- 1二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 18:38:51
- 2二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 18:39:38
いない
こいつ頭おかしいしプライド高すぎるしマグルの血入ってるし友達作れる精神性じゃない - 3二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 18:39:57
蛇奈良ワンチャン
- 4二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 18:42:19
己自身で己を否定してるのにどこかしら自信を他人に受け止めてもらいたい欲求が無意識にあって矛盾しすぎてどうしようもない状態やぞ
自己否定する根本の親がどうにかできないとこいつはどうしようもないからな - 5二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 18:53:59
トム・リドルの時代から友人として付き合い続ければワンチャン
- 6二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 18:55:13
- 7二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 18:57:05
ハーメルンで小説があったな
- 8二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 18:58:45
信頼度を見るにスネイプならワンチャンあったかもしれない
時期にも寄るだろうけど - 9二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:15:35
マグルの血が入っているのに過激な純血主義者に囲まれた中で心開けっつのも…
かといって純血以外と関われるかというと相手が相当能のあるやつでもないと無理
ではめちゃくちゃ能力のあるやつが寄ってくれるかというとそんなことはないし、仮に寄ってきたとしても今度はお辞儀本人のプライドが受け入れを拒否する
- 10二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:24:51
アブラクサスやオリオンとかの世代と友人だった可能性ワンチャンない?
- 11二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:26:26
ハ…ハグリッド…
- 12二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:31:17
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:32:00
誤字!
同年代かつ優秀かつ半純血かつ同じ孤児院出身かつハリー並の善人ならワンチャンぐらいの確率じゃないかな…… - 14二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:33:40
色んな意味でおらん(環境的にも人格的にも)
- 15二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:34:07
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:35:19
- 17二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:35:32
- 18二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:36:37
史上最強の永続洗脳魔法の使い手とかなら…
- 19二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:37:12
友人は作れても誰一人親友にまでなることはなさそう
- 20二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:37:22
友達(手下)だと思うの
- 21二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:37:55
- 22二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:39:52
幼い学生時代からお辞儀の精神性を根本から変えられればワンチャン
- 23二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:40:01
ダンブルドアが同年代だったらワンチャン?
ただしお互い増長して本編以上にやらかす可能性がある - 24二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:14:01
公式で唯一愛するもののナギニやろ
いやペットだけども - 25二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:15:11
孤児院時代から周囲を支配しようとしていたから筋金入り
- 26二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:16:57
- 27二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:24:24
同格だったり自分より強かったりするやつは恐怖の対象だし弱いやつは言わずもがなだし……うーん……
- 28二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:25:42
俺
- 29二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:26:06
- 30二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:28:40
- 31二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:29:59
でもナギニ魔女じゃなかったっけ?
- 32二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:37:34
ルビウス呼びは監督生の頃、死の秘宝ではハグリッド呼びだから単純に「監督生だから」じゃない?
- 33二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:38:55
ナギニ本人からの好感度クソ低いんだよなぁ…
- 34二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:48:07
先代闇の魔法使いの首領のグリンデルバルドでも微妙な気がするんだよな
グリンデルバルドがダンブルドアを気に掛けるのは何となくわかるけどそれと同じノリでトムを気に掛けるかはわからん
なんかピンとはこないんだよな - 35二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:52:22
まず愛を理解出来る人間になる様にメローピーが生きていないといけないしシニアを逆レ無しで婚姻結ばせるためにもゴーント家がメローピーを真っ当に育てる必要があってその為には純血思想を…グルグル
- 36二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:56:21
子供時代の時ですらダンブルドアに「明らかに友達がいない」とか言われてたからな…
- 37二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:57:22
ハグリッドも混血だからコンプレックス思い出させ同情する気持ちがないわけでもないという感じじゃない?
殺しまではしないが目の前にいてほしくないと思ってそう
ハグリッドとは価値観が違って会話が通じない感じするけど自らの価値観が他人の命より優先なのは共通してんだよね
世間の価値観とは違うという価値観は一致しているというか - 38二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:58:20
ガチで救えぬ者じゃん
- 39二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:59:07
ハグリッドは人命優先だぞ……
- 40二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:29:50
幼少期から魔法界にいたらなんとかならんか
- 41二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:44:24
- 42二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 01:01:14
友という名のイエスマン奴隷だぞ
- 43二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 01:02:49
ハリーの事もネビルの事もファーストネームで呼ぶし普通にそういう性格なだけじゃね?
- 44二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 06:52:31
- 45二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 07:01:56
何かしつこくこれ言ってる奴いるな
上にも出てるがルビウス呼びは優秀で好かれる監督生を演じてたから学生時代は親しげにみんなをそう呼んでただけだろ
死の秘宝では演じる必要などもはや無いのでハグリッド呼びになってる
殺さなかったのもハリーの死体を運ぶ見せしめ役だったからにすぎない
- 46二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 07:04:33
ハリー
- 47二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 09:43:04