なのはちゃんってさ

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 00:17:51

    結婚願望ある?

    (カテ違いした為スレ立て直し)

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 00:19:10

    あるなしで言うならない気がする、そもそもまだそんな年齢でもないしね

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 00:19:34

    >>2

    3期ではそこそこの年齢なんだけど・・・

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 00:42:28

    フェイトちゃんが妻だからな

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 00:48:26

    結婚に焦って合コン行きそう

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 00:52:11

    願望が無いことはないけどしなくても充実してるからまあいいかくらいじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 01:08:30

    ヴィヴィオがパパ欲しい言ったら慌ててそう

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 01:10:58

    無限書庫にパパらしき人がいるので大丈夫
    なのはちゃんにも何かあったらほぼ確実に責任取って結婚してくれる男の子がいるので大丈夫

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 01:11:51

    28歳ぐらいまでは人生充実してるって感じてそう
    それ以降から若干の焦りが出始めて
    32歳ぐらいでヴィヴィオもいるしまぁいっかって開き直りそう

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 01:19:51

    ユーノ君とくっついても良かったんでないかとは思う
    よき理解者だし

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 01:20:49

    娘と嫁と愛人いるからなぁ…

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 01:20:57

    無限書庫の自宅警備員か

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 01:22:16

    嫁が彼氏紹介されたら

    ブレイカーされそう

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 01:28:41

    フェイトちゃんはフェイトちゃんで一抜けしそうな雰囲気がある……

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 02:19:44

    >>13

    こっちはこっちで結婚願望無いのか?

    義兄は結婚しただろう

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 02:24:12

    周りからはそっちの気があるならフェイト、無いならユーノと出来てるんだろうなぁと思われて手を出されなそう

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 02:25:22

    >>3

    StSじゃまだ19歳だし、Forceでも25歳だから

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 02:26:06

    >>15

    あるなしで言ったらフェイトのが無さそうな気がする

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 02:29:24

    フェイトは出自がクローンだから自分が子供を残すことに後めたさ感じてそう

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 03:08:57

    >>17

    25は考え始めないとあかん

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 03:17:00

    なのユーがいいのになあ

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 04:39:17

    はやてちゃんは後ろの騎士達が怖い

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 06:27:31

    アニメだとクロノとくっつかなかったからなぁ…

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 07:38:53

    そういやなのはって身体に傷は残ってるの?
    女の子だと傷ありはそれなりに気にするしね……

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 08:00:10

    >>22

    はやてちゃんはそもそも接点持つのが大変そう・・・

    下手に接触すると管理局からも聖王協会からも睨まれるし

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 08:10:11

    どういうタイプが合うかといえば
    自分と同じタイプしか合わないと思う
    優しいけど時に厳しい、他人のためなら自分の命を軽々と投げ捨てることができるという
    他人から見れば清廉な男だけど身内から見ればヤベー問題を抱えた男

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 08:12:41

    >>15

    あるにはあるだろうけど多分夫というより家族になってくれる誰かが欲しい方だろうから養子引き取るのでも満足してそう

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 08:54:35

    なのはからは天真爛漫な美少女
    フェイトからはおとなしい天才美少年が産まれてくるイメージ

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 09:00:25

    クロノとくっついて欲しかったよ…

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 09:01:36

    スピンオフ元だとクロノと致すんだっけ?

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 09:04:24

    ヴィヴィオを引き取った時点で結婚願望は9割消し飛んでそう

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 09:07:30

    割とマジな話公式で
    カッコいい男オリ主でアニメ時空のなのはたちを攻略できるギャルゲー出してほしかったわ
    コードギアスのロスカラみたいなやつ

    中高生程度ならともかく大人になっても彼氏できる様子ないと
    アラフォーになってから婚活してそうな雰囲気になってる

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 09:09:55

    >>30

    スピンオフのリリカルおもちゃ箱だと後日談で高校生の時点でクロノと結ばれる。

    キャラクターグッズのカードの説明によればその後クロノと結婚して実家の翠屋を継いだらしい。

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 09:09:57

    リリなのは百合勢力が強すぎて男作る選択肢を公式自ら断ったようなもんだしシャーナい

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 09:10:10

    >>26

    世界があんな絶望じゃなければ

    普通に自分を好きになってくれた男の子を好きになってそうなイメージあるんだけどな

    この子他人に求められることで自己肯定してるとこあるし



    問題は時空管理局に入ったことで

    他人を救う行為でそれを満たしちゃってることだ

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 09:10:34

    >>10

    というか3期放送中あきらかにユーノに恋愛感情持ってるシーンあったんよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 09:12:22

    >>22

    騎士達ははやての幸せ最優先だから応援してくれるよ

    「あんな職場で出会いなんか無いやん!」とはやては居酒屋で飲んだくれるよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 09:12:27

    >>36

    そんなもんあったか? 具体的にどこよ

    むしろ3期は公式が必死に恋愛フラグ折りに来てた時期だと思うが

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 09:12:45

    >>36

    クソボケオコジョが自分から動けば良いんだけど奥手な上にそもそも自由が無いという

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 09:14:31

    >>37

    下手したらヴィータとかシグナムの方が先に嫁に行きそう

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 09:18:00

    >>38

    確か6話?あたりでホテルで行われたロストロギアのオークションでゲストとして呼ばれたユーノの護衛を引き受けた場面。久しぶりに再会したユーノに顔を赤くして「偶然かな?」と恋人のようなやり取りをしていた。

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 09:19:42

    >>38

    ユーノが来てフェイトが二人きりにさせて

    ナノハ頬を高潮させながら「今日ここに来てくれたのは偶然かな?それとも…」ってシーンあるじゃん

    その後しばらくして百合好きの圧に負けた公式がドラマCDとかで恋愛感情なかったことにしたけど

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 09:21:37

    >>41

    あれ今までしっかり者でかっこいいきっちり自分の意志を持った頼れる大人に成長したなのはが声や表情を乙女にしてるシーンだからすげぇ印象に残ったんだけどな

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 09:25:17

    >>2

    なのはのレス

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 09:31:21

    ぶっちゃけワーカーホリック気味かつ幼少期のメンタル問題関連で正直結婚しそうには…ってかんじ
    おらっ淫獣さっさと口説けっ!

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 09:31:57

    >>37

    職場はお偉いさんの年上だらけ

    しかも闇の書事件のせいで肩身が狭い

    しかもあらゆる魔法を貯蔵した歩くロストロギアな要注意人物

    マジで同年代と気安く出会う場面がない・・・

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 09:35:40

    JC、JKあたりで止まってたならこんなこと考えなくても済んだんだけどなあ……

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 10:15:02

    後付だけど映画も相まって完全にそういうのから外れた印象はある

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 10:27:59

    正直なのはの相手をするにはユーノのキャラが弱いと思うわ

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 10:43:08

    機動六課で一番結婚するのはエリオとキャロだな・・・公式においても、将来的に「恋愛関係」になるかもしれないとも言われてるしな

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 10:44:39

    浮気したらブレイカーですね、わかります

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 11:47:24

    😍

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 11:48:49

    25歳は魔法少女じゃなくて魔法熟女だよぉ…

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 11:58:07

    なのはに相応しいオリ主を考えて二次創作しようとするけど
    なかなか自分で納得いくものが構築できず早数年

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 12:08:16

    >>50

    あの二人でも「かもしれない」なのか…

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 12:43:54

    >>49

    メタ的に言うとユーノはリリカルおもちゃ箱のクロノからなのはと対立しつつも仲間になるという肝の要素を抜いたキャラなのでキャラとしての押しがもう一声ほしいよね。

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 12:45:12

    >>55

    確か原作者が恋愛関係があまり好きではないらしい。とらいあんぐるハートでも家族の側面が強調されてたし。

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:16:29

    フェイトちゃんに関しては将来的に異性とくっ付いて子供作って産んだとして、もしその子供が不慮の事故で亡くなってしまったらプレシア母さんと同じ道に行きやしないかと心配にはなる

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:35:40

    フェイトと結婚したらめっちゃ甘やかしてきそう 好き
    なのはと結婚したらめっちゃ厳しくされそう 好き

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 16:45:02

    なのはが夫を叱るところみたいわ

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 16:47:15

    ドラマCDだかで、なのはとユーノは、エリオたちから「長年連れ添った夫婦みたい」と言われてたから少なくとも身内から見てはユーノと相思相愛と思われてるぽいんだが…
    ただどの作品か忘れたのでソース出せんな…

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 18:22:14

    はやてちゃんはもらうね

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 18:25:23

    >>62

    25歳で浮いた話も無しだと余程変な奴でも無い限り騎士達からもどうぞどうぞされそう

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 18:27:52

    >>57

    R18なゲームまで担当しておいて…と思ったが案外そんなもんなのか

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 18:42:35

    ヴィヴィオが独り立ちしたあとお互い良い人見つけるとかして欲しい
    既存キャラ以外でなら、片方は新人の若い子、片方はベテランのオッサンとかで

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 19:30:45

    騎士達が見極められそう

  • 67二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 19:33:57

    >>65

    フェイトは今までに助けた男の子達の中から本気で恋心を抱かれて「貴方を守れるくらいに強くなります!」って決意表明されてほしい。その時点ではフェイトも微笑ましく流すんだけど後に本当に凄まじい成長されて困惑しつつも告白を受け入れてほしい。おねショタが似合い過ぎるんよ

  • 68二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 19:47:31

    >>64

    当時のエロゲは今の食玩みたいにエロをつければゲームとして世に出せたので恋愛好きでなくてもエロゲのシナリオを担当していたパターンもある。

    実際とらいあんぐるハートではヒロインとの恋愛よりも様々な生い立ちの他人がひとつ屋根の下で家族になっていく姿が人気だった。

  • 69二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 19:49:37

    クロノ君にはフリーでいてほしかったよ

  • 70二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 20:02:21

    エリオくんがフェイトの相手候補だったけど若い燕のキャロに持っていかれたんだぁ
    もうフェイトはなのはとお互い非産生的な行為で勤しむしかないんだぁ

  • 71二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 20:11:09

    >>70

    若い燕の使い方間違ってますよ、と一応ツッコんでおく

    (年上の女性の愛人になっている若い男を指す言葉)

  • 72二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 20:14:41

    >>71

    おいは恥ずかしか!!!!

  • 73二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 20:20:59

    なのはとクロノの間に娘が生まれたらシュテルっぽくなりそうだなーとかよく妄想してる

  • 74二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 20:21:25

    >>67

    叶わぬ願いだが

    その男の子を主人公にした話を見てみたいなぁ

  • 75二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 20:53:45

    クロノはああ見えて肉食。
    リリなのでも姉気分孕ませて双子を産ませ、とらハ版でも再会して3日後に迫るわ、その時は心の準備ができてないから無しになったけど、それをデート中に謝られていつでも待つとクロノが言ったからいつでも大丈夫、今日からでもとか言ったら、じゃあ今日!となる男だよ

  • 76二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 21:04:31

    「今日でもいい」って言われたらそれはもうどう考えても据え膳なので「じゃあ、今日」ってなるのは仕方無い
    再会3日後に迫ったのは擁護出来んが

  • 77二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:24:38

    >>76

    絶対夜はイジメるタイプだよ、アイツ

  • 78二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:48:26

    なのはとくっついても長続きしなさそう

  • 79二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:15:54

    なのははまぁ自分ができるんだから他人もできる筈って無意識に思ってそうな所あるから…

  • 80二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:45:49

    なのははそもそも父親の件もあって自分の仕事の関係上家族を持つとかその辺を度外視してそうでな……そこにヴィヴィオがイレギュラーな形とはいえ家族って枠組を作る要素として入ってきたからもうそれで満足してそう
    周りが結婚し始めてようやく少し意識するかも程度なんじゃないかね

  • 81二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:21:27

    ヴィヴィオがいれば十分よ

  • 82二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:36:54

    煩いオタク共が男の影が映るたびにギャースカ騒ぐから仕方なく脇へよけたのに
    そしたら今度は婚期を心配する(だけならまだ良いが馬鹿にする)んだもんな

  • 83二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 01:08:54

    >>82

    そりゃ言ってるの同一人物じゃないだろうしなあ

    百合層からしか評価されてなかったタイプの作品じゃないし

  • 84二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 01:41:55

    >>82

    リコリコ「せやな」

  • 85二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 01:42:34

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 01:42:58

    >>82

    ぼっちざろっく「承認欲求ですから」

  • 87二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 01:44:29

    >>82

    百合属性のあったプリキュアシリーズ「お、そうだな」

  • 88二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 01:44:56

    なのはの主要女キャラ誰も結婚とかしなそうなのよね

  • 89二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 01:44:57

    >>82

    まどマギ「クレイジーサイコレズいますけど?」

  • 90二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 01:47:22

    あの人達、人助け・仕事一筋ならだれも結婚しなくなるよな・・・

  • 91二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 01:48:39

    >>88

    三人娘全員既に家族とか子供ポジ居るから求めてないのよね

  • 92二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 01:49:40

    同人誌でフェイトと竿役がイチャイチャする本あったなぁ・・・

  • 93二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 02:03:30

    >>45

    司書長の職務上口説いてる暇もなさそうじゃない?

    二次創作に毒され過ぎてる俺が言っても説得力ないけどなのは以上に超多忙そうなイメージがある

    なんというかこう・・・殺人的な量の仕事による無限書庫と自宅に帰るだけの日々ですり減ってってそういう欲求もすり減ってそうとしか・・・

    多分なのはから動くかヴィヴィオがアクション起こさないとユーノ相手ですら成立しないぞ

    45が言うようにそんだけヤバい、ってことだよね・・・

  • 94二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 02:15:16

    >>83

    百合層しか見てないなら男オリ主を突っ込んだ二次創作があんなに溢れるわけないもんな

  • 95二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 02:24:33

    >>93

    そもそもユーノはなのはに恋愛感情はない設定になったから

  • 96二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 02:46:18

    >>95

    その設定見たとき怒りを通り越して呆れて笑っちゃったんだよね、悲しくもなったけど

    リアタイでないにせよ無印から見ててユーノとなのはの関係が大好きになって(勿論、2人ともシリーズ中でもトップクラスに好き)、漁ってたら見ちゃった覚えがある

    当時の風潮もだけど原作者さんの思想なのかもね

  • 97二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 07:21:03

    シンプルにユーノがそこまで人気出なくてフェイトが断トツ人気だったから

  • 98二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 07:22:46

    たしかにフェイトは好きだったけど百合にしてほしかったわけじゃねえよ…
    クロノとでいいじゃん…

  • 99二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 07:47:54

    なのはの設定って二転三転どころか七転八起くらいするからついてこうともしなくなっちまったなあ

  • 100二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 07:57:03

    >>83

    それよな

    その部分分かってあえて言ってるんだろうけど、たまにマジで言ってる頭悪いのいて笑えない

  • 101二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 08:20:21

    >>68

    奈須きのこは当初エロシーン全く書けなかったみたいなエピソードがいろんな人に結構あって面白くて当時の話好き

  • 102二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 10:59:33

    男不要云々は
    当時とらハ時代から知ってる層とリリカルなのはからの層で大分認識が違ったからなぁ

  • 103二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 13:14:21

    >>98

    まあアニメ時空でクロノとくっつかれてもそれはそれで違和感あるけどな……

    アニメクロノの役割はお助けキャラ的な側面強いし

  • 104二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 15:25:26

    割とマジな話なのはから(恋愛的な意味で)男の影が消えて百合方向に進んだのって当時百合過激派が全盛期だったってのが大きいからなぁ。
    二次創作とか初めからセット扱いだったエリキャロはともかくそういうのを認めないってやつらが一定数いてしかも声がかなりデカかった。今はそこまでではないけどもう時すでに遅しというか……。
    それを差し引いてもフェイトは男いなさそう。自罰的というか「自分に彼氏とか持つ資格ない」とか思ってそうなうえに根っこで求めているのが家族愛っぽいし。
    はやては騎士たちで満足してそう。それか上にあるみたいに彼氏できないことを愚痴ってるギャグが似合う。
    ……こう書くと3人の中でラブコメできるのなのはしかいねぇな。

  • 105二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 15:32:12

    百合過激派もそうなんだけどいわゆるユニコーン、俺の嫁派もかなりいたよな

  • 106二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 15:34:44

    淫獣とくっつくのもなんだかなーと
    仮にクロノなら原作準拠だから許したけど別のと結婚してしまったので…

  • 107二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 15:41:54

    なのはは自分大嫌い過ぎてあんなに歪んでるなんて映画見るまでは気づかなかったんだよね
    大人になってもあのままとかもう取り返しがつかないのでは?

  • 108二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 16:23:07

    >>73

    とらハ版だったら二人の娘として転生したアリサが良く妄想されたね。

  • 109二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 16:26:44

    当時成長したなのはに対して色んな意見あったよ

    Asの最後で15歳になったなら15歳編やれよって声も結構いた気がする

  • 110二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 18:25:23

    >>109

    中卒で移住したからアリサたちもいる中学編やれってほうが見たな

  • 111二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 18:27:59

    >>110

    たしかにそれもいっぱい見たな。

    なんで19にしたんだろうなほんと

  • 112二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 18:33:27

    あれ以上地球でドンパチするのが不自然ってのは分かるんだけど
    創作として1番美味しいはずの中高時代をスキップしたのは痛いよな

  • 113二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 18:36:06

    まぁメタい話すれば
    エロゲ原作ってのと完全に決別したかったのと
    初期構想じゃStSではなのはからスバルへ主人公が世代交代するの前提だったから

  • 114二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 18:37:00

    気になったんだけど高校生の年齢にあたる管理局に就職したばかりの頃の話ってゲームとかドラマCDとかにないの?

  • 115二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 18:51:25

    >>103

    ややこしい事にアニメクロノは原作クロノから優しさ成分を引いて恭也のエッセンスを加えたものだからね…

  • 116二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 18:52:38

    >>99

    もうシリーズごとに別人だと思って切り分けて見てる

    ポケモンのサトシみたいな。作品ごとで設定を引き継いでいるようで引き継いでなくて性格も違う

  • 117二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:09:22

    おもちゃ箱とアニメ版で前提になる各種設定とか世界観とかなのはが選んだ道とか色々相違点があるから
    「おもちゃ箱では~」って言ってても「あくまで原典のエロゲ時代の話だろ」でしかないんだけど
    なのはのは露骨にその辺を否定する方向に舵取ったのがな
    もっとも2期の時点で既にとらハのなのはは知らないって人のが基本多かったから、知らない層にとってはな話でしかないんだけど

  • 118二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:37:20

    >>105

    そういや俺の嫁って最近見ないな

  • 119二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:56:49

    今は難民で特定キャラをみたいなのは廃れたな

  • 120二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:53:46

    >>117

    まぁあっちの業界ではそこそこ名前知れてた程度でしかないし全年齢に移植せずに設定ほぼ一新してアニメなのは作ったからな、知名度とか考えても最早アニメが正史みたいなもんよ

  • 121二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:55:47

    当時本当に百/合豚が強くてなぁ...

  • 122二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 22:32:13

    オコジョが空気にされたのはブヒブヒ言ってたあの頃のオタのせいなのに原作者のせいにされてるのほんとひでぇ
    CCさくらとかもだったけど、女児小学生といい雰囲気になる少年を憎悪レベルで叩いてたやつらがマジでいたんだよ当時は

  • 123二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 22:41:02

    ユーノが空気になったのはオタクとか云々以前に
    キャラ出しすぎたせいだと思うけどな……
    sts敵味方多すぎなんだよ
    ヴォルケンリッターですら持て余してる感出てるじゃねーか

  • 124二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 22:43:21

    キャラ出し過ぎたというだけなら、主役のなのはといい感じになるはずだった男の子より先に
    他のキャラの影が薄くなるんじゃないかな……まあそれはそれでその子のファンから叩かれるけど

  • 125二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 22:52:28

    >>123

    一番割りを食ったのはアルフだと思うわ

  • 126二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 22:53:06

    それまで百合に興味なかったのになのフェイで百合が好きになったからな
    個人的にはそのまま百合方面に進んでくれてよかったわ
    ユーなのになってたら俺を沼に引きずり込んだくせに…って思ってたかもしれない

  • 127二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 22:56:36

    stsは新キャラ増やしまくって完全に新規やろうとしたけど振るわなかったから急遽変えたんかなって感じはあったよ
    ヴィータの服装とか最初だけ違ったし

  • 128二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:04:06

    百,合豚がもっとも暴れたのは2010年代はいってからだった気がするが


    >>122

    さくらと小狼はむしろセットがデフォで祝福されてたカプだったと思うが

  • 129二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:25:08

    百 合に走ったんじゃなくて都築真紀さんが男女間の恋愛をアニメでやるの無理って言いだして友情物にしようとしただけなんだよな(ソースは本人がやってたサイトの返信)

  • 130二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:28:48

    >>30

    そもそもアリサとリンディくらいしか他にいないしな

    どっちも設定からして別人(幽霊、妖精)で、片方成仏するから百合が挟まる余地もない



    はやてとスバルの原典はいるんだけども

  • 131二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:57:10

    >>127

    実際本来はスバルを主人公にしてなのはは前作主人公ポジになる予定だったからな

  • 132二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 00:46:28

    なのは界隈も別に百合勢力のほうが大きかったイメージ
    当時は百 合豚なんて言葉もないし
    SSは大体百合かオリ主だった気がする
    オリ主は反管理局多かったなぁ

  • 133二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 00:52:57
  • 134二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 07:34:59

    主要なキャラほぼ全員ギャグ物を除いたら誰も恋愛にそもそも興味ないって異常に枯れてる面子の集まりになってるのが

  • 135二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 08:48:47

    小学生の頃から命を賭けた戦いに身を投じてきた生粋のソルジャー達だし色々と諦めてしまうのは仕方ない

  • 136二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 09:00:03

    >>26

    それ、完璧にお兄ちゃんじゃん。

  • 137二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 09:35:35

    >>136

    中途半端にそこそこ重度のブラコンなのは前世から引き継いでしまってると思われ

  • 138二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 10:09:14

    >>120

    アニメの方が知名度があってもはや原作を知らない人が多いという事には異論を挟む余地はないが、

    リリカルおもちゃ箱も正史であるということだけは断固として主張させて貰う

  • 139二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 10:40:47

    >>128

    そもそもリリカルなのはのアニメとCCさくらのアニメって

    5年くらい開きがあるんで一緒くたにされてもという感じ


    まだSTSからのまどマギって言われた方が理解はできる

  • 140二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:05:12

    >>139

    数年前にアニメ化したクリアカード編の時も小狼にキレてるのは全然見なかったが?

  • 141二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:07:25

    >>139

    >>128>>122のCCさくらでも野郎キャラにマジギレしてるがいたってのに「そんなのいたっけ?」って指摘してるだけだろ

    ちゃんと流れ見てから発言しろ

  • 142二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:08:23

    >>140

    いや、俺も小狼にキレてるの見たこと無い派閥だよ。

    この百 合の人触れたくなかったから勘違いさせたなら済まない

  • 143二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:11:11

    スレチだからこのくらいにしとくけど
    小狼絡みでうるさくて困って云々を真に受けるならツバサなんかやるわけねえんだよな

  • 144二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:32:44

    百合ブタが当時どうだった抜きにしても
    CCさくらと違ってなのはの場合はとらハ時代から知ってるのとリリカルから入ったので
    キャラ相関図への認識が全然状態になるからなぁ

  • 145二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:39:10

    なのはSSってクロスしかしらないわ。

  • 146二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 15:08:25

    話を戻すと
    いくら人生はそれぞれの人間が自分の意思で選択することと言っても
    同世代のみんなが平和に青春を謳歌してる中
    なのはさんは戦場で大怪我負ってたとかつれえわ

  • 147二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:58:01

    >>131

    ウムっ スバル主人公の真のSTSはドラマCDの方でやってるんだぁ

    しかもエンディング曲はOTOKOや川田まみでお馴染みの I've という とらハ ファンもニッコリの仕上がりよ

  • 148二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 21:13:16

    >>131

    実際、途中までは明らかにスバルが主人公だったもんな


    3期は色々な意味でタイトルを変えるべきだったと思うわ

  • 149二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 21:48:54

    まあかのドラゴンボールですら世代交代に失敗してるからな
    しゃーない

  • 150二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 23:04:13

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 23:05:09

    >>149

    forceでも新主人公でやってたのにまたなのはがしゃしゃり出て主人公化とか同じこと繰り返してるじゃないかよ えーっ

  • 152二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 00:02:10

    議論スレになって草

  • 153二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 04:46:06

    失敗した作品を語る以上、議論になるのはしゃーない…
    結婚、というか恋愛要素の排除は失敗の理由の一つとしてあげられることも多いものだから…

  • 154二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 07:21:30

    軍隊物になったのとなのはがそこまで強くないが露呈したのが大きいだけで恋愛云々はぶっちゃけ関係ないし

    まあ一番の原因はロリ離れだろうけど

  • 155二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 07:41:45

    ロリがどうこうというより
    希望を抱いて未来へ進んだらその未来は結局閉塞感ある現実でした感あるのよね

  • 156二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 07:56:17

    やっぱ魔法少女には夢と希望が欲しいんだ

  • 157二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 08:02:06

    >>138

    とらハ3の正史としてはあれが正しいんだろうけどアニなのはもうとらハのキャラとある程度の設定だけ使った1.5次創作みたいなもんだと思って当時悟ったというか諦めたというかそんな感じ

    丁度JANISも消えた時期だしな…

  • 158二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 08:05:16

    なのははAsだけ好きって人も結構いるんだよなあ。俺の周りだけかもしれんが

  • 159二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 09:13:16

    なのフェイ自体は好きだったけど、あくまで無印Asのような友情路線が好きだったんだ
    そんでStSで当たり前のように同じベッドで寝起きしてんの見て引いちゃった俺のようなのもいる
    普通にユーノじゃダメだったんか…
    そもそもAsで終わっていればこんなことには…

  • 160二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 12:26:16

    >>159

    妄想でキャッキャする程度にしときたかったのに、

    公式でそういうのやられると萎えるのはめちゃくちゃわかるよ。


    なのはシリーズはその辺完全に舵取りを間違えたと思う

  • 161二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 12:35:43

    ぶっちゃけstsのせいで百合苦手になった

  • 162二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 12:39:43

    stsで文句言われてる点って大体は
    一気に時間スキップせず小中学生くらいのなのはたちが
    地球で適当な事件解決するだけの話にしとけば起きなかったことなんだよね……

  • 163二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 12:43:26

    普通に百合厨だったからStSでなのフェいちゃいちゃ大歓迎だったけどな
    ストーリー展開的には…うん

  • 164二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 12:53:01

    >>154

    Asまで好きな人がみんなロリコンみたいな口ぶりはやめてほしい

    ストーリーはともかく外見的には成長後のほうが好きだよ

    ドスケベボディだしな

  • 165二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 12:59:36

    vividも格闘物に振り切るんじゃなくて最初の頃にやってたチーム模擬戦みたいなのをやってれば評価上がったと思う

    魔法少女って名乗っておいて魔法っぽいことするやつが殆どいないのはなあ

  • 166二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 13:01:57

    魔法少女の皮を被った熱血バトル物、というのがリリなのシリーズの大まかな印象であり面白い部分だった。このノリを貫き通せば良かったのに三期アニメは殆どそれを削ぎ落としたからな……

  • 167二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 13:06:13

    >>68

    とらハが出た90年末~00年代前半ばって丁度「本当は一般界隈でやりたいけど無理だからエロゲ界隈で妥協してる」ってのが一番目立った時期でもあるしな

    代表的なのがそれこそ鍵とか

  • 168二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 13:07:46

    >>165

    イノセント路線でやってたほうがウケは良かったろうな

    というかイノセントアニメ化せんかな

  • 169二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 13:14:14

    >>157

    まぁとらハとなのははFateとプリヤみたいな関係の源流みたいなもんだし

  • 170二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 13:15:59

    >>163

    いうほどなのフェいちゃいちゃしてたか......?なのヴィとかシグフェイならわかるけど

  • 171二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 13:36:33

    >>168

    やっぱイノセントみたいなのやってる方が都築さんの性に合ってる気がするわ

  • 172二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 14:08:01

    デトネ路線すき

  • 173二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 17:50:22

    同人クイーンとか言われてるけどガードはめっちゃ硬そうだよね
    バリアジャケットもフェイトやはやてと違って露出皆無だし

  • 174二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 18:06:47

    >>173

    ガードの硬いなのはさんでも

    実はえっちななのはさんでも

    どっちでも好きだよ俺は

  • 175二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 18:16:23

    なのはを口説き落とせるか?

  • 176二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 18:19:03

    同人クイーンも大人なのはのほうが多いイメージある

  • 177二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 18:20:02

    なのはちゃんは自分嫌いがすぎるから告白しても多分信じてくれないと思うゾ
    だからって逆になのはが男に惚れる光景が思い浮かばない…!
    なんて難儀な娘なんだぁ

  • 178二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 18:24:31

    イノセント時空でもヴィヴィさんのママになってたけど
    あの世界じゃなにがどうなってそうなったんだろうか・・・

  • 179二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 19:13:26

    >>159

    一応ギャグ除けば普通の友達関係なんだけどな

  • 180二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 19:21:17

    >>177

    ギャルゲー難易度高いゾ・・・

  • 181二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 19:28:21

    >>179

    突き抜ければ良いのに中途半端に日和って百合好きからも評判は今一つなのよね

  • 182二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:38:42

    ごめんなさいって言いそう

  • 183二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 01:16:13

    実際なのはさんって野郎職員たちからはどう見られてるんだろうか?

  • 184二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 01:55:36

    お偉いさんから定期的に縁談話とかは持ちかけられてるんだろうか?
    基本的にはエリート公務員だし

  • 185二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 06:41:09

    >>184

    一にも二にも世界の危機優先なあのブラック会社の時空管理局が縁談話とか持ってくるイメージがないんじゃが…(特に空)

  • 186二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 07:19:31

    とりあえず結婚とか産休してる暇があったらこの案件片付けてこいなイメージ

  • 187二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:01:49

    いや…世界情勢がブラックなだけで産休くらいは取れるだろう流石に

  • 188二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 18:13:52

    二次で勘違いしてるの多いが管理局の勤務体制自体は割とホワイトだからな

  • 189二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 18:17:52

    >>188

    マジ?勘違いしていたわ

  • 190二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 18:20:19

    VIVIDのなのはを見ると割とどころか超ホワイトではある

  • 191二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 18:25:13

    >>190

    子供を前線に投入してる印象が強すぎてホワイトのイメージが全く湧かないのよな

  • 192二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 18:25:48

    次スレいる?



    いらない

  • 193二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 18:29:56

    ひとりひとりの人権はちゃんと守ってる
    ただ管理局全体で見るとこれ絶対終わらんなって感じだからひとりでも多く戦力を求めてる

  • 194二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 18:30:30

    まあなのはって設定みっちりしてるように見えて案外テキトーだからあんま深く考えてもねえ……

  • 195二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 18:32:32

    >>191

    割り食ってる部所多そうだしな

    それはそうとして主人公達はエリートだしホワイトなのも妥当

  • 196二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 18:33:09

    >>200 がなのはと付き合う

  • 197二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 18:55:45

    てか、なのはやフェイトは上が縁談話持ってきても何だかんだ理由付けて断ってそう

  • 198二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 19:09:57

    >>191

    それも二次で捻じ曲げられてるだけでなのは達の方から突っ込んで来るだけで強制されてないねん

  • 199二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 19:12:06

    まあ一期の頃はむしろ、もう関わるなって言ってきてたからな

  • 200二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 19:12:32

    >>198

    それは知ってる

    ただ戦わせてるのは事実だからそこを強調しちゃうとイメージ悪化も仕方ないって話

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています