紙だったし

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 15:49:42

    コミカライズも1.2飛ばして3章からやる想定もあったんだっけ?

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 15:58:38

    >>12

    異世界迷宮の最深部を目指そうというタイトルに反して一番人気章が迷宮外なのはどうなのよ感

    まあ自分もその2つ好きだけどさ

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 16:11:46

    7-3と8が1番面白いところだと思ってるが、そこにたどり着くまでが長すぎる
    3章は簡単にたどり着けるし何よりローウェンがいいキャラしてる

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 16:39:15

    ティティ好きワイ、6章こそが至高

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 16:54:18

    3章がこの作品において一番大事な心構えを書いてるからってのもあると思う
    集大成ってわけじゃないけど立ち返るべき場所なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 17:17:04

    よく闘技大会編がダレるって言われる原因の一つになぜ参加するのが曖昧なことが多いからだと思う
    でも3章はローウェンの未練を晴らすとかのなぜ参加するのがはっきりしてるから面白さの一因だと思う

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 17:46:01

    >>20

    後は愛着のないキャラの試合が続くとキツイからかな

    正直主人公とその関係者以外はダイジェストで良い

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 18:49:16

    闘技大会そのものはメインじゃなくて他のストーリーを進めるための舞台だからじゃないかな

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 19:28:48

    よく考えりゃこれがいぶそう最初の洗脳編だし人気になるよね

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 20:47:29

    ニコニコにあるこの章のmad好き

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 21:09:19

    大体の作品の楽しみ方がはっきりとするというか暗いの合ってもしっかりと晴れるんだなって信頼できるようになるのがこの章だよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 21:32:17

    洗脳へん……?

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:17:25

    >>23

    洗脳編言うけどこのあとの洗脳は自分でしたり前からされてたのが判明したり主観から外されたりで似たような感じになってないのすごいよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:43:59

    ・迷宮のボス戦の延長みたいなものなので、物語の本筋からブレてない
    ・記憶喪失離別していた仲間と徐々に再融和してくのがワクワクする
    ・無駄なモブキャラとの無理矢理な引き延ばし戦闘が無い
    ・純粋にローウェンのキャラがいい。小細工なしの剣技最強でバトルも分かりやすい

    考えつくのはこの辺かな……?
    散らばってた色んな状況が、舞闘大会に収束していく感じが凄い綺麗だった

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 06:06:21

    3章ヒロインのスノウも一時期は一番人気のヒロインだったよなって思い出した

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 10:03:11

    4章以降はテーマがあまりに重すぎる

    いや、マジで人生が自分に合った(面白いではなく)作品を選ぶなら、いぶそうを選ぶくらい好きだけど人には薦めにくい

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 10:35:54

    パリンクロンがいい悪役してたわ
    今でもいぶそうの敵は誰?って聞かれたら真っ先にパリンクロンを思い浮かべる

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 10:40:39

    >>31

    いぶそうの敵というかカナミンの敵って感じがする、ライナーと一緒に立ち塞がるのは興奮した

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 12:35:44

    作品としては一番好きなんだけど一般受けは一生しないだろうなあってなる作品
    それはそれとして書籍の続刊ください…

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 17:28:39

    作者と黒幕から予想外な動きをして物語を変えたライナーとリーパーもこの3章が原因

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:36:02

    強すぎる上によくわからんので低層送りにされた男
    現代じゃ親友なのに千年前だと一切絡みがなかったのは驚き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています