テイルズオブシリーズのリメイクでは1番好き

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:15:26

    ストーリーとかキャラの性格は多少変化してたけど戦闘と秘奥義に関しては当時としては満足度が高くてボイスもメチャクチャ増えたから今でもお気に入りの一つです

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:18:48

    秘奥義が何個も使えるのはすっごい良かったわ、ソーディアンチームと別組だと差はあるけど1人2〜3個使えるのはやっぱ嬉しい

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:20:03

    戦闘は良かった

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:21:38

    戦闘大好き、シナリオも一部除いてまぁ納得いってるよ
    リオンの最後だけはもうちょっと描写どうにかならんかったのか

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:21:47

    あの戦闘システムを生み出しただけでも価値があると言ってもいいぐらいには良かったぞ
    ストーリーやキャラ改変は…うん。

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:22:47

    リオンのキャラ変は許してないぞ

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:22:58

    武器固定がなぁ…
    戦闘周りで不満はそこくらいか

    個人的には皇王の巨大化無くなったのが残念だが

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:24:58

    オリDリオン→冷血な皮肉屋
    ジューダス→達観しつつもメンタルは割と子供
    リメDリオン→テンプレツンデレ
    みたいになってるよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:30:15

    リメイクにあたって現代で通用するようにわかりやすいキャラ属性付けたかったんかねキャラ変は

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:33:30

    スタンが馬鹿になっててリオンがツンデレになってるのはオリDやった後だと違和感がすげえな…
    マイソロジー1だとオリDベースだから今見ると新鮮という逆に面白い感じ

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:36:01

    仕方ないとはいえスタンの尋問シーンは無くなったな

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:36:22

    コンボ動画が芸術点求めるようになってたの好き

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:37:46

    デスティニー2から大幅に変わって一気に凶戦士、やべー感溢れるようになったバルバトス好き

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:39:18

    ストーリー改編に関してはVSディムロス追加くらいしか褒められるとこ無い気がする

    あれも戦闘が追加されただけで旧でもやってたと思うけど

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:39:22

    >>13

    レベル上げ放置で出てきたりシンプルだとクソ強い技使ってくるの好き

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:40:45

    D2の時は陰湿ストーカーだったからなぁ…バル

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:48:36

    戦闘「だけ」は好き

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:52:21

    戦闘は楽しい、まあストーリーもD2しかやってないからこんなもんかと思ってた

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:31:17

    まわれロンドとかいうバルバトス救済措置

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:33:13

    ジョニーのミラクルボイスがクッソうるさくなってて草生えた

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:37:05

    テイルズオブシリーズのリメイクってデスティニー以外あったっけ

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:39:09

    >>21

    ファンタジアとなりダンがリメイクかな?イノセンスRとハーツRは追加要素版って感じなのかね?

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:40:19

    >>22

    イノセンスもハーツもだいぶ変わってるからリメイク

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:42:41

    オリDやってなかったから、性格変わりすぎってオリDファンから不評なのを知ってビックリした

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:51:27

    >>24

    時代に合わせてちょっと変えたとかいう話じゃないからな

    オリD知ってるとマジキモいレベル

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:53:18

    リメDはバグ技が凄いって聞いたけどマジなん?

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 16:24:26

    リメDよりオリDの有益なバグのほうが印象に残ってるな。リリスとか

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 16:29:43

    >>25

    スタンだけでも「優しい正義漢」って感じに変わってるけど

    逆にそれしかないから人間味がなくて気持ち悪かったよね

    元の方では皮肉が通じてるからちゃんと怒ったり

    イレーヌ戦の後ショックを受けてキレてる時に宥めてきたディムロスに

    「剣のくせに俺の気持ちがわかるか」みたいなことを言ったり人間味があったのに


    >>26

    ディレクターズカット版で修正されたけど

    無敵時間が長くて攻撃もできる技をノーリスクで使えてたりしたよ

    あとは技じゃないけど裏ダンジョンの報酬でもらえる

    アイテム交換用ポイントを無限に増やして

    報酬を取り放題になったりもしてた

    後者は修正されなかった

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 16:37:28

    >>7

    でもまあソーディアンあってただの武器使う意味もないよなぁってのもわかる

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 16:44:21

    オリDやってたけどリメDやっても性格がそんなに変わったなんで気づかなかった。多分昔過ぎておぼえてなかったんやろなって

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 16:44:44

    >>25

    スタンが常識ある田舎者から馬鹿になってて草生えたわ、色恋も知ってて煽られたら怒るタイプだったのがあんな変わるとは予想してなかったどすえ

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 16:49:16

    密航してる時点で常識ある田舎者ってのが大分無理あるからな

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 16:54:16

    スカタン悪意に対して鈍感にはなったけどそこまで性格かわってはいないやろ

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 16:57:03

    スカタンバカッスみたいな言い合いはしなさそうなスタンもまあいいけどダイクロフトに飛行竜で突撃は正直ちょっとないわーってなった

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 17:08:30

    戦闘は間違いなく面白かったがキャラとストーリー改悪がなあ

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 17:10:31

    リメD叩きは一部の声がやたらデカいからそこまで鵜呑みにしなくていい
    わざわざ楽しんだ人のスレにやってきてネガキャンに必死になるような連中だ

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 17:11:54

    こういう一部にしたい擁護が湧くのもお決まりの流れだよな
    元のキャラから性格変わってるんだから文句出て当たり前だって言うのに

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 17:15:01

    そもそも楽しんだって言うこと自体がオリD好きに喧嘩売ってるも同然だからな
    頭おかしいと思うわ

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 17:20:25

    気持ち悪い

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 17:31:09

    >>36が言うように楽しかったって言ってるスレでネガキャンしまくるのはどうかと思うし、>>38の言い分はあんまりすぎると思うわ

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 17:36:26

    良リメイクであるのは間違いない(俺だって言いたいことはあるがこのスレでは不適切)

    TPの制約無いとここまで技ぶっぱコンボで遊べるのかとビビったし楽しめた
    けど戦闘面に関しては一つだけ永遠に許せないことがあるんだ
    ……なんでDCのウッドロウはロイヤルブレイドなんすか……

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 17:40:18

    >>41

    むしろ本編の方で壊れてるイクティノスが武器として使えてた事に驚いた

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 17:41:25

    そもそもオリジナル版でも密航で飛行龍に乗ってるのがおかしいの草生えるんだよなぁ…
    ある程度常識はある筈なのに何故あんなことを?と言われるとディムロスとの運命的な出会いを演出したかったからで説明は出来るけどもやっぱ笑うよね

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 17:45:59

    リメDネチネチ叩き続ける癖にオリDのそういうところには無言なの笑っちゃうんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 18:15:13

    そこら辺は脚本の都合って感じするよね
    無難に船のほうが良かったのでは?→沈没する船からじゃ味気ない、ってなったんだろうか?
    でもディムロスレベルの物を乗せるなら船より飛行竜ってのはわかるしロマンあるよね
    …改めてオリDスタンの性格考えると密航してんの謎すぎるよなぁ、盗賊みたいなことはダメって倫理観あるのに

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 18:17:21

    キャラの性格改変と脚本のガバを同一にするのは違うと思う

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 18:18:33

    >>37

    元のほうが好きだったって意見自体はいいと思うよ、でもリメD好きってスレでは言わないほうがいいよ

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 18:18:38

    コングマンのイベントを勝ち確にしちゃったのは残念

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 18:20:12

    何が好きでもいいけど
    それを持ち上げる為に他を下げるのは印象悪くするだけ

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 18:20:58

    >>44

    元のファンが存在するのに一部の過激派扱いしてネチネチとか言うほうも問題あるからやめてくれ、リメD好きなのはいいけどマナーは守ってコメントしてほしい。

    性格云々は好みの問題もあるしオリD知らないならリメDでも違和感ないから難しいとは思う

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 18:31:37

    あんま触れられないイメージだけど、ティベリウスとの決着のつけかたはかなり良改変の部類に入るんじゃないか

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:02:28

    リオンの性格には首を捻りたくなる部分もあったけど船酔いした時にルーティが看病してくれるシーンがあったの好きなんだ

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:55:23

    ディレクターズカットのリオン一人旅時にピコハンしまくった思い出

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 22:48:27

    戦闘のテンポは大好き
    TP考えなくていいのほんと良かった……ヘタクソだったのでコンボ動画みたいなことは出来なかったけど

    アイテム抜きでディムロス倒すとレアアイテム貰えるのめちゃくちゃ頑張った思い出

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 22:53:15

    スタンはリメイクのが好きなんだよな
    チェルシーの誤魔化し真に受けちゃってチェルシーが後悔してる(でも訂正できない)の好きなんだ……

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 01:04:39

    やっぱ、スレタイに、好きな人で語りましょう!とか、オリジナルと比較して貶めるのNG!とか書いとかないとダメやな
    オリD好きな人が受け入れがたい改変してるのもわかるが、リメD好きって言ってる人が立てたスレでネチネチ否定するのは性格悪すぎるだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています