グラマン中将というハガレンの有能軍人

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:45:54

    元からアメストリス上層部に勧誘を受けるくらい評価されてるし左遷されても中将の地位のまま
    変人キャラをうまく利用してマスタングに接触するなど演技派(マスタングも同様に女遊びのふりして情報集めるようになる)
    ブラッドレイからも警戒されていたがハクロ准将をうまく誘導して乗ってる列車を爆破
    大総統捜索のふりをして生き残っていないか徹底的に確認する(生き残っていたけど)
    可愛い部下のマスタングが不殺で上層部の陰謀を阻止したので大総統になる

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:48:02

    それはそうと失敗した時のためにマスタングと北の連中先に突っ込ませたり腹黒い部分もあるやつ

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:54:54

    敵がホムンクルスだからよかったようなものの
    腹芸つよつよ過ぎて普通の権力闘争では絶対関わりたくない人

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:35:00

    >>3

    なんなら戦場でも敵としては出会いたくないわこいつ

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:37:31

    一部の層には人気あっただろうブラッドレイは悲劇の犠牲者に仕立てて上層部の生き残りをスケープゴートにすんのシナリオ上手すぎて怖い
    こいつ敵側に回ってたら詰んでたんじゃないか

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:38:22

    スレチだけど列車を爆破のとこアニメはEDの入りが最高だったな…

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 00:32:25

    >>6

    ほっほっほ

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 00:33:56

    >>5

    だからレイブン中将は勧誘した

    アニオリだと彼も国を思う優秀な軍人だったみたいだけど堕ちて無能になってしまったのか老いて狂ったか

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 00:35:24

    マスタングがこの人の下に配属されずイシュバールの頃の青臭いままだったらこの世界詰んでそう

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 00:36:23

    オリヴィエらブリッグズ組が巻き添えの中央兵殺してるからブリッグズは国を救ってるのに立場が下がる
    マスタング組は殺さないし大総統の側近も生け捕りにしてるから敵対してても味方が多い
    そのマスタングの親玉がこいつだからなあ

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 00:36:52

    このおっさんのニヤリ笑いで瞬間センチメンタルのイントロ流れるのすき

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 00:39:13

    >>9

    グラマンも女の尻追いかけるろくでなし扱い(表向き)だっけ?

    あの爺の教え子だからキャバクラ通い(自分の育ての親の店でガチ情報収集)の女ったらしかクソ野郎

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 00:52:57

    >>2

    これくらい割り切らないと生き残れなかったんだろうね

    戦闘力見せてないし策略家タイプ…でも孫娘は強いよね

    おじいちゃんも実は戦えるタイプかな?

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 00:58:07

    唯一の敵
    ??「ブラッドレイの乗ってる列車爆破したことチクりますよ」

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 00:59:47

    ご婦人?

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 01:04:26

    実はホークアイ中尉のおじいちゃん

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 01:35:26

    >>16

    孫娘を未来の大総統のファーストレディに

    おいおい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています