こいつって強いけど見た目が

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 19:23:15

    可愛くてたまらんフィギュアもいいけどぬいぐるみとかでほしい守ってもらいたい

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 19:25:41

    中身が抜けた後マキシマムゲーマーくんが見守ってるの可愛い

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 19:25:46

    わかるよ…欲を言えば取り外し可能であって欲しい

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 19:26:11

    >>2

    ここちょっと動いてて笑っちゃった

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 19:26:14

    中に台本とか水置けるから好き

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 19:26:39

    >>5

    高岩さんのレス

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 19:26:45

    >>5

    高岩さんフリーになったからってこんなとこ来ないでください

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 19:26:56

    >>5

    おはレジェンド

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 19:27:21

    かわいい

    GIF(Animated) / 1.3MB / 3220ms

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 19:27:48

    センターで決めてるマキシマムゲーマくんカッコいいし可愛い

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 19:28:39

    >>9

    うわ!!!!可愛い!!!!

    のそのそ動くの最高だ……

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 19:28:41

    なんでか忘れたけど放送当時デビルガンダムって言われてた、なんでだ?

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 19:29:06

    んだよこのでけーのだせーなwwwから23話の無双っぷりで手のひら返したやつは手を挙げなさい

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 19:29:28

    初見は困惑したけどライドアーマーパロと聞くとなんかしっくり来た

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 19:29:55

    >>13

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 19:30:29

    >>9

    え、怖い。何が怖いって人格多目のエムのライダースーツなのが怖い。それAIとかならいいけどその身体にパラドみたいな人格が宿ってるとかないですよね?ヒイロさんと戦ってるならパラド分離後ですよね?

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 19:31:10

    最大級のパワフルボディ!ダリラガーン!ダゴズバーン!

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 19:31:16

    攻撃力防御力はありそうだけどスピードはしょぼそうな見た目だな…
    →え!?スピードもカンストしてるんですか!?

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 19:32:15

    >>10

    Lv 50 99 5

    やっぱ差がエグいなぁ、、、そこら辺気になってた自分にとってデュアルギア2個目はマジで神の恵みでしたよ神

    50 99 50

    うん収まりがいい

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 19:55:07

    >>16

    ゲームだし、プレイヤーの動きに合わせて少し動くくらいならセーフ

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 19:56:50

    >>10

    うーんこの天才縛りプレイ医者……

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 19:57:31

    これが中間かなんというか凄いな…というか動けるのこれ?
    からの中身スポーンと飛び出して戦うのは参ったよ、見た目レベル2でもスペック99だし

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 19:57:46

    >>20

    あー、確かにエグゼイドについてってるのが、ゲームでいう妖怪ウォッチのウィスパー?みたいに見えてくるな

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 20:01:31

    >>1

    今のバンダイなら着ぐるみ擬きというかぬいぐるみ兼寝間着としてお出ししそう

    というかだして欲しい

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 20:03:16

    元のゲーム考えたのが子供の頃のエムゥ!と考えたらこのデザインも子供らしくて微笑ましい
    あいつが子供の頃やべーこと考えていたんだった…

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 20:05:43

    滅茶苦茶動きにくいけど、台本とか水置けるからある意味快適というパワーワード。
    ちなみにマキシマムゲーマーとマキシマムゲーマくんはアクターさんが違うので注意ね

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 20:07:14

    >>25

    このデザインとかマイティブラザーズのデザイン思いついたのが子供の時ってセンス本当にヤバいよね。コイツは言われてる通り可愛いしブラザーズは映画で見たとき惚れたよ


    仮面ライダーエグゼイド マイティブラザーズXX 変身シーン! 劇場版ver

    これは神が嫉妬するのもわかるわ

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 20:13:52

    アクションは開き直ってCGにほとんど任せてるから、動きづらさの考慮もしなくていい
    画面奥からドカドカ走ってきたのは笑った

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 20:27:12

    >>28

    スーツがなくても登場させられるのもある意味メリット

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 20:54:26

    この見た目でアルティメット並みのスペック

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 20:55:48

    「このエグゼイドは変身するこどにパワーがはるかに増す。その変身をあと3回(ムテキ、クリエイター、ノベル)も残している、その意味が分かるな?」

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 20:57:47

    デカくて速いから強いっていうシンプルな説得力

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 20:58:25

    ライダーが更にパワードスーツをまとうから超強いんだというとてもわかりやすい理屈すき

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 21:08:34

    >>31

    その三つは同列一位みたいな扱いでいいのではなかろうか。なんていうか畑が違う感じ

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 21:10:08

    >>32

    これリプログラミングじゃなくてボーズオブテラーだったら単純な強さじゃなくて絡め手系のライダーになってたのだろうか(そもそもゾンビ専用だからライダークロニクルで活躍できるかは知らんが)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています