なぜか異常愛者が現れるようになった

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:59:57

    それがボクです

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:14:57

    みんなでクソカードを介護するから尊いんだ 絆が深まるんだ

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:15:52

    頑張って効果を成功させても微妙な類のは見てて反応に困るんだァ
    まだ攻撃力5000を自慢できるアイツのがマシと思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:17:05

    効果自体が微妙なカードは効果を発動できても ふぅん、そう……で終わる これは差別ではない 差異だ

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:17:36

    やっぱり鉄壁の布陣は名治療だよねパパ

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:18:45

    スピリッツ・オブ・ファラオの効果で蘇生したレベル1を生贄にアンチホープを特殊召喚する
    ある意味最強だ

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:20:06

    呼べるアンデットがショボ過ぎるっすね忌憚の無い意見ってやつっス

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:20:06

    どうせなら野生の名医のリッチーガープライディーンループやディアボロスライホウネコマネキングループみたいな決まれば試合を決められる患者がいいよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:22:34

    パッと見強そうだけど微妙なんスねこれ

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:23:49

    >>9

    専用カードでしか特殊召喚できないうえ専用カードも酷いから弱いんです

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:25:03

    待てよ ファラオは一様メリットがあるからデッキが作りやすい方なんだぜ
    デメリットしか書かれてないカード⋯あなたは救いようの無いクソだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:25:12

    >>9

    効果は強いよね

    効果はね

    でもこいつを出すための第一の棺とこいつで出す星2効果なしアンデット族が余りにも弱すぎるんだ

    ついでにアンデット族は通常モンスターほとんど使わないんだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:26:08

    >>11

    AOJリバースブレイク「それはワシのことを言っとるんかい」

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:29:12

    >>9

    ウィジャ盤から2枚減った代わりに得られるものがスレ画なんてバカみたいじゃないですか

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:30:57

    >>9

    現代環境どころか発売当時(4期環境)でも弱いんだぁ。現代ならこいつがいるしなっ

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:31:22

    >>13

    闇の芸術家「ククク…ひどい言われようだな まあ事実だからしょうがないけど」

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:32:00

    >>9

    はいっ当時でもゴミ扱いでしたよニコッニコッ

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:33:30
  • 19二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:34:22
  • 20二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:35:35

    >>9

    確かアニメに出たことあるんスけど十代に愚弄されてたっス

    忌憚の無い意見ってやつっス

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています