パワプロ・パワポケのリメイクは何故失敗しやすいのだろうか?

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:04:42

    ノウハウはあるはずなんだけどな…
    何でだろう?

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:05:27

    してるのん?

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:06:10

    唯一成功扱いなのがパワポケ1.2という

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:10:56

    サクセスレジェンズ・Switch・パワポケRとアレなのがそこそこ多いな…

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:11:58

    パワポケは人気あるのがナンバリング後半あたりだからとか聞いた

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:16:59

    パワプロ9リメイク!→うおおぉぉぉ!
    そよ風恋々球八無し!→ええ…
    コレだった

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:17:50

    ああ、出来の話か

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:20:59

    売り上げで考えるとリメイクってよっぽどのことがないと売れないし…

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:28:26

    パワポケRはゲームとしては同時期のパワプロと比べるとあまりにモードが少ないし
    売りにしてたであろうストーリー面の追加要素もないしでそりゃ売れないよねって感じだった

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:29:35

    >>6

    ほんと意味わからんかったなあれ

    削除ってお前・・・

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:31:31

    >>6

    野球部分と難易度を調整してそのまま出してくれれば文句無かったんだよ…

    今の機種で名作が遊べるってのが良かったのに改悪どころか削除は悲しい…

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:32:37

    パワポケRは単にゲームとして目新しさがまるでなかった
    ダイパリメイクと違って10年前に終わったシリーズにブランド力はないし

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:33:00

    パワプロ好きな層ってストーリーとかじゃなくてプロスピより手軽に野球が楽しめるからだろうしパワポケが好きな層は野球よりも野球ゲーとは思えないあのストーリー目当てだろうしな

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:34:46

    >>12

    リメイクなんて無かったとか未だに言われてんの草生える、やっぱ気にする人も一定数居るもんだよなぁ…

    リメイク前知らない子達からすれば最低限遊べれば気にならないだろうけど

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:36:06

    (パワポケリメイクするならするで3までリメイクしてほしかった)

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:45:35

    パワポケRは一応ストーリー繋がってるのに12のみで3だけ無し、新規要素無し、実在チーム無し、ストーリー人気的には後期作品のがあるとそりゃ売れんわって感じ

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:47:20

    パワポケのシナリオ面が特に人気になったのってもっと後期の作品からだし律儀に初代からリメイクしてもそりゃ売れんよな・・・

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:48:24

    >>17

    その人気のあるシナリオのベースが1.2だからカットできねえんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:48:59

    パワポケは何故プロペラ団と決着がつく3まで纏めないのか…
    容量問題とかなら単品で完結でしてシリーズ屈指のハッピーエンドの4のシナリオで出せばいいのに

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:49:34

    パワポケRは売上に関しては、ファンは買ってそうとかだったはず
    その母数がネットの評判からくる印象より少なかったけど

    作品の出来としては、個人的にはストーリーが変にいじられるよりは良かったと思う
    それに15作全部繋がったストーリーで中盤や後半だしてもどうせその後展開しなさそうだし順番なのはむしろ良かった
    ただ、
    ・育成の幅は本家の完全劣化
    ・通信対戦不可、ペナントない
    ・背番号やポジションの仕様が雑
    ・ミニゲームの通信プレイとかファンすら求めてない
    ・ちょっとしたおまけでもいいからサイバーバルよりかは裏サクセス的なものの方が良かった
    といった感じで随所で杜撰さや売出し方の失敗が不興を買ったとは思う

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:50:55

    ぶっちゃけパワポケは逆転裁判よろしくアプリでのリメイクでも良かったまである

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:51:25

    パワプロスイッチは最推しの彼女と結婚出来るという理由だけで買いました
    2年後に中古でな!

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:52:57

    >>19

    3はオリジナルがパーツシステムでの育成だからかつての裏サクセスと同じく別途リソースを割かれたり、かなり工夫が求められるだろうからな…


    それでもサイバーバルとか張り切るくらいならストーリーっていう強みを重視して原作忠実再現の方がマシだとは思うけど

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:56:38

    どうして3を入れて最初期3部作でまとめなかったんです!?
    どうして他とのつながりも薄めでそれかつ無難に人気作な4から出さなかったんです!?
    どうして開き直ってシナリオ打点が高いけどシステム面がアレだった7~9を出さないんです!?

    俺も買いはしたけど他人に勧めるほどでもない1・2なのがな

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:57:24

    >>21

    GBA作品は購入特典のパワポケダッシュみたいにするのが無難だった気がする(クイックセーブ/ロードつけて)


    まあそうなるとパワポケ8からっていうかなり攻めた構図にはなるけど

    というか6,7,8みたいな真エンドが初見達成難しいシリーズはとっつきづらい

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:58:52

    というか1.2は既にリメイクあるしな

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:02:23

    パワポケ好きな人がやりたいパワポケってナンバリング後半の方であって断じて1・2じゃないのよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:05:22

    戦争編は残した上で新しい裏サクセスで歴代キャラが登場するとかしてほしかったな…

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:08:20

    >>27

    ちゃんとシリーズ全体のストーリーが好きなファンもいるよ

    >>20の言うようにみたいにストーリー以外に難点が多かったのは痛かったが

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:09:07

    >>28

    オリジナル裏サクセスとかアプリでええやん…って思われてそうなのもアレだよね…

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 16:54:37

    パワポケR、ようこ先生の彼女ルートが欲しかった…って気もするしでもない方がある意味原作再現にはなったのかな…って気もする

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 17:10:28

    いっそのことパワポケは7と9のレッド絡むやつリメイクとかすれば…(アカン)

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 17:42:16

    単品でも良いなら4をリメイクしてほしい(KONAMI)

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:17:10

    >>15

    123:プロペラ3部作

    456:バラバラ

    789:ヒーロー

    ダッシュ1011:シアン編

    121314:ジオット編


    これでキリが良かったのになんで1回リメイクされてる1と2だけで終わらせたのか

    しかも顔グラが少ないとか誰得サイバールとかリメイクとしても問題だし

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:49:00

    >>34

    789とダッシュ1011の括りは無理矢理だろ……


    8はほぼヒーロー関わらんし、ダッシュに紫杏は一切出てこないし

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 00:41:25

    >>35

    7と9、ダッシュと11が繋がりが強いから一緒くたにまとめようとするとこの組み合わせしかなかったのよ…(シアンも桃の木で繋がりがあるし)

    どっちしても全部で15作だから3作ずつ収録したほうがキリが良かったしボリューム的にも許されたと思うのよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています