- 1二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:56:13
- 2二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:57:13
五千回はその妄想してる
RPG化して… - 3二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:00:30
魔法の代わりになるコピー能力
- 4二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:01:35
仮にあったらメタナイトパーティメンバーになりそう
だよね - 5二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:02:15
PCゲーにあった気がするわ 迷子のノディとか
ニコニコにある動画だと陛下と閣下の旅とか見てたな - 6二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:02:26
マリオRPGや龍が如く7みたいなジャストガード機能は付けた方がいいかな?
- 7二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:07:01
ただプププランドには通貨無さそう
- 8二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:07:13
ジャストガードで相手の攻撃を吸い込みコピー能力か!FF8のドロー的な
- 9二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:08:54
- 10二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:09:52
ダイジョーブ博士みたいな感じで星の夢システム出てこない?大丈夫?
- 11二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:15:06
- 12二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:15:53
敵の攻撃を食べるとかどう?ブレイドナイトとか1部可哀想にはなるけど
- 13二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:19:46
バトルウィンドウズシステムを一歩進化させたアクションRPGになりそう
- 14二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:21:01
敵のHPを瀕死状態にしたら
即死攻撃の吸い込み出来るようにしよう
そして何時でもそのコピーが使える - 15二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:22:08
ファイナルファンタジーの青魔法だコレ
- 16二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:22:43
わかりました…
あの星のカービィがRPGになって…スマホで登場!
今ならSSRサーキブル、貰える! - 17二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:29:16
インテリジェントシステムズ開発かな?
- 18二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:42:11
オリガミキングみたいにザコ敵が大量にでてくる&1ターン目で敵1体を吸い込み、次のターンで飲み込みor吐き出しの実質2ターン技なら即死設定で通常技にしてもいいと思う
- 19二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:43:34
モノリスソフトかもしれない
- 20二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:48:27
仮にやるとしたら
コピー能力ほぼFF9のクイナが使う青魔法になりそうだね - 21二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:50:43
個人的にメタナイトとデデデは片方は序盤の山場で仲間になってもう片方は終盤に差し掛かる辺りで仲間になりそう
- 22二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:52:12
マホロアはショップの店員やってそう
- 23二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:57:02
主人公が複数いるタイプのRPGは妄想した事あるわ
みんなそれぞれジャンルが違う奴
ドロッチェ主役だとステルスアクションになったりする - 24二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 22:06:09
やるとしたらコピー能力はコピーの素を買う形になりそう
使い捨てで都度買うか一定時間で使えるようになるかはお任せで
後はダメージを受けたときに一定確率ですっぴんに戻るとか - 25二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 22:39:17
悪魔城とかメトロイドみたいな横スクロールアクションRPGとか相性良さそう
レベルの概念あるカービィやりて〜 - 26二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 22:49:49
昔見たやつだけど楽しそうなんだよなぁ
- 27二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 01:29:08
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 01:37:22
敵の策略で吸い込み封印されたとか?
で、一時的にコピー能力使えるようになるアイテムを妖精枠から貰ったり能力の種類は敵幹部倒したら増えてくとかそんな? - 29二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 01:39:37
チビヨッシー「あの」
- 30二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 01:41:13
キッズの頃は暗黒の物々のゆっくり実況見てたわ。そして最近見返そうと思ったら消えていた…