- 1二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 16:15:59
- 2二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 16:24:46
そしてメイドの恋人とか息子が復讐に燃えるんですよね
報復の連鎖だぜ - 3二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 16:36:06
どうして復讐するのかにもよるけど、そういう無関係な奴らも主人公からしたら復讐対象なんじゃない?
自分の故郷の家族友達恋人知り合い悉く殺されたから、復讐の対象のそういった周りの人物も殺すみたいな - 4二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 16:36:12
復讐されるような評判の悪い所に長居する時点で危ないんで…
- 5二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 16:37:40
- 6二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 16:39:35
そいつらが新たな復讐者になってまた別の人間を巻き込んでの連鎖開始なんだ!
- 7二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 16:44:03
- 8二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 16:45:16
- 9二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 16:46:58
- 10二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 16:49:54
一般人はそんな覚悟ガンギマリしてないぜ
- 11二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 17:03:33
おは無惨
- 12二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 17:05:37
無関係の人間もブッコロして作者が主人公は絶対正義マンみたいに作中で書いているのならいますぐブラワザバックをして新しい小説を探しに行くのをオススメするっ
- 13二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 17:06:11
- 14二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 17:08:12
- 15二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 17:08:34
某アビスのヒロインも似たようなことしてたよな
- 16二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 17:11:21
ダークな復讐モノならなおさら主人公の歪さに言及する筈なんだよなぁ…
- 17二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 17:12:19
犬殺されたからぶっ殺す映画とか面白いし
- 18二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 17:14:57
あれはぶっ殺す時のぼっち飯のアクションを見る映画だし…
- 19二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 17:23:02
- 20二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 17:27:17
誰もいないって、復讐ものでも広範囲の巻き込みムーブには引く読者の数はそこそこいそうだが
- 21二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 17:27:36
なんか闇の力で復讐を違うやつあるけど将軍がコミカルな味方に落ち着いてるのがなんか腹立つ
他の奴ら死んだ後魂すら消されとんのに - 22二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 17:30:04
- 23二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 17:34:46
- 24二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 17:38:25
- 25二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 17:39:54
- 26二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 17:44:28
- 27二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 17:45:19
まぁ復讐の連鎖なんてことになったらスカッとしないし作者の手に余るので
巻き込まれた人がどう思うかなんてのはサラッと流されて終わりなだけですけどね - 28二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 17:46:52
もしかしたらメイドも悪事手伝ってるかもしれないし…
- 29二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 17:47:15
ガチの復讐者出したら主人公が何にも言えず死ぬしかないので
復讐とは名ばかりのクズばかりの復讐者になったるろうに剣心とかあったしな - 30二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 18:15:11
うむ、復讐はスッキリするのは分かるが無関係の人間を巻き込んで平然としている主人公を見ると大半の読者は主人公にヘイトが向かうことを知ってほしい
- 31二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 18:21:35
- 32二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 18:26:34
身の丈にあった不幸を生涯噛み締めていればいいよな
- 33二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 18:33:53
被害者が継続的に被害を受けてる間は止めたりせずなぁなぁで偽善者ぶってたり
その後に加害者が復讐されてると良くないと何故か止めに入る人間とか出てくるとクッソむかつくから巻き添えとは言わなくね?
当事者や関係者で味方以外は殲滅こそ遺恨を残さない形で済むだろうしな - 34二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 18:43:15
何故か完全に無関係な第三者や味方だったはずの奴がそれをやってきた…
- 35二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 18:43:48
無関係の人も目撃者な時点で生かしては置けない
- 36二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 18:49:36
目撃者ってだけで無実な住民殺したらもうただのカスや
- 37二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 18:50:11
ぶっちゃけモブとかどうでもいい
- 38二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 18:52:34
今は消えたある復讐物では復讐対象の統治場所に無差別攻撃したら復讐対象ではないむしろ自分に良くしてくれた人まで巻き込んだことを後悔して以降、復讐は自分が恨んでいる相手にだけするもの。無関係な第三者を巻き込んだらその時点でただの暴力って定義してた。
- 39二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 18:54:39
その屋敷にいる時点で一般メイドか分からんから、
一人ずつ拉致って拷問かけて関係あるかないか確認すべきって事だな! - 40二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 18:55:41
- 41二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 18:57:29
復讐物読んでる時って脳死でスカッとしたいだけだし細かい所とか気にする事も覚えてる事も無いな…
- 42二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:07:16
モブを殺すのが無機物を壊すの同じとかいや人間性が無さすぎて嫌だわそんな奴が主人公なんて
- 43二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:12:49
その昔、銀河英雄伝説とか言う姉が結婚したから全世界を巻き込む復讐をした主人公がおりまして……
- 44二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:14:18
- 45二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:15:32
復讐者が巻き添えを厭わないってんなら
将来的に復讐者の大事な人が誰かの復讐の巻き添えになって死んでも文句言えんよな
それを理由にまた復讐を始めるな物凄い自分勝手 - 46二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:18:10
なんか日本語怪しいレス増えてきてない?
- 47二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:19:19
ふむ、ならば一族郎党皆殺しにすればいいのではないか?
- 48二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:20:19
学校でいじめに遭ってたやつが復讐する時に積極的にいじめに加担しないけど自分に類が及ぶのを恐れて止めることもせず静観してた消極的加害者と言えなくもないモブに対しても苛烈にやる場合ってどう?
- 49二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:21:02
まあ主人公が正義みたいな描写しなきゃいいんじゃねーの
- 50二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:21:47
このクソ話題何千回繰り返すの?
- 51二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:23:54
結局は奪われる方が悪いんだよ
それはそれこれはこれだから - 52二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:24:59
復讐っていう第三者的には私事でしかない理由に無関係の人間を巻き込むと、復讐対象が自分の幸せのために被害者を産むのと同じなのでは?って気持ちにさせられるのよね
いっそご都合主義満載で被害者0の完全無欠の復讐劇か、復讐に巻き込む事を悩んでいるぐらいがいい
実際、とっても人気が復讐劇の巌窟王とかそんな感じだし - 53二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:32:09
時間と労力的にそんなどうでもいいことに枠裂けないゾ
- 54二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:36:23
- 55二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:37:28
- 56二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:41:24
まるでツイフ〇ミ見たいな考えだな
- 57二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:41:39
- 58二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:42:39
- 59二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:44:52
中世ファンタジーの御屋敷雇用とかそんなもんじゃないの?死ぬか解雇されるかで続くやつ
- 60二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:45:24
- 61二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:45:37
ある程度、成熟した社会だと罪のない人を見つける方が難しい理屈だな
何してもその理屈で好き放題やれそう - 62二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:47:26
一応理にかなった行為ではあるんだよな
- 63二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:48:49
- 64二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:50:42
- 65二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:51:35
- 66二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:53:05
- 67二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:54:23
だから、イタリアンマフィアの方がまだ人の血が通ってたわと言われるわけで
- 68二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:58:53
- 69二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:09:05
あずみかと思ったらもっと惨い内容で笑うしかない
- 70二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:32:47
地獄で草
- 71二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:35:39
でもそんなことをやったら合理的ではあるけど広く読者受けするものではない
やっぱ復讐ってどこか「都合の良さ」が見えてくるよな
心の憂さを晴らすために条件や背景をくっつけてなるべく納得感が出るようにしてる
- 72二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:36:04
復讐物の金字塔と言える巌窟王は相手の子供死なせちゃった後悔で復讐計画が予定よりこじんまりしてたっけな…
- 73二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:37:46
復讐するは我にありやね
- 74二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:46:37
ついこないだ、進撃の巨人とか言う母が殺されたから全世界を巻き込む復讐をした主人公がおりまして……
- 75二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:47:08
こういうのって実行する時には誰がどこまで関わっているかは神視点以外分からないから、仕方ない
だけど巻き込まれた方からしたら仕方ないでは済まない
だから、復讐の連鎖は止まらない
止めろという人間は無関係だからこそ言える - 76二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:48:53
- 77二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:00:02
- 78二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:02:24
- 79二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:04:39
まあ、巻き込まれる人間視点だと『ふざけんな』ってなるよな、それ
主人公サイドと敵組織の争いに巻き込まれて死んだモブとかがいる作品だとポッと出の第三者が出て来て両方の組織を虐殺する展開とかやってくれないかなってなるし - 80二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:18:53
ラインハルトは「よくも姉上も妾にしたな皇帝ブッ殺す帝国ブッ潰す!!」だけじゃなく「こんな大貴族ばかりのさばる帝国はクソだろうだったら俺が変えてやる!!」って意思もあっただろ
- 81二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:21:20
- 82二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:24:31
- 83二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:26:08
作品自体復讐モノだったらコンセプトに関わる問題だから色々言われるのもまあしゃーないけどそうじゃない作品で復讐の正当性が〜とか人を殺した報いが〜とか言ってるのは元からそのキャラの粘着アンチやってたようなやつが騒ぐ口実としてこじつけてるだけって感じ。そこで文句言ってる層はやらなかったらキャラに一貫性が無いとかあそこで生かしたせいで味方に被害が出るかもとか言い出す
- 84二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:29:07
- 85二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:30:33
復讐が制度化・法制化された江戸時代でそんな事をやらかせば、即座に極刑だと思うぞ
赤穂浪士が吉良邸を焼き討ちして江戸中を火の海にするようなものだ
‥‥そういえば復讐が合法って世界観で、違法な復讐をやらかす主人公ってのはあまり見ないな
ザブングルのジロンくらいか?
- 86二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:33:19
- 87二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:33:51
この場合の現代ってのは舞台じゃなくて作品制作年代ね
- 88二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:35:30
こういう主人公にヘイトを向けさせずにすむ方法があるぜ
「全てが終わった後に自殺する」 - 89二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:36:57
全員爆死って言ってるから拠点ごと吹っ飛ばした感じかな
主要ターゲットだけを殺せる力があるのに乗り込んで見境なく全員撫で斬りにするようなのだとえぇ……となるけど
そんな力はなく、味方の犠牲なく始末することを優先した結果、爆破や砲撃になったとか理由があるなら
まぁそうするよねって感じ - 90二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:37:37
おうドブ川にゴミのように浮かんでいてもいいぞ
- 91二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:38:21
フェルナンに対してだと、本来は地位も名誉も奪ったところで息子のアルベールもブッ殺して追い討ちの予定が、NTRれた元嫁のメルセデスの命乞いに絆されアルベールを生かして自分が死ぬこと覚悟したら、真相を知った妻子にまで見捨てられたフェルナンが惨めに自殺という予定以上の結末
ヴィルフォールに関しては、ヴァランティーヌ1人助けただけで一家ほぼ全滅は変わってないし、むしろその結末で自分がダメージ受けてる
- 92二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:38:31
最近の復讐ものってファンタジー世界とか時代劇みたいなやつが割と多数派じゃない?
- 93二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:46:44
- 94二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:51:14
無関係な人を犠牲にしておいて仲間の美少女達からは「そんなところも格好いい」と持て囃されるとかやってないなら多少はね
- 95二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:53:11
そもそも復讐に走る人間の仲間になってる時点で類友だったり同じ境遇だろうしそういう感想も出ちゃうんじゃない?
- 96二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:54:58
それは曲解ってか悪意に満ちた解釈がすぎない?どっちかというとゲームでボス倒す過程で中立モブうっかり殺しても別に気にならないとかそのくらいの話な気がする
- 97二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 22:03:14
主人公への好感度がその巻き込まれたモブと大差がないってことだと思うよ
それを納得させるだけの描写が無いと主人公が復讐相手以下の奴にしか思えなくなる - 98二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 22:03:53
アレは明確に悪意を持って復讐対象もろとも殺すための行動だから論点が違う気がする
- 99二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 22:05:42
- 100二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 22:10:36
- 101二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 22:37:35
モンテクリスト伯はエドモンがどうこう以前に復讐対象もただの品性下劣なカスじゃないからね
異性を得る為、地位を得る為、保身の為、って人間らしい理由もあった
カスはカスだけどまぁわからんでもないカスだったから
よくざまぁされる意味不明に尊大で酷薄でマウント取りが大好きないじめっ子気質のクズとはまた別と思う - 102二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 22:41:58
てか巻き添えとか描写するメリットってなんかある?なろう系の復讐ものって軽く読んでスッキリするみたいな需要が大半だろうし敵は極悪人で嫌な奴!順当に主人公が勝利してその過程でかわいいヒロインともいい感じに!描写されてないモブはいないのと同じ!復讐の連鎖とか始まる前に作品終わるかジャンル変わるから関係なし!で別にいいんじゃね?
- 103二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 22:43:22
関係ない人を手にかけた時点でただの殺人犯なんだよって台詞を何かの推理物で見たことある気がする
- 104二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 22:51:55
現実問題歴史上の流れの中で一族郎党皆殺しとか征服地での大量虐殺とか復讐心反骨心を削ぐ為で後の禍根を残さないようにする為だからな
全然関係の無い無辜の民も自身と対立する勢力という理由で皆殺しにするのは、そのスケールダウンだと考えれば結構合理的に感じる
ただネット小説の復讐物の主人公って外見を取り繕っても白面みたいな世の中下から睨めつけるような内面とムーブが多くないって思う時はある - 105二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:00:59
キルレート稼ぐためやろ
- 106二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:10:29
そういう族滅の応酬・連鎖が繰り返された大河鎌倉殿のラスト、次代の泰時がそういう世の中を変えようと御成敗式目を目指す一方で、今までのやり方を変えられない義時が報いを背負って悲惨な死を遂げるのは趣き深かった
- 107二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:14:18
そこにいて巻き込まれたこと、主人公を追い返す力がなかったモブが悪いんじゃないの?
- 108二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:22:39
ここで話してるのは登場人物の善悪ではなく
読者から見たキャラへの好悪の話だよ
どっちが悪いんだじゃなくてこういう事する主人公は好きになれないって事 - 109二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:24:02
ま、理不尽が許されるような形で世の中が狂ってない限り個人の復讐なんて起こらんよなとは思うからそこの統治が悪いんじゃね?と投げ捨てとけばいい
問題を起こした奴が相応の報いを受ければ復讐者なんて生まれないわけで制度の見直しが必要な時なんやろうなぁと考えさせられる時期とも言えるわ
ワイからしたら巻き添え食らった奴も可哀そうやけど復讐するしかなかった奴も可哀そうやなって形で落ち着くで - 110二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 06:41:02
でもやられたらやり返さないと舐められるよ
- 111二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 06:42:22
だから、例えばの話犯人を引き渡せって言われたらそいつの首を切り取って寄越したんだ
それでウチとそいつは関係ないって言えるからね - 112二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 06:53:28
- 113二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 06:59:02
末代まで祟るって言うだろ?
親の代に果たせなかった呪いは子が受けるなんて当然だったんだよ
聖書の神が親の代の罪を子に受けさせるなんて何事か!ってキレてからだよ、現代人みたいな思想が流行りだすのは
- 114二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 07:16:06
- 115二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 08:29:40
ヤクザ映画みたいにラストはいきなり刺されて死ぬエンドにしたけば大抵どうにかなるよ
- 116二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 08:44:33
復讐する意味の全てを奪われて自殺する自由も奪われるのいいと思います
バキバキに折りたい - 117二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 10:02:30
- 118二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 10:17:39
- 119二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 10:18:51
なんの作品?
- 120二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 10:45:27
新井素子の星へ行く船シリーズにそんな感じの話があったな
主人公は見せしめというか犯罪を暴いただけだけど、その結果悪人とその娘はそれまでのように暮らせなくなり、家では優しいパパだった悪人に愛されて育った娘は主人公を恨むようになる
ただ娘は変人だけど悪人ではなく父親が悪かったことも逆恨みなのも十分に自覚してるんで、嫌がらせレベルのみみっちい復讐だけをやってくるっていう
- 121二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 10:55:48
俺悪くないし、悪いのはこうさせた世界や〇〇だから理論もだけどさ。
復讐するのはいいけど、したらお前の友人らを殺すからね?復讐ってそういうことだよ?とか、
身内を狙われた!相手は卑怯な復讐者だ!身内を守るために始末するね!って主人公が言い出すのもきつい。 - 122二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 11:14:02
好きなキャラならモブの100人や200人殺したところでだから何だよと思うけど嫌いなキャラなら1人殺しただけでも引っかかる
- 123二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 19:15:39
復讐し返されるかも理論だと復讐自体を止めるか根こそぎ殺し尽くすかしか対策ないじゃん……っていう
逆効果すぎる - 124二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 19:25:37
その一般メイド視点で主人公にとことん苦しめられて殺される作品を昔見た記憶があるな
普通にいい子で復讐理由とは関係ないキャラなのに主人公に地獄に落とされるってのをねっとり書いた奴
本命の仇への復讐描写の方はさらっと流す感じで
作者は主人公の復讐にとってはどうでもいいモブへの感情移入させるつもりだったとしか
- 125二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 19:26:33
- 126二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 19:32:07
- 127二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 19:36:46
- 128二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 20:02:39
復讐しようとしたとしても、主人公に『どうでもいいわ』で瞬殺されたらそれで終わりなんだよね。
物語としても、雑魚が返り討ちに合いましたってだけでなーんもない。 - 129二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 20:05:56
というか復讐物の主要な注目要素として
復讐の為に周りの人間を巻き込むことへの是非や無関係の他者を巻き込むことへの主人公のスタンスがどういったものかっていうのがあるからな
別に主人公がどんな思想でも良いけど作者自身はそのあたりを特に考えてプロット練ってないと全体的な出来が悪くなる
- 130二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 20:51:45
- 131二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:49:16
復讐者の存在自体否定するなら色んなキャラに飛び火するだろ……
- 132二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:58:47
- 133二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:01:59
例え相手が全面的に悪くてその罪を暴いたことで失脚したとかでも家族に復讐されるみたいなのはあるんだから悪人見逃すとかにまで行くぞ
- 134二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:48:39
復讐者が復讐される立場になった際、弱者は奪われる理論やモブなんて知ったことかなど、
仇が言って主人公が激怒した言葉を主人公が言って復讐者が論破されるんじゃないの。 - 135二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:24:59
国が流した情報に流された国民も同罪的な奴やるが
国の情報疑うとか中世は当然、現代ですら
陰謀論者扱いされるのに無理やろ - 136二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:43:27
- 137二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 06:43:55
- 138二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 07:14:05
そこまでやれる能力持ったやつがその後真っ当に生きていけるとは到底思えないけどな
- 139二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 07:59:15
- 140二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 08:18:35
モブどうこうもそうだけどそういう描写外のことに気を削がれるのって作者がその描写に引き込む技量が無いか読者が自分の価値観作品に持ち込んで描写を読み解けない頓珍漢かのどっちかよね
- 141二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 08:26:58
復讐者として100億点のおじさん
- 142二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 18:14:30
- 143二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 18:49:25
ダブスタすぎるし逆ならまだしも利己的な印象だなぁ
- 144二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:17:18
- 145二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:42:59
大事な領民、片思いのメイド、仲のいい家族をみんな無惨に魔法の燃料にされた相手への復習は
家族は助けて~とか領民を巻き込むとはこの外道~みたいなこと言われても
本願成就って感じで根切りにしていたのは見たな - 146二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:47:04
なんか段々自爆したお館様に家族の許可は取ったのか!?みたいなこと思った無惨様的な情けない悲鳴に見えてきたわ
- 147二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:49:46
- 148二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:12:05
こうやって外野が好き放題囃し立ててくるから仇討ちなんて非効率な制度が失くなったんやなって
- 149二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:14:57
せや! まずは戦力を整えるために金を稼ぐんや!
- 150二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:22:47
何気に相手の家族事情を慮る情けを持ってるっていう無惨さまの変な常識感と復讐をする側の気持ちなんてまるで分からないクソ野郎成分が両立してる印象的なシーンだわ
- 151二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:15:40
極論言えば極悪権力者1人殺したら同罪のことしていた側近とかはともかくただ日銭を稼いでただけなのに路頭に迷うことになったただの労働者とかはどうしても出てきそうだしね
- 152二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:18:56
- 153二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 22:07:36
復讐したらその縁者が復讐者になって憎しみの連鎖が止まらない
だから復讐相手を縁者諸共族滅根切にする必要があるんですね!w - 154二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 22:08:31
どうせ復讐の途中で誰かに迷惑掛けるんだからいっそ皆殺し狙いの方がエゴに言い訳無くて潔い
皆殺しは嫌だと思って出来るだけ迷惑掛けないようにするにしてもその動機は「あいつとは違う」みたいな正義面じゃなくて「俺の気分が良くないから」みたいなエゴであって欲しい - 155二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 22:32:54
- 156二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 22:34:01
正直復讐に効率とか信念みたいな余計な装飾欲しくないわ
わざわざ復讐を行うぐらい情が深い人間だからこその不条理でぐちゃぐちゃな感情模様とかがあってほしい - 157二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 22:34:39
- 158二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 22:36:35
そんな人間性なんて人喰いバクテリアにでも食わせちまえ!
- 159二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 07:27:04
- 160二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 07:38:03
- 161二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 07:47:42
- 162二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 08:00:01
復讐をしたいなら俺だけにしろ!(来たら返り討ちにしてやるからよ)と、
内心では復讐される気なんて全くない主人公とかもいるからな。 - 163二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 08:04:12
フィクションの復讐主人公の話なら、最初に主人公の倫理観どんな感じか読者にハッキリ示すの大事よね
それで「ああこいつロクな死に方しねぇな」とか「ああこれいざってところで殺せないオチだな」とかある程度分かるし
逆に途中でその辺の心情が歪むパターンとかの意味も伝わってくるし - 164二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 08:20:01
なんかのSSだったか忘れたけど、復讐対象を殺した後その現場を見ていた復讐対象の子供に剣を渡して去っていく作品を読んだことあるな
- 165二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 10:13:10
仁義なき戦いみたいな復讐の連鎖になる小説ってあるんだろうか
- 166二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 11:26:51
- 167二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 11:29:44
このレスは削除されています
- 168二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 11:30:30
自分の想像に自分で突っ込む芸風か・・・!
- 169二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 12:28:51
復讐ものって大抵復讐に至るまでが面白いんであって復讐シーンはうーんって感じだし
ラブコメと同じ - 170二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 14:59:05
感情より損得を優先キャラは身内を殺されたとき損失に対する補填を考えるほうがキャラブレがなくなるからそもそも復讐キャラに向いてないっていう前提的な問題がある
そういうキャラに復讐させようと思うなら復讐で得をする社会制度から考えていかないとならんのでややこしくなる
- 171二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 00:18:35
そのメイドの身内から報復されるリスクを考えて損失の回避として助命する方が、利得優先の主人公っぽく感じるかな
- 172二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 02:39:33
関係者皆殺し親族が限られてなければ難しくね
例えばメイドまで殺ったらメイドの家族が復讐者になるかもしれんし
ターゲットの親兄弟妻子を殺ったら親の兄弟とか兄弟の妻子とか妻の実家とかが復讐者になるかもしれんし
血縁以外にも恋人とか友人とかいるしそれらを殺ったらという感じにどんどん増えていく
- 173二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 02:41:04
- 174二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 05:34:36
- 175二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 14:27:43
このレスは削除されています
- 176二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 14:30:13
絵柄見るに多分プリティベル
- 177二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 15:42:26
- 178二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 15:59:20
SAKAURAMI!
- 179二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 20:02:55
情け容赦ない周りも巻き込む復讐も良いとは思うけどそういう非道な手段を使ったために主人公に敵対する人も増えてって不利になっていくとかだったら良いかな
- 180二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:08:43
自分が最後に幸せに生きるために、復讐の連鎖を完全に防ぐために抹殺するってタイプもいたりする。復讐がゴールではなく、未来へのロードのスタートラインに過ぎないって考え方。