- 1二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:12:01
- 2二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:13:10
髪の長さによる
- 3二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:13:31
- 4二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:13:59
真面目に美容院に行きなさい
- 5二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:14:03
そこまで試してもダメならもうタンパク質不足が原因なんじゃ…
- 6二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:14:06
ヘアサロンでトリートメントとかはどう? マジでサラっサラになるよ
- 7123/03/03(金) 22:14:30
- 8二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:15:00
ドライヤーで温風あてたあとに冷風をあてなされ
- 9二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:15:07
今更美容室の予約は無理だろうしな…
- 10二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:15:19
乾かす前の濡れた状態で青缶のニベアつけてからドライヤーするとべたつきなくサラサラになるよ
でも明日急いで美容院行くのが確実だと思う - 11二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:15:28
美容院でたっかいトリートメントして貰えば1日くらいどうにでもなる
ついでにヘアケア教えて貰えば一石二鳥 - 12二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:15:32
トリートメントする時は目の荒いクシで梳かしてなじませて5〜10分放置してから洗い流そうな
ドライヤーは上から下へ当てて、仕上げに冷風もね
ヘアオイルつけすぎ注意な - 13二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:15:47
青缶使うよりも素直にヘアオイル使おうよ
- 14二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:16:07
乾かす前にオイルとかつけてる?
ヘアアイロンはないの? - 15二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:16:27
あのテクスチャ硬いもの塗る位ならヘアオイル塗った方がいいよ
- 16123/03/03(金) 22:17:20
ヘアアイロン持ってないんです…
明日も予定あるから美容院も無理そうで本当にまずい - 17二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:17:34
- 18二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:17:34
いやヘアオイルないのかなと思って……
- 19二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:18:24
あにまんより美容師のYouTubeとかインスタ見ろ
- 20123/03/03(金) 22:18:30
ヘアオイルも持ってないので、オススメ教えていただけたら嬉しいです!
- 21二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:18:38
可能性として熱湯でシャンプー流してるとかドライヤーの当て過ぎがあるのでは
- 22二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:18:55
こっちも天パだけど縮毛矯正が一番や
- 23二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:19:02
やっぱ椿油だな
肌にも使えるし - 24二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:19:28
金かければある程度は綺麗になるぞ
アイロンもオイルも持ってないならボサボサで当たり前 - 25123/03/03(金) 22:19:31
- 26二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:19:38
今週の日曜期限は流石に無理ゲーやろ…
- 27二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:19:51
明日用事あるならもう諦めろ
- 28二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:19:55
同じ癖っ毛だからこそ言うけどヘアアイロンやサロン無しに広がりをどうにかしようとしても難しいからまとめ髪ヘアアレンジ頑張る方がいい
あとミルボン使おう!ミルボン! - 29二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:20:46
シャンプーとトリートメントは何使ってるの?
- 30二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:21:13
- 31二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:21:13
アイロンもヘアオイルも持ってないし何なら自然乾燥するタイプだけど月一で美容院行ってるとそれなりにマシだから美容院は凄い
- 32二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:21:24
素直にオイルとヘアアイロン買って当日朝セットするしかないんじゃないかな
- 33二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:21:49
一番跳ねやすい長さじゃないか
将来のために伸ばしておけ - 34123/03/03(金) 22:22:01
- 35二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:22:51
スレ主若そうだから髪の綺麗な友達にヘアケア教えてもらったらいいと思う
- 36二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:22:55
市販のシャンプーの時点であんまりだよ
- 37二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:23:01
癖毛が嫌でずっと格闘してきたけど縮毛矯正に限るものはない
癖毛にサラツヤ美少女みたいな髪の毛は無理
ブローだけじゃ無理だヘアアイロンもないなら大人しく髪の毛結んだ方が可愛い - 38二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:23:26
リンスはしっかり流してるか?洗い残しが一番髪の毛を痛めるんやで
- 39二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:24:08
普段使ってない人間が急にオイルとかアイロンを使うと悲惨になりかねないので不器用じゃなければヘアアレンジで頑張った方がいい
- 40123/03/03(金) 22:24:21
日曜日までが無理なら諦めて結んで行きます
でも絶対サラツヤにしたいのでアドバイスめっちゃありがたいです! - 41二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:25:20
ドライヤーで普通に乾かした後に冷風にして髪梳かしながら当てるといいよ
- 42二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:25:43
- 43二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:25:45
シャンプーとリンスって揃えるものなのかなと思ってたんだけど分けてる人多いの?
トリートメントやらヘアオイルやら全部同じシリーズにしてるんだが - 44二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:26:20
お風呂入る前にブラッシングするのもありだぞ
- 45二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:26:26
ヘアオイルも髪質によって合う合わないあるからね
硬めの髪質だけどYOLU使うと手触りとか若干ましになる、癖毛の改善なら縮毛矯正に勝るものはないけど - 46二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:27:21
髪綺麗にしたいなら最低でも千円以上のシャンプーがいいよ
- 47二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:28:35
- 48二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:28:55
1じゃないけど市販じゃなくてオススメのシャンプーとトリートメントって何があるのか知りたいな
そういう情報ってどこから得ればいいのかわからんのだ…… - 49二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:29:03
YOLUは洗浄力が高いから人を選ぶ気がするな
- 50二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:29:14
- 51二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:29:44
天パの度合いによる
- 52二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:30:12
市販じゃないなら美容室専売だろうからいい感じの美容院を見つけるとこからでは
- 53二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:30:19
- 54123/03/03(金) 22:30:35
一回ストレートにした事あるんですけど、天パの方が似合う(と思う…)ので縮毛かける気は無いです
天パのままカサカサなのが治れば1番なんですけど、難しいんですかね… - 55二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:31:14
駆け込みていけるところで縮毛矯正したら失敗するかもだよ…私酷い目見たことある
- 56二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:32:00
天パとカサカサは関係ないと思われる
せめてヘアオイル使ってから諦めよう - 57二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:32:28
今から駆け込める美容院=予定が入ってない=不人気だからね…
キャンセルがとかフロア規模がでかいとかで一概に言えないにせよ - 58二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:32:39
カサカサさえなんとかなればいいのか
- 59二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:32:55
癖毛は重さが大事だからなるべく段入れずに伸ばすの重みで癖が伸びるからカットの時点で相談したほうがいい
枕の位置の関係上鎖骨ぐらいの髪の毛の長さが1番跳ねやすいから毎日ストレートアイロンかけたりする根気がないなら脇ぐらいのラインより短くしないほうがいい
毛量が多いも髪が太くて毛量が多いのか細くて良が多いのか単に癖で多く見えるかで違ってくるから癖毛に詳しい美容室に行くのがおすすめ
まぁ1番は縮毛矯正だね色は入りにくくなるけどダントツで朝が楽になるし見た目が綺麗に見える - 60123/03/03(金) 22:32:55
- 61二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:33:56
サラツヤにしたいなら明日美容院駆け込みでトリートメントできるところないか探した方が良い。ここでケチると元も子もないからそれなりの金額は出して。そんで美容院で売ってるヘアオイル買って美容師さんから簡単なまとめ方聞いとく。問題はイッチの予算や
- 62二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:34:23
確実なのは美容院でトリートメントすることだね
トリートメントなら失敗されるってこともないし
でもお金かかるしね
百均のエリップスとかミランダのヘアオイルはけっこう良いよ - 63二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:34:24
お風呂上がったあとちゃんとタオルドライしてから乾かしてる?
ドライヤー髪から20cmくらい離してあててる?
ながら乾燥してない?
温冷切り返してる?
ドライヤーの時間が長引くほどダメージ受けるよ - 64123/03/03(金) 22:35:14
予算ゴミなのでちょっと厳しいけど頑張ってみます!
- 65二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:36:31
いち髪とパンテーン普段使いの子にそれは…
- 66123/03/03(金) 22:36:38
- 67二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:36:56
結局髪質によって合う合わないがあるからシャンプーもトリートメントも地道に試して自分に合うものを探すしかない
- 68二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:37:50
- 69二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:38:11
美容室専売までは手が伸びないだろうけどドラッグストアで1000円ちょいまでは出した方がいいよ
- 70二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:38:47
出した方がいいはお財布状況によるので…
- 71二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:41:09
予算が厳しいならトリートメントした後でホットタオル巻いて十分くらい置いておくとかはどうだろう
風呂の最中だと難しいから洗面台で髪だけ洗ってレンジで濡れタオルチンする感じになるけど - 72二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:41:28
予算がないなら初回クーポンとか使って美容院駆け込むのが一番安くて確実かな?下手に安いの使うと失敗の可能性高くなるし
- 73二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:42:13
まずおいくつなのかな
ざっくりでもいいんだけど、こういう美容系って若さと経済状況によってアドバイス変わってくるから…
多分上のアドバイスは自由に使えるお金がまあまあある社会人女性程度の経済状況見越して話してるのが多いと思う - 74二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:42:30
ごめん自レスだけど最近トリートメントだけやりに美容院行かないから値段の相場全然わかってないかもしれん
- 75二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:42:41
シャワー前にブラッシング
高温シャワーしない
しっかり流す
しっかりタオルドライ(ゴシゴシはしない)
毛先にヘアオイルつける
すぐドライヤー
距離は20cm離す
最後は冷風当てる
毎日のヘアケアで大事なのはこの辺 - 76123/03/03(金) 22:43:28
お財布がちょっと寂しいので、良いヘアオイルもシャンプーも買いにくいし、田舎暮らしなので良い美容院が周りに無いんです…
でも頑張ってバイトして、一回都会行ってみます! - 77二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:43:29
多分1の髪の毛はめちゃくちゃ痛んでるわけではないんだと思うよ
とりあえずきちんとブローしたらどうかな
ドライヤーは絶対上から当てて最後は冷風を使う
きちんと三段階ぐらいにブロッキングしてしっかり指かブラシで引っ張りながら伸ばす
ドライヤーでできることはこれぐらいかなまぁ外出たら湿気で全部元に戻るけど - 78二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:43:59
シャンプーやトリートメントに金かけて食事バランスが疎かになったら全部崩れるからね
自分の予算との相談、大事 - 79123/03/03(金) 22:46:19
- 80二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:46:23
①【漫画】時短でもツヤ・手触り・まとまりに差が出るドライヤーの乾かし方 — 宇野和弘@漫画 (monohair_henshu) 2019年05月06日
ブックマーク遡ってみつけてきた!
髪の毛長めならこの乾かし方おすすめ!
- 81二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:48:19
サラサラになりたいなら高いトリートメント買うお金貯めて矯正かけた方がいいよ
短いとキツいけどロングなら半年から1年に一回の頻度で充分綺麗に保てる - 82二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:50:43
イッチ縮毛行く気無いなら良いヘアオイル買っとけ
バイト代あるなら2000円くらいの奴は買えると思う - 83二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:53:10
半年くらい時間があればよく寝てバランスのいい食事するのが若い体には一番なんだが今回はそうも言ってられないからな…とりあえず乾かすときのブロー頑張ってみよう。それから明日とか朝に髪ドライヤーの熱当てて艶出し(髪は乾いた状態に熱を当てると艶が出るよ)が上手くいくかやってみるのはどうかな
- 84二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:54:12
トリートメントだけでもありだと思う
- 85二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:54:26
金ない矯正する気もないなら今回はともかく今後ヘアアイロンあって損はないと思うけどな
5000円未満でそこそこ良いやつ買えるしサロン1回分って考えたらめちゃめちゃコスパ良い
自分が高校生のときは友達も皆持ってたよ - 86二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:54:43
高校生か…お母さんかいるならお姉さんとかに相談とか出来なさそう?
お金面を融通してもらうとかの話じゃなくて、もしかしたらお家の人がヘアオイルとか持ってるかもだしそれを少し貸してもらったりとか、あとはヘアアレンジ手伝ってもらうとか、そういうネットの有象無象共に出来ない手伝いをしてもらえないかな
ご家庭で事情あるから出来たらってだけの話だけど - 87二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:54:51
髪の毛ツヤツヤにしたいならリンス流したお湯を洗面器に溜めてもう一度髪にかけてから流すのオススメ
Twitterで見かけてやってみたけどそれだけですぐにサラサラになった
簡単だし手間かからなくていいよ - 88二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:54:58
男と同じ方法でいいのかわからんけど、髪を水で洗うときに手で水を溜めながら洗うとええで、あともういいやろってとこから1分くらい水洗いするんだ!
- 89二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:56:07
1の癖毛がどれくらい酷いのかによる
束でうねる・広がるぐらいだったらアイロンとかオイルでどうにかなるかもしれないけど髪の毛一本一本がコイルみたいにぐるぐるしてるようなタイプだったらケアより先に縮毛矯正かけたほうがいい - 90二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:57:02
プチプラシャンコンはダイアン一択よ
- 91二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:57:09
オイルなくて緊急ならオリーブオイルでもいいよ
ポタポタポタくらいを手のひらに広げてから馴染ませれば - 92123/03/03(金) 22:58:25
- 93二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:00:02
イッチは別にここに書かれてること全部守らなきゃいけないわけじゃないからね。TikTokとかインスタとかにも美容系の配信i者は大勢いるし「ドライヤー 艶の出し方」とかで調べるのも手だよ。頑張ってね
- 94二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:00:13
トリートメント→シャンプー→トリートメントの順でやるやついいよ
- 95二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:01:50
- 96二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:03:50
- 97123/03/03(金) 23:05:37
- 98二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:07:44
ミルボンのヘアオイルとかヘアミルクがオススメだが時間ない&美容室によっては取り扱ってないから入手のしやすさ汎用性の高さから無印のオイルがいいのかも
肌よか短時間でぱっと見艶々に出来るからヘアオイルに頼るといいのかも - 99二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:10:43
普通にためになるレスが多いので情報のおこぼれを頂いている
- 100二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:12:01
あにまん女子の美意識の高さが分かるスレ
- 101二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:14:31
ドラッグストアとかで売ってるお試しのシャンプーいいよ
150円くらい出せばトリートメントとかヘアオイルとかついてるの買える
とりあえずなんか試したいならおすすめ - 102二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:15:08
- 103二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:15:22
縮毛矯正かけたらいいじゃん
- 104二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:19:45
マジで自信出ました!ありがとうございます!泣
- 105二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:19:50
跳ねるだけならワックスするかお団子にするとか?
- 106二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:20:14
ヘアオイルは自分の髪質に合ってないと意味ないからね
こういう診断で欲しいタイプ絞ってみて似たような売り文句のものから探すといい
リンク先の&honeyディープモイストは値段的にも使用感的にもおすすめできるやつ
4つの&honeyシリーズを比較|&honey(アンドハニー)公式サイトあなたはどのタイプ?髪質や好みに合わせて、ぴったりな&honeyをご紹介。&honey(アンドハニー)は、ハチミツをはじめとする保湿成分にこだわった、オーガニックヘアケア商品です。DeepMoist(ディープモイスト)、Melty(メルティ)、Silky(シルキー)、Creamy(クリーミー)の4シリーズを展開しています。www.and-honey.com - 107二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:20:38
700円のシャンプーと1400円のシャンプーだと触り心地が違うからな
直前2日くらいトライアルの試してもいいかもね - 108二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:28:30
髪の毛は水で洗うと油分が取れないし熱すぎても髪が痛む
40℃より若干低めくらいが目安
2〜3分予洗い
自宅ならシャワーに背を向けて空気を含ませるような感覚で予洗い
シャンプーは泡立てネットでふわふわにしてから使うと洗い残しが少ない
流す時も背中を向けて上を向いて流すと顔にもダメージいかない
うなじ周辺は流し残しやすいから下から上に向けてシャワーヘッドを当てて洗おう - 109二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:36:04
ろくに使った事がなくて一時的なら洗髪後に洗面器にお湯貼ってオイル5滴くらい垂らして一気に被る方法がオススメ
この方法だと全体にしっかり付くけど露骨なオイル塗った感が出ない
ただ毎回やると浸透しすぎてドライヤー時間が倍増するから注意
- 110二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:50:20
スレ主じゃないけどヘアアイロン5000円って高くない?
安かったら買ってもいいんだけど - 111二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:50:48
- 112二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:51:19
予算と髪質によるからなんとも言えんが
- 113二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:57:28
髪の毛に一番いいのはタンパク質やビタミン鉄分をちゃんと摂ることなんだ…
栄養不足の生活をしていると20代前半でも白髪が出てくるし髪もパサパサになるぞ… - 114二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:00:27
- 115二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:06:19
- 116二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:20:06
正直買うならもっと値段を出した方がいい…!
安いのだとプレートの滑りが悪かったり熱が入りすぎたりとでダメージになるんよね
もちろんお金頑張り過ぎるのは良くないけど、もし日常使いするならちょっと高め予算で考えた方がいい
あと「カールも出来て得かな」みたいな気持ちで2way買うのはおすすめしない 火傷する
- 117二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:29:35
栄養状態がどうのこうのというレスもあるが髪の毛はシャンプーやトリートメント、乾かし方の効果がモロに出るので肌よりなんとかなる
日曜限定でどうにかなれば良いなら最悪美容院に行ってなんとかしてもらうのが良い - 118二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:33:19
栄養状態おろそかにして高い美容院でトリートメントしてもらったり高いシャンプー使うとかならアホだけどね…高校生の子ならそうなことないでしょ
- 119二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 01:05:00
自分よく髪褒められて、手入れ何してる?って聞かれても別になんもやってない人だったんだけど、ここに出てることまあまあ無意識でやってたわ
絡まった髪が濡れると解けなくて大変だから濡らす前に梳いてたし、シャンプーの前に全体がしっかり濡れてて欲しいから予洗いしっかりしてたし、熱いの嫌いだからお湯温いし温風の後冷風使ってたし