文ストの強者たち

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:08:39

    異能勢はもちろんのこと、社長とか鏡花の父みたいに異能関係ないのに強い奴らも多いのやばない?

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:09:45

    鏡花のお父さんってそんなに強かったっけ……と思ったけど襲ってきた刺客で台所に突撃してきた一人以外全員この人が瞬殺してたわ

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:10:19

    乱歩さん一家とかいう頭脳バグ
    乱歩さんより賢かったお母様ってた何だよ…

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:15:32

    >>2

    母から譲られた異能と父親譲りの身体能力

    そこに某マフィアの暗殺技術を身につけた結果が鏡花ちゃんや

    「人を殺したくない」というのは本心だがそれはそれとして心を切り離して殺さないといけない時は容赦なく殺す心も持ち合わせてるしな

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:19:25

    目立たないけど地味にかなりの強者枠って誰がいる?強いやつはちゃんととんでもねぇ圧出したり強キャラ感出てる感じがして

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:21:24

    >>5

    紅葉ネキとか?

    金色夜叉はもちろんのことだけど、本人の剣の腕もやばい

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:22:57

    >>4

    デッドアップルの鏡花ちゃん本当イケメンだった

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:25:35

    >>6

    Qのせいで消耗していたとはいえポートマフィアをもってしても逃げて捕まえきれないとかいう紅葉ネキ

    鏡花ちゃんデバフがなければ今頃死んでる

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:45:12

    >>6

    紅葉ネキの本気の剣技見てみたい

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:45:41

    あにまんのどっかで見た福地の評価で「相性最悪の天敵程度に負けるようじゃ英雄なんて名乗れない」がすげぇしっくりきた記憶があるんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:50:37

    異能自体にとんでもない死の気配が染み付いてるとかいう影の仔

    辻村(母)はどんだけ殺したんだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 00:11:46

    >>11

    死んだことにして表社会から完全に姿を消さないと絶対にやばいレベルって相当だよな

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 00:47:51

    欧州には超越者級の異能の持ち主が何人もいるとかいう事実

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 00:58:54

    なんで森医師はエリスちゃんに頼らず馬鹿みたいに強いんですか?

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 01:06:48

    社長とお揃いだね

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 01:08:57

    >>14

    エリスちゃん軽くあしらわれてるからほぼ素の身体能力だけで社長と拮抗するの謎すぎる

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 01:09:20

    描写を見る限り流石にエリスちゃん込みで社長と同等クラスの強さっぽくはあるけどそれはそれとしておかしいです

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 01:13:35

    ゴーゴリの異能が普通に馬鹿みたいに強くて笑ってしまう
    なんだアイツとんでもねぇバケモンだよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 01:16:11

    >>18

    本人がエンジョイ勢のクソピエロだからあんなクソみてぇな使い方で済んでるけどもっと好戦的だったりもっと人への悪意や遊びの無さに満ちてたら戦闘においても悪巧みにおいてもあれを超えるレベルのバケモンになると思う

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 02:32:42

    >>4

    そんな鏡花ちゃんと同レベルに「コイツもやべぇ、絶対に自分じゃどうしようもない」って思われるぐらい強い女の子がいるらしい

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 07:20:42

    >>20

    いったいどこの赤毛のアンやろなぁ……

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 07:37:16

    >>18

    この前のアニメ見てどうやって勝つのと笑ってしまった

    でもゴーゴリ倒さないといけない相手だからな

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 07:50:15

    頭良い奴ら大概自前だからそれはそれとして別に強い異能とか技術とか持ち合わせてくるのズルくない?

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 07:55:12

    ま、まあ大人組は自前の力量がないと生き残れなかっただろうから…才能だけに頼ってる人は今ごろ死んでそうだし
    鏡花ちゃんとかモンゴメリみたいな子供は知らん

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 08:30:31

    頭良いやつはシンプルにその他能力もハイスペすぎる
    スペックに関しては言うまでもない太宰やドストはともかく異能は持ってない乱歩ですらビル飛び降り敢行したり警察振り切れるレベルの身体能力備えてるのバグじゃね?

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 08:33:04

    モンゴメリちゃんの異能はあれ引き摺り込まれたらほぼ負けみてぇなもんだからな……

    しかも作中描写見てると初登場時と天人五衰編で異能の使い方が明らかに上手くなってる

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 09:53:10

    はえ〜乱歩くんの異能すげぇなぁかっけえ→えっ自前????非異能者?????
    オルコットちゃんすげぇ頭いいなぁ〜→えっガリ勉で異能で努力しまくって食らいついてたの?は?
    ドストエフスキーの異能は意識と空間の把握って強そうでいいなぁ→えっシンプルに人心掌握によるトリックで自前で異能力は別???しかも即死???
    なんなん?こいつらは

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 10:59:17

    治癒能力に物言わせてるとはいえ鉈オンリーで馬鹿みたいに暴れ回ってる与謝野女医はさぁ……

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 11:22:29

    身体強化系の方々も戦闘のセンスは自前なんですよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 11:45:51

    敦くんなんか孤児院で虐められてただけなのにめちゃくちゃ特訓されてたであろう芥川さんに勝っちゃったしな

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 11:58:32

    時計塔の従騎士もう少し頑張ろうぜ

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 12:29:35

    >>31

    アガサさんの「そして誰もいなくなった」は名前の時点でどう足掻いても強異能すぎるはよ出てきて♡

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 13:08:42

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 13:11:37

    異能が使えないどころか自分たちが直接関与出来ない状況でも策略を巡らせまくって猛威ふるってるドストと太宰は異常

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 13:40:29

    賢治くんと話してたヤクザ達でさえパンピーからしたら恐怖の対象なのに、この世界強いやつが多すぎんのよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 16:08:38

    そもそも太宰のフィジカルがマフィアで中の下って時点であの世界色々おかしいし...

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 16:16:55

    >>31

    中也兄「ほなさいなら」

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 18:52:16

    オルコットちゃんとかいうナチュラルど畜生
    ヨコハマ焼却作戦も何もかもあの子が考えてるからね……

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:19:46

    >>38

    さ、採用したのはフィッツだし……

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:23:00

    >>39

    フィッツジェラルドのためなら倫理観消しとばして作戦考えられるタイプだよね

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 03:50:14

    >>30

    羅生門の空間断絶に頼り切ってた芥川も悪いよ

    まぁまさか相手が異能を裂く能力で空間断絶してんのに破られるとか想像しろという方が無理だけど

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 03:51:20

    >>40

    フィッツジェラルドに完全に依存してるフシあるから倫理観よりフィッツジェラルドのオーダー優先、ってのはあるだろうな

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 14:49:38

    >>42

    今思うとスタインベックが、「恨むならうちのボスか、こんな馬鹿げた作戦考えた作戦参謀恨んでよ」とかQに言ってたことを考えると、スタインベックは、フィッツジェラルドだけでなく、オルコットに対しても思うとこあるんだろうな、という気はする

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:38:05

    >>31

    その人たちが本気出したら世界壊れそうなんですが…

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:44:23

    忘れてたけどドストエフスキーはギルドの白鯨落とせるレベルには機械操作得意なんだから民間飛行機バンバンハイジャックして各所に突っ込ませたり適当な手薄な国家の重要な機関とかジャックするだけでだいぶ世界めちゃくちゃにできるのでは?もしかしてめっちゃテロリスト向いてる?

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:48:59

    >>45

    向いてるっつかもはや天職まであるだろ

    テロリストが天職って何?

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 06:18:28

    >>46

    奸智の権化みたいな頭脳とかなりやばいハック技術と本人の人殺し特化っぽい謎の異能と人心掌握術を活かしまくれるのガチ天職では?多分太宰も職だけで言うなら探偵社よりマフィアやテロリストの方が向いてそう

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:43:20

    そういえば夜叉白雪は厳密に言えば鏡花ちゃんの異能じゃない。つまり作者の解釈次第でいくらでも第二の能力を生やせるということ…!

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:46:59

    オルコットは例え必勝の作戦を考えられたとしてもその過程で人が死ぬなら命令なんてできない程度の倫理観とか罪悪感はあるからそういうの振り切って命令できるフィッツの存在はやっぱり大事だよね スタインベックはそういう(言い方は悪いけど)自分の所業からある種逃げてるみたいなところが好きではなさそう

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 14:53:59

    >>49

    確かに…自分自身は現場に立って手を汚してるだけに、「オルコットは作戦を考えるだけ考えて、フィッツジェラルドと僕ら現場に丸投げしてるんだ!」と考えてたとしても違和感はないな

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:26:11

    外伝の京極さんとかも何だかんだでやばい
    基本的にドス君と同じ異能より頭脳タイプなのに
    殺人教唆38件に恐喝29件、窃盗、監禁、暴行未遂も含めると数百件の重犯罪と軽犯罪を犯してるのに捕まってない

    しかもこれは分かってるだけだから実際はもっと多いかもしれないし

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:33:33

    >>11

    きのうの影踏み、辻村(娘)が殺そうとしてる対象をその直前に殺すクッソめんどくさい仕様なんだよな……辻村(母)はずっとこのままの仕様で良いと思ってるのかどうなのか

    ぶっちゃけ影の仔とかいうクソ強異能生命体がこなままなのは勿体ねぇよ

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 22:22:36

    オルコットちゃんは軍警に探偵社売ろうとしたりヨコハマ焼却作戦で被害を被ったであろう民間人とかの事を引きずってる描写もないしで割と自分と関わりの薄い人間には結構冷徹よね

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 07:30:42

    >>53

    まぁ知らん国の知らん人達だからな

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 08:04:44

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 08:16:52

    >>51

    だいじょーぶ!太宰さんのが罪重いからさ!

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 09:25:39

    >>48

    社長の異能が発動したってことは夜叉白雪はもう鏡花ちゃんの異能ってことやん… それはそれとして夜叉2体持ちとかになったらなかなか心強くはある

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 09:48:32

    流石に自分で戦闘しながら夜叉を二体同時に動かすのは頭への負担デカくないか?と思ったけど夜叉ってホワイトスネイクみたいに自我があるんだったか

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 11:30:44

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 16:02:02

    >>59

    考察スレの方と間違えてしまった…

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 16:04:17

    >>37

    中原兄の相棒だった蘭堂さんもやばかったですね

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 16:43:59

    >>61

    超越者級の異能力だからな

    怖いことに欧州はこれレベルがまだいる

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 18:11:21

    >>61

    蘭堂さんを太宰と中也で倒せてなかったらと思うとゾッとする

    下手すりゃこの人一人でポトマが壊滅しかねない

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 01:53:50

    >>58

    紅葉さんのは分かんないけど夜叉白雪は鏡花ちゃんの命令以外でも自発的に動いてたね

    お母さんの最期の言葉を守ってただけかもだけど

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 02:10:24

    >>31

    吸血鬼軍すら何とかできる欧州列強の異能者共はいつか出て来て大異能バトルして欲しいわ

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 02:12:43

    >>26

    スタインベックが警戒してあらかじめ葡萄仕込んでおくレベル

    というかそうでもしないとアンの王国の中のモンゴメリちゃんはムリ

  • 67二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 13:18:51

    異能が弱い強者と異能が強い強者がいるのおかしくないですか……魔境……

  • 68二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 14:06:07

    >>65

    逆に吸血鬼軍でもなんとかできる欧州の連中相手に出し抜いたヴェルレエヌはなんなんだ

  • 69二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 14:32:03

    そういえばヴェルレーヌは時計塔の従騎士を3人殺して女王も殺しかけてるのか…

  • 70二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 14:35:52

    何気に強い異能者達とさらに特一級のテロリストを2人排出してる魔境ロ/シア
    トルストイとかも出てきたら強そう

  • 71二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 14:38:02

    ギルドの本国組も気になるな
    トウェイン曰く敦が死んでてもどうにかするらしいが

  • 72二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 14:39:22

    ラヴクラフトはあれ何?

  • 73二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 18:29:02

    >>70

    半分欧州に突っ込んでるからツエーのいるのは当たり前か……当たり前なのか……?


    >>71

    ヘミングウェイとかクイーンとかいんのかなぁ……


    >>72

    我々が理解したらいけないものです

  • 74二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:21:31

    地味にさ、社長がやばいよな
    なんで強化手術を受けた隊長の抜刀術に対応できるの??
    隊長の強さが明らかになるとその分だけ完全非戦闘型の異能持ちのくせに強化人間とやりあえた社長がわからんくなる

  • 75二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:27:29

    >>74

    あと隊長の異能が常時発動だった場合、それにすら対抗できることになるぞ

    さすがにそれはないと思いたい

  • 76二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:53:29

    細雪とかいうこと暗殺に関してはおそらくトップクラスに厄介な異能力

    どうすれば良いんだあれ

  • 77二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:55:20

    >>76

    景色の偽装をしても逃げられないように辺り一体全部斬撃で埋め尽くして斬り殺せばヨシ!

  • 78二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:57:54

    >>77

    やっぱり紅葉ネキはバケモンなんやなって

  • 79二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 22:29:18

    正直天人五衰がみんな異能面でも頭脳面でも厄介だからこれ以上のやつらが出てくるって考えたくない

  • 80二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 22:29:43

    アメリカ文学だとカポーティとかフォークナー、変わり種でピンチョンとかチャック・パラニュークとか出てくると面白そう

  • 81二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 22:41:57

    >>79

    ただただシンプルに強い福地と思考も異能もテロリストな2人とチート情報戦と世界を滅ぼせるヤツがいるのがめんどくさい

    パーティメンバーのバランスがとれすぎてる

  • 82二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 22:44:42

    >>78

    言い方悪いけど鏡花ちゃんの完全上位互換みたいなもんだからな

    ただ鏡花ちゃんとマッチするとデバフかかりまくる

  • 83二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 22:47:37

    >>76

    サーモグラフィー使えば看破出来るけど逆に言えばサーモグラフィー持ってなかったらほぼ詰み

    独歩吟各も遠隔発動できるし何気に探偵社全員結構チートだな?

  • 84二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 22:55:03

    社長とか福地は細雪を使った谷崎を「足音で看破すれば良い」とか言い出しそう
    あと範囲攻撃系の異能力があれば周囲全体を攻撃すれば良いからそこら辺もまあ問題ない
    探偵社だと国木田さんも手榴弾とか閃光手榴弾とか再生しまくって投げたらなんとかなるんじゃないかな

    ただ紅葉ネキがおかしいのは別に範囲攻撃に有用とかいうわけでもない異能力の夜叉を使いこなして「周囲一帯を全部斬撃で埋め尽くせばよくね?」とかいうバカみたいなゴリ押しの極致してるとこ

  • 85二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 23:44:51

    才能の鏡花ちゃん、経験の紅葉ネキ、才能と経験を併せ持つ社長

  • 86二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:03:39

    >>85

    能力が限定的すぎる故に個人の強さを盛ることで強者と渡り合えるように…

  • 87二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 11:14:37

    >>43

    心を鬼にできるだけだからな 否定はしないけど引きはする

    >>30

    立場が逆転してるBEAST見るに教育によるメンタルの違いが大きい気がする

  • 88二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 11:44:41

    文ちゃんとか言うメンタルガンギマリ一般少女
    まじでメンタルや判断力が強者すぎる福地撒くシーンでの判断力と起点とブラム連れて逃げる胆力がヤバい

  • 89二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 18:58:08

    よくよく考えるとマフィアって重力操作使うやべー奴が二人もいるのか

  • 90二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:22:31

    >>88

    文ちゃんはお名前的に異能力覚醒ほぼ内定だけど

    そもそも精神が黄金に輝きすぎててやばい

  • 91二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 21:04:58

    >>90

    それでいえば樋口さんの異能はなんなんでしょうね……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています