- 1二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:40:52
- 2二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:41:57
ある程度以上に出番の多いキャラだと作品によっても力関係変わってそうだからなあ
- 3二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:43:11
ニルはクッソ難しいけどすっぴんカービィ単騎でも倒せるからカービィS+じゃない?
- 4二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:44:42
本体(コア)はそうだけど単騎すっぴんだと外殻は無理そうじゃないかな?
- 5二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 19:56:29
ノヴァの劣化コピーに過ぎない星の夢はその位置でええんか?
- 6二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:09:08
- 7二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:16:00
マホエピでめっちゃ盛られたマホロアくん
マホエピラストだとワンチャンソウルより強そう - 8二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:17:16
ヘルパー含むプレイアブルキャラはB以上は行きそう
- 9二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:18:24
- 10二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:19:08
- 11二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:19:33
- 12二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:20:34
ラスボス、レギュラー陣、裏ボスを除くならランディアじゃないかな
- 13二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:21:41
エフィリス、ワールドツリー融合状態のセクトニアがSぐらいかな
- 14二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:24:11
- 15二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:29:12
安定して強いドリフレ、瞬間最大風速のマホエピかな?あの剣に全魔力注ぎ込んでるらしいからね
- 16二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:53:13
カービィはシナリオ上の強さとプレイヤーが体感した強さが違うけどどっち基準で行く?
ちなみにシナリオ上の強さだとドロ.シア編み棒ネクロディアスダーククラフターの外伝ラスボスが上位に来そうだけど(ポップスターをほぼカービィ以外支配したので - 17二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:05:10
シナリオ上( = 設定上)の強さでお願いします
- 18二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:06:05
とりあえずここまでのまとめ
漫画作品と違って作品やモードによって力関係が変動しまくるのは仕方がない
EXについてはカービィ単騎で倒し切れるかというのを基準にしてみた。夢見鳥は剣士形態だけだと一段落ちそうだけど蝶の無法っぷりからEXに置いた
EX: エンデ・ニル、星の夢、極楽の夢見鳥(蝶)、淵源を巡る英雄 S+: カービィ、マスタークラウン
S: メタナイト、デデデ、マホロア、ID-F86、セクトニア(withワールドツリー)
A: ランディア クラッコ
B: ウィスピーウッズ ヘルパー
F カサカサ虫 - 19二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:22:57
- 20二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:48:43
ギャラクティックナイトはS-くらいかな
さすがにランディア、クラッコとは格が違うがメタナイト単騎より弱いということで - 21二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:49:30
バンワドはAかB+は行きそう
- 22二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:55:42
一応全盛期ギャラがEXだけど別カウントの方がいいかな?
- 23二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:59:15
マホロアは実は直接的な被害はランディアがボコボコにされただけでポップスターに上陸すら果たしてないし
エフィリスは一回カービィですらない地元の人類にボコボコにされてる
っていうのは加味した方がいい? - 24二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 22:00:16
専用武器でないと倒せないボスと汎用コピーやすっぴんだけでも倒せるボスの間に壁がありそう
- 25二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 22:05:49
エフィリスは新世界の住民が強すぎるのでノーカンでいいと思う。むしろエフィリン抜けた状態でカービィのファイナルアタックを一度は押し返してるから相当強いはず
マホロアはわからんけどそれ言ったらニルも銀河の果てで暴れただけだしなあ
- 26二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 22:07:41
- 27二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 22:08:36
- 28二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 22:11:53
Miiverseでこう語られてるし、夢の泉の月とは別物じゃないかな
>ちなみにカービィの星「ポップスター」から見える月は複数あり、昼夜が逆転するほどアグレッシブに飛び回る月と太陽や、かつての物語で、三日月になってしまったものもあります。
- 29二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 22:36:27
ゴルドーは破壊力はないけど防御力だけでいいとこいきそう
- 30二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 22:40:50
ゲームシステム上の描写はあんま強さ議論に入れたくねぇな
- 31二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 22:45:22
設定上の強さ?ゲーム内での強さ?
- 32二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 22:52:07
設定上で!
- 33二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 22:55:40
エアライドのダイナブレイドはめちゃくちゃでかいし強そう
- 34二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 22:57:44
ニルは肩書きが凄いだけで設定と描写が追い付いてないパターンやろ
星の夢を一撃でスクラップにしたしいたけや瀕死の状態でポップスターと新世界ぶつけて対消滅させようとしたエフィリスはexでいいと思う - 35二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:17:32
- 36二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 00:42:21
- 37二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 01:14:09
マスタークラウンの強さは乗り移る相手によるものだからなんとも言えん感じする(ネタや考察でダークゼロがよく言われてるやつ)
ゲーム内の攻撃方法も遠くから根っこ飛ばしてばっかりだし 星を丸ごと割ったり召喚するくらいしないと… - 38二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 01:53:26
- 39二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 02:10:56
あの姿はスフィアが集まったりんごに取りついた状態だしクラウン単体のスペックとは言えなくないか
何かに取りつかないと何個持ってようがビーム出せる兵器止まりだと思う - 40二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 12:38:20
能力が強いけどフィジカル弱めのキャラ(アドレーヌ、クレシイアとか)をどのへんに入れるか難しいな