屋敷しもべ妖精の露悪的な設定思いついたぜ!

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:45:11

    ハリポタ世界にエルフはいない!
    それは大昔にエルフを魔法族が呪いでDNAを改造して魔法族に隷属するようにしたから!!
    改造した後に自分たちに忘却呪文をかけたから現代にはその情報が残ってない!!!

    露悪的だぜ〜

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:46:29

    実際ありそう。

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:58:57

    妖精って屋敷しもべみたいのからレッドキャップとかスプリガンとか色んなのおるやろ

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:06:43

    新世界よりのバケネズミみたいやな

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:08:32

    (マジでやってそうなラインだから反応に困る…)

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:26:19

    そもそもエルフが白人系美人になったのは創作由来(指輪とか)だから……

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:29:41

    原文で屋敷しもべ妖精は house elf か elf と書かれてるだろうに

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:44:01
  • 9二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:46:02

    >>8

    ハウスエルフ(屋敷しもべ妖精)の事じゃ無い?

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:03:30

    >>9

    表記揺れってこともあるのか


    レガシーも屋敷しもべ妖精って言葉は出てくるから、「エルフ製手袋」じゃなく「屋敷しもべ妖精製」になるんじゃないかなと思った

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:04:54

    SCP-1000かな?

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:05:19

    そもそもこいつらの名前がhouse elfやねん

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:44:49

    屋敷〝しもべ〞妖精ってこいつらの性質を良く表してる 種族の中で異端のドビーでさえ追放されるまではルシウスに手を出さないどころか自分を罰してるし 何処までも自分が使えてる主に縛られてる

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 10:26:50

    >>13

    なんなら解放後のドビーですらダンブルドアが普通の魔法使いと同程度の賃金と待遇を用意したら「そんなにたくさんいらない」って身震いしながら断ってるしな

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 10:45:16

    まあ屋敷しもべ妖精のモデル?はブラウニーだよね 
    家に住み着いて家事手伝いをしてくれる妖精で、明からさまなお礼を受け取るのを嫌がったり衣類を渡すと家から出ていくあたり

    過度に虐げられてたり魔法使いの奴隷的な扱いされてるのはローリング姉貴のフレーバーだけど

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 11:00:00

    屋敷しもべ妖精ってのは単なる和訳
    原語はハウスエルフダゾ
    それはそれとしてマグル生まれの魔法使いは死食い人のハウスエルフにインペリオしてスパイさせてからオブリビエイトとかすべきだったと思う

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 11:01:01

    エルフじゃなくても既存生物に品種改良のノリで魔法かけて別種にするは事例としてあるしな

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 11:01:56

    許されざる呪文も人に使えば違法だがハウスエルフやケンタウルスは公的には人じゃないのかな?それとも人扱い?レガシー主人公はゴブリンにかけまくっててアズカバン送りになってないんだよね?
    つまりねえんだよハウスエルフには!人権がよぉ!

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 11:02:13

    そう考えると何気に屋敷「しもべ」妖精はかなり先を見据えたグッド和訳だったんだな

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 11:28:05

    >>19

    松岡さんそこまで考えてないと思うよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 12:34:15

    >>6

    一応エルフの起源である北欧神話のアールヴは美しい半神的存在とされてるからエルフが美形なのは原点の原典通りとも言える。そもそもエルフってゲルマン圏全域に渡って伝承が伝わってるから姿形がバラバラでドイツやイギリスのエルフは醜いけど北欧のエルフは美しいし。

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:12:04

    >>18

    ケンタウロスはヒトとして扱われるのを拒んだ故に魔法生物として分類されてる(公式設定)

    ゴブリンは多分ヒト

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 17:48:01

    >>4

    実際>>1はそれを元に妄想してないか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています