- 1二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:36:21
- 2二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:39:41
ファム・ファタールはそれに魅了される男がいてはじめてファム・ファタールたりうるからでは?
かっこいいアクションスターにリアクション役のスタントマンがいるからこそアクションスターが映えるようなもんだよ - 3二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:44:04
- 4二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:44:11
マゾヒズムの発露も要因の一つ
- 5二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:48:35
因果が逆だし魔性の異性に惹かれて破滅するのは男女を問わないだろうって気がするが
- 6二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:49:22
- 7二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:50:46
男はどこかで女絡みで破滅したい願望があるんだと思う
- 8二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:51:55
女性バージョンもあるけどタイプ違うんかね
- 9二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:55:51
- 10二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:05:00
- 11二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:06:41
ファタールが英語でいうとFateでファムが女でそのまま運命の女なんだっけか?
そら惹かれるよね、まぁ魔性とか破滅をもたらすと買って意味が付いてしまってるけどさ - 12二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:10:28
このままだと駄目になるのが分かっているのに現状に逆らえなく進んでしまうのがまたいい
一時の感情に隷属的になるというか - 13二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:11:44
危険だからこそ惹かれてしまうんだろうな
- 14二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:12:07
ファム・ファタールって「男を破滅に導く魔性の女」みたいな意味でおk?
- 15二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:12:27
おk
- 16二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:13:42
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:20:56
破滅願望は心のどこかにあるからね
デストルドー - Wikipediaja.m.wikipedia.org - 18二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:32:14
ファム・ファタールは男(同性愛なら女も)を魅了し無意識のうちに破滅へと導く存在。
でもファム・ファタール自身が誰かを愛してしまった瞬間、今度は自分が堕ちる側に回るといいな - 19二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:45:30
- 20二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:52:51
- 21二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:58:33
変則的な破滅の美学だよな
- 22二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 22:02:48サークルクラッシャーメンヘラチョロインは好きですか?|あにまん掲示板高校生のお友達サークル5人組に所属する、一見すればおとなしい陰キャよりの良い子ちゃんしかし本当はサークル一番のイケメンが狙いの猫かぶりドS腹黒女(年上が大好物)…と見せかけてそれすらフェイクの、純情一…bbs.animanch.com
まあ、ファム・ファタールかはともかくここでサークルクラッシャー呼ばわりされてたけど、2巻読むとサークラやらかすのは朝霧さんの方だよなぁ……ってなる
- 23二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 22:10:46
まあスレ画の時雨は典型的なファム・ファタールだよね
最終的に主人公依存しきってるし - 24二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:55:40
「悪女」と混同する人も多いけど別の概念なんだよね
ファム・ファタールはどちらかというと男側が女性の魅力に勝手に狂っていくっていうのが近い
代表的なファム・ファタールのロリータとかは男側に何かモーションかけてたわけでもないし - 25二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:58:54
つれないほど青くてあざといくらいに赤いって漫画家の速水先輩は女性かどうか分からないけど、知るために破滅したくなる魅力がある
- 26二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 00:08:46
- 27二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 00:10:39
あくまで自分の知ってる作品のファム・ファールに対する考えだけど、やっぱりある種の理想化された女性なのが大きいんじゃない?自分の彼女とは上手くいってなくて、意識的であれ無意識的であれ、その子が抱いてる不満を上手く解消してくれたり(彼女が悪いと転化してくれたり)、都合の良い存在になってくれたりするからズブズブになりやすいんだと思う
- 28二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 00:16:19
他人の不幸は蜜の味だから創作で流行るんだと思う
- 29二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 00:16:56
- 30二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 07:03:40
- 31二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 09:45:31
ファムファタール作品は狂う男が主役でファタール本人は舞台装置
- 32二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 09:46:27
やってることひでえけどみんな峰不二子好きだもんな
- 33二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 09:50:44
不気味だけど美しい女性の魅力の虜ってシチュエーションがもう良い
- 34二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 13:05:29
夢野久作だったら死後の恋もファムファタールチックだな
- 35二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 13:42:49
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 13:44:13
- 37二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 13:47:30
有島武郎の「或る女」はファム・ファタールだろうか?
- 38二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 13:55:55
- 39二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 13:56:19
- 40二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 18:00:13
相手のせいにして不道徳で恋愛の美味しいところを体験出来るから好き
- 41二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 18:25:47
- 42二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 02:25:49
- 43二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 08:16:27
- 44二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 09:40:27