ウマ娘の一人称問題は根深い

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:51:07

    オレ・おれ・俺・私(わたし・わたくし)・あたし・アタシ・ボク・僕・ウチ・自分の名前と種類もまあまあ多いし自分の名前を一人称にしてるキャラはそこそこ別の一人称も使うため指摘も難しい
    サムネはわたしと俺と私

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:51:39

    そのうちそれがしとか出てくるんだろうか

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:52:10

    一人称のバリエーションがやたら多い日本語が悪い

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:52:28

    >>2

    ゴルシが既に使ってたりして

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:52:52

    俺とおれとオレがあるしな

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:53:11

    >>4

    ゴルシは除外しないとあの子いろいろ使っちゃう

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:53:15

    ワタシ俺併用もいるしね…

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:53:27

    >>5

    ウオッカ、ミラクル、釈迦

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:53:41

    僕とぼくとボクで全部違うの納得できるけど許してクレメンスってなる

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:53:55

    カフェがオレと言わなかったのには理由があるんだろうかねぇ

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:54:09

    アイネスやキタサンが「あたし」なのはそこそこ納得いくけどデジたんやカツラギ、ボーノが平仮名の「あたし」なのもなかなか違和感がある
    デジたんやボーノは「私」っぽい雰囲気してるのに

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:54:41

    どれ使っても正解なギムさんかっけーっす

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:54:42

    普段は俺とか言ってるのに相手を意識すると私とかになると性癖にあっていますね

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:55:37

    あたしとアタシと私がなんだ
    1ページの中で一人称がコロコロ変わるラスボス兼兄弟子とかいるんだぞ

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:56:44

    意外と増えない僕っ娘
    俺(オレ、おれ)の方が多いとかいうのは珍しい

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:56:58
  • 17二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:57:37

    >>8

    はいダーレー入ってないので失格

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:59:03

    ライスは自分の事ライス呼びが多くウララは自分の事わたし呼びが多い
    逆っぽいけど

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:59:15

    ヒシミラクルおれっ娘説

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:59:35

    >>15

    「僕」ってリアルでも「俺(おれ、オレ)」より圧倒的に使われないからな…

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:01:23

    ただでさえわたしとワタシと私がいるのに
    マックイーンは私と書いてわたくし読み
    でもブライトはひらがな表記のわたくし
    せめてわたくしだけでも統一しよ?

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:11:53

    >>18

    ライスのライス/私の使い分けはお兄さま/トレーナーさんの使い分けと一緒

    プライベートか公の場かみたいな

    アプリはトレーナー視点って関係上プライベート側での描写が多いから必然的にライス&お兄さまが大半になる

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:12:38

    意外と「俺様」がまだ居ない

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:16:23

    シングレのアメリカから来日してきた2mくらいある褐色の子の一人称が〝ミー〟だったね。

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:20:39

    >>23

    「あたい」もないような

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:21:52

    「我」って言う奴もその内出てきそうだな。

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:26:30

    ちなみに一人称〝アタシ〟は今のところ、

    ナイスネイチャ
    ダイワスカーレット
    ゴールドシチー
    ゴールドシップ
    ウイニングチケット
    ナリタタイシン
    メジロドーベル
    ビコーペガサス
    ヒシアマゾン
    スイープトウショウ
    リトルココン
    ビターグラッセ

    ツンツンした子と活発な子がやはり多い。

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:30:24

    デジたんは普通に喋る時は「あたし」なんだけど、モノローグだと「私の名前はアグネスデジタル」みたいな感じで「私」なんだよね
    去年のハロウィンイベントはデジたんの語りで進んでいく話だったから、「私」の印象が強いな

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:45:50

    「ぼく」は…流石に幼すぎるか?「おれ」が来た以上あり得ないことはないと思うが

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:52:29

    >>27

    シービーもだな

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:05:29

    シリウスとか二次創作で一人称間違えられてること多い気がするわ

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:18:19

    >>30

    よりによって、今1番旬な子を忘れてた。シビトレのみんなすまない。

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:19:58

    >>31

    オレとかアタシっぽさはあるよね。漢字の私になってるあたり、育ちの良さを隠しきれてないというか...

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:20:52

    シリウスはマジでアタシか私か分からなくなる

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:22:10

    シリウスの「私」、ミラクルの「おれ」は英断だと思う

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:22:41

    ワタシを見ろ!オレの一人称などさしたる問題じゃない!我こそは破壊の化身、タニノギムレット!ワレであると分かればそれでいいのだ!

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:23:20

    >>34

    シリウスは良いトコの御令嬢で結局なんだかんだ言いつつカイチョー側の人間だっての覚えておけばい

    所詮はおいたんポジの似合うヤツよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:23:52

    ワガハイもテイオーの一人称の一つということでいいのかな

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:25:11

    シービーとシリウスの一人称は逆でもしっくり来るわ…
    個人的にシリウスがあの性格で「私」なの訳アリ感あって好きだけど

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:26:26

    >>36

    ジェビルかおめーは

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:27:09

    >>36

    ラオウ様かよ

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:35:44

    一人称二人称データベースってあったっけか…

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:38:11

    一人称が名前のウマ娘はあざとい娘しかいないという学説唱えてる

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 01:03:25

    >>27

    マヤもたまに使うんだよね

    かしこまったときとか

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 01:17:36

    オレちゃんとか、アタシちゃんとかいないな キャラウケしないか?

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 06:01:47

    通常:あたし
    モノローグ:私
    時折:デジたん

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 06:10:24

    >>45

    ワガハイちゃんならいるぞ(テイオーのハンドルネーム)

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 06:54:54

    分かりにくい統一しろって意見もあるけどそれぞれのキャラの個性が出てて好き
    一見キャラに合ってないような一人称でもギャップとして見れば美味しい
    二次創作するときに大変なのはその通りとしか言いようがない

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 07:16:22

    ミーム汚染受けたせいでユキノの一人称が私かわだすか思い出せなくなった

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 07:20:48

    >>25

    アニメ限定なので含めて良いかは微妙だけど一応こいつが「アタイ」ではある。

    まあ仮に実装したとして色々変わるだろうから参考にはならんか。

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 07:24:07

    >>49

    あたしだよ!!

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 07:25:43

    拙僧と小職はさすがに来ないけど小生はギリ来る可能性はある

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 07:50:46

    ウインディちゃんはおかしいのだ...?

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 08:33:35

    一人称調べたわ(複数を使うウマ娘に関しては重複あり)
    私(わたし)→タキオン、アヤベ、イクノ、エアグルーヴ、フラッシュ、オグリ、カレン、キング、グラス、リッキー、スズカ、チヨ、バクシン、ローレル、クラちゃん、ダイヤ、パール、シリウス、ルドルフ、クリーク、スペ、ファル子、セイちゃん、ロブロイ、ツヨシ、ナカヤマ、トプロ、ブライアン、フラワー、ハヤヒデ、ファイン、フジ、タルマエ、マチタン、フク、ブルボン、ドトウ、アルダン、ラモーヌ、モンジュー、ヤエノ、ゼファー、ライス、バイアリー
    わたし→ウララ、ゴドルフィン
    ワタシ→タイキ、ギムレット
    私(わたくし)→カワカミ、ルビー、マック
    わたくし→ブライト
    あたし→アイネス、デジたん、イナリ、カツラギ、キタサン、ボーノ、ライアン、ユキノ、アキュート
    アタシ→チケゾー、エル、シチー、ゴルシ、スイーピー、ダスカ、ネイチャ、タイシン、バンブー、ビコー、ヒシアマ、マーベラス、マヤ、アルダン
    自分の名前→デジたん、マーちゃん、エル、カレン、キング、ゴルシ、ウインディちゃん、スイーピー、ファル子、ターボ、マヤ、ライス
    俺→ウオッカ、ポッケ、ギムレット、ダーレー
    オレ→シャカ
    おれ→ミラクル
    僕→シュヴァル
    ボク→オペラオー、テイオー
    ウチ→ヘリオス、タマ
    ワガハイ→テイオー

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 08:50:29

    キタちゃんは2次創作だと一人称私って呼ばせているのが多くてモヤってしまう

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 09:32:06

    >>10

    お友達は確実に俺と言ってそう

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 09:35:28

    >>54

    自分の名前勢ってもう少しいたような

    セイちゃんとかウララとか言ってなかったかな

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 13:01:10

    もし拙者とか某とかいう娘は流石にシンザンとかタケシバオーとかまでいかないと出ないだろ多分

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています