ナルト少年編から読み直してるんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 21:12:33

    この頃って尾獣の設定なかったんかな…
    なんか皆九尾とか守鶴のこと妖魔とか呼んでるし

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 21:14:35

    たぬきは普通尻尾ひとつだし
    九尾の狐は当然尻尾9本なわけだもんな
    数云々はな、後付けなんだな

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 21:48:58

    尾獣は二部のサソリ辺りで単語が初めて出たはずだしね
    一部ラストの時点で相当するやつは考えてたぽいが

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 22:31:59

    守鶴が茶釜に封印された生霊とか言う設定どこに行ったんや……

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 22:34:02

    疾風伝から入ったから誰も一尾って呼んでなくてあれ?ってなった思い出
    うまいこと後付けしたよね

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 22:57:28

    >>4

    先代人柱力がお坊さんだったと言う設定に行きました


    これよくリサイクルしたと思うよ、もう完全に捨て設定にしたのかと思ってたもの

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 23:13:43

    性格がファンキーだったり尾獣玉じゃなくて忍術多用してたり尾獣化のプロセスも違ったりで色々苦労してきたんだなぁ…と感じさせる良き後付けになった

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 23:19:09

    九喇嘛モードで螺旋手裏剣とか使えたことを考えると、逆に守鶴の風遁もやろうと思えば我愛羅も使えたりするのかな

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 07:49:49

    >>5

    あいつだけ本名呼びだけど尾獣分配の時に唯一柱間以外にゲットされたからなのいいよね...

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 07:54:00

    >>7

    結果的に尾獣の中では多彩な方になったのいいよね…

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 08:49:08

    六道仙人の性格的にも尾の数でチャクラ量を配分する代わり少ない尾の尾獣ほど特殊能力を付けることでバランス取った説があるんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています