- 1しっとりマスター23/03/03(金) 21:16:58
オケアノスの航海を終えてイベント完走したのでロンドン行くよ
初心者マスターのレイシフト 10|あにまん掲示板黒ひげを倒したらおじさんに隙を突かれました夢中で気付かなかったごめん!https://bbs.animanch.com/board/1646952/bbs.animanch.com - 2しっとりマスター23/03/03(金) 21:19:37
明日ロンドンに進みます!
切り裂きジャックとかシャーロックホームズのイメージがあるから出てくるのかな - 3二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 21:21:34
イベント完走すごいな…俺も走らなきゃ
- 4二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 21:25:26
- 5しっとりマスター23/03/03(金) 21:27:42
- 6二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 21:30:41
- 7二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 21:30:50
- 8二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 21:32:13
- 9二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 21:33:09
ごめんどっちもレアプリっていう星4星5サーヴァントの売却、或いはイベント等々でもらえる若干レアいアイテム必要だから無理だ
- 10二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 21:33:41
初期服だけで一部クリアした自分のようなマスターもいるしどっちでもいいぞ
- 11二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 21:58:36
魔術礼装カルデア:攻撃も防御も両方こなせる万能礼装。つよい。
カルデア戦闘服:4騎のサーヴァントを同時に扱えるオーダーチェンジと、弱体無効でなければほぼ確実に通るガンドで高難易度で活躍。つよい。
魔術協会制服:NP20チャージで痒い所に手が届く。コマンドカード引き直しで事故りにくい。つよい。
アトラス院制服:防御特化。持久戦においてはこれ以上の礼装はない。つよい。 - 12二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:38:13
保守
- 13二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:03:52
前スレの話だけど、
今回のイベント礼装『人の力を持つ敵』と龍之介礼装の『人型』は違う話なんだ…
FGOには天地人星獣の5つの隠し属性がある
ちなみにこの属性はゲーム上では確認できないんだよね…
天は半神や神霊
地は伝承や土着の逸話
人は歴史上の人物
星は人類史の中で不可能を可能にした歴史のターニングポイントを作った人
獣は星の相克
みたいな感じ(正確ではないかも…)
で、人型というのはそのまんま人っぽい存在のこと(中には人の姿をしていても人型として扱われてないものもいるけど)
前者の隠し属性に対する特攻が今回のイベント礼装、ゲーム上で人型だと設定されたものに対する特攻が龍之介の礼装
これ!って説明しきれなくて申し訳ないけどこんな感じ
あと普通は天地人星獣のことを考えなくても攻略にはほぼ影響無いからいったん忘れて大丈夫です - 14二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:17:16
- 15二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:32:48
だいたいのマスターは雰囲気で人理修復しているので、
「そういえばBBは悪属性じゃないからバックドロップはあんまり有効じゃなかったな」とか終わった後に考えている - 16二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:54:47
天地人はダメージ計算を切り詰めてくと実は結構でかい(ダメージに×0.9〜1.1の補正が掛かる)んで、三竦みはざっくり覚えとく方が便利ではあったりするんだよね。あのエネミーには結構いいダメージ出るのに、こっちにはイマイチだなーとか感じる時は、この天地人計算に引っ張られてることが多いので。もちろん、初心者の内はおいおい考えるで全く問題ないんだけど。
三竦みの覚え方でよく言われるのは、
「神様(天)は人間(人)に信仰されてこその存在なので、天は人に弱い」
「人間(人)では伝承の英雄や怪物(地)に勝てないので、人は地に弱い」
「どれだけ強い英雄や怪物(地)も神々(天)には敵わないので、地は天に弱い」
で三竦み。ほとんどがこの3つのどれかに当てはまるから星と獣はとりあえず横に置いといてOK。
でもまあ、最初のうちは自分の持ってるサーヴァントとか礼装に「○○属性特攻攻撃」とか「○○属性特攻状態を付与」とか書いてあった時にwikiとか見て確認するくらいで十分です。そのうちフィーリングで「まあこいつは天だろ」とかわかるようになるんで。たまにトラップあるけど - 17二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 03:32:01
- 18しっとりマスター23/03/04(土) 04:46:23
- 19二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 06:40:57
悪属性にとってもお強いバックドロップを放つお方がおりまして…
ちなみに「秩序・中庸・混沌」「善・中立・悪」や「性別」などの属性はサーヴァントのプロフィールで確認できるよ(そこでバトルモーションやアイコンを1臨姿に戻したりもできる)
天地人星獣、星だけ判別が付きにくいがスレ主が出会った中ではジャンヌ、ロムルス、ダ・ヴィンチ、アマデウス、ドレイクかな?
アルクやヒロインXもそう。
全体でも数が少ない属性だね。 - 20しっとりマスター23/03/04(土) 09:04:21
- 21しっとりマスター23/03/04(土) 09:07:06
- 22しっとりマスター23/03/04(土) 09:08:04
- 23二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 09:10:47
ストーリーで特定の特効やキャラが居ないと絶対クリア出来ないなんて事は無いから、今気にするのはクラス相性くらいでいいよ
- 24二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 09:10:58
- 25しっとりマスター23/03/04(土) 09:13:02
- 26しっとりマスター23/03/04(土) 09:14:54
- 27しっとりマスター23/03/04(土) 09:16:56
- 28しっとりマスター23/03/04(土) 09:18:36
- 29しっとりマスター23/03/04(土) 09:20:20
- 30しっとりマスター23/03/04(土) 09:22:18
- 31しっとりマスター23/03/04(土) 09:24:54
- 32しっとりマスター23/03/04(土) 09:26:48
- 33しっとりマスター23/03/04(土) 09:32:20
- 34しっとりマスター23/03/04(土) 09:35:38
- 35しっとりマスター23/03/04(土) 09:36:51
- 36二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 09:38:46
- 37二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 09:39:17
- 38しっとりマスター23/03/04(土) 09:39:49
- 39しっとりマスター23/03/04(土) 09:45:10
- 40しっとりマスター23/03/04(土) 09:46:37
- 41二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 09:49:54
- 42しっとりマスター23/03/04(土) 09:53:11
- 43二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 09:59:41
- 44二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 10:03:13
- 45二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 10:05:33
基本的に三すくみが何個かあるってのと全部バーサーカーでOK!さえ覚えておけば良いし
- 46しっとりマスター23/03/04(土) 10:09:21
- 47しっとりマスター23/03/04(土) 10:12:29
- 48しっとりマスター23/03/04(土) 10:14:41
- 49しっとりマスター23/03/04(土) 10:18:46
- 50二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 10:19:05
ジャックの掘り下げってどこまでメインでやったっけ…
プレイがだいぶ前だからどこまでがネタバレで何処までが本編で語られない補足か分からん… - 51しっとりマスター23/03/04(土) 10:20:38
- 52二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 10:20:55
- 53しっとりマスター23/03/04(土) 10:22:53
- 54しっとりマスター23/03/04(土) 10:29:39
- 55二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 10:31:08
複数クラスならバーサーカーは長年やってる人でもそうだからね、仕方ないネ……
- 56しっとりマスター23/03/04(土) 10:32:30
- 57しっとりマスター23/03/04(土) 10:35:06
- 58しっとりマスター23/03/04(土) 10:37:40
- 59二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 10:39:02
- 60二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 10:40:09
- 61しっとりマスター23/03/04(土) 10:42:41
- 62二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 10:43:39
1部の時点では特殊クラスはルーラーアヴェンジャーしかいなくてそこから長い時間かけて少しずつ増えてきた形だから基本の7クラスだけ覚えておけば問題ない
- 63しっとりマスター23/03/04(土) 10:44:02
- 64しっとりマスター23/03/04(土) 10:46:56
- 65二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 10:47:24
ポケモンって基本的には自分のポケモンだけで戦わなきゃいけないけど、fgoは最初からフレンド機能って言う便利なものがあるからな
フレンドの強いの借りてれば最初はちょっとした無双状態だからわざわざ覚える必要があまりなくて印象に残りづらいのかも
- 66しっとりマスター23/03/04(土) 10:48:08
- 67しっとりマスター23/03/04(土) 10:51:33
- 68二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 10:55:35
- 69二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 10:58:44
ウイスキーとかも錬金術の産物だね
高純度の物質精製の為に蒸留の技術が進歩した - 70しっとりマスター23/03/04(土) 10:59:29
- 71しっとりマスター23/03/04(土) 11:03:45
- 72しっとりマスター23/03/04(土) 11:08:51
- 73しっとりマスター23/03/04(土) 11:14:53
- 74しっとりマスター23/03/04(土) 11:16:13
- 75しっとりマスター23/03/04(土) 11:19:45
- 76しっとりマスター23/03/04(土) 11:24:43
- 77二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 11:25:37
- 78二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 11:26:34
4部まではホントに、ゲストサーヴァントの扱いが雑だったり、シナリオを敵襲で埋めたりしてるので、場合によっては肩透かし感がすごいよ
次のアメリカからシナリオの質が目に見えて上がるから楽しみにしとき - 79しっとりマスター23/03/04(土) 11:27:22
- 80しっとりマスター23/03/04(土) 11:29:47
- 81しっとりマスター23/03/04(土) 11:32:45
- 82二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 11:36:58
- 83しっとりマスター23/03/04(土) 11:37:48
- 84二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 11:40:37
- 85しっとりマスター23/03/04(土) 11:41:44
- 86二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 11:41:54
- 87二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 11:42:18
- 88しっとりマスター23/03/04(土) 11:43:56
- 89二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 11:44:12
- 90二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 11:44:15
- 91二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 11:47:10
- 92二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 11:48:14
- 93しっとりマスター23/03/04(土) 11:48:14
- 94二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 11:49:14
- 95二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 11:50:42
- 96二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 11:54:30
- 97二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 11:55:10
- 98二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 11:58:04
モーさんに限らずfgoのサーヴァントの皆さんは基本的に丸くなってるよね。一部例外はいるけど
- 99しっとりマスター23/03/04(土) 12:00:38
- 100しっとりマスター23/03/04(土) 12:02:24
- 101二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 12:05:45
- 102二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 12:07:07
アーサー王や円卓の強さが明らかになる度に「なんなのコイツら……」とドン引き案件になってくる化け物民族ピクト人
- 103二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 12:07:18
- 104しっとりマスター23/03/04(土) 12:08:02
- 105しっとりマスター23/03/04(土) 12:12:36
- 106しっとりマスター23/03/04(土) 12:14:09
- 107しっとりマスター23/03/04(土) 12:15:47
- 108二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 12:17:26
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 12:18:06
- 110二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 12:18:17
なお女扱いするなと言っておきながらFGO初の水着イベントでは眩しいビキニで登場、マスターと遊びまくる
ちなみに武器はサーフボードだが、これは父上(アルトリア)の宝物庫から勝手に拝借したプリドゥエン(船になる盾、当然宝具) - 111しっとりマスター23/03/04(土) 12:24:06
- 112二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 12:29:12
- 113二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 12:31:03
あくまで円卓の破片は何人もいる円卓の騎士の中から最適な相手を1人選んでくれる親切仕様だからね
切嗣が使ったのは聖剣の鞘だからキャラ確定ガチャみたいなもんだけど、こっちはこっちで狙った相手が呼べるってメリットがある
- 114二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 12:31:13
- 115二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 12:33:28
むしろ触媒無しの方が相性良いの引けて上手くいく可能性がある
強くても致命的に性格合わない事は多々あるし…… - 116二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 12:36:08
ターゲット集中で他の味方守るために使うもヨシ、NP獲得量上げて宝具ぶん回すもヨシとめちゃくちゃ優秀なスキルです
- 117二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 13:02:38
- 118しっとりマスター23/03/04(土) 13:25:46
- 119二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 13:27:54
- 120しっとりマスター23/03/04(土) 13:31:13
- 121しっとりマスター23/03/04(土) 13:35:03
- 122二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 13:35:59
多分始める時にも言われたと思うけど、細かい設定は知ってたら「おっ?」ってなるだけで別に全部覚える必要は全くないよ
気になるのだけ覚えておけば良いし、完全にまっさらな状態でもそれはそれで楽しいよ
- 123二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 13:36:35
みんな教えたくてうずうずしちゃうが脱線はほどほどに、だな
スレ主も疲れない程度にがんばれ〜! - 124しっとりマスター23/03/04(土) 13:38:48
- 125しっとりマスター23/03/04(土) 13:40:09
- 126二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 13:43:59
ネクラで人間嫌いの毒舌家、しかも筆がものすごく遅い
- 127しっとりマスター23/03/04(土) 13:44:01
- 128しっとりマスター23/03/04(土) 13:45:18
- 129しっとりマスター23/03/04(土) 13:48:10
- 130しっとりマスター23/03/04(土) 13:53:22
- 131しっとりマスター23/03/04(土) 13:55:17
- 132二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 13:56:49
- 133しっとりマスター23/03/04(土) 14:09:39
- 134しっとりマスター23/03/04(土) 14:10:43
- 135しっとりマスター23/03/04(土) 14:12:51
- 136二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:17:29
- 137しっとりマスター23/03/04(土) 14:20:01
- 138しっとりマスター23/03/04(土) 14:21:02
- 139しっとりマスター23/03/04(土) 14:22:41
- 140二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:25:22
- 141二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:25:48
- 142しっとりマスター23/03/04(土) 14:29:13
- 143二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:31:18
最高の騎士と王妃の不貞とか国が割れるのは分かり切ってたからどんな理由があったにせよランスロットが公人として最低の振る舞いをしたのは事実
- 144しっとりマスター23/03/04(土) 14:31:44
- 145二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:33:51
俺が…おかあさんだ……
- 146二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:35:21
- 147しっとりマスター23/03/04(土) 14:39:02
- 148しっとりマスター23/03/04(土) 14:43:29
- 149しっとりマスター23/03/04(土) 14:44:56
- 150しっとりマスター23/03/04(土) 14:46:11
- 151しっとりマスター23/03/04(土) 14:50:45
- 152二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:59:46
当時の4章配信前コマーシャルでは、あたかも主役級の一人かのように扱われてたんですよね、ジャック
- 153しっとりマスター23/03/04(土) 15:01:37
- 154しっとりマスター23/03/04(土) 15:03:17
- 155しっとりマスター23/03/04(土) 15:06:57
- 156しっとりマスター23/03/04(土) 15:08:39
- 157しっとりマスター23/03/04(土) 15:16:30
- 158しっとりマスター23/03/04(土) 15:29:21
- 159しっとりマスター23/03/04(土) 15:31:12
- 160しっとりマスター23/03/04(土) 15:32:30
- 161しっとりマスター23/03/04(土) 15:33:33
- 162二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:35:43
作家は皆人の心案件
- 163しっとりマスター23/03/04(土) 15:38:35
- 164二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:39:09
随筆家の清少納言が友人としては1番接しやすい作家サーヴァントかもしれぬ
- 165しっとりマスター23/03/04(土) 15:44:47
ジキルくんも同行するところで今日はここまでにします
設定的に重要な説明があるだろうから疲れた頭じゃ厳しそうなので...
色々教えてもらってるのにすみません...ストーリー見返したりしておきます... - 166二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:47:28
お疲れさま!
俺含めて教えたがりが多いから疲れちゃうかも
あれやこれやと説明が長ったらしかったら控えるように言ってくれると助かる
これからも楽しみにしてる - 167二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:47:35
乙、FGOの転換期に書かれたからか1番ゴチャゴチャしてる章なのだ
こんなキャラがいるんだな位で良いと思う - 168二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:51:10
お疲れ様です 自分もFate初心者だったから4章は理解するの諦めたわ…
- 169しっとりマスター23/03/04(土) 16:10:48
- 170二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 16:18:30
おつおつこの章は本格的にFateシリーズの復習というか世界設定の説明の章だからね
それに加え濃い〜いキャラ達がいっぱい出てきてGO MY WAYやってるから最初から理解し切るのは難しいかと
後でマイルームでも見返せるし何となくでいいよ〜 - 171二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:17:49
保守る
- 172二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 06:29:50
なんか懐かしいなぁ
この辺は三騎士少なくてプリテンダーはちょっと活躍しにくいか? - 173しっとりマスター23/03/05(日) 10:38:04
おはようございます
魔術協会「時計塔」の周りの理解を高めるために情報の整理をしました
カルデアの初代所長が穏健派で山奥に技術をつぎ込んだカルデアを作る
初代所長が亡くなり娘のマリー所長が後任になる
魔術協会が実績や魔術の才能がないマリー所長からカルデアの経営権を奪おうとする
人理修復をすることで経営権を守ろうとする
エルメロイⅡ世も魔術協会に所属しているぽい
多分いまわかってるのはこんな感じ...だと思う...
キャスターの敵が多いこともあって魔術世界のことを説明されてるんだろうなってことはわかってるんですけどね...
パラケルススも科学と魔術の交差点である錬金術を使ってるからそこも組み込まれているんだとは...本人が何を言いたかったのか理解できなかったけど...
ホムンクルスがランサーだったのでハチドリちゃんが優位取れたくらいですね...サーヴァントは四騎なので不利...
保守とかありがとうございます
続きやっていきます
- 174しっとりマスター23/03/05(日) 10:41:25
- 175しっとりマスター23/03/05(日) 10:43:41
- 176しっとりマスター23/03/05(日) 10:54:16
- 177しっとりマスター23/03/05(日) 10:55:37
- 178二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 10:56:54
残るのは無職の童貞……
- 179しっとりマスター23/03/05(日) 11:02:33
- 180しっとりマスター23/03/05(日) 11:07:25
- 181二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 11:08:22
- 182しっとりマスター23/03/05(日) 11:09:49
- 183しっとりマスター23/03/05(日) 11:12:24
- 184二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 11:14:43
- 185しっとりマスター23/03/05(日) 11:15:55
- 186しっとりマスター23/03/05(日) 11:17:05
- 187しっとりマスター23/03/05(日) 11:18:23
- 188二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 11:18:25
- 189二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 11:19:40
初めは絆5までで、そこから先は後日実装されたんだ
6からやりこみ要素的なもんだから、気長にやるといいよ
ちなみに10まで上げると返礼品としてマスターとサーヴァントの絆の証が貰えるから、コストに余裕が出たら、苦手な敵でもハチドリちゃんをサブメンバーに入れるとかして積極的に絆を稼いでおくといいよ
- 190二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 11:20:24
最初は絆5までしか無かったんだが、絆礼装と呼ばれる絆10で貰える専用礼装が追加されたことで絆レベルも10まで増えたんだよね
ただし5から先はめっちゃ伸びにくいからエンドコンテンツ扱いされてる。その代わり絆礼装を手に入れたときはきっと嬉しいぞ
- 191しっとりマスター23/03/05(日) 11:22:10
- 192しっとりマスター23/03/05(日) 11:24:24
- 193二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 11:27:28
- 194しっとりマスター23/03/05(日) 11:27:35
- 195しっとりマスター23/03/05(日) 11:30:08
- 196二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 11:32:28
元々は英霊召喚システムはざっくり地球が世界を守る為の防衛システム(白血球)だったけど冬木でそれを魔術師が私利私欲の為に使える様に改造した。
ニュアンスとしてはこんな感じ - 197しっとりマスター23/03/05(日) 11:32:53
- 198しっとりマスター23/03/05(日) 11:34:03
- 199しっとりマスター23/03/05(日) 11:36:38
- 200しっとりマスター23/03/05(日) 11:37:37