孫悟空トレーナー

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 19:57:10

    食事シーンがエグい(確定)

    それはそれとして良いコンビになりそう


  • 2二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 20:42:19

    誤解されがちけど悟空って教えるのウマいよね

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 20:43:55

    >>2

    自分の師匠がよかったお陰か悟空自身も教えるの上手いよね

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 20:44:45

    悟空は戦闘バカってだけでスペックは高いからな

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 20:47:13

    後いつの間にか頭に触れただけで記憶を探れるようになってた
    仙人みたいになってる

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 20:48:42

    >>2

    セル編で悟飯を最強戦士にしたの悟空だしね。

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 20:49:10

    >>5

    ピッコロ大魔王倒した後に神の修行受けていくつか神通力染みた能力を覚えた

    心を無にして雷の如く動くなんてのが本の触りで教わる技術なあたり

    割とマジで仙人とかそういう側面ありそう

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 20:49:40

    >>5

    神様の弟子だしなんか神聖な属性持ってても不思議ないからな

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 20:51:27

    >>2

    誤解はしてなかったけど完全に忘れてたわ

    こんな面白い事もしてたのに

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 21:00:58

    >>1

    少年時代の悟空が48万ゼニー分の食事で腹八分

    大人になったらさらに増えてオグリも合わせれば累計100万円分くらいは食べられそう

    一食でこれだから一日数百万くらいの食費がかかる計算に…?

    城があるレベルの牛魔王の財産を二十年くらいで食いつぶすのも納得

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 21:07:05

    領域を維持したまま走るトレーニングありそう

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 21:09:14

    「悟空、ちょっと力を溜めてたら
    何かオーラのような物が出てきたんだがこれは一体…?」

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 21:14:28

    >>12

    気合砲とかいう睨みつけるだけで相手が吹っ飛ぶデバフスキル

    デバフ…?

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 21:20:43

    セル編の悟飯覚醒のシーンでコミュ不足してるだけで精神と時の部屋でスーパーサイヤ人化+αをしっかり教えてるからな
    GTだけどウーブ育ててるし修行のコツををアウトプットするの上手そう

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 21:22:33

    >>10

    結婚して約5年、ラディッツ戦で死んで不在1年、ベジータ戦後に4ヶ月入院

    ナメック星から帰ってくるのに1年、人造人間に備えて3年修行、セル戦で死亡7年後のブウ編天下一武道会前の発言だから

    悟空の食費もそうだけど悟空が働く余裕が全然ないレベルで悪人が襲来するせいもありそう(余裕がある超の時間軸だと畑仕事とかしてるし悟飯幼少期は修行しながら自給自足してた)

    育児費や子供たちの食費の分も多そう

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 21:25:22

    >>15

    セルゲーム前に色々仕事したりとか描写あった気がしたけどうろ覚えだ…

    パオズ山で野菜育ててたような

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 21:26:56

    >>16

    アニオリパートなことも多いしなー自動車免許取得の話とか

    でもバーダックの話もあるし自動車もセルゲーム前に運転してるから

    割とアニオリが描写されてないけど原作輸入されてることもあるんでリアタイで見てないと混乱しまくる

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 21:27:09

    >>14

    自分の息子だしサイヤ人だから戦闘好きって誤解してたゆえのコミュ力不足だったよね

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 21:28:25

    >>16

    ブウ編天下一武道会出るときにチチが遺産なくなりそうって言ってたし牛魔王の貯金崩しながら農家やってたんじゃないか?

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 21:29:10

    師匠たちがことごとく人格者だったのもでかい。ただ父親としての見本に適した人にだけは恵まれなかったのが不運だったかもしれない。

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 21:30:05

    >>14 >>18

    あれ悟飯自身も怒って力を発揮しなきゃって焦ってる(=悟空の作戦をある程度わかってる)から

    ピッコロの発言も微妙に的外れだったりする

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 21:30:21

    >>20

    父親としての時間が五年しかなくて物心ついた頃にはサイヤ人襲来から悟空が動かないと地球がヤバいから

    日常で父親させてもらえなかったって面もありそう

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 21:30:57

    このスレ見てると悟空ってやっぱ自頭いいよな

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 21:32:07

    >>22

    無印からZの間の悟飯幼少期については

    強くておおらかな良い父親やれてたんで割と真面目に時代と悪党襲来率の高さが悪かった

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 21:32:16

    >>9

    サポートカードでベジータトレーナーとのダンストレーニングかな?

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 21:33:05

    超でなんだかんだ野菜作りを楽しんでたのが結構嬉しい描写だった。ベジータも何か趣味を見つけられたのだろうか?(食べ歩きを除いて)

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 21:33:21

    >>24

    フリーザ倒してようやく安心と思いきや未来から三年後の戦い予言されて

    また日常奪われちゃったしね…

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 21:36:22

    ベジータは楽しいビンゴのダンスしたり結構多芸な印象
    持ち歌(お好み焼き)もあるしライブレッスン担当いけるな!

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 21:36:32

    子供のときは『悟空も道場とか開いて亀仙流教えればチチに怒られないのに……』とか思ってたなあ。教えるの結構好きそうだよね悟空。

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 21:39:06

    >>29

    Zの時間軸の間はマジでそれどこじゃなかったし

    ブウ以降はサタンがお金くれるから気ままに働くだけでよかったのと

    サタンみたいに常識的なの(それでも拳銃持ち複数人を複数制圧可能)が表の武術家の上限ラインになってて

    GTだとサタン道場あるから面子潰さんためにもおおっぴらに道場開くわけにもな

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 21:41:36

    自分は武術やってる方が楽しいけど
    体鍛えてライバルと健全に競い合って最後に皆笑顔で歌って踊って楽しむと考えると
    普通にウマ娘のレースにも肯定的になりそうだよね悟空

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 21:45:25

    >>31

    サイヤ人だから戦うのが好きで戦闘バカになってるけど

    ウマ娘的には走るのが好きでレースバカってなるから相性良さそうよね

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 21:47:16

    亀仙人の教えが「よく食べよく学びよく遊ぶ」だし悟空にとって修行って趣味なんだよな
    「走ることが好き」なウマ娘とは相性良さそう

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 21:49:13

    >>23

    強い相手に対してどうやって勝とうかって割と頭使って戦ってるからな

    だから地力でどうしようもないことがわかったフリーザへのかめはめ波で顔が引きつる

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 21:49:43

    天然ボケ自然体で強くて人気者のオグリとは特に相性良さそうだけど
    拗らせてる子とは相性良かったり悪かったり色々ありそう

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 22:00:33

    >>25

    この場面はピッコロとだからサブトレーナーピッコロか

    すっかり丸くなって保父さんみたいなノリもあるが

    トレーナーに向いてるかというとちょっと難しいな(悟飯を半年荒野に放置、その後ひたすらスパルタ特訓)

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 22:00:46

    >>35

    少年期ならともかく大人になった悟空にでちゅね遊びはきつそう

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 22:02:02

    >>36

    サイヤ人襲来がGⅢへのトレーニングに思えてくる不思議

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 22:02:36

    >>35

    その辺は婚活マッチングシステム搭載している学園側が合わせるだろ

    ギャル勢とかとは話し合わなそうだし

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 22:02:40

    格闘娘って意味ではヤエノムテキなのにオグリが妙に悟空の担当になるのが多い
    やはり実装の差か

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 22:04:50

    >>40

    固有演出のせいじゃねぇかな…(スーパーカサマツ人)

  • 42二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 22:05:31

    >>40

    固有でスーパーサイヤ人化してるからなあ

    あと悟空は基礎修行がメインで格闘技やってるわけではないし

  • 43二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 22:05:42

    >>40

    だってオグリが金色のオーラなんて出すから...

    髪が金色になってないのは擬似超サイヤ人的な解釈ができるし

  • 44二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 22:06:18

    >>40

    大食いで呑気でずれてておおらかだけどレースに本気で

    勝ったり負けたりするけどここぞって時には決める日本中の人気者とか共通点が多いからな

  • 45二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 22:13:33

    なんでオグリの固有はスーパーカサマツ人になったんだろうな

    スタッフに>>44みたいな意見があったんだろうか

  • 46二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 22:18:48

    >>45

    スーパーカサマツ人もそうだし雪道かき分けて走ってるのがよくわからん

    その辺言いだすとよくわかる固有なんてキングくらいしかいなくなるんだけど

  • 47二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 22:20:08

    >>46

    そういえばちょうど前のドラゴンボールの映画は舞台が雪山だった

  • 48二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 22:21:10

    光の先をめがけてダッシュする(1着の栄光を求めて)なネイチャとか
    迫りくる闇の炎(包囲網)を切り払うオペラオーとかわかるっちゃわかるのもわりといる

  • 49二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 22:31:45

    ウオッカの史実再現固有もいいぞ

  • 50二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 22:32:39

    ドラゴンボールアニメが86年から89年でZが89年から95年
    オグリキャップ現役が87年から90年だから
    時代的にはフリーザ編の途中まで被ってるんだな

  • 51二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 22:33:33

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 22:35:46

    >>50

    これは同期と言っても過言ではない

  • 53二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 22:40:07

    オグリに夢見てるって意味ではウイニングライブがロマンティックあげるよになる可能性

  • 54二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 22:51:20

    舞空術使えるカレンチャン強敵そう

  • 55二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 22:56:04

    オグリキャップのヒミツ②
    レースのために長距離移動する時はトレーナーと一緒に謎の黄色い雲に乗る

  • 56二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 01:44:46

    >>55

    オグリなら乗れそうだ

  • 57二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 11:55:32

    筋斗雲に乗れるウマ娘は少なそうで意外と多そう
    ウララは乗れる(確信

  • 58二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 23:03:18

    セイウンなのに乗れなさそうなスカイ
    いや大丈夫なのかも?

  • 59二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 23:19:04

    悟空は幼少期から武術家として系統だった修行を受けてる職業武術家だからトレーニング理論みたいなのは普通に学んでそうなんだよな実際。

  • 60二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 23:24:52

    亀仙人のじっちゃんの修行が「荷重背負ってあらゆる全身運動」
    カリン様の修行が「桁違いの長さのカリン塔を登り続ける(張り付いたまま寝る必要あり)+追いかけっこ」
    神様の修行が「神通力を学ぶ、精神と時の部屋など」
    ……超人が過ぎるがウマ娘ならケガにさえ気を付ければ亀仙流はいけるかもしれない

  • 61二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 23:55:36

    >>60

    ある意味巨大タイヤ引くやつは甲羅を背負う亀仙流のようなトレーニングかもしれない

  • 62二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 11:34:06

    >>5

    神様のところで修行して次の神になってくれって言われてるし、ウィスからは次の破壊神に推されてるしで普通に悟空は神様適正あるんだ

    生殺与奪優勝劣敗にこだわらず純粋に戦うことを楽しむのが悟空だし、メンタルケアもバッチリだからトレーナー適性高そう

  • 63二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:31:15

    色々な術を教える悟空さだけど界王拳だけは絶対に教えなさそう

  • 64二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 22:39:51

    悟飯のあれはまあ仕方ないわ
    そこまで悟飯が戦闘を嫌いだとは思わなかったんだろう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています