- 1二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:36:49
- 2二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:38:35
ウンコに蝿が集らんくらい消化能力が良いも追加で
- 3二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:38:44
フィジカル極振りバード
- 4二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:41:08
ひっかかった頭を引っこ抜こうとして頭ちぎれるgifをみてマジで脳筋なんだなと
- 5二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:44:14
パワー系すぎる
- 6二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:44:51
1匹走り出すと狂ったように走り出すの好き
- 7二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:45:03
- 8二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:45:14
真の脳筋ってこういうやつのことを指すのか…
- 9二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:45:49
- 10二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:46:17
脳筋というよりそもそも脳みそほとんどないやん
- 11二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:46:38
- 12二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:46:55
- 13二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:47:19
こいつら群れでいる意味あるの?
- 14二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:47:19
- 15二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:47:38
- 16二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:48:01
- 17二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:48:30
- 18二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:48:36
なんで走ってるのか誰も分からないの好き
- 19二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:49:09
小顔の代償
- 20二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:49:53
カラスの方がずっと賢いのか
頭のサイズはダチョウの方が3倍くらいありそうだけど - 21二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:51:38
- 22二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:51:44
脳(50g)よりも眼球(60g)の方が大きいです(人間は7〜8g)
視力は20以上あります - 23二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:51:49
知能レベルが金魚と同レベルなのか
- 24二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:52:21
ダチョウとかマンボウみたいなおふざけ生物すこ
- 25二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:52:26
悩みとかなさそう
- 26二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:53:12
- 27二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:54:49
人間より賢い
- 28二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:54:51
- 29二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:55:04
脳ってかなり燃費が悪い(カロリーや酸素の消費が多い)器官なんだ
だから脳を使わなくても大丈夫な程頑強なら省エネなんだ - 30二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:55:13
最高じゃん
- 31二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:55:31
- 32二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:56:44
- 33二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:58:45
ずっと世話していた飼育員の存在を忘れてある日突然敵と思われて襲われるなんてことがよくあるらしいっスね
- 34二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:00:07
ガンとか再生医療の研究に一役買ってるだよな
- 35二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:00:15
- 36二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:00:32
- 37二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:01:12
- 38二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:01:51
待てよ 亀を筆頭に3〜5歳児程度の知能がある爬虫類は意外にもいるんだぜ
- 39二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:03:00
- 40二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:03:18
- 41二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:03:48
- 42二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:04:44
ダチョウの他の鳥も賢いわ70年生きるわみたいなバグってる奴多いよな
- 43二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:05:36
カピバラは人に脚を踏まれて腫れ上がって形が変形してたのに人を襲ったりせずに痛みに耐えていたって話があるくらい温厚な動物だからな
- 44二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:06:15
- 45二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:06:49
「あ、どもども」みたいな顔のカピバラさんでジワる
- 46二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:06:56
能力者かな
- 47二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:08:31
- 48二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:09:01
食肉用に注目されているみたいなニュースを見た気がするけどダチョウだったかエミューだったか
- 49二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:10:50
- 50二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:11:03
- 51二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:12:01
- 52二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:12:08
一応水陸両用なのと外敵に襲われたら真っ先にメスを逃がすって戦略取ってたはず
陸だと時速40〜50Km出るとかなんとか - 53二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:12:42
なっとるやろがい!
- 54二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:14:01
- 55二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:14:37
違和感っていうのは「今の状態」になる前を覚えてないと感じる事が出来ないんだ
- 56二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:14:53
怖…
- 57二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:15:22
- 58二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:15:23
真正面から見たペリカン怖すぎるわ夢に出てきそう
- 59二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:16:36
ワイも来世は勝ピバラになって温泉ライフをエンジョイしたい
- 60二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:19:04
恐竜どころかロボットやん
- 61二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:29:28
- 62二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:37:12
- 63二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:44:18
- 64二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:45:04
涙ふけ
- 65二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 16:24:41
- 66二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 16:26:56
- 67二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 16:41:59
鳥類は速く飛ぶために脳スッカスカだしうんことかも垂れ流すしでハナから色々捨ててるからな
それでも飛行出来るってだけで生存率上がるし
ダチョウは知らん - 68二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 16:46:16
- 69二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 16:50:21
ダチョウのフルマラソン40分は最高速維持出来たらとかじゃなくて本当にそれくらい走れるやつだからな
持久力もエグい - 70二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 17:56:29
ダチョウのカッコいいイメージが崩れていく…可愛いけど
- 71二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 18:01:06
最近エミューに感染する鳥フルが出回り始めて牧場関係者が戦々恐々としてるヤツ
ダチョウの殺処分とか絶対やりたくねぇ - 72二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 18:19:36
- 73二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 18:57:42
将来の夢にダチョウと書く子供が現れる日も近い
- 74二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:43:19
ライオンは捕食する側だから増えすぎるとエサ不足で危うくなる。そう考えると現状維持に近いラインが一番良い。
- 75二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:00:29
マジで神がいるんじゃないか?って思うくらいのステ振りだなダチョウ
- 76二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:02:37
蝿ってウンコ自体が好きな訳じゃないんだ…栄養目当てだったのね
- 77二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:43:50
外敵が来ても逃げれるし怪我しても治る回復力と広い視野を持ってるのに遠くの敵を見つけたら頭を地面に突っ込んで現実逃避するって聞いて困惑した
- 78二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:45:38
- 79二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:51:33
オスのダチョウって実はちんちんあるんだぜ
有名所だとカモなんかも鳥類でちんちん持ってるけど、膀胱まで搭載してるのは鳥類でダチョウのみなんだ
オスのダチョウには ちんちん が付いている
<a href="https://twitter.com/hashtag/東武動物公園" target="_blank">#東武動物公園</a> — みてるだけよ (miterudakeyo) 2019年05月22日 - 80二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:52:47
- 81二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:55:27
- 82二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:11:24
コアラって哺乳類の中で体重における脳味噌の割合がワーストらしいね
ユーカリなんて栄養ないもの食って子供にスカトロ強要するからそうなる - 83二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:14:08
なんなら卵とかも自分が産んだやつかどうかすらわからないので最初から血縁関係ゼロなこともある
- 84二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:19:13
そう言われるとポケモンのサイドンみたいだな…
- 85二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:35:12
ユーカリの葉っぱ敷き詰められた部屋に閉じ込められると餌に囲まれて餓死するって話好きすぎる
- 86二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:37:11
ダチョウの能力に、少しましな脳みそで異世界系ゴブリンになるんだろなって妄想する
- 87二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:42:53
ダチョウを英訳するとostrich
意味は現実逃避者 海外でもバカ扱いが板に付いている鳥である - 88二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:47:36
飼われてたダチョウが逃げ出して竹林で首に竹が刺さってしんだって話を聞いて
なんでそんな竹が刺さるんだよと思ったものだが
なるほどこういう知能だからか…かわいそうだ - 89二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:55:41
- 90二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:58:07
ダチョウの卵使ってワクチン作れるんだっけ?
- 91二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 22:10:23
これか
ダチョウの卵で鳥インフルエンザ抗体を大量生産科学技術振興機構(JST)は7月2日、大学発ベンチャー創出推進研究開発の成果として、ベンチャー企業であるオーストリッチファーマ株式会社が設立されたと発表した。ダチョウの卵で鳥インフルエンザ抗体を大量生産する方法を確立した京都府立大学教授の塚本康浩氏が出資したもので、医療機関用マスクなmedical.nikkeibp.co.jp肉はうまいらしいし、卵は安価なワクチンの原料になるって
ダチョウはもしかして畜産動物としてめちゃくちゃ有能なのでは?
- 92二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 22:35:47
この投稿者さん無慈悲すぎて好き
- 93二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 07:50:55
フィジカルもメンタルも強いとか最強生物じゃん
- 94二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 08:16:57
なお知能
- 95二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 08:23:37
- 96二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 08:27:47
似たような姿のエミューも頭悪いのかな
- 97二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 08:43:33
人間とは対極の進化方向だな
- 98二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 09:14:04
人間が知恵を身に着けた結果、
他人と比べたり性別人種で争っている中で、
知能を投げ捨てて同族と争わず、健康に生きる様はこの上なく幸せなのかもしれない - 99二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 10:17:22
ツンツン刺激されると気持ちよくなるんだこいつら
- 100二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 11:05:40
個人の識別とかは出来ないらしい
- 101二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 11:16:30
- 102二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 12:14:42
ダチョウのウンコは臭くない 動物園にも優しい鳥
- 103二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 12:16:40
後続もスッ転ぶビジョンが見える見える・・・
- 104二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 12:18:54
鳥類とかいう多様性の怪物
生物として成功し過ぎだろこいつら - 105二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 12:28:47
良いだろ恐竜の子孫だぜ
- 106二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 12:33:42
もし首が挟まって困ってるダチョウと遭遇したら可能な限り助けてあげようと思うくらいにはやべぇ…
- 107二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 20:51:20
かわええなコイツら
- 108二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 21:08:24
馬鹿は風邪をひかないの体現者
- 109二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 21:09:53
- 110二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 21:15:22
- 111二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 21:17:53
それはつまりインドライオンは子ライオンの母親が誰か把握する能力があるし、その母親と関係を持ったかをしばらく時間が経ってもしっかり覚えてられる記憶力を持ってるってこと?
- 112二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 21:27:16
- 113二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 21:29:05
こんなこと言うのもなんだけどさ、逆にダチョウが超頭良かったらそれはそれでヤバくね?
流石にバカすぎるとは思うけど他のダチョウ飼育農園の動画とか見てるとバカなりに飼育員さんにはそこそこ懐いてるように見えるし(餌くれる人としての認識だとしても)、これぐらいの知能で逆に助かったのでは - 114二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 21:53:34
イッテQなんかでやってたよね、ハゲの頭を卵と誤認して温めるダチョウ
卵すら認識できないけど「卵だ!あたためなくちゃ!(本能)」ってなるダチョウくんかわいいね - 115二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 21:55:15
位置高すぎるとか思わないあたりがアホだけど優しい