偏見なんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:58:04

    ジェームズに対してあんな奴(リリー)よりも他にもっといい女もいるだろ?

    とか言ったこと有りそう。

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:58:54

    あくまで学生時代かつBL的な意味ではなく
    靡かない女じゃなくても良いだろって意味でね?

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 00:00:19

    と言うかたぶん確実に言ってる

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 00:01:29

    というか振られまくってるの見て心配して言ったこともありそう
    なんならルーピンも諦めたらとか言ってそう

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 00:01:51

    ジェームズにすぐに靡くような適当な女(シリウス目線)とくっつくのも嫌がりそうな気がする
    リリーは美人で優秀で人気者だから、そういう意味では認めざるをえないのかもしれない

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 00:04:24

    リリーはおもしれー女
    ジェームズシリウスは俺様系イケメン

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 00:08:20

    別にリリーと険悪だったとかはないし
    リーマスも基本リリーはべた褒めだし
    むしろリリーが四人のなかでジェームズを名指しで嫌ってる辺り典型的な不良が気になる委員長みたいなベタなパターンだったんだろうな
    周りから見たら微笑ましかったのかも

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 00:10:46

    リリーとジェームズって7年から仲良くなったって書かれてたけどお調子者と優等生のラブコメみたいにケンカップル的無自覚いちゃつきをもっと早い段階でしてそう

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 00:13:51

    ガチのガチで嫌っていたら素行改めたからってすぐ付き合い出すとか無いし
    スネイプだってムキになる事もなかったんだろうな

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 00:16:10

    なんならジェームズがあからさまに迫ってリリーが「もう!」って振るのも満更でもないいちゃつきルーチンだった可能性もある

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 00:18:53

    傲慢なところが目につくからすぐに靡いたりはできないけど正義感とユーモアのある天才肌の陽キャムードメーカーに言い寄られたら大体の女性は嬉しいだろうし多分最初から満更ではなかったと思うよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 00:52:25

    >>7

    不良と委員長ってより遊んでるのに自分より成績良い不良と優等生な感じがする

    嫌ってないのは作者のインタからもわかるし何なら「あなたも女ならわかるでしょう」だからな

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 01:00:33

    ちょっと(?)傲慢だけどジェームズがリリーを好きなのはからかってるとかじゃなく本気だったんだろうからね

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 01:45:27

    すげなくアプローチをかわされたジェームズにこういうこと言ってる

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 01:58:50

    シリウスにしろルーピンにしろ、どちらかというとジェームズ→リリーのアプローチ方法についてジェームズに一言チクリと言ってるイメージがある

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 04:28:46

    ジェームズ達も素行が悪かった面もあるが誰かさんと違って言っていいことと悪いことの区別はついてたからな
    シリウスはお坊ちゃんだったのもあってか学生時代もそこまで言葉遣い荒くないし大人になっても歩き方にスマートさが出たりする

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 04:31:13

    >>16

    区別がついてたというには違和感がある

    「相応の指針はあった」と言った方がしっくり来る

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 05:00:08

    そういう経験豊富そうなシリウスから見たら、お前らさっさとくっつけよ状態だったかもしれん

    そうだった場合多分何も言わない

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 07:06:20

    >>17

    ほぼ同じ意味だと思うぞ

    自己判断だが超えちゃいけないラインは考えてたってことだろ

    シリウスはカッとしやすいのか駄目な部分があったが・・・

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 08:26:15

    ジェームズは素行改めれば後はモテる要素しかないからね

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 10:28:22

    頭脳明晰、スポーツ万能、ユーモア精神に溢れた寮の人気者。

    リリー以外の女子でジェームズ好きだった人大勢居るよなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 10:30:14

    リリーも優等生で分け隔てなく優しい美少女だからこう考えたらマジで出来レース

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 10:34:14

    ジェームズはフレジョみたいな悪戯少年なうえ、ずっとリリーにラブコールしてたからモテたとしてもしゃーねーなって感じで女の子から引いてそうだ

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 10:35:02

    そもそもリリーって別に「優等生」じゃないやろ
    優秀な生徒ではあったろうけど委員長タイプではなさそう
    そもそもジェームズは昔から皆に人気者だし

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 10:39:08

    正攻法で行けば普通にお付き合いできそうなハイスペのやつが、クソガキムーブして自爆してただけだから、それを改善すれば自然と恋愛に持ち込めるんだ

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 11:55:38

    リリー相手にも小言というかジェームズが居ないところで釘刺したりして

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 12:12:25

    「おいおいそんなアプローチの仕方じゃいつまで経ってもリリーは振り向いてくれないぜ?」

    「リリー、いかにジェイムズと言えどそう冷たくあしらってたらいつか愛想尽かされちまうかもしれないぜ?」

    ただの気ぶりお兄さんじゃん

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 12:19:24

    実際にリリーはすごいモテてた上にジェームズどころかリーマスまで想い寄せてた設定がある
    でもシリウスとリリーは互いに興味なかったんだろうなっていう謎の信頼があるんだよな
    共通の話題(ジェハリ)ができてからは仲良く文通する男女の友達って感じで好き

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 17:31:29

    シリウスは多分プレイボーイだけどジェームズはずっとリリー一筋っぽいよね

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:01:41

    シリウスはクソモテたらしいけどジェームズは分からないな

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:12:03

    ジェームズもモテない方がおかしいスペックだしまあモテモテやったやろな

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:05:40

    ジェームズは快活で頭も良いがシリウスと違ってモテたとは言われてないからなぁ
    またポッターモアあたりで情報流してくれないかな

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:45:10

    シリウスは何人も泣かせたり、弄んだ(と女の子側は感じた)り、そりゃもうブイブイだったんだろうか
    そこまでひどい男ではなかったのか、そもそも四人が楽しくて恋人付き合いは本腰入れなかったか
    まあ英国ティーンエイジャー集うホグワーツ、日本のオタクの我々の認識と比べて、多少交際相手の入れ替えが早くてもサイテーな男とはならなさそうだが

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:48:31

    シリウスはホモとは言わんが
    どう見ても愛情なり愛着なりが男に向いてるんだよな
    やっぱ子供っぽいと言うかいつまで経ってもお友達ーな年頃よね

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:52:25

    そりゃま大人になるための年数全部アズカバンで昔の縁以外縋り付くものがなくなった男だからな

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 02:55:59

    シリウスはアズカバンに入る前から赤ちゃんハリーに子供用の空飛ぶほうきか何かプレゼントしてるあたりその頃からデレてたっぽい

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 03:09:08

    仮にジェームズたちが死なずアズカバンに入ることがなかったとしても何となく結婚してる姿が想像できない

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 03:17:41

    誰かと付き合うくらいはあるかもしれんが確かに結婚するイメージはないな(笑)

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 08:58:48

    結婚せずポッター家に入り浸る光景が目に浮かぶ

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:04:33

    あの四人組でジェームズとシリウス抜くとピーターとリーマスってどっちがモテるんだろうね

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:06:44

    魔法省の役人に見つかる危機をナンパでチャンスに変えたピーターと13下の女の子から猛アタック食らうリーマスといいマローダーズはモテ集団の可能性がある

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:03:01

    トンクスといい、マローダーズでは陰になってそうだけどリーマスは惚れた女の子がガチになるタイプな気がする
    目立たないけど良い娘さんってタイプから密かにモテそう

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:09:31

    リーマスは物静かな子から密かに思われてそうなタイプだな
    トンクスは積極的にアタックするタイプだったけど(人狼なのを知ってるぶんトンクスも悩みに悩んだんだろうが)

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:36:37

    隣の席の消しゴム貸してくれる女の子の男版だなルーピンは

    ピーターはバーサジョーキンスを丸め込んだのは服従の呪文だと思ってた(ヴォルデモートの比喩だと思ってた)けど話術の可能性もあるか…

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:40:39

    シリウスは自分はピーターとかの恋愛話はからかうけどマローダーズ以外の人間が同じような事したらキレるタイプ

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:50:53

    「夜も狼なのか?」とか言うの?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています