- 1二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 15:44:33
- 2二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 15:45:55
脚本の時間移動の使い方上手いな
- 3二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 16:00:19
冒頭の虫は何かあるだろうなとは思ってたけどドラえもんだとは思わなかったから虫にされた瞬間全てが繋がって膝を叩いた
- 4二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 16:02:31
来年もオリジナルぽくて楽しみ
- 5二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 16:04:34
- 6二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 16:25:13
入場者特典の冊子、映画観た後に読むとパラダピアの各施設の紹介文で笑っちゃう
- 7二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 17:07:04
ソーニャはドラえもん達との出会いで「自分の意志で決める」事を学んだからこそ皆を守るために犠牲になる事を自分で決めてしまったのが切ないけど好き
復元されてほんとに良かった - 8二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 17:19:04
ジャイアンとスネ夫の洗脳演技笑った
- 9二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 17:20:36
えっもう始まってたの!?見に行かなきゃ…
- 10二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 17:22:50
ストーリーもストレートに面白いし伏線回収もしっかりしてて面白いのでおすすめ。ただバトルとかはほぼないからそこだけは注意かな
- 11二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 17:23:42
別スレでも言われてたけどのび太の街に明確に被害(岩落ちただけだけど)出たの珍しい気がする
- 12二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 17:46:30
泣いてた人がちょいちょいいたな
自分も後半泣いちゃったけど… - 13二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 17:48:03
ポスターにもあるように「らしさ」が世界を救ったな
- 14二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 17:50:12
- 15二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 17:51:33
声優の演技もあってめちゃくちゃ怖い
- 16二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 17:52:05
理想郷をゴミ袋にぶち込むの好き
- 17二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 17:55:51
- 18二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 17:58:45
OPがめちゃくちゃオシャレだった
- 19二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 17:58:53
やっぱ乱暴者でも普段のジャイアンがいいかなって…
- 20二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 18:02:34
三賢人が豹変するところ怖くて好き
- 21二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 18:03:49
個人的には近年でもかなり好きな部類に入るんだけどこれ小学生とかもう少し小さい子供理解できんのかな
- 22二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 18:06:58
- 23二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 18:12:07
算数体育は簡単な問題でも運動中にいきなり出されたら一発で答えられる自信無いな…
- 24二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 18:46:19
最後この街が前より好きになったで締めるの綺麗だよな。まぁその後0点答案(一応10点とかもあったけど燃えたぽい)のお約束で笑ったけど
- 25二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 18:53:53
友達の言葉で正気を取り戻す展開好き
- 26二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 19:10:20
しずか、ジャイアン出番です!
- 27二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 19:40:26
元凶のレイ博士、人が理解し合えないことを嘆きながら作ったのが個性を消し去る装置とか過去語りがのび太の境遇と微妙にズレているような気がするとことかはじめから他人を理解する気がなかったんじゃないかと思ってしまう
孤立したのもそういうところが原因だったのでは - 28二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 19:50:29
個性消した人間の住む場所をパラダイス、ユートピアにかけてパラダピアっていうぐらいだからズレてる
- 29二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 20:15:58
ユートピアどころかとんだディストピアだったね
- 30二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 20:50:39
のび太がご飯横取りしても怒らないどころか譲ろうとしてくるの怖いよ
- 31二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 21:22:44
まじで面白かったし、王道が好きな人には自信を持ってオススメできる
ソーニャも見る前は声優不安だったけど、個人的には文句なし
久しぶりに泣いちゃったしほんとに良かった - 32二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:53:50
ここヤバいな…って割と序盤から気付けるけど(そもそも冒頭でタイムパトロール出てるし)、ジャイアンスネ夫が優しくなってくるあたりで侵食される日常の恐怖を感じた
- 33二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:59:49
敵の最終的な攻撃ポイントが主人公達の街だったり、段々と侵食されて最後にそれを乗り越えるいつもの仲間たちだったりと、なんかしんちゃんっぽさを感じたな
- 34二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:25:55
CM見た時はあーなんか展開よめてくるなぁと思ってて映画見た後、え!?嘘!?ってなった
近年のドラ映画は本当にCMの見せ方が上手い
終わってから見るとあーー!ってなる - 35二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:27:50
エンドロールのソーニャが幸せそうで良かった
- 36二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:28:05
僕らの「らしさ」が今回のテーマだったんだなと思ったよ
ジャイアンとスネ夫がどんどん変わっていくのが一番怖かったし、のび太とドラえもんだけ変わらないのが救いだったよ - 37二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:28:58
- 38二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:30:00
いろんな時代、場所に逃げるからユートピア伝説がパラダピア元にしてるはなるほどとなった
- 39二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:30:43
誰も言ってないけどマリンバ可愛かったな
- 40二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:34:28
ハンナもかわいかった
- 41二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:37:03
三賢人、あれロボットだったって事でいいんだよね?
洗脳された人かと思ってあれ置いてきてよかったのか?ってなった - 42二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:37:10
最初の虫は普通にのび太を起こしてパラダピア見つけさせていつもの流れに持っていくための演出だと思っていた自分が恥ずかしい
- 43二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:37:36
- 44二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:37:51
意外と良い人で全員を助けることもちゃんと考えているのは良いよね
- 45二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:38:56
- 46二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:39:24
やっぱり地球舞台なら時間犯罪者便利すぎるな
- 47二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:39:49
- 48二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:41:26
バッジの説明で心が綺麗になると満ちて太陽にの説明で一瞬なんでのび太がMAXにならないんだ?って思った
優しいと言われてるキャラが綺麗じゃない時点であれ?ってなって終盤であーそういう事か!!ってなるの良いよね
すっきりする - 49二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:42:02
- 50二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:43:12
伏線もしっかりしてる面白い映画だった
見に行ってよかった - 51二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:47:18
- 52二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:48:42
意味はあってないようなもんだけど科学、政治、文化芸術だと科学の負担デカすぎない?
- 53二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:50:29
だから心が綺麗になっていくとバッジの色が変わるシステムがあれ、何でのび太は全然光らないんだ?ってなる辺り見せ方が上手い
もしここが本当に夢の理想郷で心が綺麗な人のバッジが本当だったら付けた時点で光ってそうだよね、のび太
- 54二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:51:42
特典のパーフェクト漫画Bookがネタバレ全然ない辺り、子供が待ちきれなくて呼んでも大丈夫にしてるの良いよね
来年も新しい音楽Book配って欲しいな - 55二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:53:03
漫画もついてて映画までの暇つぶしになるからありがたかった
- 56二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:55:29
子供、ロボットをたぶらかして洗脳して施設に閉じ込める。規模や悪事のレベルなら他にも上はいるけど嫌悪度ならかなり上だと思うレイ博士。しかも負けそうになったら天球落とし使うし
- 57二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:02:23
面白かった、ゲストキャラのソーニャが凄くいいキャラだった
ドラえもん以外のネコ型ロボットって久しぶりな気がする
セワシくんの家みたいないい家庭に巡り合えたみたいで良かったよ
あとマリンバさんは初登場時はスタイリッシュでカッコ良くておおってなった
マスコット化してからはちょっと俗っぽい所も見せてきて可愛い
公式サイト見たら紹介されている姿はこっちなのね - 58二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:03:28
ラスボス、のび太と同じダメな人だったらしいけどのび太と違い相手を許す気持ちも相手と仲良くする事も相手に近寄ろうともしなかったせいだよね
のび太はいじめられてもジャイアンやスネ夫が困ってたら助けようとするからそこが違う所なんだろうなと感じられる - 59二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:05:59
今回のラスボスもドラえもんの様な理解者やスネ夫やジャイアンの様ないじめられてもその人たちとも仲良くできる友達やしずかちゃんの様な優しくて仲良くしてくれる友達がいれば変わったのかなとか色々考察ができる
まぁでも心を無くした方が早いって考えちゃう辺り、いても変わらない可能性は高いけどね - 60二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:06:23
- 61二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:09:01
何だかんだで休み時間集まって駄弁るし、野球誘うしで特殊な気がするけど普通に仲は良いからな
- 62二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:09:19
ユートピアを目指そうとしている人間が一番ユートピアに遠いのが皮肉だよなぁ
- 63二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:10:55
タイトルへの入りが歴代でも上位に入るぐらい好き
- 64二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:10:55
- 65二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:12:12
次回予告はオモチャと楽器の組み合わせでトイズランドを思い出した私はアラサー
- 66二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:12:42
明日は前作の映画やるからみんなも見てね
この映画の予告見たらもう一回見に行きたくなるんだろうなぁ - 67二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:12:53
風刺かどうかはともかくあの説得シーンはのび太は疑いまくってたと思うぞ
- 68二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:12:56
どらえもんの映画は空きなく作品作り続けて一つ前の映画の最後には次回予告が出ることから恐らく公開時に既に次の作品の大部分は決まってるだろうしたまたまだと思い。去年の戦争と言い運が悪い
- 69二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:14:00
おもちゃだから一瞬ブリキの迷宮か?と思ったけど音楽演奏した時点であっ違う!ってなったのでよかった
わさドラは音楽多いからそういう音楽も流れると良いな - 70二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:14:48
全員を均一にする(洗脳し)より好き嫌いがあって色々な人がいた方が楽しいじゃないってお題は言い方悪いけど使い古された臭いぐらいストレートなんだけどそれでも伏線やらで面白かった
- 71二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:15:38
クリスマスかなんかでトナカイの格好して家電で音楽してたの思い浮かんだ
- 72二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:17:15
冒険系はなんとなくストーリーの予想出来るけどオーケストラ?は全然予想出来ない。秘密道具ミュージアム的な音楽の博物館(東洋問わずあらゆる時代の音楽が集まる)とか?
- 73二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:18:05
映画とは関係ないだろうけど名作だよね<トイズランド大冒険
- 74二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:18:48
- 75二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:20:17
Twitterとかブログとかで次回予告から監督の予想立ててる人居るけどそんなの分かるもんなのか
- 76二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:41:31
- 77二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:42:13
そう言う事ありがとさん
- 78二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:52:07
- 79二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 07:28:42
- 80二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 10:29:45
気付かなかった…結構見逃したネタありそうだしまた観に行こうかな
- 81二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 10:35:06
- 82二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 10:53:53
ドラえもんが飛行船を契約してきた時にめっちゃ煽ってくるロボットすごかった
ドラえもん、中古だけどお支払いちゃんとできるのか? - 83二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 11:09:27
- 84二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 13:30:46
- 85二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 13:31:29
- 86二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:15:32
システム落ちてるのにまだ三賢人の指示がってところ怖かった
- 87二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:43:06
出木杉君がいたら最後のあれビッグライトでスモールライトでかくしてから一気に縮めて安心安全ENDになってた
てか売れ残りでローン組んでるとはいえすぐに飛行船買ってきてくれるドラえもんは既にパーフェクト聖人ロボットやろ - 88二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:46:56
冒頭の一斉に開いたタイムホールからタイムパトロールが出てくる緊迫感好き
- 89二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:26:44
この時点でなんかやばいなと感じれるの良いよね
- 90二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:29:06
- 91二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 16:37:18
特に良いなと思ったのは途中でドラえもんが虫になったところ あれ…この虫序盤に出てきて…ああそういうこと!? みたいな感じになった
伏線回収が上手くて見終わったあとはスッキリした気分になった - 92二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 16:43:41
- 93二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 16:46:14
博士の気持ちもわかるってばよ…
- 94二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 16:47:02
- 95二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 16:48:44
- 96二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 16:52:30
- 97二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 17:09:44
あの時のジャイアンとスネ夫をきこりの泉に落としたら元の2人出してくれるんかな
- 98二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 17:28:04
ドラ映画のキャラ名的に、レイ博士は光のRayじゃなく零点の零にかけてるのかね
今作はエレキの音だったり不穏感煽るようなアレンジだったりで力入ってた劇伴だったけど次作は更に音楽特化なのか - 99二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 17:47:42
虫になったドラえもんが落ちてった時「あっ!これのび太のとこに来た虫か!」と思ってたらバリアで凍って笑った
- 100二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 17:59:30
- 101二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 18:07:06
- 102二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 18:11:52
新しいCMの「君は君しかいないよ」良いよね
ドラえもんやしずかちゃんやスネ夫やジャイアンにとって運動も勉強も駄目なのび太くんでもいいよって伝えられてる感あって好き - 103二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 18:14:48
- 104二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 18:29:46
でも洗脳されたのび太がドラえもんに銃口向けた時かなり恐ろしさがあったな
あののび太がドラえもんを狙おうとしただけじゃなくて射撃を得意とするのび太がもし敵に操られたらどれ程の脅威になるのかよくわかるシーンだった
- 105二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 18:38:44
映画見て思ったけどもしかしてのび太のダメっぷりってある種の特異体質だったりする?
今まではのび太がただドジなだけだと思ったんだけど
パラダピアの授業でジャイアン達あっさり洗脳されてたのにのび太は問題解けなかったけど全然洗脳されなかったし洗脳光線を最大にしないと操れなかった
それに三賢人通してレイ博士がもの珍しくしてたし - 106二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 18:55:36
- 107二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 18:57:11
小説版みたんだけど、タイムトンネル内でドラえもんがのび太に飛び込むシーン。アレってのび太の事を最大限に信頼していて飛び込んでるってシーンだったのね。
そりゃあ落ちたら大変な空間だもんな。アソコ - 108二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:02:04
それだけでも充分凄くない?
- 109二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:30:06
マリンバをキャラ紹介で見た時、太くて丸顔で団子鼻であまり可愛くないなと思っていたけど、コミカルにビュンビュン飛び回って「私は超凄腕の賞金稼ぎ!」って自慢してるのを見たらとても可愛かった
やはり動くと違うな - 110二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:31:39
- 111二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:07:45
こうなって見るとみんなと友達関係になれなくて人を信用できなくなったのび太とダメなロボットでのび太やセワシと出会わなかったドラえもんって感じがするなぁ‥‥
- 112二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:19:17
ラストの奇跡ってマリンバからの贈り物なんかな
個人的にはその方が好みなんだけど違うだろうなあ - 113二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:34:07
フンだ! フンフンだ! フンフンフンだ! に笑った
- 114二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 22:39:37
てんとう虫状態のかわいいマスコット感に慣れてきてたから、終盤元の姿に戻った時にあっこの人かわいい系じゃなくて美人系だったわってなった
- 115二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 22:42:55
面白かった
結構ガチで怖いディストピア映画でびびったわ
ドラえもん のび太のミッドサマーって感じだった - 116二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 22:53:15
タイムツェッペリンめちゃくちゃすごく無い?タイムマシン(チャージ必要)機能ある、普通の飛行船としての機能もある、住居があって400人ぐらいなら余裕で収納可、欠点はスピードが遅いぐらいかな。あと登場時のbgmかっこよくて好き
- 117二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:53:18
- 118二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 00:03:54
- 119二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 00:13:09
- 120二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 00:14:40
打ち上げ花火機能が囮として役に立つとはなぁ
- 121二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 00:16:33
- 122二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 00:17:49
多分映画を最後まで見た人ならわかる土浦ツェッペリン倶楽部ってなんだ?
- 123二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 00:36:19
嘘は書いてないな。
- 124二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 00:40:56土浦ツェッペリン倶楽部 | Airship Town Tsuchiura -飛行船のまち[つちうら]-Airship Town Tsuchiura -飛行船のまち[つちうら]-tsuchiura-zeppelin.com
土浦ツェッペリン倶楽部は、飛行船と土浦を愛する人々の集まりです。
当倶楽部は、真面目一辺倒な堅苦しいものではなく、会員は、様々なイベントを開催したり会合を重ねたりといった活動を楽しみながら、土浦のまちづくりを支援し続けています。
私たちは、1929年(昭和4年)8月19日、霞ヶ浦に巨大飛行船ツェッペリン伯号(LZ-127)が来訪したという歴史的事実を背景に、環境にやさしく夢のある乗り物である飛行船に、観光・産業・文化・教育など、まちづくりのビジョンを託し「新しい土浦」を創り上げていきたいと考えています。
だってさ
- 125二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 05:49:01
どこでもドアが故障するのは映画のお約束だけどやけに今回故障してる道具多いなーと思ってたらそれを片付ける為のゴミ袋がラストでああやって使われるとは…
- 126二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 09:39:48
- 127二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 10:13:02
今回の映画、CM見ると泣く
感動もシリアスもあるの最高だな - 128二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 10:27:46
導入として凄く便利なのはわかるんだけどさ
トマスモアのユートピアなんて小学生が教室で話題にするような本か!
君が映画で活躍させてもらえないのはそういうとこだぞ出木杉くん! - 129二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 10:31:12
アフリカにある山の名前を知ってる小学生だ 面構えが違う
- 130二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 13:35:23
マリンバはドラ達が歴戦の対時空犯罪者のプロだと知らないんだな。
履歴知ったらどんな反応するんだろ? - 131二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 15:21:45
ドラえもんがオリキャラメインと友情を育んで話の主軸になるの、なにげに珍しい気がする
大抵のび太の役割なこともあって、普段の映画だと一歩引いてるし - 132二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 15:23:07
ドラえもん、空、映画、と聞くとどうしても雲の王国を思い出しちゃうんだよなあ。
今考えたら天上国糞だよね。 - 133二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 18:13:52
オールカラーコミックス買って見てみた
確認できた記事は
「ピリカ星との親交深まる。新大統領との固い握手」
「ピリカ宇宙港、初の地球直行便」
「地球から訪れた英雄、ありがとう、青い狸と五人の子供たち」
ピリカ星でも狸扱いなのか……
「新恐竜の島発見か!?」
「パオパオダンス・バレエ団」
「七千年前の地層からオカリナ? 古代史の謎、更に深まる」
オカリナは誕生日スペシャルらしい
「クジラとまぼろしのパイプ島」|ドラえもん|テレビ朝日テレビ朝日『ドラえもん』番組サイト。2018年9月7日放送ドラえもん誕生日スペシャル「クジラとまぼろしのパイプ島」ストーリーwww.tv-asahi.co.jp - 134二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 20:06:44
飛行船のローンを組んでるドラえもんのタケコプター五本壊してくの酷い…
- 135二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 21:23:54
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 21:32:46
ソーニャは三賢人に改造されたって言ってたしソーニャを拾った時はもう科学者だったっぽいよね
- 137二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:26:05
最後のソーニャは改造前の駄目ロボットに戻ったのかどうか気になる
- 138二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 03:26:52
復元された時に元の性能に戻されてるかもしれないけど、EDでの様子を見るに未来の子供達と仲良く出来てるみたいで安心
- 139二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 06:50:34
タケコプターは元々映画ではよく壊れたり失くしたりしてるから……
- 140二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 10:23:11
空に浮かぶ国は昔も今もやばい国しかないな
- 141二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 13:32:07
最近、ドラミちゃん出ないよね。
未来関連だから出るかなと思ったけど。
ドラミ3部作とロボット学校リメイクしても良いよね。 - 142二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 17:56:46
ドラミちゃんってロボット版出来杉枠だろうし……
基本的な性能に加えてずっと未来にいるから道具の性能もドラえもんよりいいの多いだろうし出したら解決スピーディになりそう - 143二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 18:03:09
- 144二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:33:10「ドラえもん」映画で一番好きな作品は? 3位「のび太のワンニャン時空伝」、2位「新・のび太と鉄人兵団」、1位は…【最新作「のび太と空の理想郷」公開記念】 | アニメ!アニメ!アニメ!アニメ!では「『ドラえもん』映画で一番好きな作品は?」と題した読者アンケートを実施しました。結果を発表します。animeanime.jp
1位 『のび太のひみつ道具博物館』
2位 『新・のび太と鉄人兵団 ~はばたけ 天使たち~』
3位 『のび太のワンニャン時空伝』
4位 『のび太と鉄人兵団』
5位 『のび太と銀河超特急』
6位 『のび太の日本誕生』
7位 『新・のび太の日本誕生』
8位 『のび太と雲の王国』
9位 『のび太の宝島』
9位 『のび太の新恐竜』
11位 『のび太の魔界大冒険』
11位 『のび太の南極カチコチ大冒険』
13位 『新・のび太の大魔境 ~ペコと5人の探検隊~』
14位 『のび太の月面探査記』
15位 『のび太のパラレル西遊記』
16位 『のび太の新魔界大冒険 ~7人の魔法使い~』
17位 『のび太の恐竜2006』
18位 『のび太の宇宙小戦争』
18位 『のび太とブリキの迷宮』
20位 『のび太の恐竜』
1位でも支持率9%。相当票が分かれたみたいだ
- 145二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 22:22:17
三賢人のこと嫌いじゃないよ
その気になればソーニャをパラダピアに忠実な部下にすることもできただろうに、優しい心をちゃんと残していたからな - 146二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 22:24:02
観客に結構、親子連れではない若い女性が目立ったな
ゲスト声優効果か - 147二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 22:29:04
このレスは削除されています
- 148二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 22:31:50
このレスは削除されています
- 149二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 22:34:39
- 150二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 22:34:51
このレスは削除されています
- 151二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 22:36:44
このレスは削除されています
- 152二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 22:37:15
- 153二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 22:39:15
- 154二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 22:41:14
今のTVOPが映画宝島の「ドラえもん」だから近年は映画OP無しだよね。
- 155二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 22:44:54
- 156二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 22:51:47
今日見てきた。隕石も降らないしド派手なバトルも無くストーリー勝負な映画だからある意味味気ないって感想もあるだろうけど友情やストーリーの質がかなり面白いと思った。あと洗脳ジャイスネが特に怖い
- 157二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:36:39
大好きなひみつ道具博物館が一位なの嬉しい
- 158二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 00:26:48
狭い操縦席、広すぎる居住空間、狭い展望台と、絶妙に売れ残りそうという所を突いてくるタイムツェッペリン。
- 159二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 00:37:48
- 160二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 00:58:23
- 161二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 06:46:14
- 162二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 08:26:15
- 163二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 16:57:37
事前情報ほぼ無しで見たけどドラえもんがのび太に語りかけるシーンと最後のソーニャでボロボロに泣いた
一緒に見た母親もグッズ探す位ソーニャにメロメロになってた - 164二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:10:08
見てて、世界はグー・チョキ・パーという歌を思い出した人は意外と居るんじゃないかと思う。
- 165二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:59:52
マリンバは今後準レギュラー化してもおかしくなさそう
- 166二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 21:02:10
時空犯罪者の説明役としてタイムパトロール所属じゃない未来人は割と貴重
- 167二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 22:27:43
映画のジャイアンって頼りになるからそんなジャイアンが洗脳されると心細さがあった
- 168二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 22:54:02
警備用のクリオネ機械ぶん投げれる基礎能力持ちだからな
- 169二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 06:44:22【映画ランキング】『映画ドラえもん』最新作が初登場首位! 話題の『エブエブ』は5位発進3月3~5日の全国映画動員ランキングが興行通信社より発表され、劇場版シリーズ第42作目となる『映画ドラえもん のび太と空の理想郷』が、初週金土日動員54万2000人、興収6億6300万円をあげ、初登場1位に輝いた。www.crank-in.net
>3月3~5日の全国映画動員ランキングが興行通信社より発表され、劇場版シリーズ第42作目となる『映画ドラえもん のび太と空の理想郷』が、初週金土日動員54万2000人、興収6億6300万円をあげ、初登場1位に輝いた。
いい感じ
- 170二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 17:11:33
- 171二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 20:25:05
確かに今回かなり社会問題が強かったよね
来年はもうちょい娯楽寄りかな? - 172二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 20:56:31
――制作していく上で苦労された点や意識された点はありますか?
堂山:一番は今回のテーマになっている「らしさ」をどう出していくのか、ですね。ドラえもんは誰もが知っているキャラで、それぞれが思い描くドラえもん像やのび太像があるし、僕や古沢さん、スタッフみんなにもあるわけです。だから「らしさ」について話し合うと「のび太くんは絶対こんなことしない」とか「ドラえもんはこんなこと言わない」とか、いろいろな意見が出るわけです。
ドラえもんに限らず、難しい問題だよな。原作にない映画やアニオリ展開とかでよく不満点が出るやつ
今回のテーマ的には更に重要になってくる
自分はちゃんとドラえもんやのび太「らしく」出来てたと思った
- 173二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 23:15:25
メインのお題は色んな人が居て良いって言う割と子供向けなメッセージではあるんだけどその為に洗脳施設持ってきたり仲間が洗脳されたり一人だけ洗脳されてない子供がいたりと割とガチな設定な上今年は某宗教で荒れたから余計に勘繰っちゃう。まぁ制作時期考えれば偶然なんだろうけどね。そう言う意味では来年は楽しそうなテーマだから楽しみ
- 174二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 06:35:03
ジャイアンが正気を取り戻して「のび太のくせに……上出来だー!」っていう所がテンション上がった
- 175二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 11:25:49
- 176二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:07:18
きこりの泉みたいに分かりやすくじゃなくて徐々に変わっていくのやべぇなって…
- 177二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 20:39:43
- 178二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 22:47:53
今日二回目見てて気付いたけど、パラダピアって時間空間移動してるのにタイムマシン使うときに通るあの空間通ってなかったよな…?
タイムパトロールの使うマシンでもそこを省略して移動する描写ないあたりレイ博士ってヤバくね? - 179二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 22:50:34
タケコプターしか入っていないソーニャの四次元ポケットをあそこにずっと置いてたのも気になるところ
いらないものを捨てただけってセリフがあるのに、ソーニャがもう使ってなかったそれを捨てられなかったのって…
- 180二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 23:32:38
詳しく書かれていないだけで、中にはそういう人もいたのかも…?
- 181二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 00:51:11
羽生えたチビマリンバ可愛すぎて性癖歪みそうになった
- 182二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 06:57:35
洗脳するって一点がなければ、ドラえもんも凄いし良い事だと思って敵対することもなかっただろうしな
- 183二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 16:35:59
- 184二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 16:46:29
のび太の部屋に宇宙空間のポスターあったのも前映画要素だよね
毎回前の映画ネタ入れてくるの好き - 185二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 17:24:39
洗脳する前はそういう人もいたかもしれない
でも洗脳して最後には三賢人の忠実な部下(黒幕の部下)になって小学生でも簡単に友達を撃たせようとさせる辺り、ダメだと思う
子供にまで攻撃させようとしてる時点でユートピアにはならないよ
- 186二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:42:16
- 187二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:48:53
ミュージックステーションにドラえもん出てた
- 188二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 21:52:30
出来杉くんがパラダピアに来てたらどうなったのかな
すぐに真相に気付いたかな - 189二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 07:34:47
- 190二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 08:13:24
- 191二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 08:36:02
- 192二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 10:51:17
- 193二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 22:00:07
https://moviewalker.jp/news/article/1127905/?from=pickup
>初日から3日間での観客動員数は54万2000人で、興行収入は6億6300万円。昨年公開された『映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争2021』(22)の3日間動員35万人、興収4億4000万円を大きく上回る好スタート。
大分コロナの影響も薄れてきたよう
油断は禁物だけど
- 194二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 22:57:14
ジャイアンたちがどんどん洗脳されてること(もはや手遅れなレベル)がハッキリわかる夕食のシーン、夕暮れ時というエモさも相まって悲壮感があった
3人が影を帯びながらも穏やかな顔をしててちょっと怖いんだよな - 195二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 23:34:08
上手い具合にネタバレを回避している
- 196二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 08:25:49
ドラえもんとのび太の喧嘩しながら何だかんだ相手の事好きな関係性好きだからそれがストーリーに組み込まれてたの滅茶苦茶嬉しかったなぁ
- 197二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:32:59
学校の算数体育の時点では結構楽しそうに見えるんだよね
その後の8時就寝5時起床の時点で
あっ無理です…ってなるけど - 198二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 19:51:17
起きられる自信が無い…
- 199二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 22:29:27
洗脳解けた直後のジャイアンたちの三賢人への返しが好き
みんな欠点はあるけどそれも本人らしさなんだよね…って感じられて - 200二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 22:54:15
最後まで完走出来て良かった
来年も感想スレでお会いしましょう